CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景モード

2002/04/29 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 sakura01さん

こんにちは、
最近C−40Zoomを買って 初心者なりにがんばっていろいろと撮影しているのですが、夜景モードで撮影時にうまく撮れる時もあるのですが、撮った写真に白い斑点のよーなものがたくさん写ってしまいます。そのときはフラッシュを使っているのですが・・・うまく撮れる方法があれば教えてください。

書込番号:684017

ナイスクチコミ!0


返信する
エールさん

2002/04/30 10:01(1年以上前)

多分長時間露光によるノイズだと思いますけど...
もしかして、ノイズリダクションをONにしていないのでは?
夜景モードで作動するか忘れましたが説明書でノイズリダクション
を確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:684739

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/30 11:57(1年以上前)

それはたぶんカメラの周りの埃や羽虫などにストロボ光が反射したものだと思います。雨や雪が降っているときにも起こります。
残念ながら根本的な対策はありません。
できるだけほこりを立てないようにするとか、フラッシュを使わないとか、外部フラッシュを使うとか。

書込番号:684889

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura01さん

2002/04/30 20:52(1年以上前)

ありがとうございます、早速試してみます!なにぶん初心者なので・・・もっと勉強してバシバシ撮りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:685697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初水中撮影!あと紛失物

2002/04/29 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

こんにちは。久々の投稿です。
グアムでの初水中撮影を無事終えました。
頑張って撮ってみたけど、やはり魚の動きに合わせるのは難しいですねー。
それに大物もいなかったし・・・(泣)
ところで、なんと防水プロテクタのピックをなくしてしまいました。
爪やシャーペンの先などで、Oリングを外すと傷がつくので
まだ外していません。
ピックって売ってるんですかねぇ・・・。
Oリング・シリカゲル・グリスならともかく。
ふぅ。どなたか教えてくださ〜い。

書込番号:682667

ナイスクチコミ!0


返信する
ひげぺんぎんさん

2002/04/30 22:39(1年以上前)

ピックなら楽器屋さんで売ってますよ。
ギターがおいてあるお店ならあるはずです。
1枚100円くらいです。
用途に合わせて色々な厚さのものがありますが、ペラペラの
ものがあるので十分代用できると思いますよ。

書込番号:685971

ナイスクチコミ!0


スレ主 y0k0さん

2002/04/30 22:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ギター屋さんですかー。それは思いつきませんでしたっ!
でもギターのピックって、やはりギターのだけあって
結構厚みがある気がしますが、ペラペラのものもあるんですよね・・・?
近々行ってみます!

書込番号:686005

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/05/02 13:52(1年以上前)

グアムどうでしたか?楽しかったですカー!
そうなんですよねぇ。グアム・サイパンでは大物はあまり見かけませんね。私の水中写真も小物ばかり!しかも下手なのでフレームからはみ出てる(泣)
ピックは無くてもいいのでは?両手の指ををOリングの両端に添え、内に向かって少しずらせば、リングが浮いて取れるはずです。
ホームページに写真載せてください〜

書込番号:689191

ナイスクチコミ!0


スレ主 y0k0さん

2002/05/02 14:04(1年以上前)

めぜせダイバーさんこんにちはー。
HPってどこの??
ちなみに、どこでだったら大物見れるんでしょうね?
国内・海外ともに。
マンタ・ウミガメ・ウミウシ・イルカ等。
デジカメの話からずれてしまった(笑)

書込番号:689204

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/05/03 03:51(1年以上前)

ホームページは自分で作ってくれればいいんですが・・・(笑)そうすると、書き込みの時に自分のHPを貼り付けられます・・そこまで言っといて、自分ではHP作ったこと無いですが・・(笑)
そこまでの大物といえばやはりパラオですね。グアムサイパンに比べ魚群が見ものだといいます。逆にサイパンなどですと、魚群が薄いかわりに透明度命とも・・・
いや〜、水中写真って、ほんっとに素晴らしいですね。(水野調)

書込番号:690581

ナイスクチコミ!0


スレ主 y0k0さん

2002/05/03 16:12(1年以上前)

またまたこんちは〜!
HP作ったことないんですよー(笑)
でも、私の写真なんてほんとド素人で、面白くないと思いますよ(笑)
大物もいないし ( p_q)シクシク。
なんならメールで圧縮して送ります。
でも圧縮しても、ほんの数枚しか送れないでしょうけど。
HQモードで撮ってるので。画質の落とし方もしらないし(;^_^A
あはあは・・・・(泣)

書込番号:691385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

出来るのでしょうか?

2002/04/28 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 みよきちさん

80枚ほど写真を撮った後に、友達が勝手に写真を撮ったんですよ。
そこまでにしておけば良い物をさらに勝手に消去の仕方も知らないくせにいろいろいじってくれまして、なんと全件削除!!してくれました。(`へ´)
そこで質問なんですが、復活なんて事が出来るのでしょうか?
消去したそのままになっていますが、いかがなものでしょうか教えて下さい。

書込番号:681466

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/04/28 21:52(1年以上前)

例えば、こんなのとか。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/20/dimagerecovery.html

書込番号:681491

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/04/28 22:01(1年以上前)

こんな所も有ります、参考に。

http://www.google.co.jp/search?q=%83X%83%7D%81%5B%83g%83%81%83f%83B%83A%82%A8%8F%95%82%AF%91%E0&hl=ja

書込番号:681506

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/04/28 22:19(1年以上前)

どーも kuraba です

過去ログ参照 まずはこれを見てからということで

[649630]消去した写真の復活方法はありますか?
[664998]泣きそうです

書込番号:681541

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/04/29 22:48(1年以上前)

こういうのもあります。
www.finaldata.ne.jp

先ず、試供版で復元可能なフォルダが存在するかどうかを
調べることができます。
で、存在した場合は・・・・
画像に救出する価値があると思った場合は
製品版を購入してください。

書込番号:683860

ナイスクチコミ!0


スレ主 みよきちさん

2002/04/30 10:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
デジカメにUSBを付けてDigital Image Recoveryをやってみましたが
だめでした。
やはりPCカードアダプタかフロッピーディスクアダプタが必要なのでしょうか?

書込番号:684786

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/04/30 20:24(1年以上前)

教えた過去ログを見ていたら判るはずなのですが、デジカメ→USBケーブル
では どのデジカメでもほとんど無理です。
USBリーダ/ライタなら一般的ですし安くすみます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sm2/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sm2-lt/index.html
↑上段が私が使用しているタイプです。まだ色々安いのもありますよ

PCカードアダプタもフロッピーディスクアダプタも高いですよ。特に
これ↑はコンパクトフラッシュみたいに1000円以下という訳にはいか
ないですね6000〜7000円だったような気が‥‥
フロッピー‥‥は遅くて遅くて使い物にならない話を聞いています。

こんなもんでいいですか? では ヽ(^。^)ノ

書込番号:685651

ナイスクチコミ!0


スレ主 みよきちさん

2002/05/01 10:11(1年以上前)

ありがとうございました。
USBリーダ/ライタを買い、いろいろためしてみましたが復元せず、
SmartMediaお助け隊の修復確率をみても10%ほどだったので
あきらめる事にしました。
皆様お世話になりました。m(__)m

書込番号:686811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2002/04/28 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 3040ユーザーさん

3040を使用しています。明るく画質は良いのですが、操作がとろいのと、動画がもう少し大きく取りたい点、やや機体が大きい点でc-40への買い替えを考えています。いかがなものでしょうか。

書込番号:680713

ナイスクチコミ!0


返信する
C-40持ってますよさん

2002/04/28 15:28(1年以上前)

3040って、いいじゃないですかぁ〜
40zよりレンズは大きいし、明るいしぃ〜私は機能面でしたら3040に軍配です V(^0^)
40zはレンズが暗いし、3040に比べて明暗差の激しいとこは境界が青くなります(S30.S40も同じ)
操作や動画もそんなに変わりません
それに300万画素と400万画素の差は見た目には解りません
300万画素のほうがドット画素の素子が大きいので綺麗に写りますよ(^ー^)ノ

書込番号:680851

ナイスクチコミ!0


おおざるさん

2002/04/29 09:59(1年以上前)

私は2年前はC-3030,1年前はfinepix6800を使い、今はC−2100とC-40を愛用しています。

この中で見た目が素直な自然な感じな絵作りとして順位をつけるなら、個人的には2100,3030,40,6800となります。しかし、普段持ち歩くにはやはりコンパクトでなくては不便なので、c-40を持ち歩いています。

趣味が写真なら別ですが、子供をとるなら「写真はとってなんぼ」だと思うので、持ち歩けない大型のものはダメです。

ですから、3040ユーザーさんの使い方で決めればよいと思いますよ。

綺麗に取るなら3040です。動画はしょせんデジカメ、満足はできません。

またc-40は立ち上がりが遅いので、決定的チャンスを逃したくない人には不向きです。

もし、予算が許すのでしたらC-3040は手元に残し、ディマージュXを購入することをお勧めします。

書込番号:682518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CAMEDIA-C40ZOOM

2002/04/26 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 サイゴンさん

こんにちは、
まだこのカメラを買って2週間ぐらなのですが
蛍光灯の室内で(仕事柄葬儀の祭壇)の写真をとることが多いのです
以前は、カシオのQV-5500SX 130万画素を使っていましたが
A4で出すことがたまにありまして、どうしてもカシオでは
画質が荒くC40ZOOMに買い換えたのですが
オートで撮るとどうしてもボケたり暗かったりうまく撮れません
設定の仕方があるのでしょうが、カシオの時は、そんな設定しなくても
きれいに写せました
何度もいろいろな設定で写しましたが納得できません
どなたか、このカメラで室内、蛍光灯多いの時の設定の仕方教えて下さい

書込番号:677611

ナイスクチコミ!0


返信する
HYPER SLOTさん

2002/04/28 20:50(1年以上前)

補正をプラスにしてみてはどうでしょうか?
明るくなりますよ。
フラッシュの発行を強くするとか。

書込番号:681381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ

2002/04/26 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

こんにちわ。
私は今、軽くて小さくて持ち歩きに便利そうなC-40Zの購入を考えているのですが、友人から「小さいのは手ぶれをおこしやすい」といわれてしまいました。
デジカメ買うのも初めてで、普通のカメラもあまりとったことありません。
初心者には向いてないのでしょうか?

書込番号:677025

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/26 13:02(1年以上前)

撮る時の構え方次第です
しっかり、脇をしめて、バランスを取れば大丈夫でしょう
ま・・・たしかに、小さいと持ちにくいので、そういうことがあると思いますが

書込番号:677031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/04/26 14:04(1年以上前)

ちぁ さん、こんにちは。

小ささ・軽さはデジカメの大きなメリットですよね。
大麦さんのおっしゃる通り、構え方さえ気をつければ大丈夫!

役に立ちそうな本を紹介しますね。
Gakken Camera Mook “デジカメでもっと上手に撮りたい” ¥950

手ぶれしない構え方なども、写真で説明しています。
デジカメの楽しい使い方なども満載ですよ。よろしかったらどうぞー

書込番号:677094

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/26 14:29(1年以上前)

手ぶれを減らすには
三脚や一脚の使用も考えてみましょう。
割り箸みたいなモノをつっかえ棒にするだけでもだいぶ違いますよん。

書込番号:677128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぁさん

2002/04/26 14:32(1年以上前)

大麦 さん、瑞光3号  さんどうもありがとうございます。
返信が早くてビックリしました。
取り方次第なんですね。では、購入したらバシバシとって練習します。
友人と旅行に行くときなどに利用したいのでコンパクトなのが良かったのですが、これで決心がつきました。
Gakken Camera Mookも見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:677130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぁさん

2002/04/26 14:37(1年以上前)

MIF  さんありがとうございます。
三脚ですね。使ったこと無いですが、試してみます。
三脚とか使ってるとすごく巧そうなイメージがするのでシロートの私はちょっとドキドキしますね(笑)
なにごともチャレンジですね。
これで購入後いろいろ試せそうでワクワクします。
ありがとうございます。

書込番号:677135

ナイスクチコミ!0


C-40持ってますさん

2002/04/26 18:16(1年以上前)

あっ
カキコおそかったかぁ〜
このカメラいいよ、重量バランスがいいので(長くない)他のより手ブレはおきにくいですよ
液晶側の溝にしっかり親指を押し付けてとればバッチリですよ
でもでも、シャッター速度が1/100以下の時は気をつけてください
シャッターを押す時に動かないように脇を絞めて撮って下さい。
では、成功を祈る、ぶれない感覚を確かめて練習ですよV(=∩_∩=)

書込番号:677375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング