C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

赤い汚れ

2001/08/07 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 ワイドさん

デジカメ初心者ですがC700ユーザーとなって約1ヶ月半、楽しんで使っています。
ところで、この間300枚程度写したのですが、うち3枚ほどに赤いインクをこぼしたような汚れが出現しました。3枚とも昼間太陽が明るい時間に(逆光ではありませんでした)室外で撮ったもので、3枚とも色は赤ですが大きさも形も異なっています。光が反射してというより、なにかペイントソフトのようなものでべたっと赤く塗ったような感じです。2枚は連続的に、1枚は全く違った日時のものです。サンプル数はあまり多くはありませんが室内でのものには出てきたことはありません。
なお、これはC700で度々話題になる紫の色収差とは全く異なるものです。
どなたか、原因(あるいは故障かもしれないのですが)や対策がお分かりになれば教えていただけませんでしょうか。

書込番号:245455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子供の撮影に使おうかと思うのですが

2001/08/04 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 昂ちゃんさん

このカメラは、人物の撮影(特に子供)とかに向いていますか?また、大きく伸ばして印刷したりする場合やプリントして配ったりとしたいのですが、どんなものでしょう?他に、お勧めのカメラがあったら教えてください。よろしければ、撮影した写真を紹介してもらえるとうれしいです。

書込番号:242796

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/04 23:15(1年以上前)

その使用目的だとC-2040とかでもいいと思います。
C-700 Ultra Zoom 使っていて、まあそこそこの絵は撮れてると思いますが、
大きく伸ばすことを考えるとC-2040のほうがいいかなーと思います。
買う時、最後まで迷ったんですよ。 

撮影したうちのこどもの写真、みせてあげてもいいんですけど、msnのマイフォトセンターてのはどうですか。http://communities.jp.msn.com/photoalbums

書込番号:242819

ナイスクチコミ!0


abracadabra代理猫 JIJIさん

2001/08/05 10:49(1年以上前)

画質的に向いているかというと、他のデジカメの方が向いていると思います。
ただ、離れた場所から撮れるので、カメラを意識しない自然な表情を撮りやすいですよ。子供は一ヶ所にじっとしていることが少ないでしょうから、ズームがあると撮影も楽ですね。
それと、ズームでの人物撮影の注意点としては、望遠時は圧縮効果(遠近感が少なくなる効果)によって、顔の立体感が損なわれてしまうことがあります。
ではでは

書込番号:243259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非常に悩んでます

2001/07/29 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

みなさんはじめまして。初めてカキコします。宜しくお願いいたします。
実は4月に子供が生まれて記録を残そうと思い、デジタルカメラの購入を
検討しています。価格は5万〜6万円程度でデジカメで子供を撮っては
プリンターで印刷(フォトプリント紙で)して親などにあげたいと思っています。現在の候補はオリンパスのC−700UZとフジフイルムのFP4800Z、FP6800Zなどです。子供の写真をプリンター(PM-880C)で
印刷してきれいなデジカメを教えて下さい。ちなみに今までデジカメには触った事もない素人です。 宜しくお願いします。

書込番号:236450

ナイスクチコミ!0


返信する
権兵衛さん

2001/07/30 01:16(1年以上前)

フジの肌色は綺麗ですし、オートでも失敗が少ないですヨ。
ただ、室内等でフラッシュOFFですと、手ブレしやすい欠点もありますが・・・。
L版メインなら、「FP4800Z」、A4メインなら「FP6800Z」
コンパクトで望遠が必要なら「C−700UZ」がよろしいかと・・・。

書込番号:236913

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/07/31 20:36(1年以上前)

子供がまだ小さいので、10倍望遠を使って撮ることはなさそうなので
C-700よりは、FPのほうがいいと思いますよ。
画質もFPのほうがいいでしょうし。
4800か6800は予算的なところで決めればいいんではないでしょうか

書込番号:238667

ナイスクチコミ!0


スレ主 uenさん

2001/08/02 10:48(1年以上前)

私みたいな素人に沢山のアドバイスありがとうございます。
最初はオリンパスのC−700UZが本命でしたがみなさんのアドバイス
を聞いてFPシリーズが本命になってきました。今週の週末にも
お店にいって実機を触ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:240245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

花火の撮り方を教えてください

2001/07/30 06:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 コンタブリギアンさん

どなたかこの夏花火をうまく撮った方はいらっしゃいますか(もちろんc−700で)? もしよければそのサンプルと撮り方(データを含めて)、教えてもらえませんか。

書込番号:237035

ナイスクチコミ!0


返信する
kokemaさん

2001/07/30 10:18(1年以上前)

今年の春に撮った花火ですが、ご参考になれば…
1.ISO100固定
2.マニュアル F値4.0 シャッタースピード3〜10秒 距離∞
3.三脚固定
4.セルフタイマー使用

シャッターSとセルフタイマー、それとメディアへの書きこみ時間で
なかなかシャッターチャンスを取りづらいと思います。
またこの時は、試してみなかったのですが
シャッターSを最大の16秒にして、花火のタイミングに合せて
レンズ前で黒い紙を覆ったり、開けたりするのも
効果があるのでは?と思います。

http://homepage2.nifty.com/k_masaru/
「季節の写真館」→「艸原祭」とお進み下さい。

書込番号:237127

ナイスクチコミ!0


StepWGNさん

2001/07/30 21:31(1年以上前)

日経のPC-Gaz!に「花火をきれいに撮る方法」が特集されてます。

書込番号:237702

ナイスクチコミ!0


makoto.dさん

2001/08/01 14:49(1年以上前)

C700で撮りました
マニュアルで絞りこんでシャッターは一秒くらいだったと思うけど
あとはメモリの容量が続く限りひたすらシャッター押しまくり
これが最高のじゃないけどとりあえずアップしてるやつです

http://www.ag.wakwak.com/~makoto/hanabi.jpg

書込番号:239462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBですけど

2001/07/25 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 でくのぼうさん

皆さん、はじめまして。ここの記事を参考に買っちゃいました。概ね気に入っています。で、デジカメ初めてなのですが、質問があります。
USBですけど、頻繁にパソコンに移したいのですけど、ケーブルを抜き差しするたびに機器の削除?をしなければならないみたいですね。
これってどうにかならないのでしょうか?USBってホットプラグじゃなかったのかいな。
生臭な私はUSBケーブルをパソコンに挿しっぱなしにして読み込むときだけ、カメラに繋ごうと考えていたのでした。皆さんはどうしていらっしゃるのでしょう?

書込番号:232984

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/07/25 20:38(1年以上前)

>生臭な私はUSBケーブルをパソコンに挿しっぱなしにして読み込むときだけ、カメラに繋ごうと考えていたのでした。皆さんはどうしていらっしゃるのでしょう?

そうしてますよ。

書込番号:232987

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/25 20:51(1年以上前)

WIN2Kではしかたないので、そうしてたんですが、めんどうになってスマメリーダー買って来ました。

書込番号:232996

ナイスクチコミ!0


スレ主 でくのぼうさん

2001/07/26 13:02(1年以上前)

けん10さん、FUJIMI-Dさん、レス有難うございました。
そうですか、仕方ないのですね。参考になりました。もう暫く使い倒して見たいと思います。
まだまだ、遊び方が分からないので、ちょくちょく質問に参ります。よろしく。

書込番号:233621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質モード

2001/07/20 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

お店のサンプルを見て購入しましたが、実際プリントしてみると
やはり肌や空の部分にいかにもデジカメらしい粒々が目に付きます。
L版の大きさ程度にしか印字しないつもりですが、
画質を選ぶときTIFFの記録サイズはどれがいいのでしょうか?
L版サイズなら640X480ぐらいでいいのでしょうか?
L版サイズなら211万画素で十分と聞いていたのでちょっと今はブルーです。
またパソコンでTIFFはJPEG等に簡単に変更できるのでしょうか?
どなたか是非教えてください。

書込番号:227751

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/20 10:53(1年以上前)

パソコンでTIFFはJPEG等に簡単に変更できます。
フォトショップエレメント使用してます。

書込番号:227761

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/20 10:58(1年以上前)

TIFFの記録サイズ640X480で使っています。一枚あたり0.89Mになります。
今のところ不満はないレベルです。

書込番号:227767

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/20 11:27(1年以上前)

>実際プリントしてみると
>やはり肌や空の部分にいかにもデジカメらしい粒々が目に付きます。

プリンターの設定を代えれば改善されるのでは?

書込番号:227787

ナイスクチコミ!0


名なしさん

2001/07/20 12:01(1年以上前)

640x480で印刷するのなら、100万画素機で十分なのでは?
1124x768 or 1600x1200 を使うべきでしょう。

肌や空などの明るい部分の粒々は、プリンタの性能に問題があるためだと思われます。
パソコン上でもそのように見えますか?

書込番号:227820

ナイスクチコミ!0


NCCさん

2001/07/20 19:35(1年以上前)

2M機をVGAのサイズでそれもTIFFで使うとは。畏れ入りました。
余計なお世話ですが・・VGAだったらjpgでも十分なのではと。

それに名なしさんの言うようにTIFFと言えどもVGAで印刷しているから印刷
画質がL版でも劣る思います。印刷で大事なのは圧縮率が低いことではなく
画像解像度が大きいことです。つまりVGAでTIFFよりもより大きな解像度
つまり1124x768、1600x1200で撮って印刷することです。
VGAのTIFFの0.9MBのデータよりも、1600*1200のjpgのHQモード(大体
0.6MB)の方がずっと高画質で印刷出来ると思います。
お試し下さい。

書込番号:228152

ナイスクチコミ!0


スレ主 にせさん

2001/07/21 18:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
早速いろいろと試してみてみます。

書込番号:229126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング