CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズ変更した画像について

2001/12/27 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

C-40を購入して約二週間の初心者です。
パソコンでサイズを変更した画像は、C-40では見れないのでしょうか?
どなたかサイズ変更した画像をC-40で再生する方法を
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:443541

ナイスクチコミ!0


返信する
スニージーさん

2001/12/30 23:43(1年以上前)

はじめまして。
(ここもはじめて、です)
すでに解決済みかもしれないですが、・・・。
私はPCで画像を見るとき、CAMEDIA Masterを
使ってますが、保存するときにファイル形式をExif(JPEG)
というのを選んで保存すれば後からC40Zでも読み込めました。
画像をリサイズしても回転してもOKでした。
他のソフトは使ったことないので、わかりません。
余談ですが、デジカメの画像に文字入力
(Welcome C40Z!やバイバ〜イなど)して
Exif(JPEG)形式でスマートメディアに保存しておくと
C40Zの起動/終了画面にも使えますよね。
(取説のP157の話です)

こんなのでどうでしょうか?

書込番号:448024

ナイスクチコミ!0


スレ主 フラさん

2002/01/02 23:38(1年以上前)

スージーさん、ありがとうございました。
CAMEDIA MASTER を使わなければいけないということは、
オリンパス的には「ソフト買え」ってことなんでしょうね。
以前所有していたソニー製では本体でサイズ変更とかできたので、
サイズ変更のためだけにソフトを買うのはちょっと抵抗があります。

・・・なんかせっかく教えていただいたのに、いろいろ文句を
言ってしまって申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:451867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長期保証

2001/12/27 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 温泉が好き!さん

C-40を買おうと思っていますが、壊してしまいそうなため長期保証を付けられるお店で買いたいのです。小田急線沿線(町田〜新宿)あたりで安い販売店を教えてください!

書込番号:443517

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2001/12/28 05:09(1年以上前)

ヨドバシが最近、有料の長期保障を始めましたよ

書込番号:443859

ナイスクチコミ!0


C-40にわかユーザーさん

2001/12/29 17:57(1年以上前)

文脈から判断すると,多分温泉が好き!さんが考えておられるのは「保険」
のようなものですよね?
本日,新宿ヨドバシにてC40を購入しましたが,その際店員さんから説明が
ありまして,
「”保険”ではなくてあくまでもメーカー1年保証の延長のようなもの
なので,(お客様が)落として壊したという場合は保証の対象にはなり
ません」
とのことでした(なので私は長期保証をつけるのはやめておきました).

ビックカメラやソフマップなどで有料の長期保証をやっていたかと思います.
こちらの方は,ユーザの不注意による破損でも保証の対象になっていたかと.

書込番号:446092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連写について

2001/12/25 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 福島のスキーヤーさん

みなさんこんにちは。
C-40ZOOMを使っています。
大体満足していますが、連写撮影がよく分かりません。
先日、スキーの滑走を撮ろうと思考しました。
1:メモリー書き込み速度が遅く(SQ1:標準)、次の撮影に間に合わない。
2:リアルオートフォーカスが間に合わない。
3:友人等には、使いずらそうで撮ってもらうのはほぼ不可能。

方法として、広角で撮り拡大するしか...

次回からは35mmカメラを用意しなければならないと感じました。

連写について、良い方法がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:439525

ナイスクチコミ!0


返信する
オーエスさん

2001/12/25 21:13(1年以上前)

C-40Zoomは、動く被写体の連写はちょいときついですよん。
さらにオートフォーカス連写となるとさすがに無理ですね。
2枚/秒ですから、なかなか被写体をとらえる事はなれないと難しいです。
被写体がくる所を想定して置きピンをして、半押しをしながら被写体を追いかけて置きピンをした場所にきたらシャッターを切る!これしかないのでは?
初めは、失敗が多いかもしれませんがなれてくればスピード感があるよい写真が撮れるとおもいますよん。車とかオートバイとかで練習してから実践するとよいですね。ご健闘をお祈りいたします。

書込番号:439896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2001/12/25 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 suzan*suzanさん

ついに土曜日にC-40Z買いました!!値段は皆さんほど安くないですが満足しています。(秋葉原で\64500に64Mスマメサービス)
ちょっと質問なのですが、皆さんはどの画質で撮影していますか?TIFF?SHQ?HQ?・・・?
だいたい撮った物は写真にプリントすることが多いので画質は重視したい点です(前のデジカメからもそこが不満で買換)
やはりTIFFなのかもしれませんが、とにかくサイズが大きくて枚数も撮れない。。。その上PCにだすととても大きい!!
SHQにすると2288×1712しか選べませんよね?(拡大は別として)
TIFFの1280×768がいいのでしょうか?(でもサイズは大きいですよね?)
それともHQで十分なのでしょうか?
いろいろなバージョンで撮ってプリントしてみるのが一番イイかもしれませんが、参考までに
皆様の状況を教えていただければと思い書き込みしました。
初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:439095

ナイスクチコミ!0


返信する
オーエスさん

2001/12/25 21:01(1年以上前)

C-40Z00Mご購入おめでとうござます。
撮ったものは写真にプリントという事ですが、現像サイズで変わってくるとおもいますよん。suzan*suzanさんは、通常どのサイズで現像するのかな?
L判とかDSCサイズであれば、TIFFなどの非圧縮系は必要がないと思います。
TIFF系は、レタッチソフト等で画像の編集を繰りしても劣化しない所が利点なので、引き伸ばさない限り画像の質はあまりわかりません。
私なら1600×1200のSQモードで撮影します。L判相当なら十分だとおもいますよん。ここぞ!って時は、TIFFを使用して通常は、SQで上等だとおもいます。

書込番号:439870

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzan*suzanさん

2001/12/28 15:15(1年以上前)

オーエスさん、返信ありがとうございました。
私はいつもL判でプリントしています。

やっぱりTIFFは必要ないんですね。
実際今はSHQで撮っています。ただPCに出すと大きいのでいつも縮小してます。
でも早速SQで撮ってみたいと思います。これなら沢山撮れるし、サイズも調度よいし(^-^)

ありがとうございました。

書込番号:444334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

星座と月を撮影してみました。

2001/12/24 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ペッタンコさん

今日は星空がきれいなので、三脚を立てて写してみました。写したのは、オリオンと月です。オリオンは、液晶画面でほとんど確認不能だったので、ファインダーを覗いてみましたが、それでもわかりません。仕方がないので、カメラの向きで大体見当をつけて撮影しました。星や月を撮影するのは初めてでしたが、ノイズリダクションのおかげで、きれいに写ったので満足しています。でも、もう少し星の光が強く出るようにしたらよかったかな?画像は、私のHPに載せました。

書込番号:438618

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirakamiさん

2001/12/25 00:19(1年以上前)

>ペッタンコさん。

 最近のデジカメはノイズリダクションが良くなっているので、星座サイズくらいなら夜空も綺麗に写りますよねー。
 うちの辺りだと、明るい星しか見えなくて、オリオン座がまぁ、見れるくらいなのですが、デジカメの長時間露光で撮影すると、肉眼じゃ見えない暗い星まで写ります。
 HPの月の写真は、掲載されているそのままのサイズなのでしょうか?

書込番号:438672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッタンコさん

2001/12/25 01:08(1年以上前)

Shirakamiさん、見てくださってどうもありがとうございます。
HPの月の写真は、適当に切り取って、大体25%ぐらいに縮小してあります。ある程度縮小しないときれいに見えない画像でした。
Shirakamiさんの公開アルバムは、これまでも時々見せていただいています。
CP995+テレスコマイクロであれだけ大きくきれいに撮影できるのはいいですね。それから、S30の夜景の写真は、とてもきれいに撮れていてびっくりしました。私もああいう写真を撮りたいなと思っています。C-40でどの程度できるか分かりませんが、がんばってみます。

書込番号:438773

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/26 01:02(1年以上前)

ども、うちの画像を見ていただきましてありがとうございます。
書き込んだ際の説明用にと、画像を置くようにしたのですが、結構見に来てくれる人がいる様なので、ちょっとプレッシャーです(^^;)。
 私も月を、テレスコ使って撮った後、同僚のC-700UZでも撮って見たのですが、10倍のC-700UZで撮った方がすっきりして綺麗に見えたので、C-40Zの月の画像も気になったのでした(^^;)。
 うちの夜景の画像ですが、ちょっとどんな小物を使って撮ったのかという写真も載せてみました。
 夜景は手持ちだと必ずぶれるので、三脚を使って固定して、シャッター優先で色々時間を変えて撮ってみると良いですよ。私も色々試行錯誤しています(^^;)。

書込番号:440395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッタンコさん

2001/12/26 21:47(1年以上前)

夜景の撮り方のアドヴァイス、どうもありがとうございます。HPの小物の写真、見ました。なるほど、小さな三脚だと、手鏡が便利なんですね。

書込番号:441639

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/27 00:21(1年以上前)

三脚が小さいので手鏡が便利、って感じですね(^^;)。
ちなみに、後で空いている空白に入れようと思っているのですが、この手鏡を使うと、胸元でカメラを構えて、上から見るような使い方も出来ます。・・・ただし、反転しているので感覚をあわせるのが難しいですが(^^;)。

書込番号:442006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッタンコさん

2001/12/27 18:56(1年以上前)

>この手鏡を使うと、胸元でカメラを構えて、上から見るような使い方も出来ます。
なるほど、いいアイデアですね。C-40Zの液晶は、見やすいほうだとは思うのですが、今までは、相当斜めから見てもはっきり見えるC−920Zの広視野角TFTカラー液晶(低温ポリシリコン)を使って胸の高さで写したりもしていたものですから、ついそれと比べてしまって、ちょっと残念に思っているんです。C-40Zの場合、斜め下の方からの認識性は少しいいようですが。

書込番号:443079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2001/12/24 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 のすけさん

いろいろ迷いましたがC−40に決めました。
千葉のY店で65800円からチラシのクーポン2000円引きと
超古いデジカメ下取り3000円を使って60800円に
15%ポイントで購入しました。だいたい52000円
くらいで買えた計算です。
ぜひ参考にしてください。

書込番号:436813

ナイスクチコミ!0


返信する
ハレルヤセブンさん

2001/12/24 07:31(1年以上前)

私もついに買いました。
さくらやで64800円から4200円引き(24日までの限定)
の60600円で15%ポイントバック。
さらに下取りカメラで3000円引きの48500円くらいで買いました。
下取りカメラは中古のカメラ屋のジャンク品で100円の壊れたものでした。
ご参考に。

書込番号:437207

ナイスクチコミ!0


なでぃあさん

2001/12/24 16:39(1年以上前)

《関西地区の方へ》
僕も今日ついにC−40を買いました。
なんばのBカメラで65800円からセールで無条件3000円引きと
超々^^;古いデジカメ下取り4000円を使って58800円に
18%ポイントで購入しました。ただし無条件3000円引きは
今日(24日)までです。 ご参考までに。

書込番号:437841

ナイスクチコミ!0


Hosoさん

2001/12/24 18:14(1年以上前)

私も連休中にC-40買いました。
この値段の前にキヤノンS40/30は頭の中からどこかへ吹き飛びました。
なでぃあさんが最安値っぽいですけど、私は本体(端数丸めて)ジャスト
60,000円に販促用のレキサー製スマメ64MB付けてさらにポイント15%還元。
オート機にちょっと退屈してたところなんで、いろいろいじれて楽しいです。

書込番号:438015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング