※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


初めてお邪魔します☆ デジカメ初挑戦なんですけど、C-40とC-3100のどちらにしようか悩んでいます。用途は旅行で写真とったり、あと、ダイビングです。小さいC-40にも惹かれてはいるんですけど、どちらがお勧めでしょうか??
0点


2002/01/03 07:20(1年以上前)
ダイビングの使用頻度が、多いようであればバッテリー駆動時間とカメラハウジングの予算を考慮してC-3100をチョイスという考え方もあるのではないでしょうか?
書込番号:452349
0点


2002/01/03 10:23(1年以上前)
謹賀新年。 今年も皆様よろしくね。
ダイビングで使うのなら・・・・・・・
水中では焦点距離が1、33倍になるので、
比較的広角で、アクセサリーの充実している
3100がいいかも。。。。。。
書込番号:452461
0点



2002/01/03 11:07(1年以上前)
shoheyさん、ルシフェルさんありがとうございます。この掲示板の意見は心強いです。で、さらに質問いいでしょうか☆ダイビングに使えるほかのお勧め機種もあったら教えてください!!どこのメーカーでも。
書込番号:452507
0点


2002/01/03 11:47(1年以上前)
ダイビングで使える機種は他にはソニーのPー1や
Pー5、キヤノンのIXY300や200、それに、A10、A20
オリンパスの3000シリーズなどか゜ありますが、
水中では光りが水に吸収されますので、補色系の
オリンパスが有利です。それに、オリンパスのプロテクター
は、拡散番もついていますしね。
水中撮影は、補色系の広角で明るいレンズが有利です。
3000シリーズは、INONのワイコンも使えて、とても便利です。
水中ではデジカメの熱で、ハウジングが曇ってしまうので、
シリカゲルを必ず入れてくださいね。
良いお正月を送ってくださいね。
書込番号:452550
0点



2002/01/03 12:47(1年以上前)
ありがとうございました。C-3100を買おうかなと思います。また、わからないことがあったらお邪魔するのでよろしくお願いします!
書込番号:452619
0点


2002/01/03 13:47(1年以上前)
こちらこそ、わからない事だらけですので、
よろしくお願いします。
書込番号:452683
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM



大きく伸ばして印刷するのならC−40Zoom
10倍ズームが必要なら C−700Ultra Zoom
自分はC−700Ultra Zoomのユーザーですが、A4までだったら
遜色ないと思います。
コンパクトさを重視するならばC−40Zoomになります。
レンズが出っ張っていないだけでも、ずいぶん違いますよね。
書込番号:451413
0点


2002/01/02 18:30(1年以上前)
使っておもしろく、飽きないのは700UZです。
10倍ズームって、すごくおもしろいですよ。
撮るのが楽しくなります。
自分だったら、迷わず700UZを買います。
書込番号:451437
0点



2002/01/02 18:32(1年以上前)
FUJIMI-Dさん早速のレスありがとうございました。 C−700を買おうとしていたのですが、C−40が出ているのに最近気がついてどちらにしようか
迷っていました。 大変分かり易かったです。
書込番号:451440
0点


2002/01/02 19:11(1年以上前)
c-700をお使いになるのでしたら同じオリンパスの2100ultra-zoomをおすすめします。
手ぶれ補正がついていること(ついてないと固定しないとほとんどX)
CCDが1/2
A3〜A4でしたらこれで十分
値段も5万円台
上記の理由からです
書込番号:451482
0点



2002/01/02 19:25(1年以上前)
色々と情報ありがとうございました
C−700に決めてしまおうかと考えていましたが
またまた迷ってしまうところです。 もう少し検討してみます。
書込番号:451500
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM
リチウム電池パックLB-01(CR-V3)1本、(これを別にして)
単3リチウム電池、単3ニッケル水素電池、単3ニッカド電池、
単3アルカリ電池2本
の順ですね
但し単3アルカリ電池は余り期待しない方がいいと思います
コストパフォーマンスに優れているのは単3ニッケル水素電池
こんなところです
書込番号:451306
0点



2002/01/02 16:46(1年以上前)
単3リチウム電池は、使いきりですか?
あと、メーカによっての違いはありますか?
書込番号:451325
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C-40ZOOM本日初売りで購入しました。いままでFINEPIXの85万画素を使用していたのですが、比べ物にならない!最近のデジカメってすごいですね。感激してます。
で、質問なんですが、デジカメで撮った画像をプリントアウトするのにどうしてもインクジェットじゃ物足りないので熱昇華型のプリンタが欲しいのですが、コストパフォーマンスの高いのはないでしょうか?もしご存知の方いらっしゃいましたらインプレお願いいたします。
0点


2002/01/02 14:20(1年以上前)
さくらやNetsで
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
オリンパス デジタルカラープリンタ
CAMEDIA P−400
プロ画質昇華型A4写真プリンタ
さくらや特価:39,800円(68%off)
但し,会員登録をしないと見れません
書込番号:451195
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C−40購入しました。何より小型軽量で高機能なのが購入動機ですが、その点は使ってみてまずまず満足です。ただ、シャッターとズームのレスポンスの悪さは若干期待を下回りました。オートモードだと、画質と画像サイズが自由に選べないのも不満です。
ところが、初詣で夜撮影をしたところ、変な現象が出ました。水玉状の斑点のようなノイズが乗るのです。オートモードや夜間撮影モード、フラッシュなし、スローなど色々とやってみましたが、水玉が出たり出なかったり。レンズに光が反射しているのかと思いましたが、あまり規則性は見られません。
ノーフラッシュで撮影してひどいときには水玉が折り重なってすりガラスごしに撮ったようになります。
昼間の撮影では全くこのような症状は出ません。こんな症状を経験された方はいますか?この機械だけの問題でしょうか。
0点


2002/01/03 03:06(1年以上前)
実際に画像をアップできる掲示板で意見を聞いてみては?
http://www.digitalcamera.gr.jp/
のフォーラムや
http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/bbs/index.html
のデジタルカメラ総合
はどうでしょう。
書込番号:452190
0点



2002/01/04 10:31(1年以上前)
声明さん。
情報ありがとうございます。
早速チェックしてみます。
書込番号:454153
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


今日買ってきました!予想以上に小さくて
大変気に入っています。
早速パシャパシャ撮ってみました。楽しいな・・・。
ところで、パソコンに取り込んだ画像を管理・編集する
ソフトでオススメはありますか?
フリー、シェア両方でお願いします。
0点


2002/01/01 19:46(1年以上前)
フリーソフトでは「ViX」などがよいのでは。シェアでは「Photoshop Elements」がおすすめだと思います。「蔵衛門8」もアルバムをめくるように見られるので結構使いやすいと思います。
書込番号:450207
0点

市販のSOFTなら サムズプラスがお勧めです
FREEなら同じく Vixを勧めます
書込番号:450276
0点



2002/01/01 23:31(1年以上前)
皆さんのお早い返事に感謝です!
では、VIXをDLしてみます。
書込番号:450498
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





