CAMEDIA C-300ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/300万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 CAMEDIA C-300ZOOMのスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-300ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-300ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-300ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-300ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-300ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-300ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-300ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-300ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-300ZOOMのオークション

CAMEDIA C-300ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 8日

  • CAMEDIA C-300ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-300ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-300ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-300ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-300ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-300ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-300ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-300ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-300ZOOMのオークション

CAMEDIA C-300ZOOM のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-300ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-300ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-300ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストールできない

2002/08/04 08:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 ぷん*2さん

土曜日C-300ZOOMを買って添付のCAMEDIA MASTER
をインストールしようとしたが、インストールできない。
シリアルナンバーが違うと表示される。0とO、2とZ、1とIなども間違えていないと思う。パソコンも最近買ったXPです。こんなことってあるの?
パソコン歴7年にしてこんなことは初めてだ。月曜日サポートセンターにTELするつもり。でもサポートセンターってどこでもTELつながりにくいんだよなー

書込番号:870754

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 08:48(1年以上前)

シリアルは半角、全角もあるから注意してね

書込番号:870771

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/08/04 11:48(1年以上前)

個人的な感想ですが、オリンパスのカスタマーサポートセンターは
メールでも迅速・丁寧に対応してくれますよ。ソーテ○クみたいな事は無いです(笑)

書込番号:871041

ナイスクチコミ!0


どらっこさん

2002/08/04 23:29(1年以上前)

私も同じ事が原因でインストールできませんでした。サポートにメールで相談し、シリアルナンバーの部分をデジカメで撮って添付ファイルで送り、確認してもらいました。私にはどうしても「ゼロ」に見えたものが『オー』でしたよ。いや〜、シリアルナンバーは侮れません。

書込番号:872109

ナイスクチコミ!0


DEALDEADさん

2002/08/05 11:05(1年以上前)

本格的な書き方ですと
0(ゼロ)は0に/を混ぜた方が良いんですよね。プログラミング等では
当たり前の表現で、その表記で統一されているメーカーもありますし。
ぜひ取り入れて欲しいですね。

書込番号:872797

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/08/10 03:45(1年以上前)

アルファベットは基本的に小文字にするようにすればほとんど問題なくなるはずです.lはLにするか使わないか.誰でも間違うことですから、これくらいはやって欲しいです.入力キーの大文字小文字の区別をしないのは可能のはずですし、現実に区別していないソフトがありますから、番号の印刷だけの問題だと思います.
今どき0に/をやると、この串だんご、キーボードにないって言われ兼ねないと思いますがどうでしょうか.

書込番号:881353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

C-300ZOOMとFINEPIXF401で悩んでます

2002/07/30 04:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 yumittiさん

こんにちは。ずっとC-300ZOOMを買おうと思っていて、頭はいっぱいだったのですが、昨日電気屋さんへ行って来ました。実際手にとって見てみると、どうしてもつくりに安っぽく感じてしまいます。それに比べてFINEPIX401は、コンパクトにも関わらず、存在感があり、レンズの出し入れが一瞬で終ってしまったり、液晶がすごくきれいなので、とても惹かれました。ただ、このサイトの評価数のグラフを見ると、こちらはほとんど悪いがなく、バランスもいいところをみると、動揺してしまいます。こちらの方が安いし、人気もあるし、見かけを覗けばいいのかもしれないなど、迷ってばかりです。C-300の使い勝手はいかがでしょうか。よければどなたかお聞かせくださいませ。

書込番号:861603

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/07/30 10:03(1年以上前)

C-300Zは緊急時、単三が使える点は良いのですが「四本」は結構、重さになりますよ。液晶モニタも「6万画素」で今一つ見ずらいです。ズームの稼働音も個人差で好き嫌いがあるのでは。C-300Zの「ウリ」は本体の安さと、画質の良さですが、持ち歩いて気軽に撮影する点ではF401に劣りますね。

書込番号:861784

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/07/30 10:19(1年以上前)

追記を。C-300ZはC-200Zのボディを使い、300万画素化した物です。実は僕、C-200Zを使っています^^;細かい画質設定も出来て良いのですが使えば使う程、携帯性の悪さが気になってきましたね…。言い方が悪いとサイズが中途半端…。ですので買い替えようかと思ってますよ。

書込番号:861801

ナイスクチコミ!0


どらっこさん

2002/07/30 19:58(1年以上前)

C-300を使っています。購入して一ヶ月ほどですが満足してます。確かに重いし携帯性を考えたらF401には劣るかも知れませんが。私も色々検討していい部分(価格の割りには高画質)悪い部分(重い・でかい)もそれぞれ自分で納得して購入したつもりなので、不満はないです。この重さも、考えようによっては 持ちやすく安定していると思います。自分で納得して買った子が一番かわいいですよ。yumittiさんがC-300を『安っぽい』と思うなら、そこでずっと「安っぽいの買っちゃったぁ・・」と後悔するだろうし、F401を買って調子がイマイチだったら「あっちにしとけばよかったぁ・・」って後悔するかも?自分でどこを選ぶか、どこを吹っ切るか、要はそこの問題だと思います。たくさん悩んで自分が かわいいと思える子を選んでください。

書込番号:862540

ナイスクチコミ!0


かつ子さん

2002/07/30 22:52(1年以上前)

私もC−200を使っていましたが、カメラとしてはとてもいのですが、
ウッ!貧乏1さんと同じく使えば使うほど重さが気になり始めました。わずか70グラムほどの差ですが、電池も2本多いし、気軽に持ち歩くのにはその差が大きいいのですね。(C−200とC−300の大きさ、重さはほとんど一緒だと思う)私の場合、楽しみとしてデジカメ持っているので、気軽に写せる
というのが一番大事かと思い、C−200を使ってまだ4ヶ月でしたが
先日C−2に買い換えたばかりなのです。
ウッ!貧乏!さん、私とまったく同じ気持ちだったのですね。
C−2に変えてよかったですよ!

書込番号:862826

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2002/07/31 23:38(1年以上前)

>>かつ子さん
えっと確か、3倍ズームのC-2ZOOMで良かったですよね?オリンパスにはC-2というズームなしモデルもあるのです。細かくてすいません。m(__)m 
参考までにC-2ZOOMもオリンパスのヒット機種で一時は入手困難だったようです。小さくてご機嫌な機種ですね。

書込番号:864812

ナイスクチコミ!0


かつ子さん

2002/08/01 20:26(1年以上前)

C-2ファンさん、返事が遅くなってしました。
私が言ってるC−2とはC−2ZOOMの事でした。
もしかして、C−2ファンさんはC−2ZOOMじゃなくて
C−2・・でしたか?よく確認せずにごめんなさい。
C−2ZOOMもいいカメラですよね。

書込番号:866118

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumittiさん

2002/08/07 05:01(1年以上前)

こんなに多くの方に返信していただけるとは思っていませんでした。
ほんとうにありがとうございました!うれしいです。(T−T)
それで、どっちを選んだかというと、F401を買うことにしました。プリントアウトすると400万画素(?)にまでなると友人が申しておりましたので、高かったのですがそれが決め手となりました。ちなみに、税込みで40,000円で買いました。C-300ZOOMの掲示板なのにごめんなさい。

書込番号:876205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F1の撮影

2002/07/25 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 サッカーマニアさん

毎年、鈴鹿で行なわれるF1日本GPへ行っているのですが、今年はデジカメで写真を撮ろうと思っています。この掲示板の意見などを参考にこの機種がコストパフォーマンス的にもいいのかな、と思っているのですが。
1つ気になっているのが、F1の場合は一瞬で車が通り過ぎてしまうので、どうしてもシャッター速度が速いものでないと困るのですが、このカメラはその点どうなのでしょうか?カメラ初心者なのでよく分からないのですが(^^ゞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:852504

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/25 10:47(1年以上前)

この機種では多分無理です。
E−100RSを買いましょう。
JNタカタでまだ売ってると思いますが、詳しくはE−100RSの板でお調べください。

書込番号:852521

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/25 12:40(1年以上前)

自分もその用途には同社のE-100RSが向いていると思います。
A4などに印刷しなければE-100RSの画素数でも十分です。
後はサッカーマニアさんがE-100RSの大きさが許容出来るかどうかだと思います。

書込番号:852674

ナイスクチコミ!0


赤レンジャーさん

2002/07/27 01:36(1年以上前)

1/1000ののスピードでしたら十分取れると思います。
 撮影方はレーシングカーが着たら脇を少し占めて被写体めがけて早く動ごかす。シャッタは早めに押す。何回かく利返すとよい作品が撮れてるいるかも知れません。

書込番号:855710

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッカーマニアさん

2002/07/27 12:17(1年以上前)

たつまさん、ぱっとんさん、赤レンジャーさんありがとうございました(^o^)
熟考の末、とりあえずこの機種を買ってみることにしました。
撮り損ねも考慮して、とりあえず普通のカメラも持って行きます。

書込番号:856373

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/08/01 03:04(1年以上前)

流し撮りするか、一瞬を止めて撮るかによって必要なシャッター速の上限が
変わってくるかも知れませんね。良い写真が撮れるように頑張って下さい。

書込番号:865195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時に液晶画面にできますか

2002/07/28 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 中年はげでぶモバイラーさん

C300Z購入しました。CCDのサイズが小さいので、300万画素でもあまり気にしていなかったのですが、想像以上に良い写りです。暗部のノイズも気にならないし、ダイナミックレンジもそこそこあり、この値段だったら大満足です。
ところで、この製品、起動時に液晶画面にすることはできるのでしょうか。設定画面をざっとみたところ、よくわかりません。まあ、省電力になるし、必要であればボタン一発で液晶に切り替わるのでそう問題はないのですが、、、、、。
また、起動スイッチがレンズカバーになっているのですが、ときどきカバーをあけてもスイッチが入らないときがあり、そんなときは何回かカバーを開け閉めすると起動するのですが、確実に一発で起動させるためにはなにかコツがあるのでしょうか。

書込番号:859453

ナイスクチコミ!0


返信する
僕も買ったばかりですがさん

2002/07/29 23:44(1年以上前)

僕も300Z持ってますが、ちゃんと一発で起動しますよ。カバー開けるときに、一番右のカチッていうところまでスライドしきってないんじゃないでしょうか?

書込番号:861194

ナイスクチコミ!0


びしょっぷさん

2002/07/30 00:55(1年以上前)

>起動時に液晶画面にすることはできるのでしょうか
出来ます。
モードメニューで”設定クリア”を「オフ」に設定します。
液晶画面を表示させたまま電源を切れば、次に電源を入れた時は起動時に表示されます。
(電源を切った状態を保つので)

書込番号:861370

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/07/30 03:57(1年以上前)

“中年はげでぶモバイラー”さんって、何か、中年の強さというか、たくましい生命力の様なものを感じます(笑)
それにしても、イイ名前ですね^^;)ピクピク。(ちょっと、ヒキツリ)

書込番号:861602

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年はげでぶモバイラーさん

2002/07/30 20:57(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。

>僕も買ったばかりですがさん
そういやカバー開けるときに、一番右に持っていくとカチッというクリック感がありますね。私は中途半端にあけていたのかもしれません。ありがとうございました。

>びしょっぷさん
なるほど、モードメニューで”設定クリア”を「オフ」に設定すれば、直前の設定が保持されますもんね。そこまで頭が回らなかった。ありがとうございました。

>こう☆じろうさん
なんかほめられてるのか、馬鹿にされてるのかよくわからんですが、このハンドル、本人を見ると一目瞭然です。

わからんことはBBSで質問できるので大いに助かりました。
このC300Z、英国在住の友人に頼まれて購入したものなので、渡英するまでにもし初期不良でもあったら、ずる替えしてもらわなかんと思いまして、質問させていただきました。ありがとうございました。

書込番号:862647

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/07/31 03:25(1年以上前)

>なんかほめられてるのか、、、、?

もちろん、誉めているんです。どうもすいませんM( _ _ )M

書込番号:863364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C-300ZOOMとC-2ZOOM

2002/07/28 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 アロエリナさん

C-300ZOOMとC-2ZOOM

このふたつの購入を検討しています。
よく似た機種に思えるので迷っています。

C-300ZOOM
300万画素なので、A4プリントしてもきれい
高い

C-2ZOOM
3倍ズームもついていて、そこそこきれい
安い

他にこれ!といった特徴があれば教えて下さい。

書込番号:859167

ナイスクチコミ!0


返信する
こう☆じろうさん

2002/07/29 01:43(1年以上前)

>他にこれ!といった特徴があれば教えて下さい。

Cー2ZとCー300Zで盛り上がっているところ、水を差すようで恐縮なんですが、Cー2Zの方で、あまり良くない特徴というか、うわさをを聞いたことがあります。実際に僕も自分の目で目撃しました。
そんな特徴でもいいですか^^;?
(好きなら、痘痕も笑窪というかねぇ、、、)
それでも、よければ(聞きたければ)レスしますが?
どうでしょうか^^;?

書込番号:859697

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2002/07/29 02:23(1年以上前)

ここでレスをつけてもらうよりも、C−2ZOOMの過去ログを見たほうが
良い所・悪い所が見えて後悔しないと思いますよ。
あとC−200ZOOMも300の前には比較対象になっていたので、そちら
の過去ログも参考になると思います。
いっぱいあるので見るのが面倒かもしれないですが、一人二人のレスより確実
な情報が収集出来ると思います。

書込番号:859733

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/07/29 02:45(1年以上前)

enuさん。
>一人二人のレスより確実な情報が収集出来ると思います。
えっ、僕のレスが確実でないとは? ウギャ〜、、、。(・回・)バブゥ〜?
一人二人では、客観的に判断できないって言いたいんでしょう^^?

書込番号:859747

ナイスクチコミ!0


いーえぬゆーさん

2002/07/29 13:49(1年以上前)

むむ、そう取られてしまいましたか。
こう☆じろうさんが良くない噂がいっぱいあるよという事を匂わせる書き方を
なさっていたので、フォローのつもりで書いたのですが。(^^;
特徴について書いていないので、つまるところ過去ログ読めというふうにとったのですが。
意図が違っていたのなら申し訳ない。
※LANカード変えたらHN使えない(TT)

書込番号:860190

ナイスクチコミ!0


いーえぬゆーさん

2002/07/29 14:08(1年以上前)

ちなみに良い所について書いた物は客観性に欠ける度合いが強く、悪い所につ
いてはその逆の傾向がある(トラブル情報が多い)と思う。

書込番号:860212

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/07/29 15:39(1年以上前)

電池が300は単三4本に対しC2−Zは2本。
C2−Zの方が軽い(電池抜きでも)。
300の方の液晶が微妙に大きい。
C2−Zは私が持ってる(爆)。

さあどっち(笑)。

書込番号:860340

ナイスクチコミ!0


初心者なんだけどねさん

2002/07/29 23:39(1年以上前)

初心者なんであんまよくわかんないけど、200万画素と300万画素で迷ってるんだったら、まずどんな用途で使うのか考えてみたらいいと思います。A4サイズでプリントするならやっぱ300万画素あったほうがいいと思うし、普通に使うなら200万画素でも間に合うんじゃないでしょうか?安いしね。特徴についてはわからないんですけど。

書込番号:861177

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/07/30 03:48(1年以上前)

いーえぬゆー(enu)さん^^)
いーえぬゆーさんの[860190]のアイコンの顔が泣いています。
僕の方こそ、気を悪くさせてしまったみたいで、ゴメンです。
今後ともよろしくお願いします。M( _ _ )m

書込番号:861595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2002/07/14 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM

スレ主 奥菜恵のファンさん

カメラのキタムラで本体+ニッケル水素電池充電器付+SM64MBで税込み39600円。しかも、3年保証付。送料などを考えるとネットより安い?

書込番号:830878

ナイスクチコミ!0


返信する
きのうさん

2002/07/14 22:55(1年以上前)

私も買ってきました。
会社に来てるフリーターが言うには日曜日に新宿の某量販店で限定100個の福袋が出ますよの情報。 新宿に着くとあいのりのラヴワゴンがへぇ〜、本物初めて見たと思いながら量販店へ急ぎました。
買うのを迷ってると店員が特別20%ポイントバック有りますよの誘惑に負けて買ってしまいました。 標準パック(SM16MB)1年間保障で税込み31290円でした。 ポイントは6258円ついてました。
今、新宿は熱い。 あの店がそうならこっちもと意地の安売り。
店名は言えません、スイマセン。 でも、ここの正月用福袋も良いものが入っているので有名です。

書込番号:831832

ナイスクチコミ!0


八重樫さん

2002/07/18 23:26(1年以上前)

書き込みを見て、○ドバシ・○ックカメラに電話して値段聞いたんだけど、どっちも39800円。その値段は、本当に安いですね〜〜。うらやましい。

書込番号:839909

ナイスクチコミ!0


みんみんちゃんさん

2002/07/19 13:42(1年以上前)

通販で買ってしまいました。今家に宅配で届きましたが。
ヨド○○の通販です。
35.800円です。でも、ACアダプターとか充電器を買わないと
いけないから、もうちょっと出費がかかりそう。
今度は、お店にいって、ポイントを消費してゲットしようっと。

書込番号:840864

ナイスクチコミ!0


アロエリナさん

2002/07/28 20:14(1年以上前)

カメラのキムラでは39800(税別)でした。3年保証つきにしても高すぎる。別の家電量販店は44000(値引きします)でした。

少し足を伸ばせばカメラのキタムラもあるのでそこまで行こうかな・・
奥菜恵のファンさんの例をだせば、同じくらい安くしてくれるかしら?

書込番号:859181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-300ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-300ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-300ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-300ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-300ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 8日

CAMEDIA C-300ZOOMをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング