C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選定で迷っています

2001/08/24 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 さわっちさん

こんにちは。現在機種選定で迷っています。経験豊富な皆様にご相談したくやってきました。
現在オリンパスの700と4040で迷っています。
画素数でいくか10倍ズームを選ぶか・・・。予算は4040を購入するぐらい
はあります。使用用途としては風景や夜景を取りたいと思っています。
海外旅行などに行くと遺跡や洞窟などはフラッシュ禁止とかが多く普通の
APSカメラではピンボケになってしまいます。デジカメで何度も取り
なおして撮影したく今回購入計画を行っています。みなさんどちらが
適応機種でしょうか?また、他メーカーでお奨め機種はありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:264217

ナイスクチコミ!0


返信する
@piropiroさん

2001/08/24 20:32(1年以上前)

風景、夜景ならば10倍ズームは不要だと思います。遠くにある1点
を集中して撮りたい(たとえば木にとまってる鳥とかターフを走る馬
とか子供の運動会etc )のであれば10倍あると便利だけど漠然とし
た風景を撮るときにわざわざズームを使う必要はないと思います。

あと夜景や洞窟など暗いところで撮影するのにもC-700UZ は向かない
と思いますよ。ノイズ結構多いし。それとフラッシュ焚けないなら三脚
使わないと撮影難しいでしょうね。大抵のデジカメはピンぼけになるん
じゃないかなあ。三脚はHAKUBAのブランナーS5が安くて軽くて色も4種
類あるし、仕舞寸法も結構コンパクトだから私的にはおすすめです。

というわけでC-4040+三脚がいいと思いま〜す。

書込番号:264229

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/24 21:27(1年以上前)

予算があるのなら、4040を購入した方がいいと思います。
テレコン使えば6倍くらいまではいけるし。

書込番号:264292

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/25 00:10(1年以上前)

C-4040を買う予算があるのならC-4040の方がよいと思います。
暗いところの撮影などではノイズリダクション機能が役に立つと思います。
もしも光学10倍ズームが必要ならば同じオリンパスのC-2100UZを
検討してみてはどうでしょうか?大きいので携帯性はありませんが
光学式手ぶれ補正が付いてるので暗いところでの遅いシャッター速などで
とても重宝します。画質も素晴らしいです。値段もC-4040程ではありません。
でも、やっぱり三脚あった方が良いかもしれませんね……。

話は変わるのですが、@piropiroさんにお聞きしたいのですが
競馬場の馬はどのようにしたらうまく撮れるでしょうか?
やはりピントを固定して連写機能などを利用した方が良いのでしょうか?
AFでは走ってる馬には間に合いませんよね……。
返信でこのような質問をしてしまって申し訳ありません。<m(__)m>

書込番号:264498

ナイスクチコミ!0


@piropiroさん

2001/08/25 06:55(1年以上前)

> 競馬場の馬はどのようにしたらうまく撮れるでしょうか?
> やはりピントを固定して連写機能などを利用した方が良いのでしょうか?
> AFでは走ってる馬には間に合いませんよね……。

いやあ〜、私に聞かれても・・・(笑)。MF連写で先頭を撮ってた
つもりでも写ったのは2番目ってこと結構多いですからね(それは
私の腕が悪いんだけど)。逆に私が教えて欲しいです。競馬歴は長
いけど写真歴は短いですから。

書込番号:264766

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/25 13:44(1年以上前)

> @piropiroさん
いきなり質問してしまって申し訳ありませんでした。<m(__)m>
自分も競馬歴はそれなりなんですが、写真を撮ってみようと思ったのは
最近なのでなかなか上手く撮れませんね。これから色々と勉強してみようと
思っています。お互い良い写真が撮れると良いですね。

書込番号:265038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートメディアについて

2001/08/24 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ウッディさん

雑誌記事などよりとても参考になり、助かります。
C700UZをやっと手に入れたデジカメ初心者です。
追加でスマートメディアの購入を考えていますが、皆さんは、どちらの
メーカーの物を購入していますか?(純正品はちょっと高いので)
相性問題などは起きていませんか?
また、ID付とID無しがあるようですが、C700UZで使用する場合
何か違いがあるのでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:263786

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/24 12:34(1年以上前)

ウッディさんこんにちわ
ID機能は、MP3などで、音楽などを録音されたときの著作保護機能ですので、撮影には関係ないと思います。

固有の識別番号(ID)の組込みにより、音楽データ等、著作権を有するデータの不正コピーを防止するのが目的です。

IDが付いていなくても、撮影に使うのでしたら、影響はありません。

書込番号:263805

ナイスクチコミ!0


名なしさん

2001/08/24 12:50(1年以上前)

スマートメディアはどのこものを購入しても使用可能です。

先日LEXARの物を購入したところ、チップに「OLYMPUS」の刻印がありました。
ひょっとすると、純正品の同等品なのかもしれませんね。

書込番号:263827

ナイスクチコミ!0


みりんさん

2001/08/25 03:20(1年以上前)

パノラマ撮影はオリンパス純正SMじゃないとだめなんじゃ?
パノラマ、良いっすよー(^^

書込番号:264697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッディさん

2001/08/25 07:51(1年以上前)

あもさん、名なしさん、みりんさんご返答有難う御座います。
パノラマについては確かに説明書に書いてますね。
今はパノラマはあまり考えていないので、
ID無しスマートメディアで価格の手ごろなのを探してみます。

書込番号:264795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について教えてください

2001/08/24 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ne0_2199さん

c-700 UltlaZoomには動画を撮る機能がついていると思うのですが、この動画は最長何次間撮影できるのですか?また画質はどうなのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:264167

ナイスクチコミ!0


返信する
MacDragonさん

2001/08/24 21:01(1年以上前)

どんなにMemoryがあっても15Secです。
画質もVideoのようにはきれいに写りません。

書込番号:264251

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/24 21:32(1年以上前)

動画はおまけです。

書込番号:264296

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/08/24 23:36(1年以上前)

みなさんおっしゃるとおりおまけです。
でも私は結構楽しく使っています。

700UZは、音声付動画になるところがちょっとだけいいところですが
どうも、マイクの位置が悪いようで、被写体の音はあまり拾ってくれませんね。
画質的には、DSC-S50でとったものより、少しだけ滑らかに見えます。
あくまで、私の主観ですが。

書込番号:264449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C2040ZとC700UZ

2001/08/23 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 プリズムさん

今までC2000Zを愛用していましたが、先日不慮の事故により死亡しました。
そこで新しいデジカメを購入しようとしていますが、C2040ZとC700UZで悩んでます。
C2040Zはリモコンがついているのが、なんとも捨てがたいです。
C700UZはなんといってもズームです。
GON'Sさんの書き込み [261400]で、室内では光量不足との意見がありましたが、私の場合、室内と屋内が半々くらい、朝だったり昼だったり夜だったりと時間帯もバラバラで使用します。C2000Zは室内や薄暗い場所でもばっちりだったので、C2040Zもそれを引き継いでいるんだろうけれども、C700UZではどうなんだろうと心配です。この辺に関して他の人の意見も是非参考にしてみたいです。
また、C2000Z系との違いについてわかる方いましたら、ご一緒にご意見いただけたら幸いです。

書込番号:262623

ナイスクチコミ!0


返信する
NRAさん

2001/08/23 12:39(1年以上前)

室内で同条件だとやはり2040の方がノイズは少なくて画像は綺麗でしょう。
室内う暗いところのノーストロボ撮影だったら2040の方が良いと思います。
但し2040は広角端が40mmなので室内だとちょっと画各が狭いでしょう。
(2000より画角は狭い)

書込番号:262674

ナイスクチコミ!0


STEVENさん

2001/08/23 19:51(1年以上前)

C-2040ZOOMはリモコン付属していませんが…
別途購入する必要があります。C-3040ZOOM等には付属していたと思います。

書込番号:263023

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/23 22:18(1年以上前)

リモコンが捨てがたいと言うなら、リモコンも付いていて
光学10倍ズーム、光学式手ぶれ補正機能が付いている
C-2100UZも検討してみてはどうでしょうか?画質も素晴らしいですよ。
あと、STEVENさんの言うとおりC-2040には標準ではリモコンは
付いてなかったと思います。C-2040自体も品薄だと思います・・・。

書込番号:263175

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2001/08/23 23:39(1年以上前)

C2040ZとC-700UZで画質優先ならば、C2040Zだと思います。
10倍ズームで大きさが気にならないのならぱっとんさんも言っておられるC-2100UZがおすすめです。CCDはC-2020Zと同じものを使用しているようです。

プリズムさんは御承知の上で書き込まれたと思いますが、C-2100UZはリモコン付属です。C-2040Zは付属ではありませんが、C-2000Zに付いていたリモコンがそのまま使えます。

書込番号:263285

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリズムさん

2001/08/24 10:21(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
NRAさんの意見をふまえてやはり画質を考えるとC-2040Zの方がわたしの用途
では合っているみたいですね。そちらで検討してみたいと思います。
STEVENさん、ぱっとんさんの言うとおりリモコンはついていないようですね。
まったく気づいていませんでした・・・
musasabiさん書いてくれたとおりC-2000Zに付いていたリモコンがそのまま
使えるとのことなので、安心しました。
C-2100UZはさすがにちょっとでかすぎるので選択肢には入っていませんでし
た・・・、できることなら富士フィルムのFinePixのような小型機がいいのだ
けれども、画質は悪いし、暗いのであきらめました。レンズの大きさは明る
さに影響しますからねぇ。また、ごくたまに夜景や星空を撮影することがあるので、16秒のシャッター開放は重宝しています。

書込番号:263690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中ですが教えてください

2001/08/23 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 シャッターチャンスさん

私はオリンパスD-840Lを使用し、子供写真とかをとってきましたが、子供が大きくなり、動きが出てきたことにつれ、まともな写真を取れなくなりました。シャッターを押している間にいなくなっています。このタイムラグさえ解消してあればC700購入を決定したいのですが、ユーザーの皆さんのご意見をおく科せいただければありがたいです。

書込番号:262696

ナイスクチコミ!0


返信する
@piropiroさん

2001/08/23 16:45(1年以上前)

私はC-1400L からC-700UZ に換えたんですがC-700UZ はかなりタイ
ムラグがあります。やはり撮ってる間にいなくなってしまいます。但
し、いなくなるのは馬ですが(笑)。子供さんは上がり3ハロンを35
秒から40秒で走るはずないのでC-700UZ でも大丈夫じゃないかなあと
思うんですけど。やはりお店にいって明るいところで試させてもらう
のが一番でしょうね。

書込番号:262850

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャッターチャンスさん

2001/08/23 17:52(1年以上前)

piropiroさん返信ありがとうございました。後悔せずに済みました。またよろしくお願いします。

書込番号:262904

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/08/23 22:57(1年以上前)

マニュアルフォーカスにすれば
少しはましになると思いますよ。
タイムラグの原因のひとつは、オートフォーカスでしょうから

700UZの場合
置きピンに近い使用方法でないと無理かもしれませんが・・・。

書込番号:263217

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャッターチャンスさん

2001/08/24 08:47(1年以上前)

phamacyさん返信ありがとうございます。置きピンかぁ・・・馬ならまっすぐ走るんでしょうが、せがれの行動はちょいと読めないなぁ。デジカメはあきらめて、1眼レフを使用していますが、最近ではそれさえもままならないくらいです。こうなったらもう、デシタルビデオカメラの方で検討してみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:263618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障?

2001/08/21 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ジッポさん

7月の終わりごろC-700ズームを購入し今まで順調だったのが、
今日子供の誕生日なので撮影したところシャッターを押しフラッシュが光ったところで急に電源が、落ちズームも伸びたまま(電源ON時の状態)動かなくなってしまいました。購入してから電池が減るほどほとんど使用してないので
電池切れは、考えられません。どなたか同じ現象にあたったかたおられませんか?また購入しれからちょうど1ヶ月ですけど修理ではなくて交換はしてもらえるのでしょうか?(気分わるいので・・・)

書込番号:260903

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/21 23:06(1年以上前)

電池入れ替えても、元に戻らないのですか?

書込番号:260946

ナイスクチコミ!0


kou0416さん

2001/08/21 23:12(1年以上前)

電池なんて使わなくても減っちゃうものですからねぇ。バッテリーか電池かわかりませんが、充電なりなんなりしてみてからにしてはどうですか?

書込番号:260955

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/21 23:21(1年以上前)

どうも電池切れのような気がします。
以前出先で撮影中に電池切れた時も、ズームも伸びたままだったような気がします。
予備の電池持っていたので、いれかえたら何事もなく使えその後何の問題もありません。

書込番号:260972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジッポさん

2001/08/21 23:25(1年以上前)

色々ありがとうございました。
充電の電池に入れ替えたら直りました。
ほんとはずかしいです。同梱の電池持ちませんね。勉強になりました。
またよろしくお願いします。

書込番号:260983

ナイスクチコミ!0


似顔絵屋さん

2001/08/23 02:03(1年以上前)

デジカメはフィルムのカメラから見ると信じられないくらい電池を喰うのです。3週間も保ってるなら多分よっぽど使ってないか電池が優秀ですよ。
実際条件によっては64MBのスマートメディア1枚撮ってアウトってこともありますから。

書込番号:262378

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/23 02:41(1年以上前)

>同梱の電池持ちませんね
つまりリチュウムバッテリーを使っていたわけで、ニッケル水銀より長持ちしただけでは?

書込番号:262414

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/23 08:58(1年以上前)

デジカメと充電池の事に付いて詳しく書いてあるページがあるので参考にしてみると良いと思います。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/digicame.html#mokuji

書込番号:262530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング