CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まぼろしのUltraC-40Z

2002/08/01 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 こりしょうさん


Olympus高性能コンパクトカメラ、最新のメモリーカードを採用して
華麗なるフルモデルチェンジなるか?!

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/XD/n020730a.html

書込番号:866346

ナイスクチコミ!0


返信する
あのぉ〜、さん

2002/08/01 22:44(1年以上前)

フジでは、本日新メディア採用の新製品三機種が発表になりました。
9月に発売予定だそうです。
あまり良くないと言う評判が出ていましたが、実際出てみないと
解りませんが、オリンパスには期待しています。

書込番号:866376

ナイスクチコミ!0


フジのはさん

2002/08/02 00:48(1年以上前)

新メディアの利点として小型機の開発を歌っていた割には全然小さくなってませんね。少なくともDimage XやEXILIMより小型高性能低コストの物を出してもらわないとね。

書込番号:866638

ナイスクチコミ!0


PCPさん

2002/08/03 18:24(1年以上前)

そう言えば、オリンパスの春夏商戦の新製品は中途半端だった。
C-2Z、C-720UZ、C-300Z いずれも既存製品のマイナーな焼き直しだった。
xD-Card採用のモデルチェンジ待ちだったのかな?

確かに上限128Mのスマートメディアは、高画素カメラには限界があり、
オリンパスはSDメモリへの変更かと思っていた。
ところが・・・である。メモリーカードの乱立はいただけない。
オリンパス、富士フイルムは、やはりスマートメディアのように自社独自の
ブランドがほしかったのか? 
東芝はSDに力を入れると聞いていたが、よくも引き受けたものだ。
自己主張はしなかったのだろうか。

将来8GBまで対応としているが、1GBでもマイクロドライブより高価な
数万円するだろうし、お飾り仕様になりはしないか・・・。

それは利用者が云っても仕方がないとして、オリンパスのコンパクト高性能
はどんな姿で出てくるが・・・。
まさか、メモリーを替えただけの中途半端なものではないだろうな・・・。
もなか、フルーツケーキ、それともお煎餅、 “期待“と云うより、
半信半疑で見守りたい。

書込番号:869705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C-40Ultra Zoom

2002/07/23 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 pure soulさん

こんにちは、C-40ZOOMを使用して9ヶ月が経ちます。
大きなトラブルもなく、個人的には大変満足しております。
このたび遊び半分で、C-40ZOOMのUltra Zoom化に挑戦してみました。
興味のある方はどうぞ!

書込番号:849756

ナイスクチコミ!0


返信する
蜂蜜中毒さん

2002/07/24 00:43(1年以上前)

pure soulさんはじめまして!
とってもおもしろーい!カメラのことは詳しくないけど、なんかワクワクドキドキしました。最初のプロテクター使用はちょっぴり笑えました。ケド、自作三脚はかっこよかったです。

書込番号:849966

ナイスクチコミ!0


puresoulさん

2002/07/24 01:37(1年以上前)

こんにちは、蜂蜜中毒さん...
さっそくのレスありがとうございます!
何だかHPの宣伝みたいで、書き込みを躊躇していましたが、同じような思いの方や、C-40をもっと楽しんで使っていただくために、少しでも参考になればと思い、掲載させていただきました。
プロテクター仕様の現物は、プロっぽくて、とってもカッコいいですよ! 確かに笑みはこぼれますが...^^
ありがとうございました!

書込番号:850082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/24 10:25(1年以上前)

おお!
これはうまい

S40でもなんかつくるかな

書込番号:850551

ナイスクチコミ!0


スレ主 pure soulさん

2002/07/24 11:26(1年以上前)

こんにちは、NなAおOさん...
いつも書き込み拝見しております。
安易な思いつきで始まったUltra Zoom化、何とか自作という形で落ち着きました。
今思うと、素人だから出来たタマモノだと思います。^^
またいろいろな情報がありましたら、教えてくださいませ!
ありがとうございます。

書込番号:850638

ナイスクチコミ!0


スレ主 pure soulさん

2002/07/25 15:11(1年以上前)

たびたびごめんなさい!
進化型をUPしましたので、微笑みたい方はどうぞ!
失礼いたしました...

書込番号:852887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/25 20:33(1年以上前)

あーうちのとこサーバー逝ったままだ、商用でも取ってUPしようかな。

書込番号:853361

ナイスクチコミ!0


迷迷迷さん

2002/07/27 19:27(1年以上前)

すご過ぎるわ!OLYMPUSのスパイが見てるかも・・・。年内に発売されたりして、そしたら私は嬉しいけど。pure soulさん、考案料頂かなくては・・・。

書込番号:857069

ナイスクチコミ!0


スレ主 pure soulさん

2002/07/28 10:11(1年以上前)

迷迷迷さん、ありがとう!
スパイがいるなら教えてね!って感じですね。情報すべて提供しますから...^^
こういうC-40ZOOMつながりって、とてもうれしいですよ。VV
ところで、みなさんのおかげで、アクセス数が1000を越えました。そのお礼も兼ねて、近々記念動画をUPしますので、また遊びにいらしてくださいね!
では、ありがとうです。

書込番号:858287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無償点検・修理のお知らせ

2002/07/19 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

返信する
今日も早起きさん

2002/07/23 05:08(1年以上前)

リコールってやつですか・・・
対象ナンバーのを持ってるんだが、購入後何の問題もないんだよね。
いじくられて調子悪くなったり傷つけられるのものもイヤだしな。
メーカーの修理センターの現状を知ってるだけあって、
イマイチ点検に出す勇気が起きません。
どなたか点検に出された方おられますか?

書込番号:848357

ナイスクチコミ!0


佳乃さん

2002/07/23 20:33(1年以上前)

>メーカーの修理センターの現状を知ってるだけあって、イマイチ点検に出す勇気が起きません。
「今日も早起きさん」これはどういう事なんでしょうか??
詳しく教えていただけないでしょうか??
私もリコール対象ナンバーを持っているのですが今の所何の問題もありません。

書込番号:849466

ナイスクチコミ!0


taka1さん

2002/07/24 01:04(1年以上前)

点検に出した訳では無いのですが、電話をしたら
今、デジカメを使ってるので無いと困ると言ったら新品を送って
くれると言われました。送られた時に今、使ってるのをのを配達の人に渡せば良いと言われたので自分はそうしましたよ
言われたので

書込番号:850014

ナイスクチコミ!0


今日も早起きさん

2002/07/24 19:28(1年以上前)

なぜ、メーカーの修理センターが信用できないかといいますと、
某Aコンピューターの場合、修理に2週間もかかったにもかかわらず、
代替品の貸し出しもなく、戻ってきたものは、傷だらけ、
さらに関係ない部分の交換をされ、修理すべきところは治っていない
といった、どうしようもない状態だったことがあったからです。
それ以来、某A社とは縁を切りましたが・・・
今回のようなリコールの場合は専任の修理者でなく、
臨時調達してきた人を使って修理することが多いようです。
以上のような理由から、
修理が集中するであろうこの時期は気が進まないというわけです。
もう少し待って、処理台数が減ったころに出そうかと・・・

書込番号:851225

ナイスクチコミ!0


佳乃さん

2002/07/24 20:44(1年以上前)

「今日も早起きさん」早速のレスありがとうございました。
なるほどそういった事があるんですね。とても参考になりました。

書込番号:851365

ナイスクチコミ!0


zcamさん

2002/07/25 01:12(1年以上前)

この記事が出される2週間ほど前にきっちり操作不能になってくれたので修理に出しました.
それで先週に新品になって帰ってきました(シリアルも変更された).

ちなみに記事が出される前に修理に出した僕は送料自己負担でした.
不良ロッドなのがわかりながらお詫びの一つも無かったのでちょっと腹が立ちました.


書込番号:852033

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2002/07/25 05:48(1年以上前)

私のは未だ不具合出てなかったけどシリアルが該当していたので
送って無償修理お願いしました。
向こうに届いた日の明くる日にはもうこちらに帰ってきた。早い..
もちろん帰ってきた時は初期設定(工場出荷時)だったので
もう一度設定し直すのはじゃまくさかったけど。

書込番号:852274

ナイスクチコミ!0


サンダーパパさん

2002/07/31 22:42(1年以上前)

スマメのフォーマット画面にして30秒位で、動かなくなり、メーカーで症状確認後、新品交換してもらいました。

書込番号:864670

ナイスクチコミ!0


ソニコレさん

2002/08/01 08:31(1年以上前)

名目では点検修理となっていますが・・・
実際のところ、該当セットを回収して新品交換してますね。
傷があるものは、修理してるみたいですが・・・
今後回収修理したセットがB級品として市場にでてくるのは確実ですね。
気にされない方は、もうしばらくたつと安く入手できるかも?

書込番号:865379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

またまた回収です。

2002/07/16 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

返信する
バッサさん

2002/07/16 14:22(1年以上前)

不良品のシリアルナンバーを聞くのですが、お店によっては教えてくれないんですよね・・。こっちは不良品を購入したくないだけなのに。HPに出てるのになぜか教えてくれないビッ○カメラ・・・。でもこれで解決^^ROOKmanさんありがとう

書込番号:834921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROOKmanさん

2002/07/16 18:42(1年以上前)

どういうわけだか、ビックは「このページは移動、もしくは廃止されました」
にしてしまいました。オリンパス公式発表より早く独断で発表してしまったからでしょうか。
まぁそのうちオリンパスから発表されますのでそちらを参照してください。
飛んだ先には以下のようなリコール回収修理の告知が掲載されてました。
もしかしたらガセネタだったのでしょうか??

CAMEDIA C-40ZOOMをお買い上げのお客様より
「電源が入らない」「カメラがフリーズする」
という現象をご指摘いただきました。
メーカーにて解析を進めた結果、一部のロットに
同現象が発生しうる可能性のある商品が混在していることが
判明いたしました。

下記シリアル対象商品をご購入いただきましたお客様には
7月23日よりメーカーによる専門窓口を設けさせていただき、
無償にて修理対応させていただきます。

書込番号:835273

ナイスクチコミ!0


RooKmanさん

2002/07/17 16:14(1年以上前)

対象ロット判明

回収対象商品 OLYMPUS CAMEDIA C-40ZOOM
対象シリアルNo. No.204300001〜204315000
及びNo.204330001〜204345452

現象 「電源が入らない」「カメラがフリーズする」

原因 製造工程内に不良部品が混入したため

●ご購入いただいたお客様への問い合わせ窓口(7月23日より)●

C-40ZOOMお問い合わせ窓口 

フリーダイヤル:0120-42-4142

以上ビックカメラWEB告知より抜粋。(現在は閉鎖)

書込番号:837166

ナイスクチコミ!0


りんご&みかんさん

2002/07/17 21:27(1年以上前)

只今、オリンパスにて修理中〜o(;△;)o ウルウル・・・
回収対象商品のシリアルbノ入ってました。
今は、オリンパスからの代替にて楽しんでます。(#^.^#)

書込番号:837735

ナイスクチコミ!0


そんなバナナさん

2002/07/19 16:37(1年以上前)

2週間悩んで、本日、意を決して購入しにいったら。。。

メーカー回収で商品は1個もなかった。。。
そして入荷も未定だそうで。。。。泣

書込番号:841118

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/07/19 20:30(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/n020719a1.html

公式はっぴょ。

書込番号:841432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

しばらく使用して見て

2002/07/12 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ヒヨヒヨヒヨッピ☆さん

このカメラ買ってしばらくたつけど、画素数…満足。携帯性…満足。動画も取れるので満足。電源はいろいろと方法があるので満足。ただ、動きがとろいのがイマイチ。マクロ撮影とズームがもうちょっとあればなという点でイマイチ、と言う感じです。

ズームはあればあるほどもっとたくさん欲しくなるものなのかも…。

書込番号:827798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スライドカバーの不良について

2002/07/02 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 けんたろうV3さん

家電店でスライドカバー(電源のON/OFF)の不良が多いので、注意が必要と言われました、ご使用の皆さまどうなのでしょうか?

書込番号:808133

ナイスクチコミ!0


返信する
shimorinnさん

2002/07/04 23:39(1年以上前)

現在、2台目の初期不良中です。1台目は、電池を入れても、レンズが、スライドせず、取替えて、もらいました。5月中旬からの2台目は、今日、スライドカバーから、レンズが、繰り出せなくなりました。
小さい点と400万画素の長所以外は、欠点だらけです。6800Zのほうが、100倍くらい使い勝手が良いです。

書込番号:811902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング