※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom
はじめまして。アラスカ、チュナ温泉でオーロラに挑戦したのですが、フジFinePix では全然だめでした。C-700では どうなのでしょうか。10倍Zoomにも魅力があり 野鳥がとれたら、と思っています。アドヴァイスお願いします。
書込番号:483787
0点
何が全然だめだったんでしょう
動かなかったんでしょうか?
それなら 低温で電池が働かなかっただけだと思います
電池は低温に弱いので寒いところでは暖めながら使いましょう
書込番号:484003
0点
2002/01/21 14:13(1年以上前)
さっそく ありがとうございます。カメラはホッカイロでしっかり暖め、動いていました。天候もよかったのですが、星も写らず、シャッタースピードが最高3秒しかなかったからと思ったんですが。どうでしょう。
書込番号:484161
0点
>星も写らず、シャッタースピードが最高3秒しかなかったからと思ったんですが
3秒で星は無理でしょうね
でも たとえ星を撮るだけの秒数あっても
今度はノイズでダメでしょう
今度機会が有れば一眼レフでとってください
野鳥なんですが380mmでも短いかもわかりませんので
最高画質で撮って欲しいところを拡大する
TIFFは可逆性圧縮ですので
保存するたびに劣化すると言うことは有りませんから
それとデジタルZOOMもうまく使えばいいと思います
呉々もしっかりした三脚をお忘れなく
書込番号:484225
0点
2002/02/07 13:44(1年以上前)
C-700で星はきついですね、ノイズリダクションがありませんから。
星が目で見ているより多く写ってしまいます。(もちろんノイズですが)
望遠機能ですが、「デジタルズームなんて邪道じゃ」と敬遠していましたが
十分な光量のあるシチュエーションなら「結構使える」という認識に変わりました。
書込番号:520079
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/02/10 15:59:37 | |
| 0 | 2022/09/29 13:17:49 | |
| 15 | 2018/07/08 20:59:14 | |
| 7 | 2014/09/27 13:58:23 | |
| 6 | 2012/09/09 23:44:29 | |
| 3 | 2006/04/14 15:18:39 | |
| 11 | 2004/04/15 14:35:55 | |
| 3 | 2004/04/14 12:29:58 | |
| 3 | 2004/02/23 0:00:53 | |
| 7 | 2003/11/29 10:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








