※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年5月8日 19:41 |
![]() |
0 | 9 | 2001年5月9日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月8日 23:15 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月7日 10:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月6日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月5日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


CAMEDIA C-1を購入しました。 デザインもよく満足しております。
CAMEDIA C-1 の説明書による撮影枚数については、ピンク色の訂正が入っていませんだか? ミスプリントのようです。
指摘のとおりカメラに表示される枚数が正しいのです。
以上お知らせします。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


先日、購入しました。壊れてるんじゃないかと心配なことがあります。
説明書では、HQの8MBで約36枚、64MBで292枚撮れる
とかいてありますが、実際やってみたところそれぞれ、モニターの表示は
23枚と199枚です。
ちょっと不安になりました。不良品なのか、デジカメではあたりまえのこと
なのか分かりません。
どなたか、御存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点

説明書より、撮影サイズが大きかったりしません?
説明書通りなら、そのまま現れるはずですが、言われてみればあまり気にしたこと無いな。。なにか設定がちがっているんだとは思いますが、まずは確認してみて下さい。
書込番号:161032
0点


2001/05/08 00:55(1年以上前)
撮影の設定がHQモードになっているのでしょうか?
HQモードになっているのでしたら、もう一度説明書をよく読んでみましょう。
画像サイズ(解像度)の設定がちがっていたりしませんか?
書込番号:161035
0点



2001/05/08 01:32(1年以上前)
さわさわさん、けん10さん、有り難うございます。
さっそく確認してみましたが、確かにHQモードです。他のモードも
説明書より少ないです。これ以外に画像の大きさを変更できるような
機能もないようですが、どうなんでしょうか。
もうちょっと調べてみます。
書込番号:161061
0点



2001/05/08 01:40(1年以上前)
気になったので、オリンパスのホームページのぞいてみたら、
思わぬことが書いてありました。
そちらのほうでは、私のデジカメで
表示される枚数とほぼ同じ枚数の画像が撮れると明記してありました。
説明書とホームページでの枚数が違うというのはどういうことでしょうか。
普通は、説明書を見て確認するわけですから、ちょっと納得いかない感じ
ですね。
とりあえず、不良品ではなさそうなのでほっとしましたが。
書込番号:161066
0点


2001/05/08 01:52(1年以上前)
そういう時はメーカーに問い合わせてみてください。
私も気になりますので、ぜひお願いします。
そして報告もよろしくお願い致します。
書込番号:161073
0点


2001/05/08 05:43(1年以上前)
説明書の表記は間違っています。
お詫びと訂正(だったかな?)って紙ついてませんでした?
そこにHQ8MBで24枚、64MBで199枚と書いてあります。
書込番号:161125
0点


2001/05/08 14:43(1年以上前)
Dokeyが書いておられるように箱の中に「お詫びと訂正」というピンクの紙が入っていると思います。ご確認下さい。
書込番号:161326
0点


2001/05/08 14:48(1年以上前)
Dokey様、敬称を省略してしまいました。申し訳ありませんでした。
書込番号:161328
0点



2001/05/09 01:07(1年以上前)
箱の中に入ってました。見逃してました。
ちょっと、不安になりましたが、こういうお詫びが入っていたので
ほっとしました。
こういう、お詫びを見逃して、メーカーに悪いイメージをもって
しまうこと方もおられますよね。なかには。
そういうのが、悪い噂につながったりすることもありえそうですよね。
まあ、ほっとしました。
いろいろ、ありがとうございました。
書込番号:161772
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


FinePix1300を持っていますが。そのFinePix1300が重いので最近出たCAMEDIA C-1に機種変更したいのだけど、変更したときのメリットはありますか? また、画質、オートフォーカスなど、いろいろとお願いします。皆様の意見お待ちしています。
ちなみに、あるPCショップ(郊外型)でキャンペーンとして下取りキャンペーンをしています。ちなみに、131万画素クラスで最高13100円で引き取れるそうです。(下取りのみ)但し、5月17日までのキャンペーンです。
0点


2001/05/08 05:45(1年以上前)
以前1300を使っていて今C-1を使っていますが、画質は断然1300のほうがいいとおもいます。C-1の画質はノイズ感が多いです。1300の画質をとるかC-1の軽快性をとるか、というかんじですね。
書込番号:161126
0点



2001/05/08 10:33(1年以上前)
有馬大介様ありがとうございます。
では、FinePix1300を売って、CAMEDIA C-1を買うと
CAMEDIA C-1 (購入金額)\26800
FinePix13000(買取値段、最大)\13100円
になります。ということは、CAMEDIA C-1に乗り換えると
26800-13100=13700円です。13700円を払う価値があるのでしょうか?
書込番号:161202
0点


2001/05/08 23:15(1年以上前)
軽さを最優先するならありかもしれません。それ以外、私的には不可。
書込番号:161632
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


こんにちは。今回、OLYMPUS CAMEDIA D-460ZOOMかOLYMPUS CAMEDIA C-1の、どちらを購入しようかと本気で迷っています。なぜならば両方にメリット、デメリットがあるからです。
★D-460ZOOM★
光学3倍ズーム、暗い場所の撮影にも強い、カメラのサイズが大きい、USB接続ができないetc
★C-1★
サイズが小さくデザインもいい、USB接続できる、光学ズームでないetc
両方とも、このサイトで見る限り価格も似たようなものなので、それが更に私を悩ます原因の1つになっています。
普通のカメラとしての使用を考えているので理想を言えば携帯性、デザインが良く、かつ性能も良い。といったところでしょうか。欲を言えばキリがありませんね、、とほほ。みなさんの御意見をお聞かせください。お願いします。
0点


2001/05/06 14:29(1年以上前)
C1に1票
進歩の早いデジカメは基本的に新しい方がお得な事多い。
コストの制約大きいクラスだからシンプルな方がかえって安心。
CCDが小さくならなきゃ完璧だったのに-C1
書込番号:159739
0点


2001/05/06 15:20(1年以上前)
僕なら460ですね、コンパクトな所がC−1は魅力なんですが
サンプル画像見るとかなりガッカリしました!
(C−1ってピント甘くないですか?)
コンパクトな所意外では460の方が圧倒的にスペックが上なんで
似たような値段なら460でしょう。
(でもリーダーと充電池を買わないと・・・)
書込番号:159767
0点


2001/05/06 16:29(1年以上前)
C1の最大の欠点・・・
電源オフでフラッシュがオートモードに戻ってしまいます。
(設定変更不可)。
フラッッシュオフがデフォルトの私にはとても使えません。
書込番号:159818
0点



2001/05/07 10:51(1年以上前)
みなさん、いろいろと御意見ありがとうございます。本当に参考になります!
いろいろと考えたあげく460が自分の場合はいいかな?と思いました。とにかく、本当にありがとう、みなさん!!!
書込番号:160462
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


オリンパスのコンパクトカメラはシリアル接続ばかりですね。このカメラはusbで取り込むようですが、pc接続時もカメラとして機能しますか?ライブカメラとして使えるのなら買いたいです。
0点


2001/05/06 22:07(1年以上前)
ほとんどのデジカメは撮影モードでUSB接続は出来ません(ご自分でも書かれているとおりストレージデバイスとして認識されるわけですから)。たぶんだめだと思いますがメーカーに確認してください。
書込番号:160068
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


はじめまして。今、オークション出品(品物の画像を撮るため)用にデジカメを探しています。
条件はウチのPC(富士通FMV DESKPOWER・Windows95)に合うもので、予算は3万以内、131万画素以上。(わがまま?)
見た中ではOLYMPUS CAMEDIA D-460ZOOMかOLYMPUS CAMEDIA C-1がいいかなー?って思っています。
PCもデジカメも初心者なので知識がありません。
どっちか使っている人、又は使っていた人、どっちが良いか教えて下さい。
「他にもいいのがあるよ!」っという方も教えて下さい。
0点


2001/05/05 21:49(1年以上前)
そういった使い方にはC−1が絶対お勧めです。
私もオークション用に購入した者です。
しかし、Win95ということは、USBに対応していないはず。
スマートメディアのアダプターを含めると、3万円を超えてしまいます。
D−360Lならシリアル接続だし、近所の大型電気店で19800円で
売っていますよ。
D−360Lの掲示板にもシリアル接続のことが出ていました。
参考にしてください。
書込番号:159180
0点



2001/05/05 22:38(1年以上前)
タロオさん、ありがとうございます!!!とっても参考になりました。
オリンパス以外でも良いのが(条件にあてはまる)ものがあったら教えて下さい。
書込番号:159217
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





