CAMEDIA C-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/3.2型 CAMEDIA C-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-1の価格比較
  • CAMEDIA C-1の中古価格比較
  • CAMEDIA C-1の買取価格
  • CAMEDIA C-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1のレビュー
  • CAMEDIA C-1のクチコミ
  • CAMEDIA C-1の画像・動画
  • CAMEDIA C-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1のオークション

CAMEDIA C-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月24日

  • CAMEDIA C-1の価格比較
  • CAMEDIA C-1の中古価格比較
  • CAMEDIA C-1の買取価格
  • CAMEDIA C-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1のレビュー
  • CAMEDIA C-1のクチコミ
  • CAMEDIA C-1の画像・動画
  • CAMEDIA C-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1のオークション

CAMEDIA C-1 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1を新規書き込みCAMEDIA C-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2001/05/23 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 テレサさん

C−1を購入しようと思っていますが、もしかしたら大変重要かもしれないことに気づきました。恥ずかしいことに私のPCはWin95なんです。果たして使用可能なのでしょうか?

書込番号:173838

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/05/23 21:11(1年以上前)

最近転送がらみの話題が続いたので一度デジカメのカテゴリで過去ログ見るといいですよ。宣伝っと。ここで方法紹介してます。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC4_deji-pc.html
c1だとスマメなので手軽にFDアダプタ使ったり、速度重視でPCIやISA接続カードリーダーやSCSIつけてSCSIカードリーダーとかになりますね。上のページの一番下に張ってあるアイオーのリンクで具体的な商品概要が見れます。

書込番号:173898

ナイスクチコミ!0


HOTTAさん

2001/05/23 21:51(1年以上前)

CAMEDIA C-1 には USB接続キットが付属されていますが、Windows 95
では使用できませんね。
取り込み速度は遅いがFDアダプターが無難か?

書込番号:173947

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレサさん

2001/05/23 22:33(1年以上前)

お二人ともご親切にありがとうございました。
95だと不可能ではないけど、ナンカややこしそうですね。
実はWin98のアップグレードのソフトは持っているのですが、いよいよインストールすべきときが来たようです。(^○^ 遅すぎ!)
頑張りますー。

書込番号:173988

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/05/23 23:23(1年以上前)

たいがいは動きますが、アップグレードの場合は動作保証されないことを
念頭においてやってみて下さい。

書込番号:174036

ナイスクチコミ!0


masanoriさん

2001/05/23 23:55(1年以上前)

win95を98にアップグレードするのって危険かもしれませんよ。CPUパワーやメモリー合計が98の仕様に耐えられない場合は...

書込番号:174079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

光学ズーム?

2001/05/19 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 neginegiさん

以前投稿しました者です。お給料が入ったら買おうと思ってたのですが、
C−1って「デジタルズーム2倍」とあるんですけどズーム機能にもいろいろありそうですね?「光学ズーム」と「デジタルズーム」についてどなたか教えて下さい・・・はー、わかんない事ばっかり・・・

書込番号:170583

ナイスクチコミ!0


返信する
R/DKさん

2001/05/19 19:37(1年以上前)

>「光学ズーム」と「デジタルズーム」
過去に何度もでていますので、過去ログよんでください。

デジカメで絞り込み、ズームで検索とかすると見つけやすいですよ。

書込番号:170600

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/19 19:46(1年以上前)

光学ズームとは、カメラに望遠が付いている物で、
望遠鏡でのぞいた像を写すような物です。
デジタルズームとは、カメラ内部で像を拡大する物で、
出来上がった写真を虫眼鏡で見るような物です。
撮り上がりはやはり、光学ズームの方がきれいです。
デジタルズームは画素数や撮影品質にもよりますが、出来上がりが荒く感じます。

書込番号:170608

ナイスクチコミ!0


R/DKさん

2001/05/19 19:58(1年以上前)

ここを見てみて、その方がわかりやすいかも。
http://www.bestlife.ne.jp/degicame/00/08/degicame08_2.html

>光学ズームとは、カメラに望遠が付いている物
なんか違う。レンズの焦点距離を変化させなければズームじゃないのでは。

書込番号:170617

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/19 19:59(1年以上前)

光学ズームを使う場合、倍率が高くなるほど手ぶれを起こしやすくなります。
手元で数ミリのずれでも、ズームを使った被写体では距離に応じて手ぶれが拡大されますので、三脚などを使って撮影されることをおすすめします。
手ぶれは撮影状況によっても変わってきます。
天気の良い日の外での撮影時は、シャッタースピードが速くなりますので起こりにくいですが、夜の室内でフラッシュを使用しない場合はシャッタースピードが遅くなりますので、手ぶれが起こりやすくなります。
撮影時は脇を締めて、シャッターボタンを押すときにはあまり力を入れないで押せば、手ぶれを押さえることが出来ます。

書込番号:170618

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/19 20:09(1年以上前)

R/DKさん
>>光学ズームとは、カメラに望遠が付いている物
>なんか違う。レンズの焦点距離を変化させなければズームじゃないのでは。
私は専門家ではないのでピントがずれていたかもしれませんが、
「カメラに望遠が」の望遠とは、望遠レンズのつもりで書いたのですが、
また、望遠鏡も焦点距離を変化させて遠くの物を拡大して見る物だと思います。
まあ、私の書き込みでR/DKさんがもっと解りやすいリンクを張ってくれたんですから良いと思いますが。

書込番号:170628

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/19 21:58(1年以上前)

厳密に言えば、焦点距離うんぬんではありませんのう。
拡大・縮小できるなら、ズームレンズと言いますのじゃ。
解説については(初心者向けなら)ばっちぐーだと思いますのう。十分わかりやすいです。

書込番号:170710

ナイスクチコミ!0


スレ主 neginegiさん

2001/05/19 23:09(1年以上前)

みなさん分かりやすいご返答ありがとうございました。で、R/DKさんに教えていただいたサイトの写真を見る限り写りにかなりの差があるんですね・・・
どうしよ。やっぱり光学ズームのデジカメ探し直そうかな。でも私の用途では今までの皆さんのご意見によればC−1で全然問題無いようですし。ああ、キリが無いなぁ。ボディのデザインはバッチリ・価格もバッチリなんだよね〜。
旅行は6月末なのであせらずゆっくり決めたいと思います。。。

書込番号:170815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C-1で画像を見る

2001/05/19 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 たらうさん

初めまして。たらうです。

C-1この前買いました。sunshineで23800でした。
ここの表示価格よりも100円安かったですね

機能的には十分満足です♪
ところで質問なんですがUSBでjpegをC-1に転送してC-1で画像を見ようかと思うんですが表示できない画像が多いです。
表示できるための条件ってありますか?
ちなみにみれた画像は
640x480でファイル名をC-1で撮ったときにつけられるファイルネームをつける
とするとみれる画像がありました。
しかしほかの画像をPhotoshopなどで640x480にして転送しても見れない画像もあります。

もしご存じでしたらC-1で表示(認識)できる条件というのを教えてもらえないでしょうか?

書込番号:170395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

煮詰まってます

2001/05/14 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 みぽりんさん

昨日C−1買ってきて今PCに取りこもうとしてるんですが!
新しいハードウエアをインストールするという画面が出ません(泣)
始め出てたけど失敗するうちに出なくなっちゃった。あれれ〜??
サポートセンターに電話すれどもず〜〜っと話中だし・・(苦)
どなたか助けていただけないでしょうか〜ダメかな〜〜

書込番号:166362

ナイスクチコミ!0


返信する
たーすけさん

2001/05/14 18:39(1年以上前)

カメラおPCと接続し、電源をONにした状態から、
マイコンピュター→新しいハードウエアーでカメラを検出(認識)
させて、検出すればドライバーをインストールしてみてください。
おそらく、ほとんどこれで検出されるはずです。

書込番号:166449

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽりんさん

2001/05/14 22:07(1年以上前)

やっとこさ出来ました〜〜〜!!も〜半日がかりでしたよ〜
アドバイスありがとうございました。でも結局違うやり方でやってみてでもそれから回り道してなんとかできたんですよ。初心者に毛の生えた程度のものにコレはキツかったです。

書込番号:166607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者

2001/05/13 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 neginegiさん

初のデジカメ購入を考えています。用途はお菓子作りが趣味なのでお菓子を取ってPCでノート作成したい!&旅行先で撮って友達にメールしたい!とその程度なのですが・・・。100〜200画素で携帯便利なものがいいな〜と思っています。知り合いの意見を聞きつつ、OlimpasのC-1かSanyoのDSC−SX560はどうかな〜と考えてます。C-1はとっても安いので予算のキビシイ私には価格面ではベストなのですが、ここに書き込みがあるように画質はあまりよくないんでしょうか?あと、Sanyoを使用されている方がいましたら使用感など教えてください!m(._.)m とにかく種類がありすぎて何買ったらいいか迷ってます〜(T_T)

書込番号:165840

ナイスクチコミ!0


返信する
_Kujiraさん

2001/05/13 23:19(1年以上前)

>用途はお菓子作りが趣味なのでお菓子を取ってPCでノート作成したい!&旅
>行先で撮って友達にメールしたい!
実際購入検討中で持っていないのでハッキリとはいえませんが
ホームページや雑誌の記事などから
C1は画質は上記の使用には問題ないレベルだと思います。
また上記の用途にはぴったりだと思いますよ。

旅行には単三が使えるのは便利だしコンパクトだし
初めてもしくは2台目(買い足し)には良いですよ

書込番号:165862

ナイスクチコミ!0


HOTTAさん

2001/05/13 23:23(1年以上前)

CAMEDIA C−1を購入しました。
価格COM で最安値 23,800円でゲット。
デザインもよく、使い勝手もいいです。 しかも安いし!
130万画素ですがパソコンに保存したり、メールに添付したり、ハガキ程度のプリントなら十分です。
画素数が多ければいいというものでもないと思います。
記録用として購入しましたがとても気に入ってます。

書込番号:165869

ナイスクチコミ!0


スレ主 neginegiさん

2001/05/14 00:04(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。購入の決意が固まりつつあります(^。^)で、カタログ見ていて思ったのですが、USBの「ストレージクラス」って一体なんなのでしょうか??

書込番号:165932

ナイスクチコミ!0


スレ主 neginegiさん

2001/05/14 00:11(1年以上前)

ついでにもうひとつ!ほんと初心者ですいませーん。
デジカメを編集するソフトって付いてるんでしょうか?
別に用意しなくてはいけないのかしら?

書込番号:165948

ナイスクチコミ!0


亜季さん

2001/05/14 00:29(1年以上前)

>デジカメを編集するソフト
画像を編集するソフトのことでしょうか?
・蔵衛門7体験版(Windows版)がついてるみたいですが。

PCが何かわからないので(そういうソフトが最初から入ってるのもありますので)、フリーの編集ソフトを一つ。
フリーソフト「ViX」。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:165976

ナイスクチコミ!0


ウーロンさん

2001/05/14 01:01(1年以上前)

SanyoのDSC−SX560使ってますが連写秒15コマ、動画、に興味が
あれば楽しく遊べますよ。特に動画!
ストレージクラスですがデジカメを外部ドライブとして認識する
ものです。結構便利に使えます。これはC−1も560もできます。
DSC−SX560とDSC−SX550では大して変わりません。値段が安いので
SX550(連写秒7.5コマ)お勧めです。
>デジカメを編集するソフト
蔵衛門7体験版(Windows版)がC−1には付いています。
SX560にはついてませんがベクターあたりで適当なのを
選ぶといいですよ。
http://www.vector.co.jp/

書込番号:166036

ナイスクチコミ!0


_Kujiraさん

2001/05/14 01:03(1年以上前)

>USBの「ストレージクラス」って一体なんなのでしょうか??
さまざまな周辺機器がつながるUSBにハードディスクやCD-ROMドライブなどのストレージ機器をつなぐための規格です
簡単に言うとパソコンにすぐつながるって事です!!(略しすぎ?)

>デジカメを編集するソフト・・・・
んー編集を「画像の」とすると有名なPhotoShopとかですね
そこまでは流石にC1にもついていません。
ソフトを買うしかないですね。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/main.html
辺りとかですかね

「整理する」と考えると亜季さんが言ってる通りのソフトが必要です。
体験版ですが・蔵衛門は良いですよ


 

書込番号:166039

ナイスクチコミ!0


ウーロンさん

2001/05/14 01:11(1年以上前)

ストレージクラスはSX550ではできません。
neginegi さんの用途ですと30万画素クラスの通称おもちゃデジカメ
なんかも、小さい、値段が安い、メールに添付しやすい、と言う感じで
使いやすいので検討してみてはどうでしょう。

書込番号:166051

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/05/14 12:39(1年以上前)

旧機種でほぼ同価格のD460-ムトイうのありますよ
光学の3倍ズーム付きです。
画素数は131万画素ですけど
これには、CAMEDIA Master2.5という画像管理ソフトがついているそうです。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/support/QandA/direct/c9ka.html

書込番号:166279

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/05/14 12:48(1年以上前)

う・・変な変換だ。
D460zoomです。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/D460z/index.html
ただ、接続がシリアルのみなので、USBのカードリーダを別途
付けたほうがいいかも知れません。
C−1を買って画像の修正や加工を考えて居るなら
AdobeのPhotoDeluxe for ファミリー
http://www.adobe.co.jp/products/photodeluxe/main.html
が安く手に入ったはずです。



書込番号:166284

ナイスクチコミ!0


スレ主 neginegiさん

2001/05/14 23:15(1年以上前)

そーです。画像を編集するソフトです!フリーソフトがあるなんて貴重な回答、亜季さんありがとうございます。皆さん沢山教えていただいて参考になります!今度初の秋葉原探索に出かけていろいろ見て来たいと思います(^-^)
しかしこの掲示板ってすごい・・・教えてくれた友達に感謝です・・・

書込番号:166691

ナイスクチコミ!0


_Kujiraさん

2001/05/14 23:29(1年以上前)

秋葉なら以下のURLでMapとShopが探せますよ

書込番号:166715

ナイスクチコミ!0


にほへとさん

2001/05/14 23:32(1年以上前)

以下ってどこ?

書込番号:166719

ナイスクチコミ!0


_Kujiraさん

2001/05/14 23:32(1年以上前)

間違えたURL書き直します
<a href="http://www.watch.impress.co.jp/akiba/">ここです</a>

書込番号:166720

ナイスクチコミ!0


_Kujiraさん

2001/05/14 23:34(1年以上前)

たびたびごめんなさいタグが使えませんでした
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ここで左の[マップ][ショップ]から見て下さい

書込番号:166722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/05/11 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 ますいさん

オリンパスの360Lを持ってますが、pc接続すると、カメラとしての機能を一切失います。それはそれで仕方ないのですが、富士の同じようなモデルを見てると、撮影モードと再生モードというのがあって、ケーブルを接続したままでも
撮影モードにすればカメラとしての機能はあるように思えます。c1でその辺は改善されてるのでしょうか?usbカメラにならなくとも、接続してたら撮影できないということぐらいは避けれそうな気がするのですが、、、

書込番号:163396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1を新規書き込みCAMEDIA C-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-1
オリンパス

CAMEDIA C-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月24日

CAMEDIA C-1をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング