CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素人の客観的な意見

2004/01/26 04:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 botabotaさん

自分が持ってる訳じゃなく身内が持っています。
カメラの知識は素人ですが、別メーカーのデジカメを持ってる自分から見ますと、
画質はイイと思います。
マクロ(近影)も近距離ですし、何も考慮しなくて室内でパッと撮った画像でもくっきりはっきり鮮やかだと思いました。
コンパクトな所、リモコンが付いてる所、ケースも付いてる所、後、身内は不具合製品に当たってしまったのですが、メーカーの対応は素晴らしかったと思います。
(身内は全然気付いて無かったのに、メーカーの方から連絡してきて、宅配業者もメーカーで手配し、往復送料はもちろん無料で、修理してくれました。←当たり前の事かもしれませんが、残念ながらここまでするメーカーって大手小手あらゆる製品関係無く自分は当たった事がありません。)
ただ、散々言われてる事ですが、本当に電池の持ちは悪いです。
身内もそれに関しては愚痴をこぼしていました。
後、起動というのか、1枚シャッター押した後、次を撮るまでのタイムラグも長いです。はっきり言って旅行の時等は凄く苛苛します。
↑が無ければ本当にいいカメラとオススメしたいですが、使い勝手は良くないです。自分は元々せっかちというのもあるのですが、本当に苛苛しました。

書込番号:2389248

ナイスクチコミ!0


返信する
でじキチさん

2004/01/26 20:27(1年以上前)

電池問題に関しましては、RCR-V3の登場によって解決したと思います。
身内の方にも、薦めてあげてください。
http://www.yyshop.jp/
ネクセル製とロワ製がありますが、ネクセル製の充電器の方が満充電時の電圧が高いようなので、レスポンス(ストロボチャージ時間など)は若干速いようです。

書込番号:2391282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

限定十台の筈が、、、

2003/10/04 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 F401+C-40さん

まだ2万4千800円、、、で5台ばかり残ってる、、、なんでだ?

書込番号:2000708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと出た

2003/07/25 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 越後屋の主さん

以前、リチウムイオン充電池をC-40Zに使いたいと書き込みしましたが、
ネクセルから発売された(る?)ようです。順次、他メーカーからも
発売されることでしょう。

http://www.nexcell.co.jp/Products/Li-bat/RCR-V3.htm

書込番号:1796019

ナイスクチコミ!0


返信する
C-5050ZOOM 使用者さん

2003/07/25 23:33(1年以上前)

特徴として、軽量、長持ちとありますが、容量欄には1200mAhになっています。
最近のNi-MHは2000mAh以上です。(2本直列で2.4Vですが・・・。)
これで長持ちすると言えるのでしょうか。
NEXCELL社のデータでは、撮影枚数で1.4倍ですが・・・。

価格はともかく、メモリ効果無しなど、魅力的ではありますが・・・・。
(C5050Zだと2個必要です。同時に充電するためには、充電器も2個、予備電池を考慮すれば、さらに電池は2個必要。 金食い虫になりそう。)


書込番号:1796787

ナイスクチコミ!0


へろろさん

2003/07/30 22:48(1年以上前)

とりあえず買ってみました。
今日到着したので、ただ今充電中です。
中国製で、電池本体にカタカナで「ソチウムイオン」と書かれているのが笑えました。
使ってみてニッケル水素との違いが出るようでしたら報告します。
(と言っても私の場合、あまりヘビーユーザーでは無いので違いが出るかどうか。。。)

書込番号:1812596

ナイスクチコミ!0


へろろさん

2003/08/03 01:46(1年以上前)

撮影可能枚数などはまだよく分かりませんが、少なくともストロボの充電は早いです。比較対象はメタハイ2000です。

書込番号:1821787

ナイスクチコミ!0


ぴろぴろろんさん

2003/08/13 01:53(1年以上前)

私は1ヶ月位前に某オークションにてこれ(RCR-V3)と同じ物を発見したのですが、ネットで調べてみてもほとんど情報が無く購入を迷っていました。私のC-40Zも電池(Ni-MH)の持ちが非常に悪く(悪いときは4〜5枚程度で×)、ずっとCR-V3を使い続けています。是非、使用後の感想・報告をお待ちしています。m(_ _)m

書込番号:1850531

ナイスクチコミ!0


へろろさん

2003/08/16 22:53(1年以上前)

先日も書いたとおりヘビーユーザーでないので撮影枚数の差は具体的には示せないのですが、明らかにストロボの充電速度は速いですし、自己放電も少ないようで充電の回数が少なくて済んでいます。少なくとも私は大満足してます。もうNi-MHには戻れません!

書込番号:1861511

ナイスクチコミ!0


ゆきべぱぱさん

2003/08/28 06:22(1年以上前)

へろろさん もう少し具体的な情報が知りたいのですが・・・。
例えば、充電の間隔、その間に何枚程度撮影出来たか、ストロボや
液晶モニターの使用の有無などです。
よろしくお願いします。

書込番号:1892247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日やっと購入しました!

2003/07/20 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 splendorさん

本日ヨドバシカメラ千葉店のセールでC−40ZOOMを購入しました。C−900ZOOM〜FinePix2600Zに続く3台目です。

実は数ヶ月前に錦糸町店で同じC−40ZOOMのセールがあり(今日と同じく30台限定・価格も同じ)、狙って始発から2番目の電車で行ったのですが、なんと31番目。でも、誰か一人くらい別の商品目的の人もいるだろうと淡い期待を抱きながら整理券配布開始の9時半まで待ったのですが、信じられないことに前にいた人全員が40ZOOMの整理券を持っていきました。そんなわけでその日は敗北感を抱きながら手ぶらで帰りました。
その失敗を生かし、今回はチラシを見た時点で徹夜すると決めました。で、行った結果が2番目。待つのは体力的にキツかったけれども、購入できることが内定していたので気分良く整理券配布を待つことができました。ちなみに今回の徹夜組は6人でした。

それにしても錦糸町店の時は転売目的の中国人グループが10人近く前に並んでいて本当に腹が立ちました。(待っている間に中華日報を読んでいるのですぐにわかる)
今回の千葉店でも中国人ではありませんでしたが、インド人風の子連れ夫婦が2台買っていったのを見ました。どう考えても夫婦で1台ずつ所有する必要があるとは思えない!

こういった転売目的の連中が居るために、本当にその機種を所有したくて並んでいる人が購入できないのは非常に腹立たしい!何とか排除したいものです。

ところでここで話題のGP2000ですが、秋葉原は勤務地と近いのですぐにでも購入しようと思うのですが、現在パナソニックのメタハイ2000シリーズの充電器(BQ−390)を持っているのですが、これで充電してもその効果は十分に出るものなのでしょうか?

追伸、本日1番だった方、色々と親切に教えて下さり有難うございました。また、錦糸町のセールの時に32番目だった方、その後40ZOOMを購入できましたか?(見てくれたら嬉しいです)

書込番号:1777276

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺろ〜ん…ぺろ〜ん…ぺろ〜んさん

2003/07/20 02:35(1年以上前)


なにはともあれ、購入できて良かったですね(^^)

日替わり特価品の行列の件ですが、私はもっとスゴイのを見たことがあります。
先日、東京・府中にケーズデンキが東京初出店との事で
でっかくオープンしたのです
オープン初日が金曜日のところ、その週の月曜から既に15人程の列が、、、
当然チラシの内容は知ってて並んでいると思い、列の近くに居た開店準備のスタッフに「チラシ頂けますか?」と聞いたところ
「オープン前日の木曜に発表されます、まだ私たちにも知らされてないんですよ」との返答

グランドオ-プンとはいえ、販売される商品の内容も知らない連中が並んでるのにはホント驚きました
1年前にオープンした新宿のビックカメラの初日の行列にも驚きましたが...
(新宿駅前の店舗〜都庁近くまで並んでました)

書込番号:1777470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました!

2003/07/07 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 やーいさん

日曜日に予約していたものを、店頭にて購入しました。
C-40Zユーザーの皆様、仲間入りよろしくお願いします。

悩みに悩んだ末、こちらの機種に決めちゃいました!
決まるまで、長い道のりでした・・・
これからじっくり、触ってみようと思います。
わからない点などありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1736795

ナイスクチコミ!0


返信する
でじキチさん

2003/07/07 04:23(1年以上前)

おめでとうございます。
うまく手に入れることができて、何よりです。

質問には、可能な限りお答えしますので、お気軽に。

書込番号:1736910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付け加え

2003/05/15 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ザックザクさん

上の投稿に紹介の外付けバッテリーのリンク先を忘れましたので付け加えます。
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/index.html
↑マイバッテリー
http://www.baysun.net/batterynavi.html
↑他の

書込番号:1578011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/15 10:32(1年以上前)

返信で。

書込番号:1578655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザックザクさん

2003/05/17 00:14(1年以上前)

おっと失敗返信じゃなくてこっちに入れてしまいました。
「1577999」の記事の付け加えです。
すみません

書込番号:1583261

ナイスクチコミ!0


びびっくさん

2003/06/06 03:58(1年以上前)

外部入力電圧3.4V以上は、故障の原因大。

書込番号:1644710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング