CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最高で〜す!これに決めて大正解!!

2003/07/15 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 やーいさん

こんにちは、先週C-40zを購入しました、やーいです。

その後の、使用レポートをお知らせしようと、こちらを見ると
なんと掲示板からC-40zが消えているではありませんか!!
ビックリしました。

発売からかなり年数が経っているようなので、しょうがないかとは思いますが、私の場合、購入してから間もないのであせってしまいました。

使用しての感想ですが、購入後すぐ、旅行へ行きました。
その旅先での使用ですが、ほとんど主人が撮影していたのですが・・・

軽くて、素敵な写真が撮れました。
 ・電池の消耗が早い。(半日位しかもたなかった)
 ・起動、チャージ等が遅い。
 ・ケースから出す際に、ダイヤルが回転している。
気になった点は、上記になりますが、
デメリットは、こちらの書き込みを参考にしていたので、こんな感じか?くらいで、受け止めています。
それ以外は、最高にいいです。(ド素人なのに生意気ですね)

たしかに、子供を撮影するには、不向きかもしれませんが、今で問題なく撮れているので満足です!

スライドショーというのかな?(撮った画像を再生すること)これも全機種c−990zsは遅いなと思っていたのですが、c−40zは快適に見れます。
ほんと買い替えしてよかったです。

今はオートでしか、撮っていないのですが、オートでの撮影が慣れてきたら、マニュアルモードにも挑戦してみようと思っています。

本当にこの機種に決めて、良かったです。
今まで、アドバイスしてくれた方、ありがとうございました。
1枚でも多く、素敵な写真を残していきたいと思っています。

また、わからないことがあれば、書き込みしたいと思います。

書込番号:1763314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件

2003/07/15 21:06(1年以上前)

C-40Z良いデジカメですよね。
僕も以前使ってました。(売っちゃいましたが・・・)

まだ新品ですから出来ないでしょうが、スライドレンズカバーのすべりが悪くなってきたなと思ったら
溝をシャープペンで数回軽くこすってみてください。
結構軽くなりますよ。(すでにご承知かな?)

良いデジカメライフを〜。



書込番号:1763924

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/07/15 21:07(1年以上前)

よかったですね。
でも、C-40Zの掲示板がなくなってしまったんですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005018&MakerCD=63&Product=CAMEDIA+C%2D40ZOOM&CategoryCD=0050
ここにアクセスすれば、まだ行けると思いますので、レスポンスを速くする設定や、すご〜く長持ちするニッケル水素充電池の情報などを読んでみてください。
実は、友人がどうしても譲ってくれというので、私もまた新しく1台購入しました(3台目です)。初めに買った時は7万円くらいでしたが、今は3万円もしないので、気軽に買えますね。

書込番号:1763926

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/07/15 22:05(1年以上前)

あっ、それから、よしまこさんのHPは物凄い写真てんこもりですから、1度行ってみてください。絶対ファンになりますよ(よしまこさん、勝手なこと言ってすみません)。

書込番号:1764134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2003/07/15 22:37(1年以上前)

あわわ〜、思わず赤面してしまいました。
あ、はじめまして(かな?)、でじキチさん。

どうやら各メーカーへ行くと過去の機種も一覧表示されるみたいですね。(いつの間に・・・)
ですから「掲示板がないっ!」と心配することもないようですよ〜。



書込番号:1764294

ナイスクチコミ!0


あゆみ♪さん

2003/07/15 23:01(1年以上前)

私もC―40ZOOMを使ってます。質問なんですけど、レスポンスを早くする設定はどうやるんですかぁ?あと、C―40ZOOMに合うニッケル水素充電池は何でしょうかぁ?携帯でアクセスしているのでHPが見られません(>_<)。お願い致します。。

書込番号:1764418

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/07/15 23:43(1年以上前)

あゆみさん、こんにちは。
電池ですが、実験屋さんに教えていただいた、GPバッテリーズ社のGP2000というのがとてもよくもちます。秋葉原ぐらいでしかお店では手に入らないだろうと思いますので、私は通販で買いました。(1個270円くらい、送料着払いで+1000円)これと、ソニーのRe充電器(これは近くの電器店で3200円くらい)を組み合わせると最高です。メタハイ2000の充電器でもOKみたいです。ちなみに、私の買ったお店は、
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00052
です。(秋月電子通商)

この電池を使うと、電源入れっぱなしで使えるので、起動時間を無視できるのがとてもいいですね。

レスポンスを速くするには、Pモードにして、設定クリアをオフ、画質はHQで、フルタイムAFをオン、リモコンモードで通常使って、セルフポートレートや記念撮影の時はそのままリモコンボタンを押すだけ、また動きの速いものを写す時用に、MF(OKボタン長押しで切り換え可能)で2Mに合わせる設定をマイモードに登録しておいて、ダイヤルを回すだけでAFとMFを切り換えられるようにしておけば便利です。

書込番号:1764624

ナイスクチコミ!0


あゆみ♪さん

2003/07/16 01:52(1年以上前)

ありがとうございますぅm(__)m。秋月電子通商は店頭販売してますか?(携帯なのでHP見られません)もし宜しければ、住所、電話番号も教えて下さい。あとまた質問なんですけど、Lサイズまたははがきサイズでプリントするんですけど、どの画質モードが良いのでしょうか?プリントはお店の55ステーションでプリントに出しています。宜しくお願いします。。

書込番号:1765144

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/07/16 22:00(1年以上前)

あゆみさん、通販センターのTELは、
048-287-6611
です(土、日休業)。

それから、記録モードは、やっぱりHQがいいと思います。

書込番号:1767250

ナイスクチコミ!0


実験屋4さん

2003/07/17 00:16(1年以上前)

千石電商秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区外神田1−8−5 毛利ビル
・店舗03−3253−4411(代表)
 <問合時間>10:30〜18:30
・通販03−3253−4488
 <問合時間>11:00〜18:00
ここでGP2000は店頭で買えます。
多分、秋葉原では一番安いです。

書込番号:1767946

ナイスクチコミ!0


あゆみ♪さん

2003/07/17 14:55(1年以上前)

実験屋4さん、でじキチさん、よしまこさん、ありがとうございます。。今度行ってみます。。あと、私は携帯しか持ってないのでこのレス探すの苦労しましたぁ(>_<)またC―40ZOOMの事で質問があった時宜しくお願いしますぅ。m(__)m このレスまで携帯で来るのは困難なので新しいレスを立ててしまいますが、そこの所お願いします。。

書込番号:1769325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2003/07/14 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ジュラ05さん

電池の充電が完了し、先ほど試し撮りしました。
でじキチさんのおっしゃるとうりで、大満足です♪
露出補正もX−1より素直に変化してくれるし
(x-1は露出補正をかけても変化が無い事が多かったです。)
なにより色も私好みでピントがシャープですね。

これでやっと落ち着けました。
実は、NIKON・クールピクス200万画素機から始まり、
c-3040→F-1→X-1と買い換えました。
NIKON機は露出不足になりやすく室内撮影には全く駄目でした。
C-3040は良かったのですが、妻や子供には大きく使い勝手が悪く不評でした。
F-1は評判が良かったので購入しましたが、私的には問題外ですね!
赤が極端に強くピントも甘く感じました。
X-1はこんなものかなと納得出来る範囲ではありましたが、
でじキチさんの「C-40は室内最強」の一言でC-40に買い換え
大満足出来ました!
本当にありがとうございました。

PS:上記使用感はオート基本で撮影する設定変更をあまりしない一般的(?)
な撮影者の個人的な感想です。人それぞれの感覚は違いますので
全ての機種が悪いとはとらないでくださいね!
私の感覚に合わなかっただけです。

それでは、皆さんも良い機種にめぐり会えますよう
がんばって探してください!

書込番号:1759540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイバー利用率は高いのでは?

2003/05/26 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 森林公園さん

私も1年半前からC-40Zで水中写真を楽しんでます。過去かなりの書き込みがありますが、Nexcellの放充電器を利用した場合、2ダイブ5〜60枚はいけます。通常のアルカリ電池は10枚くらいで電池切れ。メモリー効果をなくす放電器は必須でしょう。電池は6本持ち歩いてます。心配な時は1ダイブごとに電池を替えてます。PT12ハウジングもしっかりしてますし(40mまで行きました)やはりC40Zはコンパクト。画像は非常に良い。ただ、シャッターを切ってからの時間差は気になります。動きの速い魚は狙いにくい。また、レックビュー時間が設定出来ないのは気になります。でもハウジングも安いことを考えると総合点では◎ではないでしょうか。本当は家庭用に買ったファインピックスを海に連れて行きたいのですが、ハウジングがメチャ高い。ジリオンさんがもっと安くしてくれれば、ファインピックスもお勧めかも。

書込番号:1612640

ナイスクチコミ!0


返信する
びびっととさん

2003/05/30 01:07(1年以上前)

確かに持っている人は多いですが、私はダイビング向きではないと思います。それは連写がきかないこと。次の一枚を撮ろうとすると、鮫はもう遠くに行ってしまいましたから。

書込番号:1621880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そんなことないですよ

2003/05/25 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 もぐりん2さん

個体差が大きいのでしょうか?
私は2ダイブ70枚はいけますよ。
さすがに3ダイブ目はバッテリー交換しますけど。
ちなみに、陸上では
ズーム、フラッシュありで100枚はテストOKです。
バッテリーは普通の1600 です。

書込番号:1609464

ナイスクチコミ!0


返信する
Alabangさん

2003/05/26 10:16(1年以上前)

もぐりん2さん、アマデウスさん、でじキチさん。コメントありがとう。個体差とありますが、それは気にしています。私の買ったC40はちなみにMade in Japanとあり、初期のモデルかも知れません。(当然新品状態で購入しましたが。)想像ですが、初期モデルは日本で生産しても、量産では普通海外で生産を行うはずです。
 以前もオリンパスのデジカメC960を1台家族に、1台友人に買いましたが、発売半年後ほどした時にヨドバ○で購入した家族用は韓国製、昨年、秋葉原のとある販売店で友人向けに買ったものは日本製でした。製品のRevisionがあるのかもしれませんね。このあたりの情報をご存知の方教えてください。結構C40はいろいろな対策で生産中にもRev.Upがあるのではないでしょうか?

書込番号:1610717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

処分品をget

2003/04/17 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 DO-MOさん

C−4100ユーザーですが、C−40処分品が格安で1台残っていたので、買いました。C−4100に比べると、液晶、ファインダーとも小さく見づらいし、カメラぶれもしやすいけど、大きさが半分位なので、携帯用として使い分けが出来ます。電池の持ちも2本としてはまずまずですが、常時予備携帯は必要です。機能は豊富で、リモコン受光窓が後ろまであるのはびっくり。さすが定価10万の高級機です。オリンパスはこれで5台目です。

書込番号:1498993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルカリ電池・・・

2003/03/25 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ぷろぺらねじまわしさん

こんばんは!
早速、単三アルカリ電池で何枚撮れたかの報告です!
ストロボ使用、液晶モニタOFFの状態で、バッテリーが切れたら取り出して
ズボンで擦って温めてまたその電池を入れて・・・を2回繰り返して合計12枚
撮影する事が出来ました。
確かに電池を食うカメラだとは思いますが、前知識から想像していたよりは
若干多く写せたような気がします。
ニッケル水素電池を使った場合はこの2倍くらいは写せるものなのでしょうか?

書込番号:1426143

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/25 01:13(1年以上前)

ぷろぺらねじまわし さんこんばんわ

カメラによって撮影枚数は異なりますけど、こちらを参考にしてください。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/lamp/th_3h.htm

書込番号:1426243

ナイスクチコミ!0


びびっくさん

2003/03/31 01:58(1年以上前)

オリンパスのBU−70SNHは東芝のTHC−344HCと全く
同じですね〜(東芝のOEMかな?)
オリンパスの方はビックで3980円でした。
購入しましたので、どのくらい使えるのかこれから調査してみます。

書込番号:1444717

ナイスクチコミ!0


ゴルファーさん

2003/03/31 20:26(1年以上前)

3/29にソニー2100mAhを6本満充電にしてゴルフに持って行ったのですが、
2本だけで15秒前後の動画を15ファイルと静止画90枚位で128MBを撮りきってしまいました。
電池購入当初はここまで行かなかったのですが、充放電を一月で5回行い
電池接点をHB鉛筆で磨いたところ激変しました。

書込番号:1446526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング