※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月27日 11:29 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月14日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月13日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月27日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月23日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月13日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1




2001/11/27 11:29(1年以上前)
場所の指定もなく、通販か店頭で買えるお店なのかの指定も無いのに
どうやって教えればよいのですか?
書込番号:395389
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


私は水中カメラ(16年)の専門家です。
誹謗中傷ではありませんことを宣言し、ここに書き込みます。
水中ダイビング写真、業界の中ではC1用「防水ケース」の防水機能は著しく、劣っていて、全国規模ではハウジング水没の報告が数多く出回っていました。
疑うことを知らない私はコンパクトで小ささからサブカメラとして購入し、使用したところ一回目で水没しました。強度不足とシールの悪さからだと思います。
ヨドバシカメラで販売が中止されたのもこれと関連があるのでしょうか?。
0点


2001/09/07 13:40(1年以上前)
ヨドバシでもC1用ハウジングはまだ売ってますよ。
書込番号:280314
0点


2001/09/07 16:39(1年以上前)
お気持ち、お察し申し上げます(泣)。
でもその「防水ケース」が販売中止になるならわかりますが
本体が販売中止になるのがその理由だとは思いにくいですけどね。
書込番号:280473
0点


2001/09/16 00:59(1年以上前)
CAME Cさん、ご愁傷さまです。。
思い出したくないかもしれませんが、もしよろしければ今後の参考の
ためにどのような状況で水没したか教えていただけないですか?
私は、ダイビング2本(最大水深18m)、シュノーケリング2回
雨の日1回使用しましたが、今のところ水没はしておりません。
検索エンジンなどで調べたのですが、水没の状況に関する情報が見つ
かりませんでしたので。。よろしくお願いします!
書込番号:291423
0点


2001/11/14 12:35(1年以上前)
私も、シュノーケリングで5〜6回程使用しましたが
何も問題ありませんでした。
書込番号:374741
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1
C-1の後継機C-2が9月28日に発売されるようです。
サイズと重量はそのままに、2.0メガピクセルの高画質を実現
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2/index.html
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


快晴の時外での使用で640*480モードで
パソコンで見る分にはざらつきがわからなくなっていいです。
室内ではフラッシュありもなしもざらつきが目立つ画でした。
C860Lは室内撮影でもかなり明るく、鮮明に写ってたので
ギャップを強く感じたのかもしれません。
どちらにしてもC860Lの方が明らかに画像の鮮度があってリアルでした。
C860Lってなかなか良かったと改めて思います。
ワイド過ぎ、近いと被写体が丸めに写る、USB転送がない のを除けば、十分でした。またオリンパスで行こうと思ってたのですが、ちょっと。。
今日powershotA20買入しました。日の浅い私にはリアル度に驚きました。
上には上があるなぁ・・って思います。
それにしても
<a href="http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010309/yamada.htm">http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010309/yamada.htm</a>
の子供のアップのサンプルはプロだから出来たのだと思う。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


オリンパスのHPでC-1 ZOOMが発表されました。
6月中旬発売だそうです。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C1z/index.html
0点

うそーー(x_x;)シュン
いいんだ。
欲しい時が買い時っていうしね。
いまのC−960に不満はないし・・
と、自分にいい聞かせる。
書込番号:173027
0点

>いまのC−960に不満はないし・・
>と、自分にいい聞かせる。
ええー!いいじゃあないですか、C-960ZOOMは・・・かくいう私もC-920ZOOM使っています。
書込番号:173167
0点


2001/05/23 03:26(1年以上前)
C-1 ZOOMのアメリカ製版です(6月に発売)
http://www.olympusamerica.com/product.asp?c=15&s=12&product=690&huge=1
書込番号:173451
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





