C-990ZS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-990ZSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-990ZSの価格比較
  • C-990ZSの中古価格比較
  • C-990ZSの買取価格
  • C-990ZSのスペック・仕様
  • C-990ZSのレビュー
  • C-990ZSのクチコミ
  • C-990ZSの画像・動画
  • C-990ZSのピックアップリスト
  • C-990ZSのオークション

C-990ZSオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月10日

  • C-990ZSの価格比較
  • C-990ZSの中古価格比較
  • C-990ZSの買取価格
  • C-990ZSのスペック・仕様
  • C-990ZSのレビュー
  • C-990ZSのクチコミ
  • C-990ZSの画像・動画
  • C-990ZSのピックアップリスト
  • C-990ZSのオークション

C-990ZS のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C-990ZS」のクチコミ掲示板に
C-990ZSを新規書き込みC-990ZSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

互換性のある機種は?

2004/03/29 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-990ZS

はじめまして。オリンパス製品についてお詳しい方教えてください。
私の上司はオリンパス カメディアC−990ZSがお気に入りで2台も持っていたのですが、とうとう2台とも動かなくなってしまいました。生産終了の製品なため、買いかえられず、せっかく使い方を覚えたので(もうお年な上司なのです)またイチから覚えるのもイヤで、買い揃えたソフトも引き続き使えるデジカメはないの?とちょっとワガママな事を言っております。ビッ○さんでもあまり相手にして貰えなかったようでゴキゲンナナメ。使い方が似ていて、今、揃えたソフトなどを買い換えずにすむカメディアはどれでしょうか???

書込番号:2642722

ナイスクチコミ!0


返信する
こだいし博士さん

2004/03/29 15:04(1年以上前)

多分、Olympusに電話して聞くと、一番正確に教えてもらえると思いますよ。

書込番号:2642732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/29 15:45(1年以上前)

修理は、なぜ考えないのでしょうか?

書込番号:2642803

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2004/03/29 23:41(1年以上前)

御年配の方とのことで、予算に制限がないものとして話をしますと、まず新しい機種は、記録カードが代わってしまいましたので、これも256MB以上のものを同時購入しなければなりませんが(8千円くらい)、使い方自体は同じなので問題ありません。
 次にソフトに関しては、名前が書いてないので何ともいえませんが、画像のファイル形式やカメラとパソコンの接続などは同じなので、問題は新しいものは画素数が大きいのでファイルサイズも大きくなって、パソコンがパワー不足だと重くて扱いにくくなるということですね。これも1600X1200 SQ1モードで撮れば今までとほとんど同じ様に扱えます。
 
 以上、新しい機種でも何も問題ないと思われますので、あとは、バッテリーのもち具合と、メニューの似ているもの、画質、大きさと重さなどを考慮しますと、今度4月中旬に出るX-3が最もいいように思います。
 それまで待てない場合は次点で、μ-35やX-2でもいいですが、性能は格段に違うと思われますのでこれから長く使うのでしたら、ここはぐっと我慢して半月ほど待った方がいいと思います。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040318x3j.cfm

書込番号:2644726

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2004/03/29 23:49(1年以上前)

それから、やっぱりC-990ZSがいいというのでしたら、こちらでまだ手に入りますよ。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=C-990Z&auccat=23562&alocale=0jp&acc=jp

書込番号:2644770

ナイスクチコミ!0


TK770さん

2004/06/12 01:45(1年以上前)

今更ですがレスさせていただきます。
私も以前990zを少しの期間だけ使っていましたが、従兄弟にあげてしまいました。確かにC900シリーズでは最終版の機種と言うことで当時かなり完成度が高かったと思いますので、上司の方の満足感は解る気がします。
基本的には修理がよいと思います。メーカは通常5〜6年は修理部品を保有しているはずですのでオリンパスの修理センターに宅配便で直送し見積もりを取れば良いと思います。→HPに情報があると思います。
新機種を買うよりは安く済むのではないでしょうか? 最も予算的な上限は無いクラスの方と推測しますが。。。

書込番号:2910856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか御存知ですか?

2002/04/28 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-990ZS

ドイツの友人から液晶モニタ内の表示をドイツ語か英語に出来ないか?と聞かれてこまっています。キャノンですと最初から切り替え表示ができるようですがオリンパスには無いようです。ダウンロードか何かで変更できるのでしょうか?どなたか御存知ありませんか?

書込番号:680651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/29 02:40(1年以上前)

海外サイトのファームを入れてみるとか

書込番号:682157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(__)m

2002/04/23 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-990ZS

スレ主 kayo♪さん

シリアル接続でPCにデーターを送信した時にもの凄く時間がかかり、困っています。PCはマックの8.1なのですが、早くするにはどうしたらよいのか解りません!恐れ入りますがご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:671287

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/23 02:31(1年以上前)

シリアル転送だと遅いでしょうね。
パワーブックならPCカードアダプターを、デスクトップならスマートメディアリーダーを使うのが速いのではないでしょうか?

書込番号:671332

ナイスクチコミ!0


Kayo♪さん

2002/04/25 10:30(1年以上前)

MightyCatさんどうも有り難うございました。m(__)m
早速ショップで調べたのですがマックOS8.1の対応機種が
残念ながらありませんでした。どのようにすれば良いのでしょうか?
初心者なのでご指導の程よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:675159

ナイスクチコミ!0


Kayo♪さん

2002/04/25 10:32(1年以上前)

すいませんアイコンが間違えました。m(__)m

書込番号:675163

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/25 15:17(1年以上前)

お使いのMacはデスクトップなんでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990120/hagi.htm
こんなのがありましたけど、ひょっとしてUSB端子は付いていないのかな?
パワーブックだったらPCカードアダプターで問題ないと思うのですが・・・

お使いのMacの機種名くらい判らないと、アドバイスのしようがありませんよ(^_^;)

書込番号:675449

ナイスクチコミ!0


Kayo♪さん

2002/04/27 13:19(1年以上前)

MightyCatさん本当にお手数をおかけし、まことに申し訳ありません。m(__)m
使用機種はG3の初期型のDTです。
(今まで書かずにいて申し訳ありませんでした。m(__)m)
USB端子はおそらく付いていると思うのですが、
よく解らないのが本音です。
自分でもいろいろ調べてはいるのですが、無知なので毎日専門用語と
悪戦苦闘をしているのが現状です。
こんな私ですが、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:678859

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/27 16:53(1年以上前)

お使いのG3 DTだとUSB端子は付いていないと思います、
内蔵のPCIバスにUSBカードを増設しないと駄目ですね。

http://www.macally.co.jp/USBcard.html#PUC-02
これだとOS8.1対応のUSBカードです。
http://www.unionbros.com/tobe/ubh003h.html
こちらはOS8.6から。

他にも色々とありますので
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=USB%83C%83%93%83%5E%81%5B%83t%83F%83C%83X%81@PCI%81@mac%91%CE%89%9E&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
こちらで検討してみてください、分からなければまたレスしてください。

書込番号:679141

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/27 16:55(1年以上前)

リンク切れしてしまったので、右上のアイコンでm(_ _)m

書込番号:679144

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/27 16:58(1年以上前)

うまくいかなかったのでもう一度、すいませんm(_ _)m
これでも駄目だったらGoogleで「USBインターフェイス PCI Mac対応」と入力して検索してください。

書込番号:679148

ナイスクチコミ!0


Kayo♪さん

2002/04/27 17:09(1年以上前)

MightyCatさんいろいろと調べてくださり、
どうも有り難うございました。m(__)m
これからもご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。m(__)m 敬具

書込番号:679161

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/27 17:25(1年以上前)

良い方法が見つかると良いですね、分からなかったら遠慮せずにレスしてくださいね(^_^)v

ここ(デジカメ板)よりもMacデスク板
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0019
で機種名とOSを明記して相談すれば、私より詳しい方が沢山いらっしゃるので
良い返答が得られるかもしれませんよ。

書込番号:679182

ナイスクチコミ!0


Kayo♪さん

2002/05/01 18:49(1年以上前)

MightyCatさんいろいろと私みたいな初心者に親切に
教えて頂き恐縮しています。
どうも有り難うございます。これからもよろしくお願いします。m(__)m
                             敬具

書込番号:687545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートメディアの画像を認識できない

2002/03/10 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-990ZS

スレ主 なかひでさん

スマートメディアを、うかつにもウインドウズXPでフォーマット
して、C−990ZOOMで撮影したところ、撮った画像はC−9
90ZOOMでは認識されるのですが、カードリーダーでパソコン
に認識させようと思っても出来ません。
海外旅行で撮った写真ですので、何とかしたいのですが方法はありますか?

書込番号:586967

ナイスクチコミ!0


返信する
mmmmmさん

2002/03/10 23:08(1年以上前)

PCと990をRS232Cで接続すれば転送できるのでは・・・

書込番号:587018

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/11 07:02(1年以上前)

私はラボに出した事ないんで あまり詳しくないんですが メディアを持ち込んでプリントを頼むと CD−Rに焼いてくれるサービス付きのチェーン店がありますよ。
 お金はかかっちゃいますけど・・。

書込番号:587655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真の印刷が悪いのですが?

2002/01/06 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-990ZS

スレ主 湘南mさん

OLYMPUS 990ZSで撮った写真を印刷しますときれいに印刷できません
プリンタは、最低どのくらいのものにすれば良いですか?
ちなみに、現在のプリンタはEPSON PM−670C(1440×720)です。

書込番号:458531

ナイスクチコミ!0


返信する
やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/06 17:36(1年以上前)

プリントに使った
1.ソフトとそのプリント設定と、
2.プリント用紙の種類と大きさ、
最低それぐらい書いてないと、コメントも付きづらいと思います。

書込番号:458577

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/01/06 22:39(1年以上前)

やまさんのおっしゃる通りですが、湘南mさんがどの程度の印刷品質を希望されているのかによってもコメントは変わります。
ちなみに私は990ZSで画質HQ プリンターはエプソン890Cですが、
Lサイズ印刷でなら、大変きれいですよ。
990ZS以外の素材での印刷品質には満足されているのですか?

書込番号:459090

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南mさん

2002/01/09 11:49(1年以上前)

店のデモや年賀状で、フィルムの写真と区別ができないくらいに
印刷しているのを見ますが、EPSON PM−670では不可能ですか?

書込番号:463081

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/09 19:21(1年以上前)

ですから、印刷の状況が解らないと誰も回答のしようがありません、990ZSと1440x720のプリンターなら、写真が綺麗に撮れていれば、はがきサイズ程度ならフィルム写真とほぼ変わらないぐらい(程度にもよりますが)の印刷は出来ると思います。

プリンター用紙は、エプソン純正の「PM写真用紙」を使い、プリンター設定を「用紙設定=PM写真用紙」「モード=推奨(きれい)」にして印刷すれば、プリンターの方は多分これでよいはずです。

 後はプリントするソフトの設定ですが、ソフトにより設定が違いますので、これは使って見える人じゃないとコメントが付けられません。

 それと、店頭のメーカーデモの写真は最高の条件で撮られてますので、あれが普通と思うと間違いです。

書込番号:463544

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/01/09 21:41(1年以上前)

プリンターのメンテナンスはされていますか?目詰まりはありませんか?
670Cといえば数年前の機種ですよね、長期間使わないと、極端に印刷品質
が落ちます。
私も最近までPM−700C(多分670Cと同時期に発売されていたと思い
ますが?)を使っていましたが結局、ヘッドクリーニングを何度しても従来の
品質に戻らなかったため買い替えました。
890Cには、PhotoQuiCkerというソフトがついており、簡単にきれいな印刷
が出来ます。Lサイズ程度でしたらメーカーのデモ写真と遜色なく印刷できま
すよ。
好調時の700Cで印刷したものと、最近980Cで印刷したものを比べると
違いはわかります。最近のプリンターはやはり綺麗です。
これは私の率直な意見です。

書込番号:463777

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南mさん

2002/01/13 14:27(1年以上前)

用紙を写真画質タイプに変えたのと、プリンタの用紙の設定が誤っていました。
用紙をいろいろ変えてみました。光沢用紙でも、印刷がぜんぜん違うことがわかりました。
いろいろ ありがとうございました。

書込番号:470237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

超欲しいです。

2002/01/05 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-990ZS

スレ主 つよぴーさん

私も昨年末のビックカメラの日替わり特価の報告で見て
これはゲットするしかない!と思ったんですが
その日は仕事で買うことができませんでした。。
オリンパスのこのシリーズはピントも良く合って使いやすいので
19800円だったらスナップ用に是非欲しいと思ってます。

もし他のお店でこのくらいの値段で見かけることがありましたら
どなたか情報など教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:457162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C-990ZS」のクチコミ掲示板に
C-990ZSを新規書き込みC-990ZSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C-990ZS
オリンパス

C-990ZS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月10日

C-990ZSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング