※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月5日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月4日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月7日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月3日 14:20 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月30日 22:31 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月29日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


昨日、c40zoomを買いました。
一日かけて、分厚い取扱説明書を読み、
今日、いろいろ試し撮りをしてみました。
小さくて、高機能。いいですね、これ。
そこで、みなさんに質問なんですが、
普通、画質モードは何で撮っていますか?
2Lサイズ程度の出力を考えているのですが、
お勧めはどれでしょう?
128MBのスマメをいっしょに買ったんですけど、
今度5日間の旅行に行くので、もう一枚買ったほうがよいか
悩んでいます。
よろしくお願いします。
ところで、買ったのは新宿西口のヨドバシカメラの
マルチメディア館なんですけど、週末価格で
65800円15%ポイント還元でした。
価格的には普通ですが、クレジットでも13%だったので、
よい買い物をしたと自分では喜んでいます。
ただ、このマルチメディア館、隣に西口本店があるんですが、
2店でポイント還元率が違うのです。
たまたまc40zoomは同じでしたが、ほとんどの商品が
西口本店は15%、マルチメディア館は13%でした。
店員に聞いたら、何でですかね〜と言っていました。
購入の際は気をつけてみてください。
0点


2001/12/04 00:57(1年以上前)
画質モードの件ですが、あくまで個人的な意見(妥協点)としてお聞きください。
2Lサイズで印刷することを前提に撮影する場合、SQ1の1600×1200(200万画素)標準モードでしたら128MBのメディアで240枚くらい撮影できます。しかし、せっかくの400万画素機なんだから400万画素モードのHQかSHQで撮影したいを思われる場合はHQで約128枚、SHQで約40枚なので、撮影される枚数に応じてスマートメディアを買い足す必要が生じるかも知れませんね。
ちなみに私が持っているのはC-4040Zですが、いつもはHQで撮影しています。
書込番号:406215
0点


2001/12/04 11:23(1年以上前)
僕は後で後悔するのがイヤでいつもSHQです。
これくらいなら後で加工もしやすいですし。
ここぞ、と言うときはプリント拡大モード使ってます。
2L判ならHQでも良いかも。
5日間でスマメ128MBが1枚ですか...
僕なら足りません(笑)
1枚だとどうしてもHQが限界じゃないでしょうか?
気が向いたまま撮るのであれば、やはりもう1枚持っていた方が安心ですよね。
書込番号:406700
0点


2001/12/04 11:43(1年以上前)
すみません。
上の「よっさ」です。
間違えて他のHN使ってしまいました。
以後気を付けますです。
書込番号:406728
0点


2001/12/05 10:08(1年以上前)
機種は違いますが、自分はいつもSHQで撮影しています。
後から小さくしたり容量を小さくすることはいくらでも出来るから……。
まぁ、最大容量が128MBのスマートメディアで400万画素は少々つらいですね。
5日間の旅行だったら、128MBのSMがもう一枚くらいあった方が良いと思います。
書込番号:408227
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


2001/12/03 23:29(1年以上前)
C40Zが対応しているのは128MBのスマートメディアまでですよ!
書込番号:405991
0点


2001/12/04 23:55(1年以上前)
256Mが出ても、うきぐもさんの仰るように現在は対応していませんが、恐らくファームウェアのバージョンアップという形で対応されると思います。(以前128Mの登場の時も同じ事がありました)SMはコンパクトフラッシュと違い、容量ごとに規格が一定していないので、新しい容量が出るたびにファームウェアのバージョンアップ等が必要になってしまうことが多いようです。ただ問題は、SMの主幹メーカーの東芝がもう他の規格の方に(SDカード)主力が移ってしまい、あまり今後SMの大容量カードが期待できないのではということではないでしょうか?CFはもうすぐ1Gのものが出ますし、マイクロドライブは既に1Gですし、メモリースティックもSDカードも来年には512M(だったと記憶していますが)が出る予定になっているにも拘わらず、SMはやっと256Mが出るかもしれないという現状は400万画素以上のデジカメには非常に厳しい状態じゃないでしょうか?
個人的にはSMを基本的には8インチや5インチのフロッピーディスク並の信頼しかしていないので、C-40の購入時もSMが媒体であることが最後まで引っかかっていたのですが、カメラそのものは非常に良くできていると思います。これで一番汎用性があるCFなら周りの人々にももっと自信を持って勧められるのですが。。。私個人的にはCFによって後数ミリ奥行きが長くなってしまってもCFにしてもらいたいところです。オリンパスはレクサーメディアの代理店もしているのですから。
オリンパスでもEシリーズはCFとSMのダブルスロットですが、SMをメインにしている人はまずいないのではないでしょうか。
それにしても次世代は記憶メディアは統一して欲しいものです。(ソニーだけは一人になってもメモリースティックに固執するでしょうが)
書込番号:407698
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


価格もこなれてきたので、そろそろ買おうかなと
考えています。
使用されている方々にお聞きしたいのですが
C40で撮影した際、画像に偽色などはあらわれませんか?
(「補色フィルタ採用の機種は偽色が出やすい」と
聞いたことがあるので・・・)
今まで、原色フィルタ搭載機しか使ったことがないので
やや心配に思っています。
よろしくご教示願います。
(本題とは関係ありませんが・・・
昨日の夕刊に大きくC40の広告がでてますが
昨日はキャノンのS30の発売日だったんですね。
値段も下落させて、大々的に広告も打つなんて
オリンパスも勝負に出たんでしょうね)
0点


2001/12/02 09:35(1年以上前)
私もC40購入検討しています。
ところで、質問なんですが、「原色フィルタ」と「補色フィルタ」は
どう違うのかおしえて頂けないでしょうか?
素人ですみません。よろしくお願いします。
書込番号:403082
0点


今月号のデジタルカメラマガジンに400万画素機の特集があります。参考にしてください。それによると、風景撮影ではちょっと作りすぎの感があるそうです。<C40
書込番号:403489
0点


2001/12/07 00:19(1年以上前)
フィルタについて教えて欲しいのですが原色フィルタの場合、各素子にRGBいずれかのフィルタが付いていて結局のところ赤に感応する素子は全体の3分の1という認識でよいのでしょうか?
書込番号:410882
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


今、C40と430をどっちを買おうかか迷っています、
C40に傾いているのですが、なにかこれ、という決め手があれば教えてください。
あと、千葉周辺でお買い得のお店があれば教えてください。
0点


2001/12/02 13:33(1年以上前)
候補が2機種まで絞れたのでしたら、決め手はりりのすけさんが何を重要視したいかで決まるのではないでしょうか?
画質?使い勝手?電池の持ち?、、、などなど、何か基準を設けた方が回答者も答えやすいと思いますよ。
書込番号:403341
0点


2001/12/03 14:20(1年以上前)
店頭で持ってみて持ちやすさなども参考にすると良いと思いますよ。
書込番号:405156
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM
みなさん、デジカメで撮った写真の保存や加工に、どんなソフトを使っていますか。
私は、アルバム機能、画像修正、そしてCD-Rへの焼き込みを行いたいのですが、いろいろ出過ぎていてどれを買っていいか分かりません。
C-40なので、蔵衛門プロにしようかとも思っているのですが、何かおすすめのソフトがあったら教えてください。
0点


2001/11/30 20:48(1年以上前)
画像修正ならペイントショッププロが1番
書込番号:400498
0点

PhotoshopElementsで 十分かなー
書込番号:400559
0点


2001/11/30 21:33(1年以上前)
閲覧と簡単な修正、および撮影データの確認(結構重要?)に、フリーウェアの ViX を、修正や加工には前出の ペイントショッププロ7(1万くらいか?)を使ってます。
あと、これらだと年賀状印刷機能(?(笑))はサポートされていませんので、ハガキ印刷用のソフトでも有ると良いかも。
書込番号:400568
0点

3人の方々、ありがとうございます。
なるほど、ペイントショッププロとフォトショップ、それとVixですね。
各会社のHPで調べてみます。
書込番号:400584
0点


2001/11/30 22:13(1年以上前)
デジカメde同時プリントも簡単・便利なソフトですよ。
書込番号:400636
0点

泉さんありがとうございます。
デジカメde同時プリントも候補に入れて調べてみます。
書込番号:400663
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


最近デジカメを買おうかと考え中の初心者です。
店頭で現物を見たりして決めていて、S40とC40が気に入ったのでどちらかにしようと思うのですが、皆さんはどちらがお勧めでしょうか?
私の感じとしてはS40だとチョット重いし、C40だとなんか持ちにくいんですこれが。。。
画質やスペックは大差がないのでしょうか?
あまり詳しく分からないから、意味がわからない文になっているかもしれませんがよろしければ教えて下さい(T_T)
0点


2001/11/29 00:42(1年以上前)
個人的にはS40が好きですが、こればっかりは好みの問題で・・・。
FD何枚か持っていって実際に店頭でさわったり撮らせてもらったりすることをお薦めします。
書込番号:397935
0点


2001/11/29 01:08(1年以上前)
液晶の大きさっていうのもありますね。
C40が1.5インチ
S40が1.8インチ
C40のは見た時「小〜さいナ〜」と思いましたが、あれだけコンパクトで
軽いときたらしょうがないですね。
S40は普通
当然画像確認するときは、大きい方が○。
書込番号:397977
0点


2001/11/29 11:41(1年以上前)
好みの問題ですよねぇ、自分も店頭で持ってみたときにS40は見た目に比べて
重量感がありました。自分にはあのくらの重量感の方が持ったときに安定して
持ちやすいと思ったのですが、C40ZOOMも電池入れれば適度な重さになるかな。
持ちやすい方が写真撮るときにもぶれにくいと思うので、風香さんが持ちやすい方が良いかも。
画質は好みがあるから店頭などで自分の目で見てみるのが一番だと思いますよ。
書込番号:398395
0点



2001/11/29 21:35(1年以上前)
う〜ん、結局はやっぱり自分で考えないとダメですね(^_^;)
値段だけで言えばC40だけど。。。。
それじゃあ、もうチョット考えてみます!!
色々ありがとうございました!!!
書込番号:399113
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





