CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障ですか??

2002/05/10 07:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

最近写真を撮影後に本体のモニターで確認しようとすると、モニター横のランプが普段よりも長く点滅した後に、点滅が消えて画像が出てこないことがよくあります。この時の状態はレンズは閉じたままで再生するモードの時です。又、画像が出たとしても画像を順に送っていくと又点滅が長くなり電源が落ちてしまいます。これは故障でしょうか?同じ経験をされた方いらっしゃいますか?メモリーは128MBを使用して、バッテリーは充電式のものを使用しております。いつも撮影はHQモードで20枚〜30枚撮ったらパソコンに送ってしまいます。メモリー不足ということはありえますか?どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:704181

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/10 09:49(1年以上前)

誰からも今後、レスがなかった場合のみ娘のレスを参照してください。





メーカーに聞きましょう。

書込番号:704376

ナイスクチコミ!0


スレ主 GMSさん

2002/05/10 10:31(1年以上前)

世の中ね顔かお金かなのよさん
ありがとうございます。
そうしてみます。

書込番号:704434

ナイスクチコミ!0


ヒゲゼンマイさん

2002/05/10 12:34(1年以上前)

特定の画像でその現象が起きるのでしたらそのファイルが
何らかの原因で破損してる可能性があります。
撮ったらすぐにPCに保存されることをお勧めします。
それかメディアが悪いのかも??

書込番号:704587

ナイスクチコミ!0


スレ主 GMSさん

2002/05/10 22:57(1年以上前)

ヒゲゼンマイさん
ありがとうございます。
付属のメディアを試してみましたらちゃんと写りました。
やはりヒゲゼンマイさんの言うとおりメディア
が悪かったみたいです。
いろんな人に駄目もとで聞いてみるものですね!
とても良いアドバイスありがとうございました。

書込番号:705527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートメディア

2002/05/01 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

私もC-40ZOOMを買ってしまいました!まだ買ったばかりですが、1つ気になることがあります。付属の(16MB)のスマートメディアをカメラ本体に入れるときすごく、硬いのです。平行にして入れていますがこんなに硬いと、いつかスマートメディアを折ってしまうのでは?と思います。そんな具合なので傷が接触面につきました。これって大丈夫なのでしょうか???

書込番号:687272

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/05/01 16:08(1年以上前)

C-40Zoomは使ったことがないですが、オリンパス製のデジカメをいくつか使ってきた中で、スマートメディアの挿入が硬いという経験はないです。
接触面に傷がつくということですから、スマートメディアスロットに何らかの不具合があるように思えますので、販売店かメーカに相談されてはいかがでしょうか。(表裏逆にセットしようとしている、というのはないですよね。)

書込番号:687300

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/05/01 17:36(1年以上前)

C-40Zは押し込みタイプの挿入じゃないので、すんなり入るはずですよ。
もしかして逆差しにしてしまったのでは?

向きがありますので確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:687431

ナイスクチコミ!0


スレ主 seazonさん

2002/05/02 10:36(1年以上前)

スマートメディアを逆セットしているのでもなかったので、今日購入店に問い合わせてみました。見てみないとわからないとのことなので商品を送ることになりました。GWでお店も休みに入るとのこと、結果は8日頃になりそうです。
このGWに使おうと思っていたのに少し残念!でも、掲示板に投稿したので、解決の糸口を見つけられました。情報提供をありがとうございました。

書込番号:688928

ナイスクチコミ!0


YAHHIさん

2002/05/02 22:59(1年以上前)

自分も同じ様な状態です。以前はC-2使っていたのですが、それに比べると硬いです。
てっきりこんなものかと思っていたのですが、この書き込みを見て不具合なのか?と思いはじめました。
seazonさんと同じように傷もつきました。ぜひ結果がでたら教えてください。

書込番号:690078

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/05/03 10:06(1年以上前)

挿入する際に、ちょっとしたコツ というか気遣いが
必要ですね。僕は入れる際、メディアの背面を下に
こすりつけるように(実際に、こすりつけるわけではありません)
すべりこませています。

書込番号:690859

ナイスクチコミ!0


スレ主 seazonさん

2002/05/10 16:42(1年以上前)

結局、お店から代替品が送られて来ました。早速今日、スマートメディアを挿入してみたところ、前よりもずいぶん軽い感じですがそれでもやはり他のオリンパス製のと比べてみても、硬い感じがしました。もう、折れそうな程、硬くはないのでこんなものなのでしょうが、今度、近くのカメラ屋に実物を持って行って聞いてみようと思います。こういうところが通販で買ったときの不便だなあと思いました。

書込番号:704858

ナイスクチコミ!0


スレ主 seazonさん

2002/05/10 16:44(1年以上前)

上記の最後の文章は「こういうところが通販で買ったとき不便ですね。」です。変な文章になってしまいました。

書込番号:704865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハウジング

2002/05/09 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 丘だいばーさん

ダイビングの話で盛り上がっていますね。

40Zのハウジングは定価で¥25000、ビッグカメラなどでは¥19800の10%還元がほとんどですね。
どこが一番安いのでしょうか教えてください。(できれば¥12000位が希望です)

書込番号:703571

ナイスクチコミ!0


返信する
巡恋歌さん

2002/05/09 23:18(1年以上前)

初めまして巡恋歌と言います。私の場合は今月末からサイパンの方へ
行くため急遽欲しくなり探していたところオークションで新品の物が
あったため\14,000にて落札することができました。あまり参考に
ならないかもしれませんが一応書いておきます。

書込番号:703583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について教えてください。

2002/05/07 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 バクバクさん

先日コジマ電気で、
メタハイ2000と急速充電器を購入しました。
売り場に並んで置いてありましたので、買ってしまったのですが、
あとあとよく見てみると、充電器の型がメタハイ2000対応では
ありませんでした。
1つ前の1700対応のようです。
一応充電はできるようでした。
説明書にはちゃんと充電されないことがありますと記述されており、
2000対応の充電器を買いなおそうかと考えております。
そのまま使っても問題はないのでしょうか?
ご助言していただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:699014

ナイスクチコミ!0


返信する
あいす@729さん

2002/05/07 21:39(1年以上前)

問題ないと思います。(保証はしません
二次電池は充電末期に電圧が急激に上昇する特性があり、それを検知して充電
を終了するので、電圧は1.2Vで同じですので大丈夫かと。
充電時の電流が少なくなっているかも(2000対応の物より)知れないので、そ
の場合は時間が掛かります。

書込番号:699888

ナイスクチコミ!0


スレ主 バクバクさん

2002/05/09 10:05(1年以上前)

返信が遅くなりました。
参考になりました。
細かな説明ありがとうございました。

書込番号:702535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水中使用

2002/05/08 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 中沢ゆうこさん

ダイビング行くときは1時間以上前からハウジングの準備してますよね〜。
(船の移動時間等で)
そのぐらい電源ONにしてから水中で使うとなると大丈夫ですか?
コテージから近くの海のシュノーケリングは大丈夫でしょうけど・・・

書込番号:701226

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/05/08 17:00(1年以上前)

中沢さん・・・・・加護さん・・・・・??
どこかで、聞いたような気が・・・思い出せない。(笑)
電源はできるだけ、直前に入れる方がよろしいのでは?

書込番号:701251

ナイスクチコミ!0


ばみゅ〜だ!さん

2002/05/08 18:45(1年以上前)

中沢ゆうこさん、羨ましいですねぇ…。
船の移動に1時間とかコテージだとか…、完全に南の島じゃないですか。
僕は船の移動はせいぜい20分程度。南の島になんてとても行けません。
さてさて、今回の質問は以前、僕もしましたが解決策となる手段を得る
ことはできませんでした。
僕の場合、ダイビング毎に電池交換をしているため、エントリーの30分
程度前にセッティングをしています。
当然、電池交換は出来るだけ慎重にし、水中,陸上での移動中は液晶を消
すということで電池の消耗を防いでいます。
あとは、己を信じ水没しないことを願って潜っています。
水中写真に関してヒヨッ子のため、この方法ではマズいのかもしれません
が、そうするしかないのかな…と思っています。
どなたか良い方法知っていたら教えて下さい。
また、[701155]の質問もご存じでしたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:701393

ナイスクチコミ!0


中沢ゆう子さん

2002/05/08 20:55(1年以上前)

9月にカオリンとモルディブに行って来ます。
(今までは モーターマリンでした・・)
上手く撮れますか心配です。 
12〜15ダイブはしようと思いますが128MB2枚(HQ使用)とNi-MH1700を8本
と充電器とBVのコンセントと・・・
これで大丈夫ですよね?

書込番号:701579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/05/04 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 純1973さん

C40Zの購入を考えています。
今までソニーのF505Kを使っており、専用バッテリーが1時間くらい
しか持たないので、次回は稼働時間の長いものを・・・と思ってい
るのですが、『[685234]電池が・・・・』を読んで不安になっています。

皆さん、常に電池を大量購入されて使用しているのでしょうか?
気軽に毎日持ち歩こうかな〜と思っていたのですが、かなりランニ
ングコストがかかりそうで悩んでいます。

書込番号:694203

ナイスクチコミ!0


返信する
まろきちさん

2002/05/04 23:30(1年以上前)

こんにちは。
電池の書き込みをしたまろきちです。
ゴールデンウィーク中のキャンプでは写真を撮りまくりでした。
ニッケル水素充電池を8本充電して持っていきましたが、フラッシュ多用、モニターもつけて、約130枚撮影できました。
1セットで60枚は撮影可能でした。
3セット目に変えてすぐ下山したので130枚という結果でした。
満足のいく数字でした。
普段持ち歩くなら、セットしてある充電池だけでも大丈夫でしょうね。
撮影枚数によって予備も考えれば、特に問題ないと思います。

書込番号:694236

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/05 00:30(1年以上前)

「ランニングコストがかさむ」って書いてあるのでちょっと一言。
ニッケル水素4本と充電器がセットで売ってるぢゃん。
もちろん使用頻度によるんだけど、とりあえず1セット買えば、そんなに困らないと思う。
あとは必要に応じて電池を買い足せばいいと思う。
たとえば秋葉原の秋月とかは4本760円くらいと思った。
つまりランニングコストなんてビビたるもんさ!

書込番号:694401

ナイスクチコミ!0


東西男さん

2002/05/06 23:05(1年以上前)

>たとえば秋葉原の秋月とかは4本760円くらいと思った。

ムムッ、安い!!
ヤマダ電器で妥協(4本1400円ぐらい)しようと思っていたが、
秋葉原に行こうかと思います。
秋月ってどこにあるのですか?

書込番号:698174

ナイスクチコミ!0


秋月電子さん

2002/05/08 19:06(1年以上前)

http://www.akizuki.ne.jp/profile.htm

書込番号:701419

ナイスクチコミ!0


スレ主 純1973さん

2002/05/08 20:31(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます!
翌日に早速購入し、ザウス、cafeなど持ち歩きながら楽しいキャメ
ディア生活してます!

来月頭にはダイビングにも携帯する予定・・・ハウジングを買わな
きゃ!

ここは購入だけでなく、その後の使用に関しても皆さんのアドバイ
スをいただけるようなので、とても嬉しいです。
割と機械オンチなのですが、使いこなせるように頑張るつもりです!

これからもよろしくお願いします♪
                      ̄O ̄)ノ

書込番号:701541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング