CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

梅田ソフマップで

2002/12/14 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 でじでじさんさん

梅田ソフマップで39800円で買ってきました。(新品)まだいくらかあるようです。ついに在庫処分ですか?それにしても、レンズカバーのレンズとあたる部分は、すぐに傷がいきますね。

書込番号:1133338

ナイスクチコミ!0


返信する
もにもに♪さん

2002/12/15 14:44(1年以上前)

安くなりましたね、昨年末に私が買ったときは、59800円で激安だったのに・・・
レンズカバーのレンズとあたる部分は、筋がレンズ側についているだけでその傷もよく見ないとわかりません
私は、気にしないでカバーをレンズに良くぶつけますが
故障などもなく全然問題はありませんよ♪

書込番号:1135062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

格安で見つけました

2002/11/15 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ryousuke321さん

大阪日本橋のOAシステムプラザで新品未使用のC40が販売されております。金額は34,800円と消費税が別途加算されますが、クレジットカードが使えます。電電タウンの大通りに2店舗あるようですが、どちらも今日現在、在庫がありました。但し、保証書が付きません。展示品処分ではないとのことです。電話大阪本店06−6633−2566

書込番号:1068048

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/16 01:26(1年以上前)

新品なら未使用が当たり前かと・・・
ついでに、新品なら保障付きが当たり前かと・・・

保証書付のさくらやNetsの方がいいかもしれませんね。

書込番号:1068705

ナイスクチコミ!0


そろそろデジカメさん

2002/11/16 19:32(1年以上前)

ここに説明があります。

http://www.oasystem.com/shop/enter.html?target=ykfykWykyaykysykJykyiykyq.html

書込番号:1070296

ナイスクチコミ!0


そろそろデジカメさん

2002/11/16 19:53(1年以上前)

↑↑↑↑↑↑↑
で 台数限定をクリックでした。

書込番号:1070334

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2002/11/17 02:06(1年以上前)

本田 一雄さんこんばんは
C−40を使っていて電池室のあたりが暖かくなるのは
異常ではありません。
大体のデジカメは電池室のあたりが暖かくなります。
特にコンパクトなものは暖かくなりやすいようです。
C−40の場合なんですが、電池にパナソニックのメタハイよりも
サンヨーの電池を使ったほうが熱くなりにくいような気がします。

書込番号:1071080

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2002/11/17 14:05(1年以上前)

あれれ、せっかく返信したのに書き込みを消してしまったのですか
これじゃあ私が誤爆したように見えるではないですか・・・

書込番号:1071955

ナイスクチコミ!0


安物買いのオヤジさん

2002/11/17 22:57(1年以上前)

ひ〜らさんゴメンなさい(--)誤って本名を書いてしまったのであわてて削除してもらいました。
電池は、NEXcellを使用してます。
きょう、デジタルズームをONにして、アップにした後ワイドにすると、デジタルから光学に変わる所で電池切れのサイン(赤点滅)が出て電源が切れてしまう。もちろん電池はいろいろ換えて行ってみました。
これって、初期不良ですよネェー

書込番号:1073118

ナイスクチコミ!0


買ってみましたさん

2002/11/23 16:55(1年以上前)

他所よりも1万円安かったので、「保証書なし」承知の上買いました。
21日注文、22日発送案内、23日代金引換で入手しました。
早速箱の中身を確認。保証書・ご愛用登録ハガキを除いてすべて揃っています。中身は確かに新品のようですが、ビニール袋は開封後再度セロテープで止めてあったようです。もちろん、初期稼動チェックはOKでした。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:1084879

ナイスクチコミ!0


Bull0111さん

2002/12/07 21:52(1年以上前)

情報ありがとうございました。今日早速¥34、800で購入してきました。
現地で簡単な動作確認をさせていただけたので、納得しての購入です。
2週間の補償もあり、その間にいろんなこと試して、納得度を高めようと思います。 販売店の説明は丁寧で、この製品についても出所についてのいろんな可能性(メーカーに届いた初期不良品の修理済み品など)も教えてくれました。

書込番号:1117528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24800円

2002/12/07 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 toshiぼーさん

joshinの新聞の広告にC−40がタイトルの値段で
出ています。7日〜9日までエキサイト日本橋店とピットワン
阪急三番街店で5台限定らしいですよ。もう無いかな?

書込番号:1115883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く?買いました。

2002/12/02 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 みー君だよさん

みーくんです。カメラのキタムラで2週間前にC−40を買いました。
ずばり45000円でした。49800円で表示してあったので、定員に欲しいけどいくらになるの?と聞いたら、あっさり45000円と言いました。これは買いだと思いました。「何しろ1週間前に同じことを聞いたら、49000円ですよ。これ以上は負けられないとか。半分あきらめていたのですが。よかったです。
まずはここまで、色々皆さんに質問がありますが宜しくお願いします。

書込番号:1104152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パノラマ撮影条件

2002/11/15 02:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 GRIDMANさん

11/14 カメラのタケダで購入しました。
店舗URL http://www.omn.ne.jp/~t-kamera/
FUJIの単三ニッケル水素4本セット FNH HR AA 4B B(1980円)
同じく急速充電器FNW 1 BX C (4500円)以上のセット価格で、送料,代引き,税,全て込みで、55597円でした。
上記用品URL http://www.finepix.com/product/accessory.html#03
電源ONからの撮影READYタイムは10秒弱ですが一般的な撮影では遅いとは感じません。C-900ZやSONY DSC-S75等、昔のしか知らないせいかも。
ところで、サードパーティのスマメではパノラマ撮影が本当に出来ないのですね。 メニュー選択不可能! AEロックするだけだと思い、サードパーティのスマメを買うつもりでしたが、専用品が必要と今ごろ知って、ムカムカです。
メーカーhttp://www.olympus.co.jp/CS/DI/AccM/DI000374J.html#c6

書込番号:1066809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/11/15 07:17(1年以上前)

オリンパスとレキサーのスマートメディアだけだったね、パノラマ写真…
ほかのスマートメディアの場合、画像編集ソフトで作れないかな、
確かフォトショップエレメンツでできると、過去にここの掲示板に書いてあった気が…

書込番号:1067012

ナイスクチコミ!0


krooさん

2002/11/15 14:19(1年以上前)

私は、CANONとOLYMPUSユーザーですが、いつも普通に撮影したものを、CANONカメラ付属のPhotoStitch3.1で合成していす。
CANONもOLYMPUSもパノラマモードが有りますが、CANONは、メディアのメーカーに関係なくパノラマモードが使用できます。
ですが私は、パノラマモードを使わずオートやプログラムオートでパンさせながら(手持ち)撮影しパノラマ写真にしています。
どのデジカメでも、同じ事が出来るはずです、だだパノラマモードで撮影した方が簡単ですが、慣れれば同じです。
私が、撮影したものを↓にはって置きますので、良かったら見てください。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=770677&un=165691&m=0
ちなみに、パノラマモードを使用して撮影したのはのは、G2の2枚だけです。

書込番号:1067535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/11/15 15:11(1年以上前)

ZoomBrowser EXは、CANONのデジタルスチルカメラか、
BJプリンターを持っていれば付属しているけど、
単独では市販されていないので、あえて外しました。
パノラマ写真が簡単に作れるけどね。

Picture Gearにもパノラマ写真作成機能が付いていますが、
SONYのパソコンには付属しているけど、今このソフトが、市販されていたかどうか…

今、手元にパソコンがないので調べられませんが、
Vector、窓の森にフリーウェア、シェアウェアでパノラマ写真作成できるソフトないかな。
(i-MODE字数制限 次に続く)

書込番号:1067603

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRIDMANさん

2002/11/17 00:14(1年以上前)

おきらくごくらく さんkroo さんアドバイスありがとうございました。
仕方ないので、標準添付の16MBはパノラマ専用、特価品を一般撮影用に使い分けようかと、思っていましたが、純正の64MB買ってしまいました。画像結合は、古いEPSONスキャナに添付されてたimagestitching を使っています。オート、マニアル等のの結合モードが選択できて慣れると使いやすいです。

書込番号:1070824

ナイスクチコミ!0


883Rさん

2002/11/18 10:51(1年以上前)

サードパーティのスマメはパノラマのみならず使用しないほうが良いようです。
サードパーティ(超有名メーカー)のスマメを使用し撮影したところ
全データが飛びました。(しかも複数回)
はじめはデジカメのせいかと思っていましたが原因はスマメでした。

書込番号:1073974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やすくなった。

2002/11/10 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 40かさん

昨日からYodobashiとBicのネットで5万4千8百円になったので、札幌Yodobashiに行ったら54800円で売ってました。
2000円割引クーポンと18%還元で45000円ぐらいのかなりやすい値段で買えましたね。
実は、X−2を待ちましたが、40よりいい感じじゃなかったので40で決めました。40はほんとにいいものですね。

書込番号:1057371

ナイスクチコミ!0


返信する
ここりんさん

2002/11/11 10:50(1年以上前)

私も買いました!
デジカメデビューです。
OAシステムで店頭価格44800円でした。
最初CAMEDIA C-730 Ultra Zoomを買ったのですが、大きいし、
はなまるマーケットで、「デジカメで10倍ズームは、手ぶれしやすい」
と放送していたので、交換してもらいました.
40は小さいし、安いし、交換して正解でした!!
おまけもいろいろつけてもらったので、
これからいっぱいデジカメで子供を撮影して、印刷するぞー!

書込番号:1059203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング