※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


C-1とキャノンのA100で揺れてます。 価格が同じだとしたら、どちらがお勧めでしょう? もちろん好みのレベルになるでしょうが、、、、そこをあえて、機能面からのお勧め事項があればアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/08 21:49(1年以上前)
本気でいまさらC-1買うつもりですか?
もう時代おくれですよー
書込番号:760868
0点


2002/06/09 11:54(1年以上前)
価格が同じだとすれば、A100をお勧めします。私自身は、A100を17800円で買いましたが、その時点で、楽天のあるお店でC-1が12900円で販売されておりました(現在は、売り切れているようです)。比較してC-1の方がいいなと思う点は、カメラ本体の厚みの点ぐらいでしょうか。C-1は、展示品を触ったことがある位なのであまり批判はできませんが、C−2とA100の値段が接近している今、C−1とA100で悩まれることは、ないと思います。C−2と悩まれた方がよいのではないでしょうか?
書込番号:762049
0点


2002/06/17 15:57(1年以上前)
価格が同じならキャノンのA100が良いと思います。
C-1はかなり解像感に欠けるみたいです。
書込番号:777207
0点


2002/06/18 18:00(1年以上前)
機能からすると、C−1のほうがいいでしょう。ピントを
合わせるときに、レンズが横方向に移動します。わたしは、
この機能のために、C−1を手に入れました。
しかも、画像は常に鏡にうつした状態のものが撮れるとい
う幸せ。90度屈折しているため、レンズを通った画像は鏡
で90度屈折してCCDに導かれるという、屈折光学系なら
ではの喜びです。
まぁ、フツウに考えればA−100なんでしょうけどね。
書込番号:779110
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1




2002/05/12 23:22(1年以上前)
もちろん!!!
書込番号:709847
0点


2002/05/12 23:23(1年以上前)
どーも kuraba です
いくらなんでもそれくらいは自分で調べてね <(゜▽゜;)>
書込番号:709849
0点


2002/05/13 01:09(1年以上前)
難しい問題ですよ、フジもオリンパスもニッケル水素電池は作っていません、他から仕入れているのです。
厳密に言うと、メーカー指定品ではなく他の物を使って不具合が発生した時は、保証できないことになります。
で、不具合が出るかというと、今まで4種類ぐらいのマークが違う物を使ってきましたが、電池による不具合は私は経験していません。
と、言うことで、あくまでも自己責任の上、ご判断下さい。
書込番号:710117
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


C1を4月に買ったばかりなのですが、撮影モードにすると「ジー!」という音がして液晶画面に「D:1E10」と出ます。修理に出すしかないのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/05/07 22:43(1年以上前)
私もこの機種を持っている(あまり使ってませんが…)ので気になって「D:1E10」で検索したところ、下記のような書き込みがヒットしました。
↓
http://www.google.co.jp/search?q=D%3A1E10&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
動作に致命的な箇所がある時に、このメッセージが出るらしいです。
メーカーに里帰りかな。
書込番号:700025
0点



2002/05/07 23:02(1年以上前)
理想郷さん、ありがとうございました。修理に出してみます。買ったばかりなのに・・・。
書込番号:700056
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1

2002/04/30 19:57(1年以上前)
本羽田のオリンピックでも10000円だったので買おうと思ったら、売り切れてました。
オリンピックの各店鋪で2台ずつくらいしかおいてなかったそうで、みなさん朝から並んでいたそうです。
書込番号:685604
0点


2002/04/30 19:59(1年以上前)
付け足しなんですけど、5/3に秋葉原のソフマップで9800円ですよ。
でも限定5台ですから厳しいかも…
書込番号:685610
0点


2002/05/01 00:07(1年以上前)
板橋で買いました。4台限りでした。
チラシに何台って書いてなかったんで10台くらいあるのかと思い
開店直後も売り場までダッシュしなかったんですけど、早足の人に
ついて行ったので結果として買えました。運が良かったです。
書込番号:686173
0点



2002/05/02 12:06(1年以上前)
くまいぬさんすごいですね!
開店前に結構並んだんでしょうね。
私は結局並ぶのをあきらめて、別の機種を買うことにしました。
それにしても、10000円は安い!
書込番号:689053
0点


2002/05/02 16:27(1年以上前)
それが全然並んでなかったですよ。
入り口に数人開店を待っている状況で、5分くらい前に着いたんですよ。
前にも書いたように何台かあるだろうなあ、、って思っていたんで。。
購入できなかった人もいたみたいで
なんか申し訳ないようなラッキーだったような。。。
初めてのデジカメですけど使い易いしきれいだし
普段に使うには申し分ない性能ですよ。
大変満足してます。
ここの掲示板も大変参考になりました。
書込番号:689379
0点


2002/05/31 15:08(1年以上前)
秋葉原のQuestionという店でも\10,000で売ってましたよ。
元ZOA2のあった場所です。
Faithショールームの隣と言ったほうがわかやすいかな。
書込番号:745242
0点


2002/06/27 11:00(1年以上前)
>名無しさん3
いやぁ書き込み遅くてすいません。
実は深夜に見かけて寝ないで次の日6月1日に開店とほぼ同時に買いに行きました。
朝一でいきなり店に来て「これ下さい」って買っていったの僕です(笑)
調べるとQuestionって中古の店だったんですけど、とりあえずいってみました。
すると新品!何故かヨドバシの保証書付き!
大切に使わせて頂いております。
貴重な情報どうもでした。
書込番号:796172
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1


現在CAMEDIA C-1を使用しています。
CAMEDIA C-1で「ヒカル小町シリーズ」は使えるでしょうか?
もしも使っている方がいればサンプル画像を見せてもらえないでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点


2002/05/02 12:45(1年以上前)
現行の「ヒカル小町」シリーズは
プリ発光に対応していないので使えません
が、新製品で対応するようです
http://www.morrisccc.co.jp/komachidi.htm
書込番号:689092
0点


2002/05/31 17:35(1年以上前)
えー、http://www.morrisccc.co.jp/komachidi.htm
を見ましたが、CAMEDIA C-1はプリ発光を2度行うため対応しないと書いて
ありますが。
書込番号:745425
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1




2002/04/28 23:34(1年以上前)
特にないと思うけど.せっかくだからOS XでiPhotoを使おう。大変良くできたソフトですよ。
書込番号:681731
0点



2002/04/29 11:11(1年以上前)
ポリタンさんどうもありがとうございました。
書込番号:682615
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





