C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブル取り外しについて

2001/09/01 08:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 アリストさん

様々な点から検討の結果先日C700ゲットしました。
室内での撮影では多少思うところがありますが、とても満足しています。
さて、皆さんにお聞きしたいのですが、USBケーブルにてPCに取り込んでいますが、OSはMeです。取説P179のケーブル取り外しの際、タスクバーにアイコンが現れません。正常にカードからコピー(ダウンロード)できていますので、ドライバは正常インストールできているのだと思いますが。
とりあえず、右クリック→取り出し、後ケーブルをはずして終了していますが、故障の原因になりませんよね。教えていただけませんでしょうか?

書込番号:273008

ナイスクチコミ!0


返信する
TakadaHiroshiさん

2001/09/01 17:29(1年以上前)

私のMEでは、通常1回目はアイコンが表示されますが、一度外して再度接続すると、大抵アイコン表示されません。それでも普通にエクスプローラ等で認識できる場合もあり、できない場合もあります。OSを再起動するとOKになります。
どうも動作が不安定のようです。
故障とは関係ないと思います。

でも、アイコン表示されないのに、「右クリック」ってどこをクリックしているのでしょうか?

書込番号:273393

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリストさん

2001/09/01 21:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ちょっと説明不測でしたね。
USB接続した際のドライブとして認識されるU700ドライブの右クリックの意味でした。
おそらく、大丈夫なのでしょう。その後何度も使用してきましたが、特に不具合ありませんので。初めての質問に初めてのご回答ありがとうございました。

書込番号:273607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いつも掲示板見させていただいてます。

2001/08/31 02:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

質問させてください。

今、C-2020を使っているのですが
3倍ズームに物足りなさを感じ
KENKOのテレコンを買うか C-700に買い直すか迷っています。

画質の面ではどちらがいいのでしょうか??
L版サイズで普通に見れるくらいの画質があれば十分だと思っています。

基本的に昼間の明るい時間帯ばかりですが
夜の室内でもちょくちょく撮ります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:271879

ナイスクチコミ!0


返信する
fmiさん

2001/08/31 12:44(1年以上前)

C2020は、非常に高画質なデジカメです。
当時の211万画素機は、バランスのいい1/2インチCCDが搭載されたため、今でも、この掲示板でも評判がいいです。
C2100uz,Nikonの950、800、などなど。
ただ、望遠側が105ミリ(35ミリカメラ換算)では、少々物足りないのは確かです。

案1:パソコンでの編集・加工機能で目的の部分をトリミングするという方法もありますが、やりすぎると当然画質は荒く悪くなります。
L版程度限定ならある程度は許容できると思いますが、人の感覚の判断になってしまいますが、追加購入しなくてすみます。

案2:コンバーターですが、レイノックスの製品が安くて持っていますが、携行するのにじゃまで、最近は滅多に使わなくなりました。
それに、高倍率ズーム機で気楽にズームするのと違い最望遠側のみで使用するコンバーターは、ファインダーが使えないので背面の液晶を使うことになります。
望遠で、しかもカメラをきちんと保持できないことから手ブレしやすくなります。

案3:C700、いいです。
かなりひいきですが、おもしろいです。
たしかに1/2.7インチCCDというノイズの多く出る画質が悪いデジカメと酷評がありますが、(そのとおりなのですが)その並画質でよければ、
380ミリF3.5の超望遠撮影ができて、電池の持ちも比較的良いし、その割に非常に小さく軽いです。これで、5〜6万円で買えるのですから、ついこの前まで品不足で予約販売の人気機種であったのは当然だと思います。
おなじオリンパスでSMを共用できるので、
高画質スナップ:C2020、並画質望遠:C700 と
使い分けもできます。

案4:持っていないのですが、C2100uzが、そのいいとこ取り機にあたりそうです。販売価格も7万円以下くらいになり、比較的大きいですが機能を考えたら立派に小型です。





書込番号:272145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUTOモードとPモード

2001/08/30 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 エリミさん

C700を買ったばかりの初心者です。
AUTOモードとPモードって何が違うのでしょうか?
どっちも自動で撮れるモードって認識なんですが。。。

書込番号:270847

ナイスクチコミ!0


返信する
kokemaさん

2001/08/30 21:07(1年以上前)

AUTOモードは、機能制限が多数あって実用的とは思えません。
例えば
1.ISO感度がオートだけなので、簡単に感度UPして
  画質低下を招きます。
2.連写が使えない。
3.フルタイムAFが使えない。←お薦めな機能です。
4.絞り値・シャッタースピードの表示ができない。

Pモードに設定して、モニター上に表示される
P F2.8 1/1000 (絞り値とシャッタースピード)等の数字を
意識して撮影できるようになると、写真撮影がとても
楽しくなります。

Pモードで、ISO100にして両手でしっかりホールドして
撮影しましょう。最高に楽しいカメラですよ。

書込番号:271422

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリミさん

2001/08/31 08:36(1年以上前)

kokemaさん、回答ありがとうございます。
結局、AUTOモードってあんまり使わないんですね。(笑

書込番号:271983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ON時のモーター音について

2001/08/29 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ウッディさん

C−700UZ入手後10日の新米です。
C−700UZユーザーに質問なのですが、電源を入れた後、
レンズが伸びてきますが、この時のモーター?音がウィーーではなく
ウィッウィッウィッって感じなのですが皆さんのはどうですか。
見た感じではスムーズに伸びてきていますし、撮影時も問題ないようなのですが、この音が気になって・・・
あと、スローでズーミングしている時も同じような音がします。
表現の仕方が判りにくいですがよろしくお願いします。

書込番号:269637

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/29 10:28(1年以上前)

うちのも電源を入れた後AUTOの位置にダイアルを回すと、ウィッウィッウィッって感じでレンズが伸びてきます。
引っ込む時はスムーズですけど、でも2ヶ月くらい使ってますが不具合はありません。

書込番号:269653

ナイスクチコミ!0


10倍zoomさん

2001/08/29 18:34(1年以上前)

そういうもののような気がします。ぼくのでも同じような感じです。特に問題なさそうですけど。

書込番号:270102

ナイスクチコミ!0


似顔絵屋さん

2001/08/30 00:17(1年以上前)

うちのは見た目にもがたがたって感じで出てきますが4ヶ月ずっとです。

書込番号:270572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッディさん

2001/08/30 12:18(1年以上前)

ご返答ありがとう御座います。
こんなもんかな、とは思っていたんですけど。
これから、気にせずにどんどん撮影してみたいと思います。

書込番号:270966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2001/08/22 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 MORE513さん

デジカメを始めて購入しようと思い、このサイトをよく見ているのですが、
どれにしようか迷ってて決まりません。

最初は、Fin-Pix4700zがいいなと思っていたのですが、
重量が重くて迷ってました。
掲示板を見ても、評判が良くない様でした。

次に、サイバーショットにしようかと思っていたのですが、
ちゃっちいよ、と教えてもらい、辞めた方がいいと言われました。

IXYも見たのですが、性能があまり良くなさそうです。

・・・と言う所で、ランキングを見たら、ここに辿り着きました。
310グラムって、重くないでしょうか?
ユーザーの方、教えて下さい。
出来れば、軽い物を希望しているのですが・・・。
予算は、5万円位までです。

用途は、エステサロンで、『お肌』を撮りたいので、
明るく・画素数が多ければ大丈夫です!
お勧めを教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:261100

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/22 01:31(1年以上前)

MORE513さんこんばんわ
こちらを参考になさってみては如何でしょう。
大体の目安になると思います。
デジカメなに買う? チャートでチェック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/tokusyu/sugoroku/digicame/index.shtml
色々と、条件を変えて遊んでみてください。

書込番号:261147

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/22 01:31(1年以上前)

どのくらいの能力を必要としているのかよく分からないのですが
光学10倍ズームは必要なのでしょうか?
必要でないのならC-700 Ultra Zoomでなくても
もっと軽いデジカメがあると思います.
C-700 Ultra Zoomは電池を含めると410gくらいあります.
単焦点で良ければコダックのDC3800,富士フイルムのFinPix4500
オリンパスのC-1Zoomなどを検討されてみてはどうでしょうか?
IXY DIGITAL 300も性能は全然悪くないと思いますが
価格が高いのと電池の持ちが悪いのが欠点と言えば欠点ですかね.
310gは個人的には重たくないと思うのですが,実際にカメラを
持ってみた時の感触と言うのはまた変わってくると思うので
店頭などで手にとって持ってみるのが一番良いと思います.

書込番号:261148

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORE513さん

2001/08/22 02:05(1年以上前)

ぱっとんさんへ
ありがとうございます。
書くのを忘れましたが、遠い被写体を撮る時もあるので、
10倍ズームが欲しいのです。
お店に行って実際に持って重さを見てみます。

書込番号:261167

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORE513さん

2001/08/22 02:07(1年以上前)

あもさんへ
ありがとうございます。
かなり、お役に立たせて頂きました。
実際にお店に行って重さなどを見て来ます。

書込番号:261171

ナイスクチコミ!0


にこちゃん大魔王さん

2001/08/22 13:24(1年以上前)

重さよりも形状が問題です。ポケットには入りませんのでケッコウじゃまです。また、レンズ部分が飛び出てますのでぶつけないかと心配してます。
付属品のカバーがかなりちゃちですのでハードタイプのものを探しているのですが良いものがありませんでした。
でも、10倍ズームは本当に楽しいですよ。

書込番号:261494

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORE513さん

2001/08/22 14:10(1年以上前)

にこちゃん大魔王さんへ

ありがとうございます♪
ユーザーの方からお話を聞くのが一番ですよね。

確かにぃ〜!
ポケットには入りませんよね。
なおかつ、男性ならまだしも、女性だと、バッグに入れて持ち歩くしか
無いですよね・・・。
レンズは完全にしまう事が出来ない様ですね。
レンズが壊れてしまったら修理代にかなりかかりますよね。
でも、もうほぼこれにしようと確定してるので、気をつけます。
ありがとうございます。

プライベートで使うには、10倍ズームが本当に楽しみです!
オリンパスのHPのリンクでズームは見ましたけど、楽しいですよね!
ありがとうございます。

書込番号:261525

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/22 14:53(1年以上前)

もう購入しましたか?補色フィルターなので、条件によっては原色フィルターのデジカメより「肌」の色が思った通りに撮影できない可能性が高いことを承知しておいたほうがいいです。

書込番号:261560

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/22 15:28(1年以上前)

> 遠い被写体を撮る時もあるので、10倍ズームが欲しいのです。
予算が5万円位までで10倍ズームとなるとこの機種しか無いと思いますが
もし10倍ズームを重要視するなら同じオリンパスのC-2100 Ultra Zoomも
検討してみてはどうでしょうか?って重たくなりますけど画質は素晴らしいです。
光学式手ぶれ補正もとても重宝します。色もそんなに補色っぽくありません。
しかし、肌の色を重要視するなら原色系フィルターを使用した機種の方が
良いかもしれません。フジとかはフルオートでも良い色が出ます。

書込番号:261590

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/08/22 20:55(1年以上前)

 40iとC-700を両方持っていますが、肌を撮るならC-700はやめた方が、、、
 40iの方が絶対喜ばれます。c-700でエステ前を撮って、40iでエステ後を撮れば劇的な効果が得られたように見えますよ。
 10倍ズームはいいですし、ホワイトバランスもこちらが適性かもしれないけど女の人が喜ぶのは間違いなくフジの肌色です。僕自身人を撮るなら出来るだけ40iを使います。

書込番号:261896

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORE513さん

2001/08/22 22:50(1年以上前)

NaIさんへ

ありがとうございます。
まだ、購入してません。
そうですか〜。原色フィルターの方が良いのですね。
・・・と言う事は、初めに購入を考えていたフジの4700Zの方が良いのでしょうか?
ん〜、迷っちゃうなぁ!

書込番号:262092

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORE513さん

2001/08/22 22:52(1年以上前)

ぱっとんさんへ

ありがとうございます。
皆さん、お肌にはフジの方が良いと言ってますね。
今、本当に、かな〜り迷ってしましました・・・。(泣)
どうしよう・・・。

書込番号:262099

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORE513さん

2001/08/22 23:02(1年以上前)

SATORU.Kさんへ

ありがとうございます。
さっすが〜!!!SATORU.Kさん。
ご商売上手ですね!(笑)
・・・でも、残念ながら2台持つまでは余裕が無いのです・・・。
とにかく、本当に喜んで頂ければそれで良いんです!
やっぱり、画質はキレイな方が良いですよね。
特に、年配の方はもちろん、若い方でも『シワ』と言うのは、
周りが気にしなくても、本人はかな〜り気にしますからねっ!
女性は、キレイになりたいと思ってても、経済的・時間的にその夢が実現出来ないで
自分の中で葛藤している場合が多いのです。
どんなオバサンであろうと、女性に生まれて来たからには、
『キレイになりたい!』と言う夢はいつまでも持ち続けているものです。
私は、その気持ちを少しでも多く引き出すお手伝いをしてあげたいのです!

話は変わりますが、現在、『台風の目』にいる様です。
雨も降ってなくて、本当に静か〜っ!



 

書込番号:262115

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/08/23 23:36(1年以上前)

 あのー、誤解のないようにお願いしたいのですが、僕はフジとはなんの関係もないんですよ。だから商売とはなんの関係もないんですが、、、
 ここでは長く発言していると特定のメーカーの人間だと2チャンネルとかで噂されることが多いんですが、他の人はいざしらず僕自身は関係ないんだけどな、、、ただのカメラ好きで単純に善意からのアドバイスです。
 ま、自分で決めればいいことですが、フジの方が人肌がきれいというのはあちこちで言われていることです。使いくらべてみたら分かりますよ。

書込番号:263275

ナイスクチコミ!0


スレ主 MORE513さん

2001/08/24 02:20(1年以上前)

SATORU.K さんへ

了解しました!
・・・冗談ですよ。ごめんなさい。
所で、2チャンネルって、どこですか?
私の住んでいる所は、ビデオ用のチャンネルですが、
そちらでは放送されてるんですか?

書込番号:263491

ナイスクチコミ!0


Blancheさん

2001/08/27 01:34(1年以上前)

高倍率Zoomの機種って、カシオのQV-2900UXとかも有ると思うんですが、
なぜ皆さん選択肢に入れてないんでしょう?
スペック殆ど一緒で実売も安いし、記憶メディアもスマートメディアより
丈夫なCFなのに。10倍と8倍の差なんて、そんなに無いんじゃないかなぁ。
レンズの向きを変えられるところもアドバンテージかなとも思うし。
 別にカシオのまわし者じゃないです。実は、この2機種のどっちにしようか
迷ってるんです。

 

書込番号:266953

ナイスクチコミ!0


Blancheさん

2001/08/27 02:10(1年以上前)

 上の書き込み、訂正です。
スマートメディアとCFがどうのってのは、見かけからくる
主観です、なんの根拠もありません。失礼しました。

書込番号:266996

ナイスクチコミ!0


RXさん

2001/08/27 02:51(1年以上前)

Blancheさん こんばんわん
C−700とQV−2900との比較との事ですが
私的にはファインダーの有る無いってのが高倍率ズーム機にとっては
重要な事だと思いますよ。
快晴の屋外であれば2900の手持ち撮影でも大丈夫だと思いますが
曇り等天候の悪い時の撮影、及び屋内での撮影時等では
シャッタースピードが遅くなる為ぶれやすくなると思います。
(シャッター速度優先で使用するので有ればなにも言いませんが・・・)
その点C−700はファインダーを覗いて撮影すれば
3点支持で撮影出来るので有利だと思います。

でもその分安く購入出来るのでその点も加味すると
悩む方もいるでしょうね。
使い方を誤らなければどちらの機種でも満足できると思いますよ。

個人的にはオリンパスがCFを採用していれば最高なのにって
昨年からずっと思っています。>私

書込番号:267019

ナイスクチコミ!0


Blancheさん

2001/08/28 01:03(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。>RXさん
ファインダーですかぁ。普段は一眼レフを使ってるんで、液晶画面を
見ながら撮らなくてはいけない、ということに気づきませんでした。
これは実機を、それも電源の入ってるやつを触ってみないといけない
みたいですね。

書込番号:268109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ポートレートモードについて

2001/08/26 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 コングさん

教えてください。
700uzのポートレートモードで人物のアップを撮ると、うまく背景がボケてくれるでしょうか。
それとも、背景をうまくボカすにはやはり絞り優先モードで撮るべきでしょうか。ニコンの885が出るので購入検討しているのですが、シーン別プログラムにポートレートモードはあるものの、絞り優先モードなどは無いようです。
私の場合主に被写体は子供なので、きれいに背景のボケた子供のアップなどを沢山撮りたいと思っています。

書込番号:266356

ナイスクチコミ!0


返信する
kokemaさん

2001/08/26 17:48(1年以上前)

C-700UZを使ってますが、この機種のポートレートモード他の
シーン別のプログラムは、機能制限があるのであまり使えません。
1.ISO感度がフルオート固定しかできない為
  室内では簡単に感度が上がってしまう。(ノイズが増えてしまう)
2.フルタイムAFがつかえない。 (これは便利な機能です。)
3.シャッタースピード及び絞りの表示が出ない。

カメラの設定は絞り優先モードで、ISO100に固定して
お子様を晴れた日の屋外に連れて行って、背景が遠い位置を選んで
ズーム側で撮影すれば、綺麗にできると思います。

書込番号:266403

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/08/26 18:42(1年以上前)

ポートレートモードは使ったことはありませんが
絞り優先であればそれなりにいけます。

http://digicame.honesta.net/
にレポートがありますので、参考にどうぞ

書込番号:266454

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/08/26 18:44(1年以上前)

おっと、また、ヤバイ文章になっている!

↑のレポートは当然のことながら
私のレポートではありません。

書込番号:266457

ナイスクチコミ!0


スレ主 コングさん

2001/08/26 20:45(1年以上前)

ありがとうございました。
やはりシーン別プログラムというのはどの機種でもあまり期待できないもののようですね。絞り優先モードのある機種で再検討してみます。

書込番号:266563

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/08/27 22:34(1年以上前)

C-700は絞り優先がありますよ。
それとデジタルカメラマガジンに載っていたのですがポートレートモードでは肌色がきれいに出るように絞りとシャッタースピード以外にも細かいチューニングがされているようです。実際撮ってみると違うように思います。ただ、kokemaさんの言われるような欠点はあり、どうしてこんな仕様になっているのか疑問は残りますが。

書込番号:267873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング