※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


みなさん、こんにちは。
UltraZoomの購入を考えております。教えていただきたいのですが、
@ シャッター音を消すことはできるのでしょうか?
A 長時間使用したいとき、スペアを使うことはできますか?つまり、バッテリは内臓でしょうか?
どちらもとても大事なポイントなので、ご存知の方は教えていただけると嬉しいです。
ありがとうございます。
書込番号:284690
0点


2001/09/10 19:36(1年以上前)
A 長時間使用したいとき、スペアを使うことはできますか?つまり、バッテリは内臓でしょうか?
??????
書込番号:284764
0点


2001/09/10 20:26(1年以上前)
>@ シャッター音を消すことはできるのでしょうか?
ビープ音(ピピッという音)でしたら設定で消すことは可能だと思います。
>A 長時間使用したいとき、スペアを使うことはできますか?つまり、バッテリは内臓でしょうか?
内蔵ではありません。電池がなくなれば予備に交換することができます。
書込番号:284825
0点

あきべえさんこんばんわ
シャッター音は電子音のことでしょうか?
私のカメラはニコンのものですので、シャッター音らしい音はほとんどしませんけど。
オリンパスはも多分、デジタルカメラの場合、シャッター音はそんなにしないと思いますけど。
バッテリーの交換できないカメラはないと思います。
単三電池ですけど、ニッケル水素バッテリーと充電器のほうが実用的です。
スペアーは別にお求めください。
書込番号:284832
0点


2001/09/10 20:39(1年以上前)
ピー音は消せますが、シャッターの「カシュ」って音は消せません。
ただオートフォーカスの銀塩カメラなんかに比べると
はるかに小さい音です。
書込番号:284839
0点


2001/09/11 00:56(1年以上前)
皆さんの仰有るとおりです。
シャッタ−音は殆どありませんし電子音は設定で消せます。
バッテリ−は勿論内蔵って言うか、電池ですから交換できます。
書込番号:285299
0点



2001/09/11 16:11(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
シャッター音が小さいと言うことで、安心いたしました。やはり10倍ズームは魅力的で、購入したく思っていましたが、ドイツに暮らしているので実際のカメラを触る機会がなくて困っておりました。
ありがとうございました。
書込番号:286011
0点


2001/09/12 00:46(1年以上前)
ドイツですか! あんまり関係ないかもしれないけど
補償の対象外になるみたいですよ。
外箱に日本国内でしか使えないって書いてありますから。
(このネタ過去スレにも書いたけどこの掲示板膨大になってるので)
書込番号:286673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/10 15:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/29 13:17:49 |
![]() ![]() |
15 | 2018/07/08 20:59:14 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/27 13:58:23 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/09 23:44:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/14 15:18:39 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/15 14:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/14 12:29:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/23 0:00:53 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/29 10:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





