CAMEDIA C-300ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/300万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 CAMEDIA C-300ZOOMのスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-300ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-300ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-300ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-300ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-300ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-300ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-300ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-300ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-300ZOOMのオークション

CAMEDIA C-300ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 8日

  • CAMEDIA C-300ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-300ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-300ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-300ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-300ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-300ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-300ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-300ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-300ZOOMのオークション

CAMEDIA C-300ZOOM のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-300ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-300ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-300ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートメディア

2002/07/22 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 のりこずさん

いろいろアドバイス頂いたおかげで良いものを買ったと思っています。
画質に関しては文句ありません。
そこで質問ですが、スマートメディアの128Mは使用できるのでしょうか?
現在は60Mを使っているのですが枚数的にもう少しほしいのです。

書込番号:846598

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/22 11:32(1年以上前)

128Mは問題無く使用できるはずです。
64MでもHQなら1日撮影する分には十分だと思いますけどね。
・・・といいつつも自分も128Mしか持ってなかったりする。

書込番号:846644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/22 12:30(1年以上前)


ぱっとんさん

2002/07/22 12:58(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C300z/c300zs.html
記録媒体 3V(3.3V)スマートメディア(4MB/8MB/16MB/32MB/64MB/128MB)
余程激安のメディアや出所の分からないバルク品などで無ければ
問題なく使えるはずです。

書込番号:846778

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりこずさん

2002/07/22 13:38(1年以上前)

ありがとうございます。
オリンパスのページにいっても対応表に記載されていなかったので
助かります。さっそく購入します。

書込番号:846852

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/23 03:48(1年以上前)

> オリンパスのページにいっても対応表に記載されていなかったので
購入しようと思うスマートメディアのメーカーのWEBサイトを参考にすると
良いと思います。アイオーデータなどはAAA保証でデジカメと記録メディアの
相性を保証しています。心配ならこう言うメーカーにすると良いと思います。

書込番号:848314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気に入りました!

2002/07/21 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 Slowhandさん

昨日買ってきました。割引券2千円を使いカードで\31,800。このサイトで値段を見ていたので迷わず「買い!」でした。予算の都合でキャノンS40を諦めたのですが、予想外の画質の良さに吃驚、文句無しです。パソコンとの接続もつなぐだけでOKとは!(XP)色々と楽しめそうです。
*レンズキャップの開け閉めが頻繁なので、この部分の耐久性が一寸心配。

書込番号:844822

ナイスクチコミ!0


返信する
うとさん

2002/07/22 16:16(1年以上前)

私も心配です。

書込番号:847064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いごごち

2002/07/21 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 山ちゃんですさん

先日このサイトで購入しました。もっぱら愛犬と風景を撮っていますが画像はきれいで文句ありません。ストロボの自動アップも気になるといえばなりますが、特にこだわりはありません。できればケースぐらいつけて欲しいです。価格ももう少ししたら下がるような気がします。

書込番号:844491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/07/20 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 のりこずさん

購入を考えている者ですが、疑問に思ったことがありましたので・・・
バッテリーについて質問します。
カタログを見ていると、「市販の単3電池」「リチウム電池パック」
「充電器セット」とありますが、「リチウム電池パック」というのは
カメラ内に入れたままACアダプターを挿しておけば充電できるので
しょうか?
この掲示板を見ていて疑問に思いましたので書きこみをしました。
どなたか宜しくお願いいたします。

書込番号:843815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/20 23:26(1年以上前)

「リチウム電池パック」というのは使い捨てで、充電できません。

書込番号:843824

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりこずさん

2002/07/21 00:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり使い捨てでしたか。値段が安いのでおかしいとは
思いましたが。
お店の人もハッキリ言ってくれなかったので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:844004

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/21 01:03(1年以上前)

使い捨てではありますが、寒さにも強く、軽くて、ニッケル水素充電池に比べ
かなり長持ちするために旅行などに持っていくとかなり使えます。

書込番号:844072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボの自動アップ

2002/07/19 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 ソニッ娘さん

C-1,C-2Zoomも同じですが、レンズカバーをあければ常にストロボが飛び出る
構造はなんとかならないのですか? メーカーさんは自分で使ってみて他社と比較したことはあるのですか。

書込番号:841385

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/07/19 20:10(1年以上前)

人それぞれでしょうが、以前のC-900シリーズから見ると後退とも言えますね。

書込番号:841404

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/07/19 21:04(1年以上前)

49人駄目だと言っても 51人良いと言えばそうなってしまうかも、
サンプリングの罠で(笑)

書込番号:841485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニッ娘さん

2002/07/19 23:03(1年以上前)

C-300Z00Mの仕様は良く知らずに外観から判断してC-1,C-2ZOOMと同じと思い書き込みました。もともとオリンパスは銀塩フィルムでもストロボが常に飛び出すことに拘っているようです。頑固な考えを変えて欲しいものです。
性能は良いのですがこれが嫌で購入をあきらめました。

書込番号:841752

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/07/20 00:34(1年以上前)

確かに勝手にフラッシュがポップアップするのは困り物です!チャージされるとシャッタータイミングを完全に外してしまいます(T_T)。C-900シリーズは手動で良かったのに・・・・。

きっとこれは、初心者がフラッシュがいるかどうか判断できないだろう、フラッシュでちょっと位不自然になっても暗い手ブレ写真になるよりマシだろう、という発想なんでしょうね。でもおせっかいな気がします。

書込番号:841972

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/20 01:14(1年以上前)

確かに賛否両論あるでしょうね…。個人的にも自動ポップアップは嫌です。
しかし、これだけでメーカーの姿勢を云々言うのは少々飛躍しすぎかも。
SONYももっと協調性があればいいのにねぇ…(笑)

書込番号:842068

ナイスクチコミ!0


厚木さん

2002/07/21 04:11(1年以上前)

>C-2ファンさん
発光禁止にしておけばよいのではないでしょうか。
そういう問題じゃなかったらごめんなさい。

書込番号:844300

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2002/07/22 20:56(1年以上前)

C200ZOOMのレスに指で押さえると強制発光禁止になるとありましたが本当ですかね?
って300持ってるんで自分で試せばいい話なのですが(^^;

書込番号:847496

ナイスクチコミ!0


びしょっぷさん

2002/07/23 04:02(1年以上前)

>指で押さえると強制発光禁止になるとありましたが本当ですかね?
本当です。

書込番号:848325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

とにかく迷ってまーす

2002/07/18 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 やまなみハイウェイさん

初めてデジカメを買おうと思っている九州男児(?)です。ここは、高原でとても景色のいい所なので、子供だけでなく、風景も撮りたいんです。でも、今とても迷っています。S30かC300がいいのですが・・質問です。C300の、バーチャルダイヤルでの選択は、ストレスなしに簡単にできるのですか?それから電池で何枚くらい撮れますか(ニッケル水素電池)どなたか教えてください。

書込番号:839614

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/07/18 21:32(1年以上前)

私はユーザーぢゃないんで バーチャル〜については×。
電池については OLYMPUSのHPのQ&Aに答えがありました
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000795

書込番号:839643

ナイスクチコミ!0


びしょっぷさん

2002/07/19 01:44(1年以上前)

C-300Zユーザです。

バーチャルダイヤルは思った以上に使いやすいです。
説明書をあまり読まなくても大丈夫のような気が・・・。

充電池ですが、メタハイ2000を使用して100枚ほど撮っても余裕な気がします。
オリンパスのHPにあるとおり、うまく使えば200枚は撮影できると思います。

値段も安いし(欠点は将来性が無くなったメディアかな)私的には
結構お勧めですよ。

C-300Zはレビューも少ないし、サンプル画像もあまり見かけないので
必要でしたら、適当にアップします。

書込番号:840212

ナイスクチコミ!0


八重樫さん

2002/07/20 04:24(1年以上前)

サンプル画像アップしてもらえるんですか? 是非お願いします。

書込番号:842338

ナイスクチコミ!0


びしょっぷさん

2002/07/21 01:46(1年以上前)

>八重樫さん

http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_album?pipot_code=29014022795228206018

とりあえず、適当に撮った写真を・・・

リサイズするつもりはなかったんですけど、リサイズされてますね(汗)

書込番号:844167

ナイスクチコミ!0


びしょっぷさん

2002/07/21 12:06(1年以上前)

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=880381&un=156&m=2&s=0

ちょっと重いんですけど、アップし直しました。
Exif情報もつけてあるんで、参考になると思います。
(フルオートの状態で撮りました)
参考にE-10で撮った写真も少し付けます。

書込番号:844714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-300ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-300ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-300ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-300ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-300ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 8日

CAMEDIA C-300ZOOMをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング