
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年4月19日 23:45 |
![]() |
0 | 23 | 2002年4月16日 06:45 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月13日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月8日 20:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月10日 20:25 |
![]() |
0 | 15 | 2002年4月9日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom


この機種を現場写真撮影用にしようかなと思っています・。
今までのソニーのDSC−P1を使っているのですが、一番の不満がストロボの光量不足。最大で使っても、少し離れた物は光量が足らず、具合が悪い。画素数が減ると、一画素あたりの感度が上がるみたいな事聞きましたから、どんな物かと思っています。本当は現場監督デジカメを買えれば一番いいのですがなんせ高いから。これは、現場用にはどうでしょう?
0点

内蔵ストロボはどれも似たり寄ったりで、小さいですので、
光量がいるなら、外付けにしないとダメです。
但し、外付けにするには、カメラ側にも、
アクセサリーシューのついたカメラが必要です。
書込番号:664446
0点


2002/04/19 07:42(1年以上前)
光量不足だと思います。ストロボ外付け可能機種でなければむずかしいでしょう。 また、場合によっては広角が必要な事もありますのでご注意を。
書込番号:664460
0点

ナベちゃんだす さん、おはようございます。
現場も色々在りますが、“現場監督”的カメラが必要な場所でC-1ZOOMを使用するのは、故障・破損等の心配を考えるとお勧めできません。
画角・ストロボ光量は並ですが、対費用効果を考えて、カシオGV-10はいかがでしょうか?現場で切りくず・はつり粉をあびても水洗いできますし、衝撃にも強いみたいです。
私は比較的明るい室内を撮る事が多いので、レンズの明るいキヤノンG2に、ワイコンを付けて使用しています。手ぶれにさえ気をつければ、大抵ストロボ無しで撮影できます。外付けストロボの使用も可能なので、室内撮影ならお勧めですよ。
書込番号:664568
0点

かま@謹慎中にしゃしゃり出てきてドキドキです。
いや、失礼。本題です。
新しくカメラを買うのはそりゃ結構ですが、
今のカメラでスレーブユニットってのは考えられませんか?
サンパックの適合表を見ると、さいばばしょっと、マビカはみんなOKっぽいけど。
また間違ったらごめんなさい。ドキドキ..
書込番号:664739
0点


2002/04/19 22:44(1年以上前)
私も現場記録写真に現在C-1Zoomを使っています。
ストロボ光が届かず困った経験は自分も何度かありますね。
施工中の現場なら足元に沢山転がってる投光機を活用してみては
如何ですか?
普通のハロゲン投光機500Wを1灯照らすだけで随分と違った写真に
なりますよ。
書込番号:665482
0点



2002/04/19 23:45(1年以上前)
みなさん、どうもお知恵をいただきありがとうございました。
やはり、コンパクト型はだめなのかもしれませんね。いま、銀塩カメラの現場監督W28を使っていますが、全く良くとれる。失敗できないくらい良くとれてしまいます。同じような写真がデジカメでも撮れればと思ってますが、現場監督デジタルはまだ高いですね。DG2がアクセサリなしで50000円ですからねえ。でも、故障とかいろいろ考えるとかえってその方がいいのかもしれません。
奮発してやっぱり現場監督タイプのカメラにします。たぶん、結果やすくつきそうな気がします。みなさん、ご報告ありがとうございました。ちなみに私は練馬の設備屋です!区の仕事が受注できたので思い切って買っちゃいます!
書込番号:665606
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom





2002/04/13 22:35(1年以上前)
もとから俺が使ってるの、ウザイね、あんた。
書込番号:654853
0点



2002/04/13 22:35(1年以上前)
過去ログ、全体でみてみな。
書込番号:654856
0点



2002/04/13 22:36(1年以上前)
返信でするようにしなさいね。
いちいち新スレたてられちゃ、たまらない、こんなことで。
書込番号:654858
0点



2002/04/13 22:38(1年以上前)
すいません。悪意はありませんので。どうやってUnknownにするのですか?お教えください。
書込番号:654862
0点



2002/04/13 22:38(1年以上前)
パスかけて、終わりだね、このHNも・・・またかよ。
書込番号:654863
0点


2002/04/13 22:51(1年以上前)
ハンドルランキングに載りたくない人も居る。そのような行為は慎むべきだな
書込番号:654887
0点


2002/04/13 22:56(1年以上前)
>[654887]皇帝 さん
載りたくないからパスかけないでいたら、勝手に使われたので終わりのするだけだろ。
書込番号:654897
0点


2002/04/13 23:02(1年以上前)
偽者に言ったつもりだけど
書込番号:654903
0点


2002/04/13 23:02(1年以上前)
何が汚いのかな?>[654895]ぼくちゃん. さん
書込番号:654907
0点


2002/04/13 23:04(1年以上前)
そうなの?>[654903]皇帝 さん
俺の次のレスだったから、わからなかった・・・ごめんね。
書込番号:654916
0点


2002/04/13 23:05(1年以上前)
別にさらす必要はないでしょ。>[654914]ぼくちゃん. さん
書込番号:654917
0点


2002/04/13 23:12(1年以上前)
>えっ? さん 2002年 4月 13日 土曜日 22:33
>61-195-97-165.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ここでみてみなさいね、いつから使ってるかわかるよ。
結構愛着があったんだぜ。
http://www.kakaku.com/bbs/rankhandle.asp?BBSTabNo=0
書込番号:654926
0点


2002/04/13 23:21(1年以上前)
今は重すぎて開けないね。
unknownなんてちょっと調べればすぐできること。
書込番号:654948
0点


2002/04/13 23:27(1年以上前)
でも隠すのってね、
人それぞれじゃない。
書込番号:654957
0点


2002/04/13 23:29(1年以上前)
結構レスしてたんだ、駄レスが多いけど。
さよなら、HN、えっ?。
http://www.kakaku.com/bbs/rankhandle.asp?BBSTabNo=0&P1=2&P2=0&P3=0&P4=0&P5=0&P6=0&P7=0&P8=0#1
書込番号:654963
0点


2002/04/13 23:34(1年以上前)
URL、ずれてた(^^;
http://www.kakaku.com/bbs/handleview1.asp?handle=654863&naiyou=99&BBSTabNo=0
書込番号:654975
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom


ヨドバシ.comで16,800の15%ポイント還元
http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=33510
ふだん持ち歩きようのサブ機に買ってしまいました。
メインはC2100UZ、たいへん気にいっているのですが、いつでも持ち歩くには、ちょっとでかくて重すぎるので。
0点


2002/04/13 20:34(1年以上前)
19800円じゃない?
書込番号:654613
0点


2002/04/13 21:09(1年以上前)
4/12まで確かに16,800円でしたよ〜私も買いました。
書込番号:654669
0点


2002/04/13 21:24(1年以上前)
こらこら・・・・・
書込番号:654696
0点



2002/04/13 21:37(1年以上前)
おっとっとっと2002さん、フォローありがとうございました。
今回、買いそびれたひとも、まめにチェックしていると、ヨドバシ.comって、けっこう価格をふるみたいなんで、また下がるかも知れないですね。
p.s.
今朝、出荷の案内のメールがきました。夕べ、たまたま気づいてラッキーでした。
書込番号:654723
0点


2002/04/13 22:35(1年以上前)
すいません。下の654696番の投稿に対してのコメントです。
書込番号:654855
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom


ほとんど液晶を使って使用していますが、こんなに電池のモチの良い機種だとは思いませんでした。リチウム電池は使用せず、推奨品でもないニカド充電式(単三x2)でも、2台持っている他メーカーの同類機種に比べても数倍長持ちで大満足です。おみそれしました!(ご報告まで)
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom




2002/04/09 17:36(1年以上前)
そういう仕様なのか分からないのですが私のもそうなります。
書込番号:647547
0点



2002/04/10 20:25(1年以上前)
kornさんのもなりますか。
展示品を見てきたのですがやはりそうなりました。電池の持ちに影響しそうなんですがどうやらこういう仕様のようですね。どうもありがとうございました。
書込番号:649534
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom


はじめまして。オークションに参加したいと思うのですが、デジカメを持っていません。今日も一日中探したのですが、結局購入しませんでした。3万円以内で何か良いのはないでしょうか?優柔不断の私にアドバイスをお願いします。
0点


2002/04/07 19:06(1年以上前)
オークション用に接写に強い物がほしいのならニコンかカシオかリコーなど。
ニコンならCP775やCP2500、カシオならQV-2400UX、QV-2900UXなど
リコーならRR10辺りが値段的にお勧めだと思います。
別に接写にそれほどこだわらないのであれば、オリンパスのC-2やC-2Zoomなどが
コストパフォーマンスが高く、色々な用途に利用可能だと思います。
キャノンのA10、A20、A30、A40、A100などもバランスが取れていてお勧めです。
書込番号:644214
0点



2002/04/07 21:12(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。さっきの中で一番のおすすめはズバリどれですか?
書込番号:644456
0点


2002/04/07 21:18(1年以上前)
ごめんなさい。ぱっとんさんじゃないですが
ayukkyさんはどのような物をオークションにだすのですか?
それによっても、お薦めが変わってくると思います。
書込番号:644471
0点



2002/04/07 21:28(1年以上前)
主に、洋服や小物等を出品したいと思っています。
書込番号:644493
0点


2002/04/07 21:42(1年以上前)
小物があると、やっぱり接写に強い方が良いかな?
そうすると予算も考えてカシオのQV-2400UXなんかが良いかと思います。
オークションにしか使わないのであれば131万画素機でも十分だと思います。
予算を抑えるなら結構マクロも強いキャノンのA100なんてどうでしょうか?
書込番号:644522
0点



2002/04/07 21:50(1年以上前)
えーと、例えば予算を5万円くらいまでにしましたら、いかがなのでしょうか・・・
書込番号:644537
0点


2002/04/07 22:12(1年以上前)
オークション参加で使う用途のデジカメで5万円はもったいないですよ!!
何処にお住まいなのかは存じませんが、中古店に行けば型遅れの上物が
ウヨウヨしてます。関東ですと中野のフジヤカメラ、目黒の三宝カメラ等
(通販も可能)中古で十分です。オークションで手に入れるのも良い方法ですね。
家の近所でコダックのDC3200という130万画素のカメラが\6980-でした。
オークション掲載画像ならこれでも十分、間に合うくらいです。
書込番号:644582
0点


2002/04/08 04:26(1年以上前)
雑貨などを出すだけであれば、安価なUSBカメラという手もある・・・けどぉー、まあ、リコーのR10がいいかなーとはおもうけど、三脚穴がないので、それないの照明を用意して手ぶれをなくすとかしないとダメかも。
書込番号:645147
0点


2002/04/08 09:23(1年以上前)
私のC-1ZOOM\14,000-で譲りますがどうですか?
USB付いてるし・・使用数ヶ月無傷です・・・
書込番号:645270
0点


2002/04/08 15:45(1年以上前)
5万も予算出せば色んな選択肢がありますよ(笑)
接写能力や記録メディアを考えてもキャノンのA100当たりが妥当なような…。
C-1Zoomも良いですが、それならC-2Zoomの方を個人的にはお勧めします。
書込番号:645713
0点



2002/04/08 20:02(1年以上前)
たくさんのご意見ありがとうございます。では、今度の休みに教えていただいた中古店ともう一度秋葉原を探して見ます。
書込番号:646047
0点



2002/04/08 22:22(1年以上前)
皆さんにお聞きします。もし、オークション以外(例えば友達と旅行とか遊びに)にも使用するとしたら、ニコンのCP775かキャノンのA40かA100かIXYでしたら、どれですか?あまり機械に強くないので、そのあたりも考慮してどれがいいでしょうか??この結果で明日購入します。よろしくお願いします。
書込番号:646343
0点


2002/04/09 16:36(1年以上前)
CP775かA40で持ちやすいほう・・・・
もう 買っちゃったかなぁ〜 。
書込番号:647486
0点


2002/04/09 19:32(1年以上前)
A40かIXYのaシリーズかなぁ、個人的には。
書込番号:647706
0点



2002/04/09 21:02(1年以上前)
急に仕事になってしまい、日曜日まで買いにいけなくなってしまいました。
カポさんとパットンさんのおかげで、だいぶ悩みがとけてきました。今はかなりA40に気持ちがいっています。でも、IXYもすてられないのが本音ですが・・・
書込番号:647858
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





