※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom
先日店頭にC700UZを視察に行ったところ
店員にC700UZより明るいレンズのC4040ZかC3030Zの方が断然いいと
いわれました.しかし光学10ズームは絶対魅力です
それでソニーの707を勧められました. 500万画素,夜間モードもあり
デザインも気にいったのですが,さすがに10万円っていうのは...
主に風景,街,スポーツ(野球)を撮るのですが
どなたか助けて下さいお願いします.
書込番号:460211
0点
2002/01/07 17:18(1年以上前)
こんにちは!舞希子さん。
風景、街の写真なら4040Zは非常によいものがあります。
しかし、スポーツとなるといくら707でもキツイと思います。
店員さんは、高いものを客に押し付けているのでは?って思って
しまいます。確かに707は、よいカメラですけど野球のように
被写体が遠いと5倍ズームでは、ちょっと物足りなくなりますね。
C-700UZは、10倍ズームですけど手ブレ補正がついていないので
昼間でないかぎりは、三脚を使っての撮影でないとブレてしまいますね。
私もC-700を使用してますが、動く物を撮影するには非常に苦労しています。
大きさが気にならないのなら、C-2100UZをおすすめします。
動く物メインであれば、間違いなくE-100RSですね。
プリキャプチャー機能+連写機能は、最強といってよいでしょう。
両機種とも、今は値段がおちていますから50,000円くらいでの
購入が可能だと思います。100RSは、ネットでタイムセールをたまに
やっているのでチェックしてみてくださいね。
ここの掲示板をチェックしていれば、格安情報が流れると思いますよん。
では、ばいばいしゅー
書込番号:460250
0点
2002/01/07 17:58(1年以上前)
早速のお返事有難うございます.C-2100UZとE-100RSも店頭で見た
のですが個人的にデザインが... 旅行に行くのが好きなので
主にそれに使うつもりです.(今年の夏休みにヨーロッパに行く予定)
なのでやっぱりC700UZか707のどちらかで.. 画質は実際どれくらい
違うのでしょうか?
書込番号:460306
0点
2002/01/07 18:34(1年以上前)
C700UZと50iのユーザーです。
僕の場合は携帯性重視で選びました。
単焦点&10倍ズーム(原色系&補色系もですね)
TPOによって使い分けてます。
撮った写真をL版プリントすることが多ければ
200万画素の700で充分「どきれい」なのが出ますよ。
書込番号:460359
0点
2002/01/07 18:54(1年以上前)
俺も今はE100RSに移行してるけど今でもC700UZはある意味
200万画素クラス究極のデジカメだと思うよ。
大容量メディアや充電池は欲しいから+1万強は出費があると思ってくれ。
200万画素は128MBのメディアに画質HQでフィルム10本分撮れるし。
「写るんです」や「コンパクトカメラ」で撮ったくらいの絵でいいなら
4〜500万画素クラスはデータも重くなるし確実にオーバースペックです。
書込番号:460386
0点
2002/01/07 20:39(1年以上前)
たくさんの意見有難うございます!
これからカメラを趣味にしようかなと思ってるんで,一眼レフなみ
の画質をもとめてます. C700UZはぼかしが綺麗にでない
A3,B4くらいにプリントするには厳しいってきいたのですが
本当でしょうか?
書込番号:460551
0点
2002/01/07 21:10(1年以上前)
一眼レフなみの画質は、ちょっと逆立ちしても不可能ですねん。
CCDの大きさからいってそこは我慢してください。
C−700UZはマニュアル撮影等が結構使えますので、一眼レフ購入前の
練習用カメラとして使用すればよいかと思います。
あと、A3とB4のプリントですが200万画素のカメラでは残念ですが
厳しいものがあります。
大型プリント画質にこだわるのであれば、やはり500万画素クラスが
必要だとおもいます。
ぼかしについては、まずまず良い感じで撮影できますよん。
書込番号:460596
0点
2002/01/07 22:26(1年以上前)
デザインでデジカメ選んだらあかんで!
一眼を将来考えとるなら、C700よりE100RSの方がええと思うが、150万画素やからA4は厳しいで!
動く被写体を捨てればC700でも構わんが偽色ノイズが出るから色合い見るなら、まだC2100の方がノイズは少ないで!
ソニーは今回見送りや!
書込番号:460728
0点
2002/01/08 01:35(1年以上前)
私もあほ!あほ!あほ!三連発! さんと同意見です。
2Lサイズまでなら200万画素も500万画素も見た目の差は全く無いと思われます。
今月のデジタルキャパの記事を見た限りでは、A4サイズで僅かに500万画素が勝っているのが分かるかなぁということが分かる程度で、A3サイズでプリントしてみてやっと500万画素の優位性が出てくるようです。
ボケ味(ソフトなボケなのか汚いボケなのかという意味)に関しては、レンズの設計思想にかなり左右されそうなので、実際に使ってみないと分からないのですが、ボケ具合については、レンズの実焦点距離とF値で被写界深度が分かるのである程度推測できます。
最望遠側で比較すると、F707は48.5mmでF2.4、C-700は59.0mmでF3.5、C-2100は70.0mmでF3.5なので、数値を見る限りどれも結構良いボケが期待出来そうです。ちなみにDIMAGE7は50.8mmでF3.5。
C-2100については、実際に触ってみたところ、最望遠ギリギリまで、おそらく60.0mmを超えるあたりまでF2.8をキープしているようなので、F707やDIMAGE7と比べても遜色のないボケ具合が期待出来そうです。
C-700は広角側の狭い領域しかF2.8をキープしていないので、同じ10倍ズームでもボケ具合を気にするならC-2100の方が優位性があると思われます。
ってことでカメラのサイズやデザインを気にしないとして最大A4サイズまでのプリントしかしないのであればやっぱC-2100が一番良いと言うことになります。
おそらくノイズに関してもC-2100が一番有利と思われます。
それにC-2100はF707に比べパシャパシャとした感じでシャッタ-が切れるらしく、手ぶれ補正も付いているので、写真の成功率という面でも有利かと思います。
って私もC-2100を買ってしまいそうでかなりヤバイっす(^^;
書込番号:461111
0点
2002/01/08 02:28(1年以上前)
絵重視ならC4040Zの方がいい気も。前から見てる分には
女の子が普通に持ってて恥ずかしくないデザインだしね。
C2100UZは世間的にはおじさんの歳の俺でも恥ずかしい。
俺はE100RS(カッコイイがデカさは常人なら充分恥ずかしい)
の145万画素を大伸ばしするときはフォトショップとかで
画素補完してるけど解像度上げてるのとは違うからな…。
入り口としてC700UZは手ごろです。手ブレ云々の話もありますが
感度も800まで使えるし、こいつで鍛えれば確実に腕上がるよ。
書込番号:461174
0点
2002/01/08 07:31(1年以上前)
たくさんの御意見本当に有難うがざいました.
私が行った数あるサイトでも率 NO.1 です.
けきょっくC700UZかC4040Zで勉強しようかな☆っと思います.
でも叔母が先日ソニーの707を購入したので
そちらも見ながら,最終的にC700UZかC4040Zにしぼる
つもりです.
書込番号:461323
0点
2002/01/09 23:02(1年以上前)
舞希子 さん へ
>これからカメラを趣味にしようかなと思ってるんで,一眼レフなみ
の画質をもとめてます
デジカメではなくて一眼レフなんですけど
ミノルタのαSweetU
AFズーム28-80mmF3.5-F5.6(D)
AFズーム75-300mmF4.5-F5.6(D)
純正ズーム2本付きでしかもリモコン付きが
1月15日までビックカメラですら\69,800らしいです
定価で\138,000ですから約半額でこれは絶対にお勧め
買う買わないは別にして
ミノルタのαSweetUのカタログを見てると
こんな写真が撮れるようになるんだぁって
幸せな気分になれるかも
書込番号:463976
0点
2002/01/11 07:29(1年以上前)
早速拝見させていただいたところ
もう,高画質にびっくり♪
いつかは...
有難うがざいました!
新しいE-20もカッコやかったです
やぱっりブラックボディーはあれくらい
がっしりしてないと
書込番号:466004
0点
2002/01/20 22:38(1年以上前)
E100RSは今安く売ってるだけあって不良が多いからやめたほうが良いよ。
書込番号:483002
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/02/10 15:59:37 | |
| 0 | 2022/09/29 13:17:49 | |
| 15 | 2018/07/08 20:59:14 | |
| 7 | 2014/09/27 13:58:23 | |
| 6 | 2012/09/09 23:44:29 | |
| 3 | 2006/04/14 15:18:39 | |
| 11 | 2004/04/15 14:35:55 | |
| 3 | 2004/04/14 12:29:58 | |
| 3 | 2004/02/23 0:00:53 | |
| 7 | 2003/11/29 10:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








