CAMEDIA C-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/3.2型 CAMEDIA C-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-1の価格比較
  • CAMEDIA C-1の中古価格比較
  • CAMEDIA C-1の買取価格
  • CAMEDIA C-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1のレビュー
  • CAMEDIA C-1のクチコミ
  • CAMEDIA C-1の画像・動画
  • CAMEDIA C-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1のオークション

CAMEDIA C-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月24日

  • CAMEDIA C-1の価格比較
  • CAMEDIA C-1の中古価格比較
  • CAMEDIA C-1の買取価格
  • CAMEDIA C-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1のレビュー
  • CAMEDIA C-1のクチコミ
  • CAMEDIA C-1の画像・動画
  • CAMEDIA C-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1のオークション

CAMEDIA C-1 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1を新規書き込みCAMEDIA C-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

21080円

2001/07/14 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 れむさん

本日、池袋のビ●●カメラで、24800円でした。
ポイントが特別に15%付与されます。(3720円分)
同店は店舗により価格が違いますので注意です。
ポイントの特別付与の期間は不明です。

書込番号:221531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C1について

2001/07/11 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 ハハハのハさん

C1を買おうか迷っているのですが、やっぱ単三が使えると便利ですよね。そこで質問なんですが、アルカリ乾電池を使用したときバッテリーはどのくらいもつのでしょうか?

書込番号:218446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/11 20:16(1年以上前)

>アルカリ乾電池を使用したときバッテリーはどのくらいもつのでしょうか?
その機種については知りませんが、放電特性上余り期待しないほうがいいと思います。私のHPにちょこっと書いてます

書込番号:218668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外旅行

2001/07/06 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 ti_girl21さん

C1を2週間くらい海外旅行仁行く時に持っていきたいのですが
バッテリの事が気になります。
そういうバッテリの良し悪しは、どこを見れば良いのですか。
どなたかご存知の方はお返事ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:213253

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/06 08:18(1年以上前)

ti_girl21さんこんにちわ
二つのスレッドに分けないで一つですむと思いますけど…
こちらにまとめて答えておきます。
バッテリーそのものより、ACアダプターや充電器の裏側に110V〜240Vと書いてありますでしょうか?
もし、書いてあるようでしたら、海外での使用は可能です。
もし国内のみ対応とか100V ONLYとかいてあるようでしたら、変圧器をお持ちになれば、海外での使用は可能です。
その際、その国の電源コンセントの形状に合った、変換プラグが必要になります。
こちらを参考に為さってください。
http://www.aisan.co.jp/products/foreign_plug-trans-adaptor.html

書込番号:213256

ナイスクチコミ!0


パインヒルさん

2001/07/06 08:29(1年以上前)

C1は、付属の使い捨てタイプのリチウム電池パックLB-01(CR-V3)1本、
または、充電式のニッケル水素電池又はニッカド電池2本、そして一般的な
使い捨てタイプの単3アルカリ電池2本が使用できます。

海外対応の充電器とニッケル水素電池4本(2本使用、2本交換用)が
今後も繰り返し使えるので、経済的かもしれません。
セットで¥4000〜¥4500で売ってます。
(その国用のコンセント変換アダプタもお忘れなく)

「充電が面倒くさいとか」、「荷物は少しでも減らしたい」というのであれば
新品のリチウム電池を本体に入れ、予備を1、2本持ち、それが無くなったら
現地で手に入れやすい、単三アルカリを購入すれば良いのでは?
(必ずアルカリを購入してください。マンガン電池はほとんど撮れません)

それと撮影時は液晶モニタはなるべく使用せず、フラッシュも電源ONで
毎回「オートモード」になっているので、手動で「フラッシュOFFモード」
にして使用すれば、電池の節約になりますよ。

スマートメディアも大きいサイズの物を準備する事をお忘れなく。

書込番号:213261

ナイスクチコミ!0


megu4848さん

2001/08/12 21:26(1年以上前)

私もデジカメを海外で使いたい(それも長期)と思っているのですが、「海外対応の充電器とニッケル水素電池」を使用、ということは、もし専用電池を使用するタイプのカメラでは、ACアダプターや充電器が海外対応になっていなければ、変圧器を買い足さなきゃダメっていうことですよね? 今、c-1の他に、ファインピックス1700zか1400zも検討してるんですが・・・、どなたか経験談はございませんか?

書込番号:250944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構使いやすいです

2001/07/04 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

はじめて書き込みするmsdesuです。
先日、C1を購入しました。雑誌や書き込みを見るとC1はズームがないので使えないとか、ピントが甘いとか書かれていますが携帯性は抜群!軽いから持ち運べてすぐに写せる。デジカメの価値ってこれに尽きると思います。

書込番号:211281

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/07/04 11:02(1年以上前)

価値観は個人によりさまざまですからよろしいんじゃないでしょうか。
私は先日常時持ち歩き用としてリコーのRDC-7Sを購入しました。フォーカスが遅いという点とシャッターの位置が悪くぶれやすい点を除けば、縦長薄型フォルムなのでうまくすればスラックスの尻ポケットにも入り重宝しています。

書込番号:211451

ナイスクチコミ!0


店番さん

2001/07/05 00:47(1年以上前)

コダック3800と比べてどうしようかなと思ったのですが、コンパクトで
すっきり持ち運びがいいので買いました。
ま、このレベルのものはあまり画質ウンヌンよりも目的、主観ですよね。
もちろん満足しています。

書込番号:212099

ナイスクチコミ!0


迷い道さん

2001/07/05 05:25(1年以上前)

msdesuさん。同感です。
確かに最近の雑誌を見ても、ちょっと詳しい知人に聞いても
「今買うなら最低211万画素以上じゃないとA4印刷した時につらい」とか「光学ズームは絶対必要」と口を揃えてますし、同じ高い買物をするなら、少なくとも3年位は後悔したくない。今ならあと1.5万位出せばA20のように211+Zoomで巷の評判も非常によろしい機種が手に入って、今後ぞくぞく最新機種が出てきても当面後悔しなくてすむんじゃないかっていう安心感もついて来るっていう面が多分にあると思います。
でもたとえばA4印刷する機会なんてみんなそんなにあるものなんでしょうか。もちろん各自の使い勝手次第でしょうけど。
というわけで、私も今週末デジカメ用500円玉貯金の瓶を抱えて,C−1を買いにいくつもりです。
もし同じ値段だとしてもA20/A10じゃちょっとでかい、重い。C−1て常時携帯でも邪魔にならないギリギリのサイズ、形状、重さだと思うんですが。まだ唯一迷うとすれば型落ち気味の1700Zかな。


書込番号:212225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしたもんでしょう

2001/06/27 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 ハマヤンさん

本日色々迷いながら+予算の関係からC1購入しました。取説通りにスマメいれ、付属電池いれ、カチッとシールド開けてもあらら・・うんともすんとも動作せず。ランプ等も全くつかず、なんどやってもNG(電池の向きなんてこれしか入らないし)これってやっぱり初期不良なのでしょうか?それともやり方に問題あるでしょうか。どなたかお教え下さいませ。

書込番号:205208

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/06/28 16:03(1年以上前)

充電しましたか?

書込番号:205874

ナイスクチコミ!0


aaaaさん

2001/06/28 23:04(1年以上前)

どきゅん

書込番号:206240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハマヤンさん

2001/06/28 23:24(1年以上前)

購入店へ持ち込みの結果、やはりNG。交換を要求するも在庫切れて来週とのこと。同等品なら交換可とのことで、粘って迷っていた1700Zとの交換に成功。でもってスマメとSMリーダーもサービスさせちゃいました。でも専用バッテリーだから昨日買ったニッケル電池と充電器が無駄になってしもうた・・・。

書込番号:206259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ここの価格は高いですね。

2001/06/15 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 デジ君さん

私は横浜市在住です。今月下旬に発売予定のC1Zoomを買う予定です。
私が買おうとしているそのお店では、C1が税込み¥23,568円で売ってます。
他機も安いです。ガセではありません。昨日行ってきました。
横浜西口ヨ○○シカメラに近い店です。 以上!

書込番号:193534

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/06/15 16:33(1年以上前)

C1はこのくらいの値段でないと欲しくありませんよね。余計なお世話ですが、店の名前を伏字にしたり、隠したりするのはどうかと…。

書込番号:193609

ナイスクチコミ!0


Joqrさん

2001/06/27 22:59(1年以上前)

オークションで買うのもてですよ。
1つ前のものなら機能変わらず19800円で新品でてました。

C1ならCー860Lぐらいでもかわりません。

ちなみにYAHOO オークションは全体的にたかめなので、以外とexciteのオークションがおすすめです!!

安いのおちてました。
私もここで860GETしました。

書込番号:205245

ナイスクチコミ!0


C-1GETさん

2001/06/29 20:34(1年以上前)

ライコスオークション(或いはBIDDERS)で
22000円(税別・送料別)で出ています。
あと2台残ってると思います。(6月29日20時30分現在)
総額では¥23,568円には少し及びませんが
ほしい方どうぞ。

書込番号:206937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1を新規書き込みCAMEDIA C-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-1
オリンパス

CAMEDIA C-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月24日

CAMEDIA C-1をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング