CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 SUNSさん

今まで、FUJIのFINEPIXを使っていたのですが、集合写真など撮るときに、リモートコントローラがあったら便利だと思うようになってきて、いろいろ探してみました。自分の調べた範囲では、オリンパスしかないようなのですが、他のメーカーにもありますか?今までの機種がFINEPIX1500なので、画質にはあまりこだわりません。小さくて携帯によいリモート付デジカメと言ったら、やはりこのC−40がベストでしょうか?

書込番号:712045

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/05/14 07:57(1年以上前)

セルフタイマーが付いてれば充分です。
このカメラに限った話じゃなく リモコンは
 カメラぶれ(手ぶれ)を防ぐ為のものという認識です 私はね。

ところで このリモコン 何mまで届くんだろうね?
集合写真て 広角側で撮るよね。条件によっちゃ
かなり離れなきゃダメかもね。 

書込番号:712217

ナイスクチコミ!0


C-40持ちさん

2002/05/14 10:08(1年以上前)

基本的には、セルフタイマーと三脚があれば充分です。
セルフタイマーのついている機種はたくさんあります。
リモコンも便利ですが、セルフタイマーとの違いは、リモコンは押してから2秒タイマーで写せます。
楽しめるカメラとしては、FUJIの50iは、音で反応するようです。

書込番号:712314

ナイスクチコミ!0


motiduさん

2002/05/14 19:22(1年以上前)

このカメラのリモコンは非常に重宝しています。 確かにセルフタイマー
という手もありますが、子供が大勢いる時はなかなか決まった時間にカメラを
向いてくれませんよね。 しかしリモコンがあれば、連続して何枚でも
撮れるので、カメラに戻らなくてもいいですね。 あと届く距離ですが、
自動車1台半(5m)くらいは大丈夫です。 それ以上試したことはありま
せんが・・・・ それとリモコンを押す人が集合する人達の真中にいないと
シャッターが押せません。 出来るだけ前列真中のあたりに場所を確保して
ください。 各自が色々なポーズで集合写真がとれて楽しいですよ。

書込番号:712930

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNSさん

2002/05/15 02:38(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。セルフタイマーはFINEPIXにもついていますので、よく使っていますが、シャッターを押して慌てて戻ってポーズをとってと、何かとせわしくて不自然になりがちだったでの、リモコンを探していたのです。
motiduさんのお話を聞いたら、やはりリモコンいいなあってますます思ってしまいました。昨日、他のメーカーを探していたら、PENTAXにもひとつ見つけましたが、どちらがいいかなと迷っています。50iのパーティーモードも楽しそうですが、MP3使わないからなあ。

書込番号:713665

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/15 04:55(1年以上前)

セルフタイマーも10秒もあれば 必要充分だとは思うんですが・・
ちょいと調べてみたところ
リコーのRR1やキヤノンのG2でも リモコンが使えますね。

書込番号:713727

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/05/15 08:20(1年以上前)

DiMAGE F100にもリモコンありますね。別売りですが。

書込番号:713846

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNSさん

2002/05/16 05:48(1年以上前)

リコーやキャノンはちょっと大きすぎる気がするけど、DiMAGE F100はいいですね。HPでは、リモコンも標準でついているようなことが書いてありました。う〜ん、このコーナーでDiMAGEのことを書けないので、やめときますが(笑)目移りしちゃいます...。

書込番号:715620

ナイスクチコミ!0


天101さん

2002/05/16 20:53(1年以上前)

初めまして天101と申します。私もデジカメを複数所有して居ります。
しかしリモコンが無いのは不便で仕方有りません。
一眼レフではとても重宝しておりました。
SUNSさんのお気持ちは本当によくわかります。
このサイトにもリモコン付きのデジカメを買うために来ました。
セルフでも良い場合も有りますがリモコンも結構便利です。
(200万画素クラスでも発売になればいいのに)
リモコン使えるかでデジカメを選ぶ人は結構居るのですね。

書込番号:716679

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNSさん

2002/05/17 02:21(1年以上前)

天101さん、ありがとうございます。同じようなことを考えている方がいらっしゃって、心強いです。リモコン自体は、そんなに難しくも高くもないのに、やっぱり軽量化、小型化のために、コンパクトクラスでは省かれてしまうのでしょうか?FUJIやCANONなどの、大メーカーの方が、こういう考えに目をつけて、自社製のカメラにつけてくれれば、一気に標準品化されて、普及するのになあ、なんて甘い考えかな。とにかく、ありがとうございました。

書込番号:717308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

水中写真

2002/05/12 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 丘だいばーさん

今度 7月にパラオに行くのですが、初めて水中で40Zを使います。
撮影モードはオートのままで大丈夫ですよね?
バランスウエートは付けなくても浮きませんよね?

PS)巡恋歌さま 遅れましたがPT-012は通販で¥14980で購入しました。

書込番号:709520

ナイスクチコミ!0


返信する
巡恋歌さん

2002/05/12 21:03(1年以上前)

いえいえ、何の役にも立てなくてすみませんでした。
それと購入おめでとうございます。私も今月末にサイパンの方へ
遊びに行くのでたくさん写真を撮ってこようと思ってます。その為に
スマートメディアも買い足しました。水中の中での撮影は私も初めて
で、どのように撮っていいのかわからないので色々試して見ようと
思ってます。せっかくのデジカメですからバシバシ撮って見るのも
いいと思いますよ。

書込番号:709603

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/05/12 23:06(1年以上前)

バランスウェイトは付けていないと結構浮きますよー。私はPT-010ですが、持っていったほうが良いと思いますよ。

書込番号:709807

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/05/12 23:32(1年以上前)

ん?↑は意味判らないですね
誤)私はPT-010ですが、持っていったほうが良いと思いますよ。
正)私はPT-010ですが、付属品にウェイト入ってました。012は入ってないんですか?入ってたら買い足すわけではないので、持って行ったほうがいいですよ。

書込番号:709869

ナイスクチコミ!0


スレ主 丘だいばーさん

2002/05/12 23:47(1年以上前)

早速のご返事ありがとう御座います。
PT-012にはチャンとバランスWTが付いていますので付けておきます。
撮影モードはPにしてWBを変えて色々とためして見ようと思います。

書込番号:709909

ナイスクチコミ!0


YUKACHINさん

2002/05/15 17:05(1年以上前)

水中写真をとるのに一番適していると聞きました。
ビギナーには十分すぎるとの話です。
普通水中を写すと青っぽくなるのがこの機種だと
キレイに鮮やかに取れるそうです。
この機種専用のプロテクタもシャッターのところが押し易いそうですよ。

私も先日サイパンへいきました。
なので水中写真でもと思いデジカメを買い換えようと思っています。

書込番号:714439

ナイスクチコミ!0


y0k0さん

2002/05/16 15:36(1年以上前)

撮影モードはオートでなく、Pの方がいいです。
水中では陸上よりも画像が青くなりがちなので、
ホワイトバランスを曇天にした方がいいです。
私も先日グアムで水中撮影しました!
ホワイトバランスの事を、ここで教えて頂いていたので
初心者的にはいい感じに仕上がったと思ってます♪

書込番号:716218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の機能について質問

2002/05/12 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 たけぴんさん

初めまして、C40を購入しようか迷っています。一点、気になる点がありまして、動画の再生時のコマ送りは可能なのでしょうか?

書込番号:709623

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/05/12 23:45(1年以上前)

今、試してみました。可能です。矢印キーを押している間だけ時間が進むというようなことができます。

書込番号:709897

ナイスクチコミ!0


ペッタンコ1号さん

2002/05/12 23:49(1年以上前)

たけぴんさん、こんにちは。
コマ送りは、十字ボタンの右ボタンでできます。押し続ければ、その間再生になるし、左ボタンを押せば、逆再生もできますよ。

書込番号:709912

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぴんさん

2002/05/14 13:42(1年以上前)

Kyoさん、ベッタンコ1号さん、返答ありがとうございます!
じつは、ゴルフのスィングを撮って見たかったんですよ。
コマ送りできるデジカメが見つからなくてあきらめかけていたので、うれしいです。購入検討します。

書込番号:712530

ナイスクチコミ!0


C-40持ちさん

2002/05/14 14:57(1年以上前)

動画編集もカメラに付いています
動画を撮ったあと、カメラで必要な動画範囲だけ残すことが出来ます。
編集する前の動画も残すことが出来ますしぃ〜
それに、動画もズーム撮影できますしぃ〜
C-40Zは、いいカメラです。(*^。^*)ポッ!!

書込番号:712599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ性能について

2002/05/14 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ゆきえみさん

先日は液晶のくらくなる件についてありがとうございました。

今日、外に散歩ついでに撮影に行きました。
花と虫などもう少し寄れたらなぁって光景がたくさんありました。
カタログスペックですと10センチまで寄れるようですが
そんなに寄れないようです?ピントもあいません。

うーん、こんな物でしょうか?

書込番号:712427

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/14 12:15(1年以上前)

それはワイド端での値ですから、当然ワイド端で撮ろうとしていますよね?
僕のは10cmはOKでした。
修理に出した方がいいんぢゃない?

書込番号:712436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきえみさん

2002/05/14 13:13(1年以上前)

ワイドの話なんですかー。テレ側でやってました。
それではあんまり背景ボケなんかは望めませんね。

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:712497

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/14 13:29(1年以上前)

「背景ボカすには望遠」ってゆう、ちまたの言葉に踊らされていませんか?(笑)
10cmものマクロになると、広角でも結構ボケるのよん♪
でも、望遠のマクロはさらにボケるの。
(なんだ、やっぱり望遠の方がボケるんぢゃん!(自爆))
ま、いろいろ撮って楽しく勉強しましょ♪

書込番号:712517

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/14 14:18(1年以上前)

http://naojiro.dcp.jp/index.html
例えば ここに紹介してある filter adapter なんぞを自作して
クローズアップレンズを使えば テレ端目一杯 被写体クッキリ
背景ボケボケの それはそれは素晴らしい写真が撮れます。

書込番号:712571

ナイスクチコミ!0


C-40持ちさん

2002/05/14 14:29(1年以上前)

私は、100円ショップの虫眼鏡使って撮ります
レンズの前に虫眼鏡を置いて、液晶でピントを見ながら何枚も撮ります
ってことで、ウアップアップしますよ(笑)
虫眼鏡の枚数を増やせばもっとアップになります。
周辺はボケるしね

書込番号:712579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶が暗くなりますが?

2002/05/12 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ゆきえみさん

シャッター半押しの時に一時的に液晶画面が暗くなりますが
これは故障でしょうか?
そういう物でしょうか?

書込番号:709305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/12 18:31(1年以上前)

仕様です。

書込番号:709322

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/05/12 18:39(1年以上前)

過去に何度か話題になりました。
それによると、シャッターボタンを半押しした時、一時的に電圧が降下するためという意見がありました。
C-40Zを使っている人が同じような症状を経験しているようです。

過去レス:
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=397777
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=425523
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=449403

書込番号:709342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうやって日付を写真に入れる?

2002/05/08 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 るるぱぱさん

銀塩カメラのように日付を写真の右下に入れたいんだが、説明書を読んでもそれらしい説明もありません。

設定の仕方をご存知の方、教えていただけませんか。

書込番号:701051

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/08 16:32(1年以上前)

日付印刷対応のソフトで印刷する。
つまり、日付入りで撮れるわけではない。はず。

書込番号:701212

ナイスクチコミ!0


poiketさん

2002/05/08 16:43(1年以上前)

JPEG Time Stamperがいいと思います。
http://www02.so-net.ne.jp/~candynag/digicam/digicam.html

書込番号:701224

ナイスクチコミ!0


ぽぽいぽいさん

2002/05/11 00:34(1年以上前)

私も知りたいと思っていました。EPSONのPhoto Quickerで印刷する場合はその機能を使えるのですが、写真屋さんでデジカメプリントをお願いするときはどうなんでしょうか?最近では家のプリンタではなく、写真屋に頼むことが多いのですが、日付がなくて寂しい思いをしています。

書込番号:705796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング