※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年6月22日 23:27 | |
| 0 | 2 | 2002年6月22日 22:00 | |
| 0 | 5 | 2002年6月20日 18:58 | |
| 0 | 3 | 2002年6月18日 01:35 | |
| 0 | 0 | 2002年6月16日 14:43 | |
| 0 | 1 | 2002年6月21日 08:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
CAMEDIA C-990ZOOMを1年間使いました。デジカメは銀塩カメラみたいに、連写ができずシャッターのタイムラグも気になりますが、なんて便利なカメラなのでしょう。水中を撮れば、便利で手放せなくなります。ダイビングをする家族に使われてしまうのでもう1台自分用にデジカメを買うことになりました。前置きが長くなりましたが相談お願いします。
オリンパスのカメラの使いやすさが気に入ったので次もできればオリンパスにしようかと思いました。
C-300zoom
C-3100
C-4040
ステップアップでこの3機種までは絞れたのですが他社のカタログでは、
PRINT Image Matching II
Exif Print
で綺麗なプリントができると書いてあります。
プリンターも買い替えたい所なので気になる機能なのですがどのくらい違いますか。
レタッチすれば結果は同じでも、一発プリントで綺麗なほうが、やはりいいなと思うので教えて下さい。
0点
2002/06/22 20:59(1年以上前)
>連写ができずシャッターのタイムラグも気になりますが
C-E100RSをお薦めします。秒15コマの連写をご堪能ください(笑)
書込番号:786787
0点
2002/06/22 21:35(1年以上前)
C2100UZの画質も良いですよ。
A5サイズまでなら頑張れます。
書込番号:786857
0点
2002/06/22 21:46(1年以上前)
補足します。
>PRINT Image Matching II
>Exif Print
私、この辺全然使っておりません。(っていうかいらない)
あとからなんとでもなるでしょというスタンスですので、
E-100RSとか書いてます。
書込番号:786869
0点
速いお返事ありがとうございます。
C-990zoomで
不慣れな私がポジフィルムをフィルムスキャナーでスキャンするよりよっぽど立体感があって綺麗な感じに写るんです。
書込番号:787091
0点
2002/06/22 23:27(1年以上前)
やましんさん、水中撮影はお考えですか?
それなら防水プロテクタのある上記の3機は大正解で、レンズの明るいC-4040が一番良さそうです。
書込番号:787093
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
オリンパスのC-300ZOOMとCANONのPowershot S30どちらを購入しようか迷っています。ちなみに私はデジカメ初心者ですが、写りがいいのと使いやすさを希望しています。どなたか教えてください。お願いします(>_<)
0点
2002/06/22 17:06(1年以上前)
こっちにも書いちゃえ(笑)
単三型の電池が使えるのと値段が \15Kくらい違うから
C-300Zにいっぴょ
(こっちは S30にしとけば良かったかな? 笑)
書込番号:786467
0点
2002/06/22 22:00(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
双方で意見を聞きたいのは分かりますが、重複書き込みにご注意ください。
記録メディアの違い、電源の違い、持ちやすさの違い、などがあるので
その辺の自分の好みを参考にしてみてはどうでしょうか?
300万画素の最高画質で常に撮影するなら上限が128MBのスマートメディアは
少し心許ないかも知れません。電源は個人的には使い回せるので単三が良いですが
メモリ効果対策に放電などのメンテナンスが面倒ならリチウムイオンバッテリーの
S30の方が良いかも知れません。画質も好みがありますからね…。
しかし、双方とも後悔するような画質ではないと思います。
書込番号:786898
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
ヤマダ電器webshopで注文しました。(39800円で5100ポイントつき・送料無料)でも注文しちゃってから友達に「デジカメだもん、軽くて小さくなきゃ意味ないじゃん」といわれてしまいました。くぅ〜〜。
やっぱり重いのかしらん?旅行等に持っていきたいのですが・・風景をシャープに撮ったり、花を至近距離からマクロ撮影したり、そんな使用用途です。誰か、私の選択は間違ってないと云ってください。
0点
2002/06/20 01:00(1年以上前)
どらっこさん、こんばんわ。
C-300ZOOMはオリンパスの中堅機種で、この価格ということを考えるとだいぶ良い物だと思いますよ。それに小さいデジカメは電池寿命とか何かを犠牲にしている事もあります。C-1ZOOMを買った子が電池がすぐなくなると言っていましたよ。
何はともあれ下のリンクの記事を見てください。(^^)
> 流行のおしゃれな軽量小型ではないけど、見た目を裏切る実力派が
>「CAMEDIA C-300 ZOOM」(オリンパス光学工業)だ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020517/01/
書込番号:781724
0点
2002/06/20 01:05(1年以上前)
大きさや重さに対する許容範囲は人の価値観によって様々です。
機能を考えればC-2100UZでもコンパクトであると感じる人も居ます。
少なくとも自分は「デジカメだもん、軽くて小さくなきゃ意味ないじゃん」
と言う事は無いと感じています。どう意味がないのは自分には分かりません。
ですから、どらっこさんがこのデジカメが十分持ち歩ける大きさだと
判断したのであればそれは間違っていないと思います。自信を持ちましょう。
電池記録メディア無しで240gはそれ程重たいと言う事も無いと思いますよ。
ま、電池4本入れるとちょっと重いと感じるかも知れませんが、逆にそれが
ほどよい重さで構えたときに安定すると言う事も考えられます。
それに、もし、A4ぐらいに印刷するなら300万画素あった方が良いですから。
と言う事なんで、がんがんと使い倒して楽しんでしまいましょう。
書込番号:781743
0点
2002/06/20 06:39(1年以上前)
自分で失敗したと思えば何を買ってもダメですし、逆にゴミのような物を買って「良かった」と思っている方も世の中には多数おりまする。
大昔はカメラ一台を購入するのに、半年分のお給料を必要としたものじゃよ。
4万円でこの性能なら、誰が何と言おうと失敗ではなかろうかと。(^^;)
書込番号:782106
0点
2002/06/20 18:53(1年以上前)
C-2ファンさん、ぱっとんさん、八甲田さん、励ましありがとうございます。デジカメを買うにあたってこのサイトを参考に考え抜いた結果がこのデジカメでした。自分では 「よし!!」と思ったのに・・・友達IXYデジタルを狙っているもようです。でも、C−300Zoomだって、いいデジカメですよね!!デジカメ初心者の友人より、頼れるのは皆さんです・・。パソコン購入時も、プリンタ購入時もいつもお世話になってます。
よし!ウチのかわいいC−300ZOOMちゃん、使い倒してやるぞぉ!!
書込番号:782907
0点
2002/06/20 18:58(1年以上前)
アイコン間違えちゃった・・すみません。C−2ファンさんの教えてくれたリンクにいって見ました。記事を読んでちょっと自信持っちゃった。ありがとう。
書込番号:782915
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
自分はデジカメ、というかカメラ初心者なんですが、今度初海外に行く為デジカメ購入を決めました。
悩んでいるのは、C-2zoomかC-300zoomかなんです。地元で見たらちょうど1万の差なんですよ。使用目的としては景色撮ったり、HPに載せる写真を撮りたいんです。200万画素と300万画素の違いって大きいんですか?友達には、趣味で使う程度なら200万で十分だと言われました。教えてください!
よろしくお願いします!
0点
2002/06/17 14:35(1年以上前)
200万画素で充分でしょう。海外旅行なら価格差分のメモリを買った方がいいです。
書込番号:777135
0点
1万円の差なら300万画素を購入してみては如何ですか?
300万画素機なら、200万画素サイズでも撮影できますが、
200万画素機で、300万画素サイズで撮影はできません・・・
その事を考えて購入されてみてはどうでしょうか?
書込番号:777824
0点
2002/06/18 01:35(1年以上前)
200万画素と300万画素の差は大きく印刷すると分かりますが、はがきサイズ位では違いが分かりません。画質はC-2ZOOMも結構キレイですよ。
それよりむしろ、店頭で触ってみてしっくり来る方とか、デザイン・質感・大きさが気に入った方というのはいかがでしょうか?C-300ZOOMの手触りもしっかりしていていいですし、C-2ZOOMの小ささも魅力的です。
書込番号:778343
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
楽天に、C-300ZOOM 31,999円で、出てました。安いのでは?
http://www.rakuten.co.jp/mido/
でも、C-40ZOOMと迷ってしまう。
かなりデザインに惚れてるし、ああ・・・・迷うなぁ。
誰か決めてくれ!
0点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
低価格で日常使用するのに使い勝手がよく、
ダイビングにも結構使えるのは
どのような機種がいいのでしょうか?
自分の中で思っているのは、C−300Z
かIXY200aあたりがいいと思っているのですが。
0点
2002/06/21 08:51(1年以上前)
ハウジングが市販されているものから
選ぶでしょうから、候補に挙げられている中から
選択されて間違いはないでしょう。
書込番号:783959
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






