C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(3455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7th.インプレッション

2001/05/25 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 TakadaHiroshiさん

もうインプレッションでもないのですが、気になっていたAF精度について
レポートしました。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hanek/

お暇な方はどうぞ。なお私は、オリンパスおよびカメラ関係会社・団体等とは
一切関係ありません。

書込番号:175362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6th.インプレッション

2001/05/18 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 TakadaHiroshiさん

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hanek/

今回は動画を撮ってみました。
サイズが大きいため、高速回線での閲覧をおすすめします。

書込番号:169765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C700UZの3度目の悲哀

2001/05/17 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

はじめまして!
5月の初めにC700UZを購入し、現在3台目の本体です。
 1.液晶ファインダーの内部にごみ有り(かなり大きい)
   次の日に交換。
 2.購入当初無かったのですが、2日間使用後レンズにごみが有るのを発見
   また、液晶ファインダーに以前より小さいごみを発見、一週間後に交換。
 3.前回交換時に、液晶ファインダーとレンズを店員と確認後、交換したが
   2日間使用後、双方にごみが有るのを発見。現在メーカーで調査中!
店員とも話し合ったが、レンズに関しては双方異常が無かったのを確認しているので、ズームを使用していると稼動部からのバリ等が出てきているのではないだろうかということです。ロットの問題なのかメーカーに現品(2台目)を送って調査中です。新機種なのでまだそのような報告は来ていないそうで興味があるとの事です。(報告はしてくれるそうです。)
販売店とは、時期を見て交換することは確認しています。
撮影上は支障は無いのですがやはり気分のいいものではありません。
画質については、ノイズが多くもう一つですが、コンパクトな10倍ズームが魅力で気に入っているだけに残念です。
わたしの運が悪いのか、ロットが悪いのか?
使用されている方で、同じような症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:168878

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/05/17 20:39(1年以上前)

私も本日交換品が届きました。理由はCCDのドット欠けです。
通常、説明書にもある通りどのメーカーでも液晶のドット欠けの1粒くらいでは
クレームの対象になりません。
でも、CCDは画像に直接影響してきます。ですので、交換していただきました。
でも、以前の機種も今回の機種もそうですが、液晶ビューファインダーに
若干のホコリは入っていますよ。本当に一つ二つですが・・・。
2つ目のときに気が付いたのですが、ファインダー横の視度調節ダイヤルあたり
から入ってくるのでは?と思いました。
このダイヤルの0形状からは仕方ないような気がしたのでダイヤル部分に透明の
シールを貼って先ほど保護しました。
レンズキャップをした状態なら目立つような気がしますが、通常の被写体を
ねらったときは気にならない程度なのでこのまま使用しようかなと思います。
以前にココで「レンズ内にホコリがあるのですが?」と質問したら
「防水性がないので多少は仕方ないこと」とアドバイスをいただきましたし、
この純正のケースではホコリが混入しやすい(毛羽立つ)と思ったので。。

それより、今回交換してもらった商品は液晶ファインダーに1粒のドット欠けが
見つかりました。これってもう一回クレーム言った方が良いかな?

書込番号:169074

ナイスクチコミ!0


石 田さん

2001/05/20 15:42(1年以上前)

 確かに視度調整ダイヤルからゴミが入るようです。私は屋外で一度使ったらゴミが入ってしまい、初期不良として交換して貰いました。この、ゴミが入る問題、どうにか解決して貰わないと困りますよね。私もユーザーサポートにクレームを言おうと思っていて忘れていました。来週辺り、私もオリンパスに言ってみます。ちなみに、私も視度調整ダイヤルにテープを貼って急場しのぎをしています。

書込番号:171380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5th.インプレッション

2001/05/11 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 TakadaHiroshiさん

デジタルズームの画質をレポートしました
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hanek/

AF枠と実際のピントとのズレ?があるような気がしています

書込番号:163480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなことに詳しい方いますか?

2001/05/08 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 morochanさん

2度目の書き込みです。
C-700で撮影した画像をエプソンのPM-820DCでプリントしています。
本日発見したのですが、マックとウインドウズでは色の色調が違います。
ソフトはプリンター付属のソフトを使用しました。
私は、マックで出した色のほうが鮮やかで良かったと思うのですが、
もし試したことがある方がいましたら、意見を聞かせてください。
また、どんなソフトを使うときれいにプリントできるのか?
詳しい方、是非ご意見をよろしくお願いします。

書込番号:161559

ナイスクチコミ!0


返信する
ざぶとんさんまいさん

2001/05/09 11:48(1年以上前)

くわしくわ無いんですが。
マックとウインドウズでは確かガンマというCRTに出す時の設定が違うので
おっしゃるように同じ画像を見た時でも色調や明るさが違うそうです。
あとはくわしひ人に・・・。

書込番号:162001

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/10 01:32(1年以上前)

PhotoShopで両機ともガンマ補正してから出しては。

書込番号:162612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4th.インプレッション

2001/05/03 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 TakadaHiroshiさん

回折現象を検証してみました。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hanek/
から、「旅のカメラ」に入って見てください。
4th.インプレッションです。

書込番号:157661

ナイスクチコミ!0


返信する
RKデジカメ好さん

2001/05/04 03:07(1年以上前)

いつも拝見しております
インプレッション大変参考になってますのでこれからも宜しくお願いいたします
ひとつお聞きしたいのですが、今日家電に行きましてC-700を見てきたのですが、ズームレバーがふにゃふにゃというかC-3040と比べて頼りない感じがしたのですが、スプリングの戻りの力はそんなものでしょうか?

書込番号:157952

ナイスクチコミ!0


kowさん

2001/05/06 06:51(1年以上前)

たぶん、そんなもんです。
私もちょっとたよりなく思っております。
でも、ズームのスピードが2段階、と凝ったつくりになってますし・・。

書込番号:159522

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakadaHiroshiさん

2001/05/07 21:05(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。
ズームレバーですが、私はあまり気になりませんでした。
言われてみると、確かにちょっと頼りないかもしれませんね。
「戻り」は早いです。でも使っているうちに弱くなるかも。
値段相応というか、10倍ズームと引き換えに、CCDサイズの
縮小化(1/2.7)、材質(部品)の質低下にしわ寄せがきている
のではないかと思います。(あくまで個人的見解です)

書込番号:160757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング