※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM




2001/12/28 05:09(1年以上前)
ヨドバシが最近、有料の長期保障を始めましたよ
書込番号:443859
0点


2001/12/29 17:57(1年以上前)
文脈から判断すると,多分温泉が好き!さんが考えておられるのは「保険」
のようなものですよね?
本日,新宿ヨドバシにてC40を購入しましたが,その際店員さんから説明が
ありまして,
「”保険”ではなくてあくまでもメーカー1年保証の延長のようなもの
なので,(お客様が)落として壊したという場合は保証の対象にはなり
ません」
とのことでした(なので私は長期保証をつけるのはやめておきました).
ビックカメラやソフマップなどで有料の長期保証をやっていたかと思います.
こちらの方は,ユーザの不注意による破損でも保証の対象になっていたかと.
書込番号:446092
0点





デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


こんにちは
C-40のプリント拡大機能に惹かれています(珍しい?)
パワーショットS40が第一候補でしたが、仕様を見て、この機能があれば
なんとかA2サイズにも耐えられるのではないかという期待があります
そこで質問なのですが、
1.他のメーカーのもので同じような機能があるものがあれば教えて下さい
2.RAW形式のものをフォトショップなどで拡大しても同様の結果が得られるのでしょうか?
3.この機能でA2サイズ以上にプリントされた方がいましたら、感想などお聞かせください
RAW形式は扱ったことが無いため的外れな質問でしたら申し訳ありません
よろしくお願いします
0点


2001/12/23 21:44(1年以上前)
確かSANYOのDSC-AZ1にも同様の拡大機能があったと思います.
書込番号:436414
0点



2001/12/23 22:32(1年以上前)
情報ありがとうございますm(__)m
実は今日買っちゃいました(^○^)
本屋で情報収集後、お店で現物確認
S40と比べてみましたが、価格とコンパクトさ、ニッケル水素電池が使えるということが主な理由でC-40に決定!
今までのC-2500Lと比較しましたが、色が綺麗に出ますね 解像度も感動です
家のプリンターで大きく打ち出してみましたが、プリント拡大でも思ったよりしっかりプリントできました(^.^)
購入の決定打はソフマップが出している雑誌だったりします(^_^;)
いつでも持ち歩いてどんどん撮るぞ!
書込番号:436511
0点


2001/12/23 23:49(1年以上前)
さてはソフマップ.マガジンの1月号ですか?
ハイエンドクラスとコンパクトクラスの比較特集やってましたね。
私も2100UZ、100RSと持ってますが、やっぱ小さくても400万画素ですね〜。
買い得感いっぱいですよね。
書込番号:436658
0点



2001/12/24 02:01(1年以上前)
それです(^_^;)
うちのC-2500Lはそのうちヤフオクに出品します(^_^;)
2100UZ、100RSとは、特徴のある魅力的な機種ですね
手ぶれ補正付の光学10倍と高速連射
どちらも物欲が動いたことがあります
100RSは最近の値下がりで、かなり心動かされましたが(^_^;)
長年ほこりをかぶっていたPOWERSHOT350が明日復活
知人に明日もらわれていきます
書込番号:436951
0点


2001/12/25 00:56(1年以上前)
デジタルカメラマガジンで、C-4040Zですが、プリント拡大モードと
Photoshopの機能を比較してましたね。
結果的にはPhotoshopを持ってる人にはプリント拡大モードはいらないかも
と言うことでした。
E-100RSはほんの3日前、心のみならず指まで動かされてついに購入ボタンを
押してしまった大バカ者です。(笑)
書込番号:438742
0点



2001/12/27 23:36(1年以上前)
私も購入ボタンを押しそうになりました(^_^;)
C-40を購入したばかりなので家内から猛反対(^_^;)
とりあえず一月末まで延期です
それまで残っているのだろうか?
書込番号:443513
0点


2001/12/28 15:59(1年以上前)
E-100RSは最近では498とかは珍しくなくなってきましね。
僕も448で買ってますし。
価格.comで見ても軒並み「店頭価格」が下がってきてますからまだまだ出てきそうですよ。
僕は衝動買いもイイトコなので、こんな買い物が出来る自分が幸せだな〜って実感してます(笑)
書込番号:444392
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


ついに土曜日にC-40Z買いました!!値段は皆さんほど安くないですが満足しています。(秋葉原で\64500に64Mスマメサービス)
ちょっと質問なのですが、皆さんはどの画質で撮影していますか?TIFF?SHQ?HQ?・・・?
だいたい撮った物は写真にプリントすることが多いので画質は重視したい点です(前のデジカメからもそこが不満で買換)
やはりTIFFなのかもしれませんが、とにかくサイズが大きくて枚数も撮れない。。。その上PCにだすととても大きい!!
SHQにすると2288×1712しか選べませんよね?(拡大は別として)
TIFFの1280×768がいいのでしょうか?(でもサイズは大きいですよね?)
それともHQで十分なのでしょうか?
いろいろなバージョンで撮ってプリントしてみるのが一番イイかもしれませんが、参考までに
皆様の状況を教えていただければと思い書き込みしました。
初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。
0点


2001/12/25 21:01(1年以上前)
C-40Z00Mご購入おめでとうござます。
撮ったものは写真にプリントという事ですが、現像サイズで変わってくるとおもいますよん。suzan*suzanさんは、通常どのサイズで現像するのかな?
L判とかDSCサイズであれば、TIFFなどの非圧縮系は必要がないと思います。
TIFF系は、レタッチソフト等で画像の編集を繰りしても劣化しない所が利点なので、引き伸ばさない限り画像の質はあまりわかりません。
私なら1600×1200のSQモードで撮影します。L判相当なら十分だとおもいますよん。ここぞ!って時は、TIFFを使用して通常は、SQで上等だとおもいます。
書込番号:439870
0点



2001/12/28 15:15(1年以上前)
オーエスさん、返信ありがとうございました。
私はいつもL判でプリントしています。
やっぱりTIFFは必要ないんですね。
実際今はSHQで撮っています。ただPCに出すと大きいのでいつも縮小してます。
でも早速SQで撮ってみたいと思います。これなら沢山撮れるし、サイズも調度よいし(^-^)
ありがとうございました。
書込番号:444334
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C-40ZOOMの購入を検討していますが、USB標準搭載機MacOS9.0以上と
カタログに標記されています。
カスタマーセンターでは、OS8.6でUSB1.3.5であれば利用できるようです。
と保証は出来ませんがと軟弱なご解答でした。
MacOS9.0以前でUSBが標準搭載されていないマシンにUSBカード増設をして、
使用されている方いらっしゃいましたらお知らせください。
0点


2001/12/28 12:13(1年以上前)
PM8500、OS9.1 ですが、USB Card も C-40 もプロファイル上は
認識してますが、アイコンが出ないので、C-40 から直接画像は
取り込めていません。
Smart Media Reader 経由で使っています。
書込番号:444157
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





