※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年7月18日 20:59 | |
| 0 | 2 | 2002年7月15日 00:01 | |
| 0 | 4 | 2002年7月28日 20:14 | |
| 0 | 3 | 2002年7月14日 23:41 | |
| 0 | 2 | 2002年7月14日 01:15 | |
| 0 | 3 | 2002年7月11日 12:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
2002/07/18 20:59(1年以上前)
ん??
続きがあるのかな…?(笑)
書込番号:839601
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
2002/07/14 23:22(1年以上前)
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/Camera/c300z/DI000783J.html
音声機能は無かったと思うのですが、念のためメーカーサイトでお調べ下さい・・・。
書込番号:831897
0点
2002/07/15 00:01(1年以上前)
『付いてる』ことと『使える』ことは大違いで...
どのみち本体内蔵のマイクだとノイズ拾いまくりで音質もイマイチかなぁ。
ちなみにヲイラは700UZオーナーでし。
(金剛)
書込番号:831986
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
2002/07/14 22:55(1年以上前)
私も買ってきました。
会社に来てるフリーターが言うには日曜日に新宿の某量販店で限定100個の福袋が出ますよの情報。 新宿に着くとあいのりのラヴワゴンがへぇ〜、本物初めて見たと思いながら量販店へ急ぎました。
買うのを迷ってると店員が特別20%ポイントバック有りますよの誘惑に負けて買ってしまいました。 標準パック(SM16MB)1年間保障で税込み31290円でした。 ポイントは6258円ついてました。
今、新宿は熱い。 あの店がそうならこっちもと意地の安売り。
店名は言えません、スイマセン。 でも、ここの正月用福袋も良いものが入っているので有名です。
書込番号:831832
0点
2002/07/18 23:26(1年以上前)
書き込みを見て、○ドバシ・○ックカメラに電話して値段聞いたんだけど、どっちも39800円。その値段は、本当に安いですね〜〜。うらやましい。
書込番号:839909
0点
2002/07/19 13:42(1年以上前)
通販で買ってしまいました。今家に宅配で届きましたが。
ヨド○○の通販です。
35.800円です。でも、ACアダプターとか充電器を買わないと
いけないから、もうちょっと出費がかかりそう。
今度は、お店にいって、ポイントを消費してゲットしようっと。
書込番号:840864
0点
2002/07/28 20:14(1年以上前)
カメラのキムラでは39800(税別)でした。3年保証つきにしても高すぎる。別の家電量販店は44000(値引きします)でした。
少し足を伸ばせばカメラのキタムラもあるのでそこまで行こうかな・・
奥菜恵のファンさんの例をだせば、同じくらい安くしてくれるかしら?
書込番号:859181
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
先日C-300Z購入しました。で、一つ気になる点があります。それは、外部電源コネクターだけゴムのカバーがありませんよね。あそこに雨が一粒でも入ったら故障してしまうかと不安です。何か良い対策ありますか?ゴムのキャップとか売っているのでしょうか?
0点
直接の答えではありませんが、DCジャックに雨が入って壊れる頃には、各スイッチやズームレンズの伸びるところから、雨が入って、壊れてるような気がします。
あまり気にしないほうが、というか、もっと”信号レベルの電気”に気をつけた方が良いと思いますが...
書込番号:831077
0点
2002/07/14 16:32(1年以上前)
防水プロテクターを買ったら?
書込番号:831120
0点
2002/07/14 23:41(1年以上前)
かまさん、それよりさん、レスありがとうございます。
それよりさんはちょっと感じ悪いですね。
ゴムのキャップを捜してみたいと思います。
書込番号:831938
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
2002/07/14 01:02(1年以上前)
両方買ってみて
比較レポートをここで披露してください
書込番号:829879
0点
2002/07/14 01:15(1年以上前)
解像感のある画質が好みで300万画素欲しいならC-300ZOOM。
ハニカムCCDの解像感のない水増し出力で良ければF401。
完全にフルオートで撮る場合はF401の方が安定してると思います。
個人的には電源に汎用性の高い単三を採用しているC-300ZOOMが好みです。
書込番号:829920
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
基本的な質問をさせてください。この度C−300ZOOMを買ったのですが
カメラ屋さんで現像するときに日付はプリントされるのですか?もしできるのであればどのように設定をすればいいのですか?買ってから気づいてしまったのでもう遅いのですけどお願いします。
0点
フリーソフトで日付を挿入することが出来ます。(過去ログ参照)
あと、カメラ屋さんでプリントするときに指定できたような気がしました。
・・・こちらも過去ログにあったような気がします。
書込番号:824606
0点
2002/07/11 12:05(1年以上前)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






