※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月5日 11:59 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月8日 20:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月4日 13:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月4日 13:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月3日 09:57 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月10日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


先日C40Zを購入しました。1月落ちの中古で、程度良、調子悪ければ返品してもいいよと店の人に言われたので決めました。ソニーのニッケル水素充電器+単3x4本つきで\55Kだったので、いい買い物かなと思っています。ところで、スマートメディアを購入しようと思っているんですが、市販の128M は使えるんでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/05/05 01:15(1年以上前)
純正との比較での質問だと思いますが結論として
問題なく使えます。
純正以外で安心できるのはハギワラシスコム、I・Oデーターなどです。
特にハギワラシスコムはデーターの書込み速度も速くここの掲示板でも
評価は高いです。
書込番号:694521
0点

七之助 さんこんばんわ
サードパーティメーカー製でも128MBまで対応しているようです。
>sansin さん
書き込み速度が関係あるのはコンパクトフラッシュでは?
スマートメディアは規格上、書き込み速度はあまり関係ないと思います。
書込番号:694573
0点


2002/05/05 01:53(1年以上前)
CAMEDIAMASTERでパノラマ撮影&合成をしないのであれば問題ないですね。
書込番号:694599
0点


2002/05/05 10:56(1年以上前)
訂正します。
>七之助さんへ。
スマートメディアの書込み速度はあもさんの言うとおりメーカー間の
違いはありませんね。失礼しました。m(_ _)m
あもさん、ご指摘ありがとうございます。最近はCFのカメラばかり
使用してるものでうっかりしてました。(^_^;;
書込番号:695044
0点



2002/05/05 11:59(1年以上前)
すばやいレスですね。すごい。
安心して買いにい行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:695107
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C40Zの購入を考えています。
今までソニーのF505Kを使っており、専用バッテリーが1時間くらい
しか持たないので、次回は稼働時間の長いものを・・・と思ってい
るのですが、『[685234]電池が・・・・』を読んで不安になっています。
皆さん、常に電池を大量購入されて使用しているのでしょうか?
気軽に毎日持ち歩こうかな〜と思っていたのですが、かなりランニ
ングコストがかかりそうで悩んでいます。
0点


2002/05/04 23:30(1年以上前)
こんにちは。
電池の書き込みをしたまろきちです。
ゴールデンウィーク中のキャンプでは写真を撮りまくりでした。
ニッケル水素充電池を8本充電して持っていきましたが、フラッシュ多用、モニターもつけて、約130枚撮影できました。
1セットで60枚は撮影可能でした。
3セット目に変えてすぐ下山したので130枚という結果でした。
満足のいく数字でした。
普段持ち歩くなら、セットしてある充電池だけでも大丈夫でしょうね。
撮影枚数によって予備も考えれば、特に問題ないと思います。
書込番号:694236
0点

「ランニングコストがかさむ」って書いてあるのでちょっと一言。
ニッケル水素4本と充電器がセットで売ってるぢゃん。
もちろん使用頻度によるんだけど、とりあえず1セット買えば、そんなに困らないと思う。
あとは必要に応じて電池を買い足せばいいと思う。
たとえば秋葉原の秋月とかは4本760円くらいと思った。
つまりランニングコストなんてビビたるもんさ!
書込番号:694401
0点


2002/05/06 23:05(1年以上前)
>たとえば秋葉原の秋月とかは4本760円くらいと思った。
ムムッ、安い!!
ヤマダ電器で妥協(4本1400円ぐらい)しようと思っていたが、
秋葉原に行こうかと思います。
秋月ってどこにあるのですか?
書込番号:698174
0点



2002/05/08 20:31(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございます!
翌日に早速購入し、ザウス、cafeなど持ち歩きながら楽しいキャメ
ディア生活してます!
来月頭にはダイビングにも携帯する予定・・・ハウジングを買わな
きゃ!
ここは購入だけでなく、その後の使用に関しても皆さんのアドバイ
スをいただけるようなので、とても嬉しいです。
割と機械オンチなのですが、使いこなせるように頑張るつもりです!
これからもよろしくお願いします♪
 ̄O ̄)ノ
書込番号:701541
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


今現在C2040Zを使用しており満足しているのですが、この度事情がありそれを手放す事になりました。パラオという所に赴任しており、パンフ用の風景イメージや水中写真を中心に撮る機会が多くあり、今まで以上のものを撮りたいと考えてます。新購入機種は、解像度・シャープ差を考えるとやはりC40Zかなと考えてるのですが、皆様のアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。
0点


2002/05/04 13:32(1年以上前)
原色系と補色系の違いを、良く見ておく方が良いですよ。
書込番号:693178
0点


2002/05/04 13:43(1年以上前)
パラオですか・・・・・・
いいところですね。
2040をいままで、使っておられたなら
個人的に、3040、や4040をお勧めします。
(水中写真において)
書込番号:693193
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C40ZとFUJIのF601と迷っています。
主に、動き回る子供を撮ります。シャッターを押してから
撮影されるまでの反応がはやいものがいいかな〜と思います。
質問が素人でスイマセン。ご指導またヮどちらかに1票入れていただければ
ありがたいです。
0点


2002/05/02 13:10(1年以上前)
全体的に反応の早さでは、F601の勝ち。
最近、同じような質問あったな。
書込番号:689135
0点

C40Zに一票!
反応は良くわかりませんが、ピントは合ってます。
AFしながら連写のモードがあるのもC40Zの方だと思います。
書込番号:692688
0点


2002/05/04 13:17(1年以上前)
持ってますが、デジカメはどちらも反応はイマイチのようです
シャッターを半押しして要れば少しは早くなります
私は以前は、サンヨーを持っていましたが、反応のストレスはありませんでした
サンヨーもご検討に入れてはどうでしょうか?
書込番号:693155
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C−40Zを購入したのですが、撮ったものを全部印刷して簡易的なアルバムを作る様な場合、みなさんはどの様なソフトを使用していますか?使い勝手を教えて下されば幸いです。
例えば 「蔵衛門」とか「デジカメde!!同時プリント」なんてどうでしょうか?
0点


2002/05/02 17:40(1年以上前)
私は「デジカメde!!同時プリント+エプソンのプリンタ」を使っています。
補正などせずにそのまま印刷してアルバムに貼り付けています。
簡単です!日付も写しこんで印刷してくれるので便利です。
書込番号:689471
0点


2002/05/03 09:57(1年以上前)
印刷する ということが前提であれば
「デジカメde!!同時プリント」の方が良いかと思います。
僕は、このソフト+「デジカメde!!フォト工房」の組み合わせで
楽しんでいます。
「蔵衛門」は、PC上に電子アルバムを作成して、
モニタ上で画像を鑑賞するためのソフトです。
書込番号:690851
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


私もC-40ZOOMを買ってしまいました!まだ買ったばかりですが、1つ気になることがあります。付属の(16MB)のスマートメディアをカメラ本体に入れるときすごく、硬いのです。平行にして入れていますがこんなに硬いと、いつかスマートメディアを折ってしまうのでは?と思います。そんな具合なので傷が接触面につきました。これって大丈夫なのでしょうか???
0点

C-40Zoomは使ったことがないですが、オリンパス製のデジカメをいくつか使ってきた中で、スマートメディアの挿入が硬いという経験はないです。
接触面に傷がつくということですから、スマートメディアスロットに何らかの不具合があるように思えますので、販売店かメーカに相談されてはいかがでしょうか。(表裏逆にセットしようとしている、というのはないですよね。)
書込番号:687300
0点


2002/05/01 17:36(1年以上前)
C-40Zは押し込みタイプの挿入じゃないので、すんなり入るはずですよ。
もしかして逆差しにしてしまったのでは?
向きがありますので確認してみてはいかがでしょう?
書込番号:687431
0点



2002/05/02 10:36(1年以上前)
スマートメディアを逆セットしているのでもなかったので、今日購入店に問い合わせてみました。見てみないとわからないとのことなので商品を送ることになりました。GWでお店も休みに入るとのこと、結果は8日頃になりそうです。
このGWに使おうと思っていたのに少し残念!でも、掲示板に投稿したので、解決の糸口を見つけられました。情報提供をありがとうございました。
書込番号:688928
0点


2002/05/02 22:59(1年以上前)
自分も同じ様な状態です。以前はC-2使っていたのですが、それに比べると硬いです。
てっきりこんなものかと思っていたのですが、この書き込みを見て不具合なのか?と思いはじめました。
seazonさんと同じように傷もつきました。ぜひ結果がでたら教えてください。
書込番号:690078
0点


2002/05/03 10:06(1年以上前)
挿入する際に、ちょっとしたコツ というか気遣いが
必要ですね。僕は入れる際、メディアの背面を下に
こすりつけるように(実際に、こすりつけるわけではありません)
すべりこませています。
書込番号:690859
0点



2002/05/10 16:42(1年以上前)
結局、お店から代替品が送られて来ました。早速今日、スマートメディアを挿入してみたところ、前よりもずいぶん軽い感じですがそれでもやはり他のオリンパス製のと比べてみても、硬い感じがしました。もう、折れそうな程、硬くはないのでこんなものなのでしょうが、今度、近くのカメラ屋に実物を持って行って聞いてみようと思います。こういうところが通販で買ったときの不便だなあと思いました。
書込番号:704858
0点



2002/05/10 16:44(1年以上前)
上記の最後の文章は「こういうところが通販で買ったとき不便ですね。」です。変な文章になってしまいました。
書込番号:704865
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





