CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ただ今C−40検討中なのですが・・・。

2002/05/17 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

題名の通りなのですが、とりあえずカタログを見たりしています。
そこにはC−40は音声付動画OKとなっていますが
実際どの程度の物が、どれぐらいの長さ撮影できるのでしょうか?

編集などについてもご存知の方が居ましたら
お教え頂きたいと思います。

書込番号:718156

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/05/17 18:35(1年以上前)

320×240が音声有り32秒と書いていますよ♪

書込番号:718162

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/17 18:56(1年以上前)

追伸です(笑)
16MB以上のスマメ使用時(秒約15コマ)の目安です。

書込番号:718185

ナイスクチコミ!0


三河屋さん

2002/05/17 19:38(1年以上前)

ルシフェルさんの補足。
音声付きの場合
HQ(320×240)→32秒
SQ(160×120)→130秒
*メモリ16MB以上

編集について。
カメラ内でできることは、不要部分(コマ)のカットぐらいです。
編集とは異なりますが、9分割のインデックス(静止画)が作成できます。
これはムービー撮影時の画質に影響されます。
HQで撮影された場合→インデックス画質はSQ(1024×768)
SQで撮影された場合→インデックス画質はSQ(640×480)
です。

書込番号:718256

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/17 21:34(1年以上前)

三河屋 さん。フォローありがとうございます。♪♪

書込番号:718406

ナイスクチコミ!0


メリメグさん

2002/05/18 22:55(1年以上前)

でも動画はあくまでもオマケと考えたほうがいいと思いますよ。
オートフォーカスにするとモーターの音が入って、とても聞き苦しいです。
ちなみに動画はサンヨーがいいと聞きましたが?

書込番号:720574

ナイスクチコミ!0


三河屋さん

2002/05/19 18:54(1年以上前)

>>[718406]ルシフェル さん
とんでもないです(●^o^●)

書込番号:722181

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokoniさん

2002/05/20 09:29(1年以上前)

この週末パソコンに向かえなかったので、皆さんのお返事今見てます。
反応の速さに驚いております。

私は今まで使っていたコンパクトカメラの代わりとして
デジカメが欲しいのですが、主人は重いデジビデカメの代わりに
多少長めの動画が取れる物を望んでいる様です。
でも、デジカメにそれを望むのは無理ですよね。

ただ、メリメグさんのコメントに“動画ならサンヨー・・・”
のようなことが書いてありましたが、このことについても
ご存知の方が居ましたら、ご助言願いたいと思います。

ちょっとC−40から話がそれちゃったかしら?
でも、私自身はC−40がほしいんです〜!

書込番号:723366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検討中です

2002/05/16 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 C2020ユーザーさん

銀塩カメラと併用してデジカメを使っています。C2020も気に入っているのですが,両方持ち歩くときに少々大きく思い,夏に買い換えを考えています。
条件としてはマニュアル撮影が出来ることと,バッテリが持つことなのですが(画質はレタッチされたものばかりなので,HPを見て回った限りでは
どれも綺麗)

c-40(オリンパス),f601(フジ),s40(canon),403(PENTAX)

で迷っています。最有力はc-40です。
画質はやや淡いみたいですが,被写体に植物や動物が多い私には
いい雰囲気ではありました。1ヶ月半かけて決め手を見つけたいので
ご意見,ご感想,もろもろ書いてくださると嬉しいです。

書込番号:716165

ナイスクチコミ!0


返信する
映画見るぞさん

2002/05/16 17:30(1年以上前)

カメラ専門店に、C40、6800Z、40i、3040Z、オプティオ330などのカメラで実際に撮影し、Lプリントした写真が並べてありました。どれも同じ写真です。C40が、クッキリはっきり鮮やかシャープで、一番きれいに写ってた。次が40i。3040Zや、6800Zは、色合いが淡く、寝ぼけたような写真でしたよ。ちょっとびっくりしました。

書込番号:716380

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2020ユーザーさん

2002/05/16 18:13(1年以上前)

訂正です。オプティオ430でした(←403)
かき込みありがとうございます。
なるほどそうですか。私も観たいです,そのプリント。
取りあえず近所のお店にはないもので……

書込番号:716445

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/05/16 21:22(1年以上前)

C40のサンプル写真ではこの画像が個人的にすきなのですが。

http://www.camediagallery.com/japanese/gallery/anju.htm

バッテリーについては単三2本なので他のモデルより弱いかもしれませんが
最近高容量の物もでてます。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html

C2020をお使いならメモリーやカードリーダ等を使いまわしが出来ますからC40が気に入ってるならいいのではないですか。

書込番号:716734

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2020ユーザーさん

2002/05/22 11:09(1年以上前)

入れなくてなかなか書けません……
オリンパスの猫の画像は毛並みがとても綺麗ですよね!
だけど,自分の腕が心配(笑)
CFについてはカードリーダーもあるしメモリも持っているので
どっちでもいいんですよね。今のところオプティオかc-40かなあと
思っています。今日2020が修理からあがってくるので使いながら考えます。

書込番号:727564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニッケルマンガン電池

2002/05/15 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

パナソニックや東芝のニッケルマンガン電池をC−40ZOOMで試した方いらっしゃいますか?充電式のニッケル水素電池と比べると持ちはどの程度違いますか?もし、かなりの枚数が撮影できるなら使い捨ての電池の方が海外旅行のときには便利なようなので・・・!

書込番号:714964

ナイスクチコミ!0


返信する
C-40持ちさん

2002/05/16 01:28(1年以上前)

CR-V3のリチュウム電池がいいですよ
安くて長持ちです、128M撮影であまりました。
やっぱりニッケルマンガンもいいですが、リチュウムに限ります。

書込番号:715420

ナイスクチコミ!0


電池のオニさん

2002/05/20 15:46(1年以上前)

CR−V3ってやつね。
松下のほかにマクセルとかあるね。

書込番号:723856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ性能について

2002/05/14 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ゆきえみさん

先日は液晶のくらくなる件についてありがとうございました。

今日、外に散歩ついでに撮影に行きました。
花と虫などもう少し寄れたらなぁって光景がたくさんありました。
カタログスペックですと10センチまで寄れるようですが
そんなに寄れないようです?ピントもあいません。

うーん、こんな物でしょうか?

書込番号:712427

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/14 12:15(1年以上前)

それはワイド端での値ですから、当然ワイド端で撮ろうとしていますよね?
僕のは10cmはOKでした。
修理に出した方がいいんぢゃない?

書込番号:712436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきえみさん

2002/05/14 13:13(1年以上前)

ワイドの話なんですかー。テレ側でやってました。
それではあんまり背景ボケなんかは望めませんね。

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:712497

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/14 13:29(1年以上前)

「背景ボカすには望遠」ってゆう、ちまたの言葉に踊らされていませんか?(笑)
10cmものマクロになると、広角でも結構ボケるのよん♪
でも、望遠のマクロはさらにボケるの。
(なんだ、やっぱり望遠の方がボケるんぢゃん!(自爆))
ま、いろいろ撮って楽しく勉強しましょ♪

書込番号:712517

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/14 14:18(1年以上前)

http://naojiro.dcp.jp/index.html
例えば ここに紹介してある filter adapter なんぞを自作して
クローズアップレンズを使えば テレ端目一杯 被写体クッキリ
背景ボケボケの それはそれは素晴らしい写真が撮れます。

書込番号:712571

ナイスクチコミ!0


C-40持ちさん

2002/05/14 14:29(1年以上前)

私は、100円ショップの虫眼鏡使って撮ります
レンズの前に虫眼鏡を置いて、液晶でピントを見ながら何枚も撮ります
ってことで、ウアップアップしますよ(笑)
虫眼鏡の枚数を増やせばもっとアップになります。
周辺はボケるしね

書込番号:712579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 SUNSさん

今まで、FUJIのFINEPIXを使っていたのですが、集合写真など撮るときに、リモートコントローラがあったら便利だと思うようになってきて、いろいろ探してみました。自分の調べた範囲では、オリンパスしかないようなのですが、他のメーカーにもありますか?今までの機種がFINEPIX1500なので、画質にはあまりこだわりません。小さくて携帯によいリモート付デジカメと言ったら、やはりこのC−40がベストでしょうか?

書込番号:712045

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/05/14 07:57(1年以上前)

セルフタイマーが付いてれば充分です。
このカメラに限った話じゃなく リモコンは
 カメラぶれ(手ぶれ)を防ぐ為のものという認識です 私はね。

ところで このリモコン 何mまで届くんだろうね?
集合写真て 広角側で撮るよね。条件によっちゃ
かなり離れなきゃダメかもね。 

書込番号:712217

ナイスクチコミ!0


C-40持ちさん

2002/05/14 10:08(1年以上前)

基本的には、セルフタイマーと三脚があれば充分です。
セルフタイマーのついている機種はたくさんあります。
リモコンも便利ですが、セルフタイマーとの違いは、リモコンは押してから2秒タイマーで写せます。
楽しめるカメラとしては、FUJIの50iは、音で反応するようです。

書込番号:712314

ナイスクチコミ!0


motiduさん

2002/05/14 19:22(1年以上前)

このカメラのリモコンは非常に重宝しています。 確かにセルフタイマー
という手もありますが、子供が大勢いる時はなかなか決まった時間にカメラを
向いてくれませんよね。 しかしリモコンがあれば、連続して何枚でも
撮れるので、カメラに戻らなくてもいいですね。 あと届く距離ですが、
自動車1台半(5m)くらいは大丈夫です。 それ以上試したことはありま
せんが・・・・ それとリモコンを押す人が集合する人達の真中にいないと
シャッターが押せません。 出来るだけ前列真中のあたりに場所を確保して
ください。 各自が色々なポーズで集合写真がとれて楽しいですよ。

書込番号:712930

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNSさん

2002/05/15 02:38(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。セルフタイマーはFINEPIXにもついていますので、よく使っていますが、シャッターを押して慌てて戻ってポーズをとってと、何かとせわしくて不自然になりがちだったでの、リモコンを探していたのです。
motiduさんのお話を聞いたら、やはりリモコンいいなあってますます思ってしまいました。昨日、他のメーカーを探していたら、PENTAXにもひとつ見つけましたが、どちらがいいかなと迷っています。50iのパーティーモードも楽しそうですが、MP3使わないからなあ。

書込番号:713665

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/15 04:55(1年以上前)

セルフタイマーも10秒もあれば 必要充分だとは思うんですが・・
ちょいと調べてみたところ
リコーのRR1やキヤノンのG2でも リモコンが使えますね。

書込番号:713727

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/05/15 08:20(1年以上前)

DiMAGE F100にもリモコンありますね。別売りですが。

書込番号:713846

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNSさん

2002/05/16 05:48(1年以上前)

リコーやキャノンはちょっと大きすぎる気がするけど、DiMAGE F100はいいですね。HPでは、リモコンも標準でついているようなことが書いてありました。う〜ん、このコーナーでDiMAGEのことを書けないので、やめときますが(笑)目移りしちゃいます...。

書込番号:715620

ナイスクチコミ!0


天101さん

2002/05/16 20:53(1年以上前)

初めまして天101と申します。私もデジカメを複数所有して居ります。
しかしリモコンが無いのは不便で仕方有りません。
一眼レフではとても重宝しておりました。
SUNSさんのお気持ちは本当によくわかります。
このサイトにもリモコン付きのデジカメを買うために来ました。
セルフでも良い場合も有りますがリモコンも結構便利です。
(200万画素クラスでも発売になればいいのに)
リモコン使えるかでデジカメを選ぶ人は結構居るのですね。

書込番号:716679

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNSさん

2002/05/17 02:21(1年以上前)

天101さん、ありがとうございます。同じようなことを考えている方がいらっしゃって、心強いです。リモコン自体は、そんなに難しくも高くもないのに、やっぱり軽量化、小型化のために、コンパクトクラスでは省かれてしまうのでしょうか?FUJIやCANONなどの、大メーカーの方が、こういう考えに目をつけて、自社製のカメラにつけてくれれば、一気に標準品化されて、普及するのになあ、なんて甘い考えかな。とにかく、ありがとうございました。

書込番号:717308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の機能について質問

2002/05/12 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 たけぴんさん

初めまして、C40を購入しようか迷っています。一点、気になる点がありまして、動画の再生時のコマ送りは可能なのでしょうか?

書込番号:709623

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/05/12 23:45(1年以上前)

今、試してみました。可能です。矢印キーを押している間だけ時間が進むというようなことができます。

書込番号:709897

ナイスクチコミ!0


ペッタンコ1号さん

2002/05/12 23:49(1年以上前)

たけぴんさん、こんにちは。
コマ送りは、十字ボタンの右ボタンでできます。押し続ければ、その間再生になるし、左ボタンを押せば、逆再生もできますよ。

書込番号:709912

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぴんさん

2002/05/14 13:42(1年以上前)

Kyoさん、ベッタンコ1号さん、返答ありがとうございます!
じつは、ゴルフのスィングを撮って見たかったんですよ。
コマ送りできるデジカメが見つからなくてあきらめかけていたので、うれしいです。購入検討します。

書込番号:712530

ナイスクチコミ!0


C-40持ちさん

2002/05/14 14:57(1年以上前)

動画編集もカメラに付いています
動画を撮ったあと、カメラで必要な動画範囲だけ残すことが出来ます。
編集する前の動画も残すことが出来ますしぃ〜
それに、動画もズーム撮影できますしぃ〜
C-40Zは、いいカメラです。(*^。^*)ポッ!!

書込番号:712599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング