※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年6月18日 01:35 | |
| 0 | 1 | 2002年6月21日 08:51 | |
| 0 | 1 | 2002年6月13日 02:17 | |
| 0 | 3 | 2002年6月13日 00:46 | |
| 0 | 4 | 2002年6月11日 00:14 | |
| 0 | 3 | 2002年6月9日 20:06 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
自分はデジカメ、というかカメラ初心者なんですが、今度初海外に行く為デジカメ購入を決めました。
悩んでいるのは、C-2zoomかC-300zoomかなんです。地元で見たらちょうど1万の差なんですよ。使用目的としては景色撮ったり、HPに載せる写真を撮りたいんです。200万画素と300万画素の違いって大きいんですか?友達には、趣味で使う程度なら200万で十分だと言われました。教えてください!
よろしくお願いします!
0点
2002/06/17 14:35(1年以上前)
200万画素で充分でしょう。海外旅行なら価格差分のメモリを買った方がいいです。
書込番号:777135
0点
1万円の差なら300万画素を購入してみては如何ですか?
300万画素機なら、200万画素サイズでも撮影できますが、
200万画素機で、300万画素サイズで撮影はできません・・・
その事を考えて購入されてみてはどうでしょうか?
書込番号:777824
0点
2002/06/18 01:35(1年以上前)
200万画素と300万画素の差は大きく印刷すると分かりますが、はがきサイズ位では違いが分かりません。画質はC-2ZOOMも結構キレイですよ。
それよりむしろ、店頭で触ってみてしっくり来る方とか、デザイン・質感・大きさが気に入った方というのはいかがでしょうか?C-300ZOOMの手触りもしっかりしていていいですし、C-2ZOOMの小ささも魅力的です。
書込番号:778343
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
低価格で日常使用するのに使い勝手がよく、
ダイビングにも結構使えるのは
どのような機種がいいのでしょうか?
自分の中で思っているのは、C−300Z
かIXY200aあたりがいいと思っているのですが。
0点
2002/06/21 08:51(1年以上前)
ハウジングが市販されているものから
選ぶでしょうから、候補に挙げられている中から
選択されて間違いはないでしょう。
書込番号:783959
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
主に室内の機材とかを撮影します。
どちらがいいでしょうか?
白熱灯や蛍光灯下での撮影も多いです。
値段からして、C-720UZが良いのでしょうが、
C-300Zの性能が悪くなければC-300Zでもいいと
思っています。
0点
2002/06/13 02:17(1年以上前)
サンプル塔ご覧になられたらいいと思いますが、
300Zでいいと思いますが、お店で、スマメだけ持参して
何枚か撮らせてもらって参考にしてもいいと思います。
書込番号:768999
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
2002/06/10 22:08(1年以上前)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C300z/c300zs.html
上のホームページにもそれらしいことが書いてありますが、
オリンパス製かレキサー製以外のスマートメディアを使っている場合にはパノラマ撮影はできないのではないでしょうか。オリンパスかレキサーのスマートメディアをお持ちでしたら、1度そちらでお試しになってはいかがでしょうか。
書込番号:764675
0点
オリンパス製かレキサー製のスマートメディアの中にパノラマ用ソフトウェアが用意されているので、他のブランドのものではパノラマは機能しません。
書込番号:764736
0点
2002/06/13 00:46(1年以上前)
グラスさんnullさんの言うとおりです。付属のスマメならパノラマが選べると思います。
しかし、パノラマ合成はなにもCamediaMasterでなければ出来ないわけではありません。適当に端を重ね撮りしてやれば、自動合成できるソフトはいろいろあります。パノラマで検索すればいろいろ出てくると思いますが・・・・
書込番号:768818
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
はじめて、デジカメを購入しました。
(ヤマダ電機で37900のポイント15%)
大変使いやすく、画像もきれいで気に入っているのですが、
ひとつ気になる点がありますので教えてください。
それは、ファインダーを覗いてとった画像がずれる点です。
これは、マクロ撮影(近影)で顕著に表れます。
確かに取扱説明書には、マクロ撮影時は、「モニタを見て撮影する」
とは書いてありますが、ファインダーで見た被写体の位置と撮影される
画像とは違うとは書かれていません。
それに、通常の撮影(スナップ)でも、ファインダーで覗いた画像より
下に大きくなります。
これは、通常の仕様なのでしょうか?
それとも、私が買った単体のファインダーの画像とレンズの画像とが、
ずれてしまっているためでしょうか?
何分カメラには、疎いので、みなさんのご意見をお聞かせください。
0点
2002/06/10 16:22(1年以上前)
ネタか?
書込番号:764094
0点
2002/06/10 16:32(1年以上前)
パララックス
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d1%a5%e9%a5%e9%a5%c3%a5%af%a5%b9&hc=0&hs=0
書込番号:764108
0点
2002/06/10 17:08(1年以上前)
とっしぃ様ありがとうございました。
パララックスなる単語自体はじめて知りました。
なるほど、こういうわけで、ズレが生じているのですか勉強に
なりした。
書込番号:764161
0点
2002/06/11 00:14(1年以上前)
いえいえ、礼には及びませぬ^^
カメラ好きでない人には馴染みのない言葉ですし、ネ。
疑問が湧いたらちょっとずつ勉強して
デジカメライフを満喫してください♪
書込番号:765000
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
はじめまして、デジカメ購入検討中ど素人です。
早速質問ですが、このカメラのCCDは1/2.5ですが、
他メーカの同クラスのCCDは1/1.8です。
この違いは気にしないでいいのでしょうか?
SONY-P71, KYOCERA-S3, 当機などを考えています。
よろしくお願いします。
0点
2002/06/09 07:51(1年以上前)
ど素人と自称されているようなので言わせていただきます。
1/1.8インチと1/2.5インチの違いは、あまり気にしないでいいと思います。
CCDが小さくなれば、画素あたりの面積が違ってきますが、こだわっている人じゃないと分からないんじゃないですかね。
例えば200万画素で現在主流の1/2.7と少し前の1/2インチでも、ダイナミックレンジなど違いがあるのですが、そんなに気になる様なら商品にならない
でそうし・・・・
C300Zはインプレッションではなかなか好評のようですよ。
書込番号:761739
0点
2002/06/09 20:06(1年以上前)
早速お返事ありがとうございました。
コストと単三電池がいいと思っていたこともあり、
おかげさまでこれに決めれそうです。
書込番号:762619
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







