CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2003/01/23 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ノン吉さん

C−3030ZOOMを所有しておりますが、本機が¥35000で買えます。
他にキャノンS−30が¥36800というところがあるのですが、
どちらが買いだと思われますか。
個人的にオリンパスがあるのでスマメ128だけ買い足せばいいし、充電電池も沢山あるので本機がいいのかなと思っています。
使用方はオートが主なのですけど
ユーザーの方やデジカメ通の方アドバイス願います。
(ちなみにイクシデジタル200も持っています)

書込番号:1240387

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/01/23 11:30(1年以上前)

ご自分でお金払ってご自分でお使いになるモノですから、
思うように為されればよろしいかと。
オリンパスで共用できるモノを多く持っているってのも立派な購入動機でしょう。

書込番号:1240490

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2003/01/23 12:16(1年以上前)

個人的にはS30

書込番号:1240567

ナイスクチコミ!0


????!さん

2003/01/23 15:08(1年以上前)

ここは、C−40のスレだよ?? ズレてないかい??
それと、オリンパスの方に質問すればオリンパス勧められるのが普通だし、
キャノンスレに質問すればキャノンを勧められるのが世の常。

書込番号:1240932

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/01/23 17:39(1年以上前)

C−40が安く売っていて買おうかと思っているが、S−30も
魅力があって迷っているってことは、比重はC−40寄りだから
C−40のスレの方が自然だと思いますよ。
ちなみに今までオリンパスを使用していたのならば
C−40の操作の方が違和感なく使用できると思いますよ。
ただし個人的には、2000ZOOMを所有していて、画質はともかく
使いづらいと思っているので反オリンパスです。

書込番号:1241246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/01/23 18:17(1年以上前)

S−30は原色フィルタCCDの名機(本当に名機と思ってます)
C−40は補色フィルタCCDの名機?
どちらも好きです。
どちらを買っても損はなし!

書込番号:1241315

ナイスクチコミ!0


D...さん

2003/01/23 22:16(1年以上前)

ノン吉さんこんばんわ

S30,C40Zとも良いカメラとおもいますよ。
(蓼科山ではS30の方がよかったけど)
C3030の資源、携帯性、リモコンを優先するならC40Z
そうでなければS30でしょうか。

書込番号:1241960

ナイスクチコミ!0


tjさん
クチコミ投稿数:202件

2003/01/23 22:59(1年以上前)

買い替えですか?
買い足しですか?
今お使いの機種で何が不満なのか書いていただければ、みなさんがアドバイスしやすいかと思います

書込番号:1242117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノン吉さん

2003/01/26 23:17(1年以上前)

ノン吉です。歳はオバー35なのですが、あまりにオジンのアイコンなのでこちらにさせてもらいました。
みなさんいろいろアドバイス有難うございました。
両機共に優秀なデジカメってことですよね。
最後は自分で判断するしかないですねー。
いまだに迷いますが、どちらを選んでも後悔はしないだろうと思います。
また何かあったらカキコ願います。

書込番号:1250875

ナイスクチコミ!0


キヤノンアドバンスドサポートさん

2003/04/02 22:53(1年以上前)

キヤノンS30が断然おすすめです。

書込番号:1453014

ナイスクチコミ!0


TJさん
クチコミ投稿数:202件

2003/04/03 23:53(1年以上前)

↑すごい・・・
2ヶ月以上経過後のレス(^^;

書込番号:1456251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハウジングは安くならないのでしょうか

2003/03/29 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 まるみよさん

先日、C-40を買ったばかりのまるみよです。
私はダイビングで使おうと思ってます。
本体は安くなっても、ハウジングはいつまでも19,800円
のまま。
どこかで安く売ってないでしょうか??
やっぱりハウジングは買う人少ないから無理なのでしょうかねー。

書込番号:1439546

ナイスクチコミ!0


返信する
FPJさん

2003/03/30 10:11(1年以上前)

>やっぱりハウジングは買う人少ないから無理なのでしょうかねー。
それが正解でしょう。
 オプションは本体が型落ちになってから、店頭在庫を安値処分する時に安くなるぐらいだと思います。(安くしなくても、買う人は買う)
 買う人が限られて 生産量も少なく、販売店もメーカー取り寄せだと安くなりません。
 いずれ購入するのであれば、とっとと購入して使ったほうがベストだと思います。

書込番号:1441853

ナイスクチコミ!0


とびえいさん

2003/03/30 23:35(1年以上前)

どこにお住まいでしょうか?? 秋葉原ならありますよ ただ 取り寄せになってしまうと思いますが・・ ラジオデパート内のお店 私が購入したPT−010も13000円ぐらいでしたよ。

書込番号:1444180

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるみよさん

2003/03/31 19:38(1年以上前)

1万3千円ですかー、安いですね。
私は秋葉で買ったので、また行ってみようかな?
ラジオデパートに行けばその値段でまだ売ってるのかしら??
それにしても、皆さん本当に色々詳しいですねー。

書込番号:1446396

ナイスクチコミ!0


カメラオジチャンさん

2003/04/03 01:26(1年以上前)

C40Z用防塵プロテクタというのを下記で1万7千円台で処分しているのを見かけましたが、これのことでしょうか?
安いと言えるのかどうか分かりませんが、ともかく覗いて見てはいかがですか。

http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2124&TPC_PG=5

書込番号:1453611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

限定100台

2003/03/28 03:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 今はD460ZOOMさん

びびっくさんと同じ所でC40購入希望です、ただこう言う売り出しに並んだ事が無いので何時ごろに並べば入手可能か分かりません。
女性1人で並ぶ予定ですので徹夜は無理ですし、参考程度で構いませんので並んだりした経験のある方教えていただけませんか?
C40発売当初から欲しいと思っていましたが一応デジカメがあったので諦めていたのですがラストチャンスになりそうですのでどうしても手に入れたいと思っています。

書込番号:1435451

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/28 04:48(1年以上前)

明るくなる前に並べば、多分大丈夫。(今からGO!)

書込番号:1435501

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/03/28 06:28(1年以上前)

そのお店の回りの店も対抗価格でお買得品が出てたりしますので並んでも買えそうになかったら店を替えるのも手だよ
お目当ての機種が出てるかはわからんが
ところでこのデジカメのレンズってMZ2と同じキヤノン製かな

書込番号:1435559

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/28 12:11(1年以上前)

確か、レンズ周りを含めた基本スペックはAZ1とほぼ同じです。

書込番号:1436083

ナイスクチコミ!0


福岡に帰省中さん

2003/03/28 13:06(1年以上前)

週末ということでかなり並ぶ事が予想されます。
おそらく3時までには並んでおいた方がいいと思われます。
確実に手に入れたいのならやはり前日に並びたい所ですが・・・
友人を強制的に連れていって徹夜するしかないと思いますよ。
自分は水曜日に朝6時から並んだのですが、finepix4500をゲットできませんでした。
まぁ、あれはプレゼント用で買えたらいいな程度だったのでいいのですが。
今度のC-40のほうが本命です。
お互い頑張りましょ〜。

書込番号:1436226

ナイスクチコミ!0


びびっくさん

2003/03/28 20:54(1年以上前)

新館オープン初日の夕方、店員さんに聞いたところによると
朝5時頃には整理券がなくなったそうです。
30日は日曜日なので、もっと早く整理券がなくなることが
予想されますね。
私は日付が変わった頃から、出動してみようとおもいます。
よかったら、一緒に並びますか?(笑)

書込番号:1437035

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はD460ZOOMさん

2003/03/29 02:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
何とか付き合ってくれる友人を確保できましたので日付変ってからすぐ位には参戦できそうです。
びびっくさん、福岡に帰省中さんお互いに頑張りましょう!
びびっくさんお誘いありがとうございました。

書込番号:1438120

ナイスクチコミ!0


びびっくさん

2003/03/29 02:44(1年以上前)

よっしゃ、みんながんばってゲットしましょう。
これで限定97台(爆)

書込番号:1438139

ナイスクチコミ!0


Optio230さん

2003/03/29 18:51(1年以上前)

今日、朝5時から並びました、全体で74番目デジカメは22番目でした。
開店までに整理券が無くなったのは、パソコンとAPSカメラ。
パソコンは遠い前の方で終了、
デジカメは後からきた人でも買えてました。
日付が変わった頃から並ばれるという事なので防寒対策は
万全に、寒いですよ〜。

書込番号:1439723

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はD460ZOOMさん

2003/03/29 22:32(1年以上前)

間もなく出陣してきます。
家からビックまで1時間から1時間半かかるから予定通り日付変わった後くらいからになりそうです。
並ばれる方、一緒に頑張りましょう。購入できたら報告に来ます。
早めに整理券配ってもらえたら暖かい所に非難できるんですけど。

書込番号:1440367

ナイスクチコミ!0


yodo bicさん

2003/03/29 23:05(1年以上前)

ヨドバシ博多開店のとき、先頭の方に並んでいたのは中国人
だらけだったからねえ。今回もかなり多いんじゃないかなあ。

書込番号:1440535

ナイスクチコミ!0


福岡に帰省中さん

2003/03/30 11:41(1年以上前)

自分は無事買えました。
12時から並んだのですが、かなり後半の番号札でした。
この掲示板のほかの方々は買えたんでしょうかね。
先頭付近は転売屋さんというよりホームレスっぽい方々でしたよ。
ダンボールのお部屋が出来上がっていました。
転売屋さんに雇われたんでしょうか・・・
そして、番号札は一人1枚のはずなのに大量に持っている中国人の方々が。
整理券要員を大量に抱えこんでいたのでしょうか・・・
人口の違いってやつですかね==;

書込番号:1442093

ナイスクチコミ!0


びびっくさん

2003/03/30 12:26(1年以上前)

12時少し前の現着で、なんとかゲットできました。
始発で出動された方は、微妙なところだったんではないでしょうか?
福岡に帰省中さん、たぶん近くで並んでいたんでしょうね。
私の引換券番号は72番でしたよ。
出動されたみなさんお疲れさまでした。
おやすみなさ〜い♪〜

書込番号:1442197

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はD460ZOOMさん

2003/03/30 17:27(1年以上前)

遅くなりましたが先ほど帰ってきました。
列に入ったのは12:30少し前くらいで番号は80番台中盤でした。
私の前には10数名ほどの中国の方がいらっしゃいました。皆さんお布団など持参でなかなか慣れてらっしゃる方たちばかりでした。
どうやらC40は徹夜組みですべて終了していたみたいですよ。後方の列を見ていた感じでは。
びびっくさん、福岡に帰省中さんお疲れ様でした。

書込番号:1442924

ナイスクチコミ!0


びびっくさん

2003/03/30 22:09(1年以上前)

今はD460ZOOMさんお疲れさまでした。

実は私の前9人のところで整理券番号120だったようです
全員がパソコンとデジカメだったらアウトでした。
私の横の人とその後ろの方がチャイナの方でしたのでその後ろに
いたんですね(笑)
スマートメディアはその場で買ちゃいましたか?
ビックは高い(128MB 7480円)ですね〜
近くの店では4980円(グリーンハウス製)でした。
電池&充電セットはポイントを使って買いました。
初めての徹夜組、疲れた〜(爆)

書込番号:1443860

ナイスクチコミ!0


福岡に帰省中さん

2003/03/31 00:00(1年以上前)

そのチャイナの方の間に一人ぽつんと居たのが自分ですね。
たしかにビックのスマメは高過ぎです。
巧妙な抱き合わせ戦術ですよね。
128Mで7千オーバーはありえないっす・・・
あと、話題の充放電気をポイントで買おうと思ったのですが、
疲れていたので帰宅しましたよ。
そして、寝て起きてさっそく使ってみたら・・・
初期不良(==;
在庫も無くメーカー取り寄せで10日ほどかかるとか。
なんか納得いかない・・・

書込番号:1444279

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はD460ZOOMさん

2003/04/01 19:04(1年以上前)

福岡に帰省中さん初期不良だったんですか?確かに徹夜してそれではショックですね。
私は今日験し撮りに行ってきました。
今まで使っていたD460それでもそんなに不満はなかったのですが良いですね。
まだまだ説明書もまともに読んでないんですがD460もオリンパスなのである程度は分かるからと思っていましたがいやいや奥が深そうで楽しみです。
特にマクロ10センチ位まで寄れるのが私的には嬉しかったです。
福岡に帰省中さんも手元に来るのを楽しみにして下さいね。

書込番号:1449102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンター

2003/03/27 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ちゃい75さん

プリンターの購入を検討しているのですが、C−40に最適、とまでいかなくとも、おすすめ、というプリンターはありますでしょうか?
P−400は魅力的ですが、A4サイズでプリントすることはほとんどないと思いますし、折角なら、写真のため以外にも十分役立つプリンターを・・・と思うのですが・・・(但し、文書を印刷することはそれほどないとは思いますが)。
ポストカードサイズで十分きれいにプリントでき、且つ、印刷が比較的低コストとなるおすすめプリンターがありましたら、アドバイスしていただきたく思います。

書込番号:1433074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/27 12:24(1年以上前)

昇華型は1枚当たり70円とかのコストがかかるので除外。
結局、普通のインクジェットプリンターがいいのでは?
最近のは29800円ていどのでも奇麗ですから。

それより、写真屋さんに出す方がいいのでは?
1枚35円基本料ナシ。しかも、プリンターや消耗品を
買う手間もないし。

書込番号:1433113

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/03/27 12:25(1年以上前)

プリンターの希望の金額を言ってくださると、お勧めしやすくなりますよ。

書込番号:1433118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃい75さん

2003/03/27 12:52(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。ご指摘のとおり、プリントサービスが一番賢い気はします・・・。ただ、自宅でプリントできる、というのもわくわくするのですが・・・。
あと、プリンターの予算ですが・・・、難しいところです・・・。2万ちょっと位で・・・というのは厳しいでしょうか・・・?

書込番号:1433199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/27 13:08(1年以上前)

売り値19800円のプリンターとかの新機種でなくても
奇麗に印刷できますよ。
奇麗ならエプソン
早さならキヤノン
って、感じでしょうか。

書込番号:1433241

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2003/03/27 13:29(1年以上前)

キタムラ

書込番号:1433272

ナイスクチコミ!0


ぷろぺらねじまわしさん

2003/03/28 07:43(1年以上前)

あくまでも個人的意見ですけど・・・
CANONとEPSONで比較すると同クラス・同価格帯であれば若干EPSONの方が画質は綺麗な気が
しますよね。速度をそんなに優先しないのであればPM-870C辺りでもポストカード位なら
結構綺麗にプリント出来ると思います。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm870c/pm870c1.htm
仮に、現在2〜3年以上前のプリンタお使いになった事が有るのなら速度的にも気にならないと思いますよ。速度を気になさるのでしたらもう少し頑張ってPM-930Cの方が良いのではないでしょうか?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm930c/pm930c1.htm

またその位の価格だとCANONのPIXUS850iも候補として上がって来ますよね。
http://cweb.canon.jp/bj/lineup/850i/index.html
速度的にはPM-930C以上でしょうし、画質もPM-870Cと同レベルもしくはそれ以上なのでは?
更に個人的意見ですけど、長く使うならCANON、1〜2年で買い換えてしまうような新しい物好きには
EPSONのような気がします。(ランニングコスト的に)

書込番号:1435609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃい75さん

2003/03/28 08:31(1年以上前)

こんな抽象的・初歩的な質問に対してこんなに丁寧にアドバイスいただけるとは、本当に感謝感激です・・・。
みなさんのご意見を参考に、この土日にじっくり検討したいと思います。ほんとうに、ありがとうございました。
ちなみに、C−40を購入したのはつい2週間ほど前、しかも初デジカメなので、なにもかもわからないことばかりなのですが、みなさんの書き込みを参考に、C−40を使い倒そう!!!と思っています。

書込番号:1435660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

19800円ってのは安いですか?

2003/03/27 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 びびっくさん

新聞広告のチラシで100台限定、19800円+10%ポイント
ってのは、安いですか?
買いなら早起きして買いに行こうと思います。
お店はビックカメラです。

書込番号:1432061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/03/27 00:31(1年以上前)

うちの近所で その価格で売っていたら買っちゃいます♪
いいな そんな価格で売ってて

書込番号:1432108

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/27 00:42(1年以上前)

C40がその価格なら私も欲しいです。

>おきらくさん、まだ買うの??
それともオークションへ出して10Dの経費を
取り戻すのかな?(笑

書込番号:1432152

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/27 00:58(1年以上前)

う〜ん、欲しい!

でも九州まで行くと、交通費がかかりすぎるぅ〜(涙

書込番号:1432209

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびっくさん

2003/03/27 01:25(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
早起きして並んで買う気になりました。(3/30)
もしかしたら、今日の朝刊にヨドバシの対抗チラシが入ってるかも?(爆)

書込番号:1432300

ナイスクチコミ!0


ぷろぺらねじまわしさん

2003/03/27 02:05(1年以上前)

お近くの方は買わなきゃ損ですね〜!
ってか、買うべきです!

書込番号:1432406

ナイスクチコミ!0


たかはし ゆうさん

2003/03/28 02:53(1年以上前)

いいですねーその値段!私の近くのカメラ屋ときたらまだ5万円前後で売ってますよ、ところで結構ヨドバシって結構不良?在庫抱えてるのですね。

 ここまで激安情報が流れ出すとここの最安値も激高に見えて買う気うせますね、35000も出すのだったら実は他にいいやつが・・・とか考えたりしてしますね。
 まぁ私は今週末足で激安C40をゲットする旅に出る予定です(この掲示板に触発されました)
 それではまた何かありましたらご報告します。

書込番号:1435414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

なんとか

2003/03/18 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

前のスレにもかきましたが、ようやく29800円にてうっているところを発見し、取り置きしてもらえました。
しかし、色々なところでC-40ZOOMの電池のもたない話がけっこうあるのを見て驚いております。
5-10枚でなくなるなんて事がざらなのでしょうか?海外旅行用として購入予定なので、すこし不安になってきております。
ご使用になられている方で電池以外での不満点はほかにないのでしょうか?

書込番号:1406003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件

2003/03/19 02:03(1年以上前)

アルカリ電池をしようした場合ですよ。
ニッケル水素充電池を使用すればそれなりの枚数は撮れますよ。

フラッシュチャージ時間は長いですね。
僕はのんびり撮る方だったので、起動時間や撮影間隔は気になりませんでしたが
あまり早い方ではないですね。

旅行の期間とかわからないのですが、記録がスマメですから高画質で保存しようと
すれば1枚では心配ですね。
ちなみに128MBのスマメで、SHQで約50枚弱、HQで約90枚(だったかな?)くらいです。

書込番号:1407084

ナイスクチコミ!0


石橋渡らずさん

2003/03/19 10:01(1年以上前)

昨年の6月に購入し使用してますが、最大の不満は電池の持ちが悪い点です。私の場合はニッケル水素電池で10数枚でアウトになる場合が多く、
旅行に持っていくときは充電済み電池を10数個持って行きます。なんでも気軽にパチパチ撮れるというメリットがなく、最近はあまり使わなくなってしまいました。一度、点検修理に出したのですが、良くなっていないようです。
製品個々によって多少差はあると思いますが、私の買った製品は”外れ”でした。最近のものは少しは改良されているのかな?
次に買うときは、他メーカーの物にするつもりです。

書込番号:1407540

ナイスクチコミ!0


lunaoさん

2003/03/19 10:34(1年以上前)

私は半年前までC40Zを旅行カメラのメインとして使っていましたが、電池はちょっとランニングコストがかかりますがCR-V3を使っていました。この電池はすごく持ちますよ。相当長期の旅行や、撮影目的の旅行以外であれば予備を一つ用意しておけば、私の場合子供の写真を結構な枚数撮っていましたが、一週間程度の旅行なら足りなくなったことは一度もありませんでした。確かにアルカリは非常用としても論外なくらい持ちませんが、ニッケル水素充電池なら数十枚程度ではなかったかと記憶しています。しかし私は面倒くさがり屋の性格で、メモリー効果を考えながら充電しなくてならない事、放電が非常に早いので1週間前に充電しておくという訳にはいかず、満充電で使うためには使用の直前に充電しなくてはならないこと等からニッケル水素電池は20本近く、充電器も放電機能付きを含めて3つも持っているのに、一切使っていません。
確かに、C-40は全体の動きは最近の早いモデルに比べるとゆっくりしていますが(というより、オリンパスは最新機種でも、動作に関しては遅すぎます)映りそのものは非常に良いですよ。
29800円なら買って後悔することは無いと思います。

書込番号:1407584

ナイスクチコミ!0


小悪魔ちゃんさん

2003/03/19 14:24(1年以上前)

皆さんこんにちは!自分もC−40ユーザーですが購入して4ヶ月です、最初の1ヶ月位はニッカドでも20枚位で(液晶使用)電池が切れてましたが今は
50〜60枚位撮影出来ます、しかし他のデジカメよりは消費が早いですね。
でも自分は凄く気に入ってますよ!

書込番号:1408017

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/19 23:08(1年以上前)

皆様こんにちわ、やはりバッテリー問題はあるのですね、、、

よしまこさんへ
旅行は2週間ぐらいなので、126MBのスマートメディアを数枚もっていくか、PCカードリーダー付きMO(I/ODATAのデータステーション2 MO単体でスマートメディアからMOへデータの書き込み可能らしいです。まだ実際に実験してませんが(笑))をもっていくか考え中です。荷物的にはスマートメディアのほうが軽いですけど、はたしてお金がもつか(笑)
けど、今はけっこう安くなっているみたいですね。幾らぐらいが買いなんでしょうか?
会社のデジカメもオリンパスですが確かに全体的に動作は遅いですね。

書込番号:1409331

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/19 23:25(1年以上前)

石橋渡らずさんへ
石橋渡らずさんのようにニッケル水素蓄電池で、、、と言う事を聞くのですが、撮影状況は、液晶ONで再高画質モード、フラッシュというような一番電気を食う(?)状況でと言う事なのでしょうか?
石橋渡らずさんのような御意見や、まぁまぁとれると言う御意見があると言う事は、機械の当たり外れが存在するという事なのか、、悩みます。

lunaoさんへ
私も専用電池は何個かもっていこうと思っていますが、やはりニッケル水素蓄電池ももっていくつもりです。
古い充電器の為、ソニーのリフレッシュ機能付きの充電器を購入しようと考えていますが、使い勝手とかの情報を現在収集中です。
どなたか感想をいただけると助かります。

小悪魔ちゃん さんへ
はじめの一ヶ月と、今の撮影可能枚数が伸びたのは、なにか心当たりがありますか?ちなみにニッカド電池とニッケル水素蓄電池ではどっちがもちがいいのでしょうか?御存じでしたら、教えて下さい。
50-60枚液晶ONで撮影(HQモードかな?)できたら、使用は問題無さそうですね。

それにしても、今回デジカメ初購入(個人)だったのですが、たくさんで過ぎてて、わけがわかりませんね。
パソコンと同じで皆さん使用目的で購入検討されているようですが、写真自体に詳しくない私にとっては、、値段と画素数ぐらいでしか比較できません(トホホ)

書込番号:1409407

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA C-40ZOOMのオーナーCAMEDIA C-40ZOOMの満足度5

2003/03/21 02:08(1年以上前)

すいませんm(__)mニッケル水素でした。ラジコンでよく容量の少ないニッカドを使用してましたので・
ちなみに自分の場合接点(カメラ、電池とも)コマメにほこりなど取り除いて居ただけですが・フラッシュは余り使いませんでしたが液晶は撮影時つけっ放しです。やはり当たり外れが多少は有るのかな?

書込番号:1412552

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA C-40ZOOMのオーナーCAMEDIA C-40ZOOMの満足度5

2003/03/21 02:12(1年以上前)

追加です、撮影は主にSQ、SHQでISO100です。

書込番号:1412558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2003/03/21 07:11(1年以上前)

スマメは今いくらくらいなんでしょうね?
僕が128MBを最後に買った時は、通販で6000円くらいでしたが。

SHQかSQなんですか?
間のHQはないのかなあ?(笑)
SQでも良いなら相当撮れますよね。
それでも2週間の長丁場ならストレージ系を買った方が良いかも知れませんが...
ニッケルについてですが、僕は以前ネクセルを買いましたが、これはひどかったです。
一時期流行ったので僕も充電器と電池12本買いましたが、次々と死んでいき
終いには1本も残りませんでした。
充電器が2本セットでしか充電できなかったので、片方が悪くても気がつかなかったんですね。
だから充電は普通に終わったと思っても撮影すると10枚くらいでダウンなんて事よくありました。

その後はパナソニックに変えて...そしたらさすがに不良は1本もありませんね。
電池が切れるギリギリまで撮ったら最長で90枚くらい撮れた事がありました。

だから電池も気をつけた方が良いですよ。

書込番号:1412841

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/21 20:27(1年以上前)

小悪魔ちゃん よしまこさんへ
色々とアドバイス有り難うございます。
本日購入してきました!!
おまけをつけてほしいと言ったら1500円値引きしてくれました。
明日はスマートメディアと充電器を見に行ってきます。
まだマニュアルをよく読んでいませんが、自動プログラムモード(?)で自分で設定しなくても綺麗にとれるのでしょうか?
それともやはり細かい設定は自分でしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:1414567

ナイスクチコミ!0


あきらめられないC-40Zさん

2003/03/21 22:42(1年以上前)

梅蔵さん、29,800円で購入なされたんですね。さらに、1,500円も値引きと言うことは28,300円で購入されたのですね。うらやましい。
どちらで購入なされたのですか?あれば、私も検討したいのですが・・・
ちなみに地方なのですが、そのお店は通販も可能なのでしょうか?
興味がありますので、ご一報いただけるとうれしく思います。

書込番号:1415048

ナイスクチコミ!0


D...さん

2003/03/22 04:22(1年以上前)

梅蔵さんこんばんわ

>>まだマニュアルをよく読んでいませんが、自動プログラムモード(?)で自分で設定しなくても綺麗にとれるのでしょうか?

状況に応じてモードダイアルは変更した方が良いと思います。
自分はポートレートと夜景を多用しています。

書込番号:1415998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2003/03/22 13:14(1年以上前)

安く買われましたね〜。
僕ももう1回買おうかなあ(笑)

時間が無い時はAUTO、普段はPやシーンモードの使い分けで良いんじゃないでしょうか?
凝りたい時はA/S/Mやを使えば良いと思いますよ。

書込番号:1416876

ナイスクチコミ!0


石橋渡らずさん

2003/03/22 15:26(1年以上前)

ここ数日、当掲示板を見てなかったものですみません。
私の場合は、通常は、画質はSQ1、液晶ONで使用しています。フラッシュはその時々で変わってきますが。特に電池を消耗する条件ではありません。他の人の書き込みを見ると、結構、撮影枚数は多いのがあるようですので、自分の買ったものは電池消耗に関しては最低のレベルかなと思います。
メーカーに問い合わせしたところ、50枚は撮れないとおかしいというような返事でした。それで修理に出したのですが、修理後も前と変わりなしでした。今は、電池に関しては、もうあきらめの境地で使用してますが..。

書込番号:1417227

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/22 18:19(1年以上前)

ちょっとスレが自分でずらしてしまってきていますが(すみません)
本日予備のスマメを買ってきました。秋葉原にてグリーンハウス(?)製128MB 4290円でした。とりあえず2枚かってきたので明日使えるかどうかいじってみます。

あきらめられないC-40Zさんへ
えーっと、私はビックカメラさんでした。
店頭特価チラシ価格だったらしいです。
もしかしたら、お近く(?)の店鋪に問い合わせ等してみると、どこかで在庫もっている可能性があるかも知れません。
通販はたしかWebでやってましたっけ?ちょっとあまり詳しくないので、お問い合わせする事をおすすめします。

D...さん&よしまこさんへ
写真知識がない為、もともとついているモード切り替えのみで撮影する事になりそうです。取り合えずマニュアル読みますが、使用されているなかで、シーンモードで何か注意のようなものがありましたら御教授いただけると幸いです。
デジカメは友人いわく、カメラの知識のある人に、一度触ってもらって、設定を調整してもらうと驚く程綺麗にとれるといってましたが、
やはり勉強が必要な分野なのですね(^^;)



石橋渡らずさんへ
こちらこそ回答ありがとうございます。
私もいままで電化製品パソコンは特に『外れ』を引きつづけていますので、心中はお察しいたします。
今回購入したC-40Zはまだ、あまり触っていないのでそのあたりが微妙ですが、外れててほしくないです。。。
電池に関して色々とネットで調べていますが、2Ch(?)の充電関連のスレッドで非常に詳しく出ているようですが、詳しすぎて私には理解できない事が多いです。
ここの過去のスレッドにもありましたが、ジーパンで電池を擦るという方法も、もし電池がもたないようであれば試してみるつもりです。



書込番号:1417668

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA C-40ZOOMのオーナーCAMEDIA C-40ZOOMの満足度5

2003/03/23 11:00(1年以上前)

梅蔵さんこんにちは!自分は室内での撮影が主ですが、ホワイトバランスを蛍光灯でISOは100 P/A/S/Mモードのみオートにて撮影してます。C-40は比較的レンズが明るいのでフラッシュは余り使いません、
(自分はまだデジカメ暦4ヶ月ですので・)ご参考までにです。
何か当たり前の事を書いちゃいましたが、すいません。

書込番号:1420020

ナイスクチコミ!0


ちのさん

2003/03/23 11:59(1年以上前)

バッテリーの件ですが、確かに持ちは悪いですね。
私も持っていますが、それを承知で買いました。
ただ、インターネット通販で某社の「急速ニッケル水素充放電器」を購入し、その問題は解決しました。
その充電池自体は容量がかなりありますからね。
いくつか持っていってローテーションで使っています。
トータル的にはそれほど不便は感じていません。
もしその充電器に興味があるのなら、「」内の言葉で検索してみるとすぐわかると思います。
携帯性にも優れているので、旅行の時もかさばりません。
お勧めですよ。

書込番号:1420222

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/23 14:41(1年以上前)

小悪魔さんへ
今日やっと何枚かとってみました。
設定等かなり奥が深そうですね、、うーん

ちのさんへ
グ−グルやヤフーにて検索しましたが、出てきませんでした。
差し支えなければずばり品名だと助かります。(まずいのかな?)

書込番号:1420726

ナイスクチコミ!0


J・Kさん

2003/03/23 22:26(1年以上前)

私も最近このデジカメを購入しました。使ってみた感想ですが
最初は電池の消耗はホントに早いな、と思いました。
(私の場合はSONYのニッケル水素充電池とリフレッシュ機能付の充電器
のセットを購入しました。)
が、あまりに電池も消耗が早い(10枚位しか撮れない)ので、ためしにFUJIの
ニッケル水素充電池を買ってきたところ、50枚撮ってもまだ無くなりません。
容量はどちらも2100(min2000)です。
相性なのか、当り外れなのかは解かりませんが・・・

書込番号:1422228

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA C-40ZOOMのオーナーCAMEDIA C-40ZOOMの満足度5

2003/03/24 20:18(1年以上前)

皆さんこんばんは!ちなみに自分は今パナソニックのメタハイ2000を使用してます、その前がフジの1700ですパナがmin1900Ahに対しフジは1600ですがフジで50〜60枚、パナは現在進行形にて70枚を超えました、よくよく考えたのですが、自分の場合10枚撮影事位で少し休憩(電源Off)して又、撮影を開始というパターンです。
C−40は自分も一番気に入ってる機種ですのでC−40ユーザーが増えるのは嬉しいです(^^) 取り合えず色々なモードで撮影してみてパソコンに取り込みながら画像をチェックしたら良いですよ、
癖もつかめますので。

書込番号:1424830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング