※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月8日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月7日 21:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月7日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月7日 03:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月5日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月5日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


はじめて書き込みします。
今、C-40の購入を考えているのですが
今日、現物を見に行ったら
ありにもレンズバリアカバーがスムーズに
動かないのでちょと購入を控えています。
結構硬くて他店を見に行っても同じなので???
現在使われて見える方がいましたら教えてください。
0点


2001/11/07 20:06(1年以上前)
今日、買ったのですが、
使いづらいと感じる程ではありませんでしたよ。
ちょっと注意しなければいけないのはキチンと右端までスライド
させなければいけない、ということぐらいです。
私は買ってよかったなとかなり満足しています。
書込番号:363878
0点


2001/11/08 00:13(1年以上前)
クッキー1969さん、こんばんわ。
購入してないですけど、店頭で触れてきました。
レンズカバーに関しては、確かに少し固めかなって印象がありますね。
やはり、スムーズに片手で開閉出来くらいの固さであればいいのですが。
実際にやってみようとすると、ちょっとツラかったです(笑)
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:364313
0点


2001/11/08 01:23(1年以上前)
どうもこんばんは
私も店頭で触った感じちょっと硬い印象を
もちましたが、実際使ってみると全く違和感は
ありません。
感覚としてはちょっとカバーを上から押さえつける
感じでスライドさせるといいようです。
スライドさせることだけに力を入れると、やはり
硬く感じてしまうと思います。
バリアカバーの硬さだけが、気になって買い控え
されているのでしたら、もう買いですね。
書込番号:364450
0点


2001/11/08 16:51(1年以上前)
使っているうちに、なじんでくるっていうのもあるみたいです。
私も使っているけど、ぜんぜん気になりません。
すっごくかわいいし、使う用事もないのに持ち歩いてます(笑)
晴れてC40ZOOMユーザさんもおっしゃっていますが、
それだけが、ネックになっているのなら、買っても後悔はないと思います。
書込番号:365265
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM
皆さんこんにちは、突然ですがオリンパス製品のWindowsXP対応
ってどうでしょう?HPにも載ってないのですが、すでに試された
方がいらっしゃれば宜しくお願いします。
ノートPCとC-40Zの購入を考えているのですが、付属のUSB
ケーブルで問題ないように思うのですが、やっぱダメなんで
しょうか・・・
0点


2001/11/07 14:42(1年以上前)


2001/11/07 17:11(1年以上前)
先日VAIOーGR5E(XP搭載)とC−40ZOOMを購入しましたが、特になにもドライバを追加なり設定の変更など一切する事なく、USBケーブルをポン付けするだけでOKでしたよ。
余談ですが、XPのエクスプローラーのフォルダ表示上で写真の画像が並んで出てくるのが結構ラクチンで良いですね。
書込番号:363690
0点

みなさん、有難う御座います、すでに載っていたのですね(^_^;)
もっとよくみないとですね・・・
特に問題なさそうですし、WinXPだとエクスプローラーで快適って
のもポイント高いですね。早速検討してみます、有難う御座いました
書込番号:363993
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM




2001/11/07 13:51(1年以上前)
どのデジカメが良いかは、個人の価値観や、使う目的などによって
大きく変わると思うので、何とも言えないと思います。
さらに、完璧なデジカメなど無いので、どの部分を妥協するかも
人それぞれです。価格、大きさ、画質などなど、色々とあります。
過去の投稿を見るとコンパクトに惹かれて買い換えるみたいなので
C-40ZOOMは悪い選択肢ではないと思います。CFならCanonのS40も
良いかもしれません。色の好みがあえばフジフィルムの機種も良いと。
店頭で実際にさわって大きさを確認したりすると良いと思います。
書込番号:363486
0点


2001/11/07 17:16(1年以上前)
最近のデジカメは何処も良いと思ってます。
ただ、やはり光学式とデジタルのズームがあった方が
何かと使い勝手が良いと思います。
あと選ぶ基準は自分の好きなデザインかな?
そんな訳で俺はC-40ZOOM良いと思いますね。
書込番号:363699
0点


2001/11/07 22:04(1年以上前)
スマートメディアの機種ですか。
2100UZ、M70、6900Z、4040、3100ってとこですか、
40以外では。それとも、コンパクトなやつが
好みでしょうか?50i、4500?
書込番号:364045
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM
C−40ZOOMにはCT−012っていう
防水プロテクタがありますよね。
これを使って水中での撮影をしたいと考えているのですが、
実際のトコ、プロテクタ装着時の使い勝手は
いかがなものでしょうか?
ちなみに私はデジカメでの水中撮影は初めてなのですが。
教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/11/05 22:20(1年以上前)
もう、発売されてるんでしょうかね〜?
先週は、まだって言ってましたけど・・・
書込番号:360974
0点


2001/11/05 23:05(1年以上前)
発売を待ち焦がれているのですが
11/10前に入手できるなら情報お願いします。
書込番号:361063
0点


2001/11/06 22:26(1年以上前)
今ヤフーのオークション見てたら、出てましたよ即納で!確かデジカメのケースの所だったよう…違ってたらすいません!
書込番号:362561
0点


2001/11/07 03:54(1年以上前)
私はC3030で防水プロテクターを使ったことがあります。
構造上の問題から2つの欠点が指摘されます。
1つは大きくなってしまうと言うこと。
もう1つはシャッターが重くなると言うこと。
C40用の防水プロテクターはまだ現物を見ていませんが、大きさの問題は、防水プロテクターという形を取る以上避けて通れない問題です。でも、C40なら元が小さくなっている分、大きくなっても使い勝手が悪くなるとまでは行かないのではと期待しています。
量販店の店頭で見る限り、本日現在、大きさのてんで操作性を損なわないと言えそうな防水プロテクターはソニーのP1用とキャノンのIXY用くらいの物ですから。C40用がどの程度の大きさで出てくるか期待しています。
次にシャッターボタンが重くなる問題ですが、C3040用(私の使っているC3030でも使えるが、C3040発売に併せてモデルチェンジしたモデル)から、シャッターボタンの形状が変更になり少し使い勝手が良くなったみたいです。C40用もこのスタイルで出てくると思われます。
でも、最初から防水カメラとして作られた物ではなく、普通のカメラを防水にするのですから、多少のことは目をつぶる必要があるのではないでしょうか。
でれでも、十分に満足できる素晴らしい世界が待っているのですから。
ただし、プールサイドで水がかかっても良いようにという程度で防水プロテクターの購入を考えているのでしたら、簡易型の防水バッグ(透明な袋型)を使うか、近日発売予定のカシオのGV10のようなJIS7等級程度の防水デジカメをお求めになることをお勧めしますが。
書込番号:363064
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


はじめてこのサイトに、書き込みます。
c-40の購入を検討してますが、デジカメ初心者です。
400万画素機、購入金額7万円前後が購入の条件に成っております。
この商品は、初心者でも扱えますか?
又、他の商品で検討対称の機種など有りましたら
教えて下さい。
0点


2001/11/05 19:47(1年以上前)
フルオートでもそれなりの写真が撮れると思います。
使いこなそうという気があればどんな機種でも使っていくうちに
どんどん使えるようになっていくと思います。
書込番号:360660
0点


2001/11/05 20:16(1年以上前)
上級機の機能はそのままに、形を小型にしたモデルで言えばキャノンのS40が同じようなモデルになると思います。自分は形ではc−40フルメタルの質感ではS40で迷ってます。
書込番号:360715
0点



2001/11/05 21:49(1年以上前)
アドバイス有難う御座います。
レイバン!でした。
書込番号:360903
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


この間C−40を69400円ポイント1500円分で購入しました。
以前、P−1を使っていたんですが、画像リサイズ機能はC−40では
無いのでしょうか?説明書見ても載ってませんでした(分かりませんでした)
あれって、ソニーだけ?なんですか?
何か、ソフトを買って加工するんですか?どのソフトが使いやすいですか?
無知ですみません、教えてください、お願いします。
0点


2001/11/05 09:48(1年以上前)
画像のリサイズってJpegの画像を加工するって事で良いんですか?
それなら↓にあるフリーソフトで出来ます。
http://www.forest.impress.co.jp/paint.html
書込番号:360005
0点


2001/11/05 11:03(1年以上前)
画像を色々と加工したりするフリーのソフトはたくさんあります。
中でも有名なViXと言うのがフリーで使いやすく機能も盛りだくさんでお勧めです。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
書込番号:360118
0点



2001/11/05 18:48(1年以上前)
レスありがとうございます。
フリーのソフトでいろいろあるんですね。
いろいろやってみたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:360559
0点


2001/11/05 22:22(1年以上前)
こおさんへ!ごめんなさい。返信しようとして、間違えて上に書いちゃい
ました。良かったら360970の書き込みを見てみてください。僕のお勧め
加工ソフトです。では
書込番号:360984
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





