CAMEDIA C-1Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 CAMEDIA C-1Zoomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-1Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-1Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-1Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-1Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-1Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-1Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-1Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1Zoomのオークション

CAMEDIA C-1Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月23日

  • CAMEDIA C-1Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-1Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-1Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-1Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-1Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-1Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-1Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1Zoomのオークション

CAMEDIA C-1Zoom のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-1Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-1Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素数の調整

2002/01/05 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

クチコミ投稿数:137件

この間C-1Zoomを24800円で地元のパソコンショップにて妹のために購入しました。
それで、疑問なのですが、130万画素以外の画素数ってできないのでしょうか?普通は70万画素とか30万画素とかできますよね。マニュアルを読んだのですが、画質の事については書いてあるのですが画素数の切り替えについては書いてありません。どなたか分かる方いたら教えて下さい。

それと、画質なんですが、現在SHQで使っているのですが重くて困ってます。HQだと一気に軽くなりますし・・・。C−1Zoomの最高画質って設定が重過ぎますよね。だいたい800K超えるぐらい。
私の持っているNikonの950で200万画素と最高画質と大差ありません。親父のペンタックスの300万画素でも1Mをちょっと超えるくらいなのに・・・
ちなみに友人のA10では600〜700くらいです。
みなさんはやっぱりSHQで撮っているのですか?HQは軽すぎるのできれいにプリントできないですよね?

ご教授お願いします。

書込番号:457215

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2002/01/06 09:22(1年以上前)

SHQが130万画素の低圧縮、HQが130万画素の高圧縮、SQが30万画素だと思いますからHQでいいんじゃないですか?

書込番号:457917

ナイスクチコミ!0


タフカイさん

2002/01/08 01:01(1年以上前)

SQが30万画素だったんですか!今度確認してみます。
HQではちょっと不満があるので、SHQでとりあえず我慢します。
しかし、SHQよりちょっとだけ高圧縮だったらいいのに・・・
100万画素クラスで800KBって重過ぎですよね。

書込番号:461023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オークション用には・・・

2001/12/16 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

スレ主 ninelivesさん

ド素人です。オークションやHPへの画像UPに使いたいのですが
どれがお勧めでしょう。全く知識も無いので
優しい方どうか教えて下さい。一応このC1ZOOMが良い!という
意見を聞いてここに来たのですが、他の機種、メーカーでも
良いです。希望価格は2万5千円くらいです。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:426341

ナイスクチコミ!0


返信する
単刀直入好きさん

2001/12/16 14:32(1年以上前)

オークションやHPへの掲載ならC−1Zoomで充分ですよ^^
131万画素だから、特に大容量メディア(128M)も無くても大丈夫!
コストパフォーマンスも高いと思います。
最初から高価なカメラを買うのもいいですが、こういうパシャパシャ撮れる
カメラでデジカメの楽しさを知ってからステップアップすることがいいと
僕は思います。(といってもC−1Zはいいカメラですよ!!)

書込番号:426455

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/16 19:22(1年以上前)

そうですね、オークションはHPの素材程度でしたら131万画素でも十分だと思います。
光学ズームよりもむしろ接写に強いデジカメの方が良いかも知れませんね。
接写に強いのではニコン、カシオ、ニコンなどが有名ですね。
とは言え、C-1Zoomは発色も良く、お勧めだと思います。

書込番号:426768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninelivesさん

2001/12/17 13:51(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
じ、実は、あるネット販売のカメラ屋さんで
990Zだったかな?の1円オークションを見つけてしまい
一応凄い安値で入札してしまいました。
結果が出るまで待って(笑)ダメならC−1ZOOM買う予定です。
どうなる事やら・・・

書込番号:427793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C-460Zについて

2001/12/14 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

スレ主 京都のデジカメド素人さん

こんにちは。最近までC-1ZOOMが本命だったのですが、
掲示板での評判を拝見してD-460Zが欲しくなりました。
一年前に発売された機種のようですが、もう店頭では扱われていない
のでしょうか?どなたか情報をお持ちの方がおられましたら
教えて下さい。どうしても手に入れたいので。
ネット通販でも量販店でも結構です。ちなみに私は京都に住んでおります。

書込番号:423011

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/14 16:21(1年以上前)

大手の量販店などに聞いてみたりすれば、どこかの店舗に残ってるかもしれませんよ。

書込番号:423392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

記録が遅くて困っています。

2001/12/06 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

スレ主 どーもさん

はじめまして、C-920 ZOOM を1年以上使っていますが、最近急に書き込み時間が長くなり、続けてシャッターが切れない状態です。HQモードで10秒、SHQモードでは15秒以上です。電池は新しいものでもです。どうしてこうなったか全然わかりません。どなたか教えて下さいませんか。

書込番号:409366

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンさん

2001/12/06 02:01(1年以上前)

最近カメラでフォーマットした覚えが無いとか?
違う機器でフォーマットしたスマメを使っているとか?

書込番号:409436

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーもさん

2001/12/06 20:49(1年以上前)

深夜だったので質問だけで終了してしまいましたが、早速見ていただき、またありがたいアドバイス、うれしい限りです。そういえば、リーダーを買ったので、パソコン上でフォーマットし、これは便利だと思っていましたが、それだったのでしょうか。ともかくすぐに検証してみます。ありがとうございます。

書込番号:410490

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーもさん

2001/12/06 21:45(1年以上前)

チャンさん、NT使っているだけあってさすがですね。今までの憂鬱が嘘みたいに吹っ飛びました。落としたこともあったので、てっきり壊れてしまったと思いこんでいました。助かりました。またアドバイスをお願いします。

書込番号:410586

ナイスクチコミ!0


チャンさん

2001/12/07 05:15(1年以上前)

よかったですね!

書込番号:411237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートメディアga

2001/12/01 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

通販でC-1zを購入して、今朝届きました。
電源を入れるとフォーマット画面が出てきます。
フォーマット「する」にすると「このカードは使用できません」と出ます。スマメを取り出して拭いてみたり、カードの不良かと思って近所で新しいスマメを買って入れてみても同じように「このカードは使用できません」となります。
何か間違えているのでしょうか?初期不良でしょうか?どなたか教えてくださーい。

書込番号:401812

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/12/01 17:21(1年以上前)

既に複数枚のメディアで試して同じ現象が出るわけですから、カメラ側の障害ということでいいんじゃないでしょうか。

販売店に相談することをおすすめします。

書込番号:401822

ナイスクチコミ!0


スレ主 cstさん

2001/12/01 17:28(1年以上前)

ありがとうございます。
原因が判明しました。
スマートメディアがちゃんと押し込めていなかったのが原因でした。あーびっくりした。ありがとうございました。

書込番号:401826

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/03 14:42(1年以上前)

>スマートメディアがちゃんと押し込めていなかった
その状態でもフォーマットなどの操作が出来るんですねぇ……。
ちょっと気を付けないといけませんね。大事な写真とかが壊れたら大変ですね。

書込番号:405190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

日付がリセットしてしまうのですが

2001/11/29 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

スレ主 たけたけたけさん

はじめまして C-1ZOOMを購入しました。
使ってみて質問がありますので、宜しくお願いいたします。
日付を設定し撮影し、PCカードアダプタ経由でパソコンに転送して使っているのですが、
気がつくといつのまにか、日付がリセットされています。
再度日付を設定しても、いつのまにかリセットしています。
今まではC-820Lを使っていましたが、この時も同じ様な現象がでていました。
なぜなんでしょうか?
おわかりの方おられましたら、ご教示お願い致します。

書込番号:398291

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/11/29 10:13(1年以上前)

>日付を設定し撮影し、PCカードアダプタ経由でパソコンに転送して使っているのですが、気がつくといつのまにか、日付がリセットされています。

不粋な質問ですが、デジカメを使ってない時に電池は抜いていますか?
それだったら設定がリセットされる可能性があると思うのですが、、、、。

書込番号:398331

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけたけたけさん

2001/11/29 10:25(1年以上前)

sa_ma_usさん 早速のレスありがとうございます。
電池は入れたままです。電池を抜いておくとリセットされるのですよね。
そしてC-1ZOOMは昨日購入したばかりです。
しかしC-820Lでも同じ症状がでますので、初期不良とは考えにくいのです。
ロット不良にも該当していませんでしたし。。。
だだ気になるのが、PCカードアダプタですが、富士のPC-AD2というのを
使っております。古い物で8Mまでの対応です。
これが悪いのですかね?
また、PCに入れて画像をHDに移し、スマートメディア内の画像はPC上で削除しています。
皆さんこういう動作されていますか? まちがっていますか?
それともデジカメ側で全消去されていますか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:398338

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/29 11:52(1年以上前)

自分もPC側でスマートメディア内の画像を消去したりしていますが日付設定が狂うことはありません。
カレンダー用電源は内蔵キャパシタによるバックアップなので電池を入れておけば
リセットされることも無いと思うのですが……。
一度パソコンとUSBで接続して画像の転送などを行ってみてはどうでしょうか?

書込番号:398405

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/11/29 13:17(1年以上前)

確認させて下さい。

「日付がリセット」とは、デジカメ本体の設定がリセットされてしまう事ですよね? しかもスマートメディアを取り出した後になってしまうけれど、電池は一切抜いていないと。

オリンパスのHPからC-1Zoomの取り説をDLして読んでみたところ、電池が消耗していると「日付けを設定して下さい」と表示される場合があるようです(P33、注意の欄)。もし付属の電池をお使いでしたら、充電仕立てのニッケル水素充電池等に交換して暫く使ってみて下さい。

これで直らなければ初期不良の可能性がありますので、購入店でお早めに交換されるのが良いかと思います。

ちなみに私はUSBケーブルとカードリーダー共にデータ転送に使いますがデジカメ上でデータの消去をしています(PC上にデータがきちんと転送出来た事を確認後)。

書込番号:398502

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけたけたけさん

2001/11/29 14:37(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます
何をしたときにリセットされるか、今晩いろいろと試してみます。

書込番号:398579

ナイスクチコミ!0


河童倶楽部さん

2001/11/29 23:13(1年以上前)

私のC-1ZOOMでも、同じ症状が頻繁に発生します。
SMはオリンパスの純正品。カードアダプタはHAGIWARA製です。
電池を抜かないのに、画像を転送しているといつの間にか
日付がリセットされてしまうのです。

書込番号:399271

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけたけたけさん

2001/11/30 10:20(1年以上前)

皆様おはようございます。
昨晩試してみましたら、
画像写す(日付OK)→スマートメディア外す(日付OK)→
→PCカードアダプタ経由でPCに画像コピー後カード外す→
→カメラ日付OK→SMをカメラに入れると日付が変わる
となります。
日付は「'01.01.01 00:00」になったり、日付は変わらなく時刻がさかのぼったりします。
この現象は5〜6回くらいで確認できます。
先程オリンパスサポートに電話で聞きましたが、「聞いた事のない現象で考えにくい」との事でした。
PCアダプタを他社製(富士)と言いましたが、「規格品ですので問題ありません」との事でした。
以前のC-820Lでも同じ現象があり、今回も。。。PCもC-820Lの時から変わっているのに。。。本当に???です。
以上、報告まで。

書込番号:399867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-1Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-1Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-1Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-1Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月23日

CAMEDIA C-1Zoomをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング