CAMEDIA C-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/3.2型 CAMEDIA C-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-1の価格比較
  • CAMEDIA C-1の中古価格比較
  • CAMEDIA C-1の買取価格
  • CAMEDIA C-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1のレビュー
  • CAMEDIA C-1のクチコミ
  • CAMEDIA C-1の画像・動画
  • CAMEDIA C-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1のオークション

CAMEDIA C-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月24日

  • CAMEDIA C-1の価格比較
  • CAMEDIA C-1の中古価格比較
  • CAMEDIA C-1の買取価格
  • CAMEDIA C-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1のレビュー
  • CAMEDIA C-1のクチコミ
  • CAMEDIA C-1の画像・動画
  • CAMEDIA C-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1のオークション

CAMEDIA C-1 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1を新規書き込みCAMEDIA C-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C−1の価格について

2001/06/11 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 八ちゃんさん

ピコプタさんへ、c−1が22800円となっておりましたが、キムラヤ田町店に確認したら29800円と言われました。22800円のところは他にありますか?

書込番号:190070

ナイスクチコミ!0


返信する
エァオさん

2001/08/02 12:20(1年以上前)

八ちゃんさんへ
オリンパスのキャンペーンの影響でしょうか?
卸し価格があがったそうです。
私は5月の下旬に神田で23000円ほどで購入できました。

書込番号:240299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海の中

2001/06/11 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

どなたか、海の中を、C-1で撮影したことある方、いらっしゃいますか?
HPで使う程度の画像でいいのですが、ダイビングなどで使ったことのある方、
いらしたら、どんな感じだったが、おしえてください。

書込番号:189809

ナイスクチコミ!0


返信する
Lemon Waterさん

2001/06/11 08:19(1年以上前)

C-2020Zoomでなら、よく水中で撮ってますけど、
お呼びじゃない?



書込番号:189919

ナイスクチコミ!0


billymmさん

2001/06/12 12:05(1年以上前)

何枚かなら水中で撮影したものがありますよ・・・
結構スケッチ代わりには最適かもしれません
http://www.din.or.jp/~billymm
上記のサイトの「今週の海洋公園」の六月中の記事はC−1で撮っています。
参考になるかな??

書込番号:190827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタートでつまづきました

2001/06/10 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 黒の剣さん

 スタートでつまづきました(苦)
 最安値ショップ情報をもとにC1を購入。
 付属の電池をセットして、カードをいれて、いざ撮影
と意気込んでいたのですが、オレンジのランプが点滅して
撮影できません。
 カードのフォーマットはしたし、フラッシュの充填にし
ては時間かかりすぎだと思うのですが。最初はどの品物に
も起きる現象なのでしょうか?

書込番号:189485

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/06/10 20:28(1年以上前)

取説は読まれたんじゃろうか?。あとは日付を入れられました?
説明書通り扱われても正常に動かない場合は、販売店へ行くしかありませんのう。

書込番号:189493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C-1安い

2001/06/08 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

スレ主 ピコプタさん

田町のキムラヤで22,800円で売ってます。

書込番号:187673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

電池寿命について

2001/05/31 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

C-1購入を決めました!
ひとつだけ不安があるのは電池の寿命。常時携帯して、リチウム水素電池の
充電で使うと思うのですが・・・メーカーのQ&Aでは「約半分を基準」と
あります。パック電池の時が200枚ですから、充電池でも100枚撮るまで
は大丈夫、と考えていいのでしょうか?
また、アルカリ乾電池の場合の寿命の記述がありません。
使用中の方、いかがでしょうか? 「充電池で100枚超えると切れそうに
なったから、コンビニでアルカリ電池買ってあと80枚」てな使い方に耐える
でしょうか? 教えていただければ幸いです。

書込番号:180965

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/31 17:31(1年以上前)

>リチウム水素電池の充電で使うと思うのですが・・
リチウム水素?
できれば充電池を2セット購入して、交互に使えば良かろうかと。
アルカリでも良いかもしれませんが、賛成(?)いたしかねまする。
電池の持ちはアルカリの方が上ですが、環境保護上できるだけ充電池を使いませう。

書込番号:180998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/31 17:36(1年以上前)

アルカリ電池2本というのはどうも引っかかります
保つのもあれば、まるっきりだめなのもあります
ニッケル水素電池の方がいいと思います。
ニッケル水素電池x2 何セットか持った方が経済的にもいいと思います

書込番号:181000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/31 17:39(1年以上前)

八甲田さんとかぶった
ごめん

書込番号:181004

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/31 17:40(1年以上前)

ぼくちゃんさん、相変わらず即レスですのう。(笑)
今度はリチウム水素を買われてみては?

書込番号:181005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/31 18:43(1年以上前)

八甲田さん
リチウム水素 明日になったら爆発してそう
またニッケル水素に飽きたら考えることにします
ニッケル水素に今は満足してます
ニッカドは40本程使いつぶした

書込番号:181045

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoogyさん

2001/05/31 18:48(1年以上前)

すいません、表記に誤りがありました。
「リチュウムパック電池」で200枚、「ニッケル水素電池」で、約半分との
ことでした。zoomC1だと「300枚」なのに、なぜC1の方が電池を食うのだ
ろう。
環境への配慮も含めて(というか純粋に経費面で……)充電池を2パック持つ
ことになるだろうとは思うのですが。アルカリはそんなに会社によって持ち
が違うのでしょうか?

書込番号:181049

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoogyさん

2001/05/31 21:05(1年以上前)

>ぼくちゃん さん
ニッカドの充電電池って、そんなに簡単に寿命が来るのですか?

書込番号:181136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/31 21:20(1年以上前)

来ませんよ
公称 500回の充放電が可能となってます半分としても250回は大丈夫でしょう。ただ過充電にはよわいので急速充電器は気を付けてください
私のだめにしたのはニッケルカドミ?ュームNiCdです。10年以上使いましたよ。ニッケル水素はいいですよ容量は大きいし、放電電流は大きく取れるし、これに関してはNiCdの方がいいみたいですけど

書込番号:181147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/31 21:24(1年以上前)

>アルカリはそんなに会社によって持ちが違うのでしょうか?

会社じゃなく 使用する温度、状況 etc です

書込番号:181148

ナイスクチコミ!0


_Kujiraさん

2001/06/01 01:32(1年以上前)

アルカリ乾電池はメーカーや種類によって持ちが違います。
通常表記されていませんが大体250mAh〜600mAhぐらいです(「mAh」というのは簡単に言うと電池の容量で、この数値が大きいほど長持ちすると考えられます)

一方ニッケル水素は表記されていて、1450mAhのものが多く売られ、
最近は1600mAhと言うのもあります。(もっと少ない物もあります)

ですから通常アルカリ電池はニッケル水素の半分以下、ひどい時は6分の1以下しか持たない物もあるでしょう。
アルカリ電池は緊急用と考えるのが良いですね。
まぁー専用充電池しか使えないデジカメは電池が切れれば
緊急用の数枚でさえ撮れないのでやはり単3が使えるものは
その点有利ですね。

書込番号:181381

ナイスクチコミ!0


右京さん

2001/06/04 23:21(1年以上前)

なるほど〜ニッケル水素電池なるものがあったのですか♪
ただ、そういった充電池って1.2V程しかないものが多いようですが、
1.5V版の物はないのでしょうか? それともなにか1.2V版しか作れ
ない理由でもあるんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご返答をよろしくお願い致します。

書込番号:184630

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/04 23:38(1年以上前)

>それともなにか1.2V版しか作れない理由でもあるんでしょうか?

アルカリ電池を構成する材料の特性として1.2Vになります。

書込番号:184652

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/06/04 23:43(1年以上前)

>アルカリ電池を構成する材料の特性として1.2Vになります
ニッケル水素やニッカド?

書込番号:184661

ナイスクチコミ!0


右京さん

2001/06/05 18:26(1年以上前)

▼ほい2さん
なるほど。。。そういう訳だったのですか。
どうりで1.5V版の物が無いわけなんですね。
どうも有難う御座いました。

書込番号:185255

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/05 19:05(1年以上前)

興味のある方へ

http://www.baj.or.jp/battery/standard/index.html

電位差による〜〜〜ってのを分かりやすく説明する自信はないよん(泣)。

書込番号:185300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートシャットオフ

2001/05/28 09:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

Listcamというソフトを利用して監視カメラとしての利用を検討しています。
http://www.clavis.ne.jp/~listcam/index_j.ssi
C-1はオートシャットオフの解除が可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:178037

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/05/29 00:03(1年以上前)

オートシャットオフ以前の問題として、このカメラはストレージデバイスとして認識されるので再生モードの時しかパソコンに画像を取り込めません。撮影モードの時はパソコン側で画像を見ることは出来ません。

書込番号:178668

ナイスクチコミ!0


スレ主 dugongさん

2001/05/29 17:45(1年以上前)

ご回答有り難うございました。
そうでしたか、購入を検討していたのですが残念でした。

書込番号:179196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1を新規書き込みCAMEDIA C-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-1
オリンパス

CAMEDIA C-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月24日

CAMEDIA C-1をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング