※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2002年5月20日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月20日 15:46 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月20日 09:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月20日 05:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月20日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月18日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

2002/05/19 14:02(1年以上前)
ご相談される場合は、お悩みの内容をお書き下され。(^^;)
書込番号:721752
0点


2002/05/19 14:04(1年以上前)
悩むんだったら、選択肢とは待った区別のものを買う(笑)
書込番号:721756
0点


2002/05/19 14:05(1年以上前)
訂正
待った区別のものを→全く別のものを
書込番号:721757
0点


2002/05/19 14:18(1年以上前)
悩んでる内容がこっちにサッパリ伝わってきていないので
見た目で選んでもよいでしょう。
書込番号:721771
0点


2002/05/19 14:31(1年以上前)
それとも、両方とも買うか。
書込番号:721790
0点


2002/05/19 15:58(1年以上前)
悩んでいるのは、五分五分ってことだから
どちらを選んでも、いいと思います。
目をつぶって、決めましょう (^ー^)ノ
でも、私は、C−40にしました。小型で軽いし、メモリーも薄いから
予備でカメラのケースに3枚持っても負担になりません。
それに電池もいざという時にコンビニで買えますから (*^^*)
書込番号:721899
0点


2002/05/19 16:05(1年以上前)
C-40Zにいっぴょ。
理由は特になし。
書込番号:721909
0点


2002/05/19 17:41(1年以上前)
僕はS40に一票!(笑)
書込番号:722064
0点


2002/05/19 19:01(1年以上前)
まだ3台目のデジカメですが、C−40Zは
今まで使った中で一番気に入ってます!
書込番号:722196
0点


2002/05/19 22:17(1年以上前)
C40の画質で、ボディがS40だったら
良かったんだけどな〜。
書込番号:722618
0点


2002/05/20 16:27(1年以上前)
持った感じで決めても 問題無いんぢゃない?
書込番号:723925
0点


2002/05/20 19:04(1年以上前)
バッテリ(電源)の汎用性を考えて
C40.
書込番号:724178
0点


2002/05/20 20:59(1年以上前)
で、どっちにすることにしたの?横浜YKさん?
書込番号:724379
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


パナソニックや東芝のニッケルマンガン電池をC−40ZOOMで試した方いらっしゃいますか?充電式のニッケル水素電池と比べると持ちはどの程度違いますか?もし、かなりの枚数が撮影できるなら使い捨ての電池の方が海外旅行のときには便利なようなので・・・!
0点


2002/05/16 01:28(1年以上前)
CR-V3のリチュウム電池がいいですよ
安くて長持ちです、128M撮影であまりました。
やっぱりニッケルマンガンもいいですが、リチュウムに限ります。
書込番号:715420
0点


2002/05/20 15:46(1年以上前)
CR−V3ってやつね。
松下のほかにマクセルとかあるね。
書込番号:723856
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


題名の通りなのですが、とりあえずカタログを見たりしています。
そこにはC−40は音声付動画OKとなっていますが
実際どの程度の物が、どれぐらいの長さ撮影できるのでしょうか?
編集などについてもご存知の方が居ましたら
お教え頂きたいと思います。
0点


2002/05/17 18:35(1年以上前)
320×240が音声有り32秒と書いていますよ♪
書込番号:718162
0点


2002/05/17 18:56(1年以上前)
追伸です(笑)
16MB以上のスマメ使用時(秒約15コマ)の目安です。
書込番号:718185
0点


2002/05/17 19:38(1年以上前)
ルシフェルさんの補足。
音声付きの場合
HQ(320×240)→32秒
SQ(160×120)→130秒
*メモリ16MB以上
編集について。
カメラ内でできることは、不要部分(コマ)のカットぐらいです。
編集とは異なりますが、9分割のインデックス(静止画)が作成できます。
これはムービー撮影時の画質に影響されます。
HQで撮影された場合→インデックス画質はSQ(1024×768)
SQで撮影された場合→インデックス画質はSQ(640×480)
です。
書込番号:718256
0点


2002/05/17 21:34(1年以上前)
三河屋 さん。フォローありがとうございます。♪♪
書込番号:718406
0点


2002/05/18 22:55(1年以上前)
でも動画はあくまでもオマケと考えたほうがいいと思いますよ。
オートフォーカスにするとモーターの音が入って、とても聞き苦しいです。
ちなみに動画はサンヨーがいいと聞きましたが?
書込番号:720574
0点


2002/05/19 18:54(1年以上前)
>>[718406]ルシフェル さん
とんでもないです(●^o^●)
書込番号:722181
0点



2002/05/20 09:29(1年以上前)
この週末パソコンに向かえなかったので、皆さんのお返事今見てます。
反応の速さに驚いております。
私は今まで使っていたコンパクトカメラの代わりとして
デジカメが欲しいのですが、主人は重いデジビデカメの代わりに
多少長めの動画が取れる物を望んでいる様です。
でも、デジカメにそれを望むのは無理ですよね。
ただ、メリメグさんのコメントに“動画ならサンヨー・・・”
のようなことが書いてありましたが、このことについても
ご存知の方が居ましたら、ご助言願いたいと思います。
ちょっとC−40から話がそれちゃったかしら?
でも、私自身はC−40がほしいんです〜!
書込番号:723366
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C4040購入しました。ちょっと疑問なんですが、画像をパソコンに取り込みパソコンのモニターで画像を見ると画像の真ん中に赤い点が小さく出てるんですけど・・どの画像にもでてます。パソコンが悪いのかカメラが悪いのかよく判りません。以前のデジカメC200の時はこのような事はありませんでした。ちなみに会社のパソコンで読み込んでも同じ赤い点がでます。どなたかアドバイスをお願いします。
0点

晴れに明るいところを撮った画像でも赤い点がありますか?(正確
には、ISO100固定、シャッタースピード1/100の画像など)
あれば購入店に初期不良交換を申し出ましょう。
書込番号:722207
0点



2002/05/19 19:27(1年以上前)
出ます。室内、野外とも出ます・・やっぱり不良品でしょうか?
書込番号:722255
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C-40ZOOM所有の皆さんにお聞きしたい事が有るのですが、
数枚撮ると、ボディーと電池が熱くなるのですが、こんな事有りますか?
電池はかなり熱いです!(手で持てるけど)
※電池は付属品の物と同じ
0点


2002/05/20 00:10(1年以上前)
なりますよ
安心してください、取説にもかいてあります(^-^)
撮影の時の電流がたくさん流れるので暖かくなります。
書込番号:722867
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


ついにC40買いました。
ところで、どなたかに伺いたいのですが,C40についているCDROMは、Windows 98 /2000対応でしたが、XPのパソコンの場合、どうしたら良いのでしょうか?教えてください。
ちなみに、画像登録してON/OFF画面に自分の取った映像がでるようにしてみましたが,静止画面を再生するときは画像は普通なのに,画像登録したものは、画像が粗いのはなんでなんでしょうか?
もし、どなたか分かったら教えてください。
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





