CAMEDIA C-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/3.2型 CAMEDIA C-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-1の価格比較
  • CAMEDIA C-1の中古価格比較
  • CAMEDIA C-1の買取価格
  • CAMEDIA C-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1のレビュー
  • CAMEDIA C-1のクチコミ
  • CAMEDIA C-1の画像・動画
  • CAMEDIA C-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1のオークション

CAMEDIA C-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月24日

  • CAMEDIA C-1の価格比較
  • CAMEDIA C-1の中古価格比較
  • CAMEDIA C-1の買取価格
  • CAMEDIA C-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1のレビュー
  • CAMEDIA C-1のクチコミ
  • CAMEDIA C-1の画像・動画
  • CAMEDIA C-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1のオークション

CAMEDIA C-1 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1を新規書き込みCAMEDIA C-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれぐらい違うの?

2001/08/17 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

広角系短焦点の小型軽量カメラを物色中です。
当初コダックのDC3800を考えていたのですが、
ここにきてオリンパスのC-1が気になっています。
DC3800の211万画素と、C-1の131万画素・・・。
さて、実際にどれぐらい画質の違いがあるのでしょうか?
また、起動や記録時間はどちらが速いのでしょう?
どなたか、迷える素人の私にお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:255644

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/08/17 17:59(1年以上前)

うーん、悩みますよね。この選択。私もコンパクトタイプのデジカメ欲しいと思っているのでわかります。わたしはスマートメディア派なのでオリンパスといいたいところです、「さくらやNets」とかでは実質2万円切ってますし....しかしあえてここはコダックを選びます。理由はコダックの色って綺麗なんですよ、とても!色って個人の趣味的なものがあるので一概には言えないかと思いますが、私はコダックの色使いは好きですよ。

書込番号:256216

ナイスクチコミ!0


スレ主 manamiさん

2001/08/18 00:29(1年以上前)

Mrdettaさん、ありがとうございます。
やはりおっしゃる通りだと思います。
実は今日、店頭で両機を手にとって見比べましたが、
デザインの好みは別にして、ホールド感はDC3800のほうが上でした。
画質や色も、やはりコダックのほうが良いと思いますし、
C-1に比べて、明らかにワンランク上のカメラだと判りました。
幸い、実売価格には大差が無いことから、DC3800に決めようと思います。
そんなわけで、明日にでも買いに行くつもりです。

書込番号:256685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C-1でのL版印刷

2001/08/12 05:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 いしさんさん

今、C-2040ZOOMを所有しているのですが、もう1台低価格で携帯に便利
なサイズ(いつも鞄にいれておけるようなサイズ)のC-1を検討してい
ます。

C-1の130万画素のSHQ記録した画像をL版印刷にだすと、見た目は
どうなんでしょうか?
耐えられるの画質ですか?それとも、画素不足なんでしょうか? 

宜しくお願いします。

書込番号:250379

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/08/12 11:12(1年以上前)

あるHPの管理者の方の話だと実際に使ってみてそれをプリントすると80万画素機の実力しかないと言う事です。つまりL版印刷には実力不足かと。

書込番号:250531

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしさんさん

2001/08/12 19:33(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
とりあえず、WEBやデジタル画像用と割り切って購入するか、
C-2040からC-3040ZOOMへの機種変更の購入費用とするか検討してみます。

書込番号:250867

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/14 09:19(1年以上前)

いしさんがまだチェックされていると良いんですが、、、。

下の書き込みで、C-1Zoomを購入されたとありましたが、C-1とC-1Zoomは光学系の造りが違うので、同じ兄弟機でもC-1Zoomだったら画質的にL判印刷に耐えられるかも知れません(確信はないのですが)。

書込番号:252508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/08/11 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

先日C-1を買ってさっそく旅行に持っていきました。デザインもいいし、軽いし操作もわかりやすいしとってもGOOD!でも全部ではないのですが一部の写真に白い円のようなものがでてしまうのです。ひどい写真だとそれがまるでほこりのようです。こうなってしまうのは何か訳があるのでしょうか?こうならない為の対処法はあるのでしょうか?わかる方、是非教えて下さい。

書込番号:249342

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/12 10:16(1年以上前)

画像を見ないことにはなんともいえません。

どこかのHPにするかご自分でHPを立ち上げて画像を
皆さんに拝見してもらってはいかがでしょう?

mmachh

書込番号:250490

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/12 10:19(1年以上前)

250490の訂正です。

>どこかのHPにするか → どこかのHPにアップするか

失礼しました。

mmachh

書込番号:250493

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/13 06:32(1年以上前)

原因は2つ考えられます。

太陽光のもとでなら、ハレーションと思います。太陽光によって出来る物なので撮影する方角を変えればなくなります。

室内撮影のフラッシュ使用時なら、ホコリの乱反射ではないでしょうか? もしそうなら室内を掃除しましょう。

書込番号:251376

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/13 07:37(1年以上前)

訂正
ハレーションでなく、フレアです。

書込番号:251392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C-1ユーザーの方々教えて下さい

2001/08/03 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 パインヒルさん

C-2100UZユーザーですが、今度コンパクトカメラの代替にC-1の購入を
検討中です。(家庭からフィルムカメラを無くしたいので)
そこで、C-1ユーザーの方々にお聞きしたいのですが・・・・

1:スライドバリアを開けてから撮影可能になるまでの時間(起動時間)
2:撮影後、次のショットが撮影可能になるまでの時間
3:防水防塵プロテクタPT-008の使い勝手

以上、3点をカタログやメーカーHPの数値では無く、実際に使っている方々
からのお話しを聞きたいのですが、どなたか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:241429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影

2001/07/28 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 店番さん

C1、使いやすいしでっぱらず携帯に便利なので重宝しています。
ただ室内でフラッシュ撮影すると画質があれた絵になりがちです。
そう言うものなのでしょうか。

書込番号:235599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C1について

2001/07/11 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 ハハハのハさん

C1を買おうか迷っているのですが、やっぱ単三が使えると便利ですよね。そこで質問なんですが、アルカリ乾電池を使用したときバッテリーはどのくらいもつのでしょうか?

書込番号:218446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/11 20:16(1年以上前)

>アルカリ乾電池を使用したときバッテリーはどのくらいもつのでしょうか?
その機種については知りませんが、放電特性上余り期待しないほうがいいと思います。私のHPにちょこっと書いてます

書込番号:218668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1を新規書き込みCAMEDIA C-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-1
オリンパス

CAMEDIA C-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月24日

CAMEDIA C-1をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング