CAMEDIA C-1Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 CAMEDIA C-1Zoomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-1Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-1Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-1Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-1Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-1Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-1Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-1Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1Zoomのオークション

CAMEDIA C-1Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月23日

  • CAMEDIA C-1Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-1Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-1Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-1Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-1Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-1Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-1Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-1Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-1Zoomのオークション

CAMEDIA C-1Zoom のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-1Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-1Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い,初心者にも優しい!

2002/02/21 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

デジカメ超初心者です。記録媒体の酒類も知らなかったくらいの人間です。(爆)   初めから必要なものはホトンドそろっているので、買ったその日から楽しめます。ビデオ出力端子があり,テレビの大画面で確認すると、映像の美しさが良くわかります。(液晶は今一つ) コストパフォーマンスは最高です。おすすめです。ちなみに山形市のOAシステムプラザと言うお店で22800円。カメラケースと着せ替えシール,ニッケル水素電池がセットでおまけにつきました。

書込番号:552402

ナイスクチコミ!0


返信する
oaさん

2002/02/23 09:34(1年以上前)

OAは安いです。僕も利用します。酒類を知らなかったとは驚きです。

書込番号:555200

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/23 09:38(1年以上前)

いまどき酒類を知らないとは・・・
コンパとかどーするんかな。


駄レスです・・・(笑)

書込番号:555204

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiyoさん

2002/02/27 06:00(1年以上前)

酒類はビール、日本酒、ワイン・・・といろいろ飲みます。(爆)
 記録媒体の種類はスマートメディアとSDカードの存在は知っていたのですが・・・、それ以上のことはちんぷんかんぷんでした。
購入してから、約10日たちますが、レンズバリアを動かさないと電源が入らないシステムや、USB、ビデオ出力端子等、大変便利で自分の選択は間違っていなかったと思っています。漢字変換は間違っていました(失礼)。ウインドウズXpとの相性もなかなかです。

書込番号:563323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5つの質問

2002/02/20 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

どぉも、今C-1Zoomの購入を検討しています。
現在IXY200使ってるんですが、snowboardの写真を取りたいんですが...
さすがに滑ってる最中にIXYを持ってるのは壊れそうな気がして...
なんで「レンズにカバーが付いてる」「単3 2本動作で軽量」「光学3倍で遠距離からバッチシ」と言うところに引かれて購入を考えています。
で、購入にあたり気になるのが...

・撮影mode中に閲覧modeに入れるのか?
お店で見た時は電源offの状態から何かボタンを押すとしか聞かなかったんですが...
撮影modeから閲覧modeに入るには一度レンズカバーを閉めてからでないと閲覧modeに入れないんでしょうか?
・WebCameraになるのか?
この手のmodelでは大抵付いてないんだろうなぁ...と思いつつ付いてたら良いなぁ程度で考えてるんですが...
・アルカリ電池での使用感について
ココを見てるとやっぱ非常用としかすすめられてないんですが、実際何枚くらい取れるんでしょうか?
参考程度で良いのですが、自分は大抵液晶on状態でしか使いません。
・防水caseについて
\12800のC-1用のが使えるんでしょうか?そしたら防水中はzoomが使えないんでしょうか?
・画質について
ぶっちゃけそんなに気にしてないんですが...
IXY200に比べてどうっすかねぇ?

上記5点です。
わかる範囲で答えていただければ参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:549727

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/02/20 14:46(1年以上前)

防水プロテクタについては

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=264793

をどうぞ(^^)

書込番号:549732

ナイスクチコミ!0


kenkenkenkenさん

2002/02/20 18:29(1年以上前)

撮影モード/閲覧モード -- 一度カバーを閉じてオフにする必要があります。そんなに面倒ではありません。

画質 -- 期待してたほど良くありませんでした。。ユーザの正直な感想です。L版に印刷する程度なら良いんですがね、そもそもピントが甘いようです。

書込番号:550063

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/02/20 22:11(1年以上前)

C-1zoomは所有していませんが...

>・撮影mode中に閲覧modeに入れるのか?

D−460とかだと 撮影モード中でもディスプレイボタンを2回ポポンと連続で押せば撮影済み画像を見れていましたよ。

書込番号:550501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ohdenさん

2002/02/25 15:44(1年以上前)

回答ありがとうございました。
購入の参考にさせていただきたいと思います。
最後にもう一つだけ質問があります。

・PCとの接続形態について
付属のUSB Cableを使ってPCと接続するとどのような形で画像をPCに移動させるようになるんでしょうか?
専用のsoftでcopyするかたちなんでしょうか?それともリムーバブルディスクとして認識されるんでしょうか?
それが解決すれば購入したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:559887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

スレ主 ラズミーヒンさん

購入を考えています。
そこまで写真は好きではないのですが、
やっぱり旅行とかにいくと写真が撮りたくなるのが人情。
そこで、あまり高くなくてそれなりな機種を買いたいなと。
でもTOYデジカメは1度、あまりのしょぼさにキレているので、
やっぱり100万画素クラスはいるのかなと(笑)
かつ、光学ズームがついてといったら、
やっぱり今のところはこれしかないですよね??
電池も2本でOKみたいだし。

たぶん、自分はそこまで固執しないとは思うのですが、
いろいろな加工をしない状態で、
どれくらい写るものなのか知りたいのですが。
使い始めたらいろんな加工をしないと実用に耐えないのでしょうか??
よろしければ、撮って公開している方などの写真を、
サンプルとして見せていただけると嬉しいのですが…。
よろしくお願いします。

書込番号:549651

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/20 16:44(1年以上前)

大きく印刷したりするなら問題が出てくると思いますが
普通にHPに載せたりディスプレイで鑑賞するには問題ないと思います。
この機種ではないのですが同社の150万画素のE-100RSで撮った写真が
↓にあります。まだまだ腕が未熟なのですが…。
http://misaki.maid.ne.jp/~suika/kyoto-020216/thumbnail.html

書込番号:549872

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/20 16:45(1年以上前)

書き忘れましたが、容量を減らすために縮小して圧縮率も高くしてあります。

書込番号:549875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラズミーヒンさん

2002/02/20 18:37(1年以上前)

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
想像以上に画質がいいのでかなりびっくりです。
これだと、4〜500万画素のデジカメって、
どんな画像なんだろう??
マジで、焦りました。
充分です(笑)

書込番号:550078

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/20 18:46(1年以上前)

あー、必ずしも画素数=画質では無いと思いますよ。
高画素機でも、これ以下の画質の場合も存在すると思います。
やっぱり、C-1Zoomの写真を参考にした方が良いかも…。
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/24/index.html
↑とか参考になると思うので読んでみてはどうでしょうか?

書込番号:550100

ナイスクチコミ!0


qwertyqwertyさん

2002/02/20 22:14(1年以上前)

http://misaki.maid.ne.jp/~suika/kyoto-020216/thumbnail.html

このページ、フォルダの区切りを「\」で、書いているようなので、画像が一枚も見えません。このようなページは時々見かけますが、windowsでは、問題ないんですね。困ったもんです。

書込番号:550509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラズミーヒンさん

2002/02/21 00:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
今は安いところをさがして奔走しています(笑)
もう少しいろいろと勉強してから買うので、
特価情報とかあったら教えていただけると嬉しいです。
山手線沿線内くらいで、よろしくお願いします(^^;

書込番号:550830

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/21 14:11(1年以上前)

>qwertyqwertyさん
申し訳ありませんでした。今までその手の苦情が無かったんで
Macの事を考えるのを忘れていました。もう少し精進します。

書込番号:551708

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/02/21 23:35(1年以上前)

うちのところに、C-1Zoomでマクロ撮影た画像が1枚あります。
 同じ100万画素と言っても、定価16万のE-100RSの画像で、100万画素は綺麗だと思っちゃうと、後でがっかりしますよ(^^;)。

書込番号:552736

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/26 20:53(1年以上前)

>qwertyqwertyさん
直しておきました。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

書込番号:562335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ニッケル充電器

2002/02/07 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

スレ主 はじデジさん

はじめまして。
昨日、C-1ZとOLYMPUSのBU-50SNHというニッケル充電器も買いました。で、昨日一晩充電したのですが、C-1Zに入れても電源が入りません。ニッケル電池を扱うのは初めてでわからないのですが、これってカメラか充電器の故障なのでしょうか?

書込番号:519796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/02/07 12:17(1年以上前)

まず普通のアルカリ電池でカメラの動作確認。
それで動けばニッケル電池に原因があるけど、充電されていないって事はないですよね・・・。

書込番号:519903

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじデジさん

2002/02/07 12:29(1年以上前)

昨晩、ニッケル充電器で充電を始めたら作動しているランプがついていましたが、朝起きたら消えていました。だから充電は完了していると思うのですが。

C-1Zを買った時についてきたリチウム電池ではちゃんと動きましたが、アルカリ電池では試してません。アルカリ電池も買って試したほうがいいんでしょうか?

書込番号:519930

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/02/07 12:33(1年以上前)

リチウム電池は2本一体型なのでたぶんカメラにセットする方向を間違えることはないと思いますが、単三型ニッケル水素充電池は2本別々にセットしますから、向きが逆になっているとかないですか?

書込番号:519940

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじデジさん

2002/02/07 13:54(1年以上前)

それはないです。プラスマイナスの方向に気をつけて何度か出し入れしてみましたが、C-1Zは動きませんでした。
ただ、ニッケル電池だと、最初に何度か充電・放電を繰返して学習させないと駄目という話を聞いたことがあります。それで、一晩コンセントを差し込んだ充電器にセットしておいただけでは、充電できないのかなと思ったのですが、ニッケル電池を初回使う際、皆さんはどうされているのでしょうか?

書込番号:520097

ナイスクチコミ!0


むすたーふぁさん

2002/02/07 14:42(1年以上前)

時計とか、懐中電灯とかで試してみては?

書込番号:520162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/02/07 14:43(1年以上前)

リチウム電池で動作してニッケル電池で動作しないなら、ニッケル電池か充電器に問題がある訳です。電池に相性があるっていうのは聞いたことがありませんし・・・。

もういちど充電してみて下さい。
ニッケル電池2本ではいずれ足りなくなるでしょうし、この際ニッケル電池を余分に買ってきて判断してみるのもいいと思いますが。

書込番号:520164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めまして

2002/02/01 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

スレ主 ヤマチャンn。さん

デジカメが欲しくて色々見ていたのですが値段的にも性能的にもはじめて買うにはC1ZOOMが適してると思いいざ買おうと思っているのですが
ネットショッピングだと保証が1年よかで短いので
多少高くても大手とか保証が3〜5年あるとこで買った方がいいと聞きました
たとえ一万近く高いとしても保証が長いところで買った方がいいのでしょうか?
それについておすすめの店とかあったら教えてください!!

書込番号:507111

ナイスクチコミ!0


返信する
ja8bmeさん

2002/02/01 17:00(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005018&MakerCD=63&Product=CAMEDIA+C%2D1Zoom&CategoryCD=0050&Anchor=499437
の各種書き込みを参考にした方が良いと思います!!ヨ〜 (・_・)エッ......?

書込番号:507124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/01 18:23(1年以上前)

それは個人の考え方です
ここの人は 比較的長期保障と言っておられますが
ぼくは 保障は要らないので 安い方がいいと考えます
理由は そう壊れないから
今まで PC デジカメ関係でいかれたのはHDDだけですから
でも 絶対壊れないとは言えませんので
ご自分で判断してください

書込番号:507269

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/02/01 20:35(1年以上前)

通販では初期不良の時が一番面倒だな〜と思います
個人的な感想としてですが、C-1Zoomでしたら1年保証で十分だと思いますよ
使い込むほど、すぐに良い物が欲しくなりますので、壊れた時が買い替え時だと気楽に考えてもいいと思います

書込番号:507531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマチャンn。さん

2002/02/03 16:26(1年以上前)

親切に教えてくれてありがとうございます!!
アドバイスを参考にして買いたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:511460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/01/28 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-1Zoom

スレ主 彦左衛門さん

昨日C−1ZOOMを買いました。
ファインダー撮影では問題ないのですが、液晶を表示させながらの撮影でズームを動かそうとすると固まってしまい、液晶も消え、ズームも動かず、シャッターすら切れなくなります。(ズームを使わないと普通に撮れます。)これは不良でしょうか?ちなみに電池はアルカリで新品です。
※購入はヤ○ダ電気23800円

書込番号:499437

ナイスクチコミ!0


返信する
CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2002/01/28 23:10(1年以上前)

一度電池を変えて試して見たら。

書込番号:499459

ナイスクチコミ!0


オーエスさん

2002/01/28 23:19(1年以上前)

アルカリ電池は、あくまでも非常用として使用した方が
よいと思いますよん。
CMHさんのいうとおり、電池を今一度新品に換えてみて
試してみてください。できればニッケル水素電池がいいのですが・・・
では、ばいばいしゅー

書込番号:499491

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/01/28 23:38(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/c1z.html

これかな。

書込番号:499570

ナイスクチコミ!0


スレ主 彦左衛門さん

2002/01/28 23:39(1年以上前)

お答えありがとうございます。
電池を新品に交換しましたが同じでした。液晶+ズームだと一枚も撮れません。いくらアルカリ電池が非常用だとしても一枚も撮れないんじゃ意味がないような気もしますが。
ちなみにみなさんのカメラも同じ症状が出ますか?

書込番号:499573

ナイスクチコミ!0


ja8bmeさん

2002/01/29 09:54(1年以上前)

今同じ動作をやりましたが、異常有りません・・液晶消えないし・・シャッター切れます・・・ただピントは甘いですね・・

書込番号:500248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-1Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-1Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-1Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-1Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-1Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月23日

CAMEDIA C-1Zoomをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング