※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月27日 15:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月19日 20:36 |
![]() |
0 | 9 | 2002年12月26日 01:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月20日 19:18 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月22日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月4日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


つい先日この機種を購入しました。
ちょとお尋ねしたいのですが・・・・アダプタは必要なんでしょうか?アダプタがないと専用電池は充電できないのですよね?ニッケル水素電池の方がお徳でしょうか?
0点

アダプターは要らないと思います。
ニッケル水素充電池がオススメです。
充電器とセットで、4千円前後で買えるかと思います。
パナのメタハイ2000なんかが良いと思いますよ。
書込番号:1167092
0点


2002/12/27 15:32(1年以上前)
なお、C-700の同梱品として、リチウム電池パック(CR-V3)2個とメーカーのホームページなどにも書かれていますが、このリチウム電池パックは充電できるものではありませんので、ACアダプタを購入したからといって、充電することはできません。
C-700で使用できる充電電池としては、ニッケル水素電池とニッカド電池があります。ニッケル水素電池のほうが1回の充電でたくさんの撮影ができますので、新たに購入されるのであれば、ニッケル水素電池をおすすめします。
書込番号:1167136
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


C-700にkenkoアダプターチューブ、テレコンの
「LD-183T」を装着して撮影した画像です。
http://www9.plala.or.jp/riki4202/pict15.htm
レストスタンドの一番センター寄りの席最前列で
三脚を使用して撮影しました。
個人的には相性が良いと思いました。
よろしかったら他の画像もご覧下さい。
殆どの画像がC-700で撮影したものです。
http://www9.plala.or.jp/riki4202/front.htm
0点


2002/12/22 13:08(1年以上前)
すごーい、こんな写真撮れるのですね、現モデルでなく、安いけど、少しは、遊べると思いこの機種購入しました。、購入する時は、カメラの性能ばかり気にしてましたが、腕前の方が、最も大事なのですね。現役モデルで無いけど大切に使用して行こうと思います。ありがとう。
書込番号:1151694
0点



2002/12/22 23:57(1年以上前)
いやいや、「腕」なんて、恐縮です。。
いわゆる一眼レフなどで言うところの露出とか、シャッタースピードとかは
全然いじっていません(いじれない…。(悲))し、
普通にダイヤルをスポーツモードにして撮影しただけです。
モードだってSQです。
ブレるのがとにかく嫌なので、ちょっとしっかりした
重めの三脚を使ったからだと思います…。
手持ちではとてもじゃありません。(苦笑)
お褒めいただいて有り難うございました。>ありくんさん
書込番号:1153455
0点


2003/02/19 20:36(1年以上前)
初心者なんですが、LD-183Tを付けて望遠を一杯にすると周囲がぼやけるのですが?村田投手の写真は周囲もきれいなんですが。何か使い方が間違っているんでしょうか?
書込番号:1322860
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom




2002/12/21 11:12(1年以上前)
この機種、3万はまだ高いような気がするんですが。
書込番号:1148477
0点


2002/12/21 11:43(1年以上前)
↑×2:再入荷したみたいですよ。。(先程確認)
↑×1:まあ、後はどこまで値まで下がるか、
市場から売り尽くされるのが早いかだと思います。
(昔、リブレットで懲りた)
とりあえず、一眼レフの入門機には良いかな?
ということで購入/手配(今日配達されるかな?)
しました。(それなりの評判はある見たいだし)
書込番号:1148531
0点



2002/12/21 12:18(1年以上前)
おっと。私も今確認してみたら再入荷してました。もっと安くなるんですかねぇ?
書込番号:1148592
0点


2002/12/21 12:53(1年以上前)
一眼レフ?ん?
書込番号:1148668
0点



2002/12/21 18:50(1年以上前)
C-700です。
>この機種、3万はまだ高いような気がするんですが。
とありますが、もうちょっと安くなるんですかね?どうなんでしょう。
書込番号:1149449
0点


2002/12/21 23:29(1年以上前)
失礼・・・正確に言うと擬似一眼レフ?
本日届きました。。さてさて、どこまでつかいこなせるのやら?
因みに、PCとのリンクについては、基本的にはC-100と同じなのですが、
ちょっと面倒かな?と感じました。
(せめてコネクター形状位は統一してくれ〜)
尚、静止画もさることながら動画の質も格段に違うのには驚きました。
値下がりについてはどうなんでしょう?
本当は、年末出張で東京方面に行く予定で(ちなみにビッ○サイトではない。けっしてない。あくまでお仕事)、
3万円以下を散策するつもりだったのですが、迷わず即刻購入しました。
(これ以降は「賭け」になるような気がして・・・)
書込番号:1150249
0点


2002/12/21 23:40(1年以上前)
私も今、ナニワに注文しました。価格COMが一番安いと思ってましたがそうではないのですね。初心者ですが息子の野球(中学)をズームで撮りたいです。今は補欠ですけど
書込番号:1150287
0点


2002/12/22 11:50(1年以上前)
ヨドバシカメラ町田店のチラシによれば、12月23日(月)限定で、2万9800円。ポイントが10%付くそうです。
書込番号:1151524
0点


2002/12/26 01:13(1年以上前)
秋葉原ソ○マップの店頭で3万切って売っていたと思います。
在庫処分っぽかったので、何台あったかはわかりませんが、
たしかあったと思います。
C700を扱っていたかとは忘れてしまいましたが、秋葉の電気街からちょっと離れた所にある韓国人がやってる店が…なかなか安かった気がします。
書込番号:1163411
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


今まで1年半くらいFUJIの4700zを使ってきました。そろそろ買い換えようと検討しているのですが・・・・。c-700はどうなんでしょう。値段も3万を切手きているようで。お得なのでしょうか?
0点


2002/12/20 06:31(1年以上前)
お得ではないでしょうか。春には実売5万円近かったので。
書込番号:1145819
0点

過去の一部の掲示板情報が消されてしまっているので、
ご覧になってるかどうかが分かりませんが、
C-700UZの画質について「時として紫掛かった偽色が出る」という
事例が出ていましたので、その部分をどう考えるかですね。(^^ゞ
書込番号:1146093
0点


2002/12/20 19:18(1年以上前)
確かに、ハイコントラストな被写体の境界付近に、偽色、
紫のハレーションが出る事があります。
私の場合はさほど気にもなりませんでしたが、
神経質な方は、フォトショップ等のレベル補正でマゼンダ系を
いじれば、簡単に緩和する事ができるはずです。
C-700は光学系に随分無理をさせているようで、
私は「この価格と機能を考えれば、この程度の欠点はしょうがない」
と割り切って使っておりました。
書込番号:1146826
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

2002/12/17 16:38(1年以上前)
本厚木のソフマップでも3万円を切っていました。思わず買ってしまいました。
書込番号:1139988
0点


2002/12/19 09:22(1年以上前)
↓送料コミなので、自分の様な地方の人間も即ゲットしました。
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=%2Fnaniwa%2F423326%2F400161%2F405030%2F487755%2F%23442489&shop=%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A4%CE%A5%CA%A5%CB%A5%EF&surl=naniwa&sv=3
書込番号:1143977
0点


2002/12/19 10:27(1年以上前)
↑急いでカキコしたので、なんか日本語が変・・・・
先週、キタムラのオンライショップ(ヤフー&楽天)で
C-100を9800円で購入したばっかりなので、
経済事情が。。。。
でも、これで市場から売り尽くされるかもしんないから
後悔するよりいいかな?と思ってますです。
書込番号:1144101
0点


2002/12/20 01:49(1年以上前)
私もあまりの安さに、衝動買いしました。
書込番号:1145636
0点

私も注文しました。送料込みで\29,800-は安い。
私のような地方の住人にとってはお買い得だと思います。
書込番号:1147006
0点


2002/12/21 21:35(1年以上前)
うれし〜!!たびたびチェックしに来ている甲斐がありました!!
情報ありがとうございました!!
すぐさま注文いたしました!!
書込番号:1149844
0点


2002/12/22 23:06(1年以上前)
カメラのナニワのHPを昨日見て感激して、買おう!!と思ったら売り切れてしまいました・・・・残念 また激安情報があったら誰か教えてください。
書込番号:1153222
0点

>サメ五朗 さん
C-2100UZなら、掲示板に安売り情報が出てますよ。
C-700UZと1万円の差であれば、かなりお買い得かと…
書込番号:1153285
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


写真屋さんでデジカメプリントをする場合の画質モードは、SQ(1024×768高画質)とHQのどちらの方がいいのでしょうか?
また、他にお勧めの画質モードは、ありますか?教えてください。
0点


2002/12/04 13:09(1年以上前)
HQが良いです。
書込番号:1109387
0点

基本的に、画質モードよりもサイズの方が印刷したりした時に
差が出ますので、SQ以外のSHQかHQがベターだと思います。
つまり、1600×1200は固定で、SHQかHQを選択するという事ですね。
L版印刷であれば、SHQもHQも差は出ないはずですので、
メディアの容量が64MB以下など、小さいようであれば、
守里さんもオススメのHQがいいと思いますよ。
書込番号:1109403
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





