CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2001/12/16 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

C40を購入しました。現行900Zoomの買増しですが、時代は変わったもので。綺麗ですね。気になる電池消耗ですが、NiMH1700フル充電、
液晶オン/フラッシュ強制/時々ズームで150枚撮っても
まだなくなりません・・・。リモコンがあるから適当にシャッター切ってますが、気が遠いので・・・いつ電池切れるの?って感じです。
まあ、持ちは並なのでは?電池8本も要らなかったな・・・

書込番号:426757

ナイスクチコミ!0


返信する
knzさん

2001/12/16 20:25(1年以上前)

同意見です!
私は毎日のように使用していますが、
勿論フラッシュ強制、常時液晶ONでズームがりがり使っても
電池消耗が早いと思ったことはありません。
一日に撮影する枚数が10枚程度と少ないからかもしれません。

予備4本あれば十分です。

ちなみに電池切れした電池は単三のペンライトに流用しています。
そこでたいてい使い切ってから充電しています。
カメラの方で電池切れでもペンライトでは30分くらい点灯してくれます。
なかなか便利です。

書込番号:426862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEN3さん

2001/12/16 20:33(1年以上前)

ですよね。新品電池の時は10数枚で切れたんですが・・・
フル充電しないと実力が出ないと知ってましたから。
2回目は充電に妙に時間がかかったのですが
以後160-180枚/2本ですから。実用上問題なしだと思います。
SM64M/HQ/80枚程度可能ですから2回満タンですからね。

書込番号:426871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ほぼ決定

2001/12/16 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ぎんむつさん

カメラ初心者なのですが色々考えてc-40ZOOMを購入しようとほぼ決めました。
タダ個人的なことなのですが次の2点だけひっかかっています。

1.SMとCFの記憶媒体の違いについて。
  SMは少数派だとか将来性が無いとか言われていますが、ぶっちゃ  けた話どうなんでしょう。CFはどういうところがSMに勝ってい  るのでしょう。

2.来年から長期でフランスに出張するので、故障したときのメンテナ  ンスなど(メモリを買い足すなど)あちらでできるのでしょうか。

よろしくおねがいします。

書込番号:426383

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぎんむつさん

2001/12/16 13:26(1年以上前)

後もうひとつありました。
XP上でも難なく使えるのでしょうか。
(パンフレット上で動作確認できなかったもんですから)

書込番号:426387

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/12/16 15:05(1年以上前)

一番の違いは、容量の違いだと思います
コンパクトフラッシュが使える機種は、マイクロドライブを使って
1GBまでの容量アップが可能です

また、デジカメ以外の製品とのやり取りに規格合えば使えますし
例:シグマリオンのスロットに指して画像を送ることができるとか

海外のことは、正直わかりませんそのメーカーにて対応を聞くのが一番だと思います
そうそう、改行はスペースであけるのではなく、
エンターキーで改行してください

書込番号:426490

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/16 19:32(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/CS/digital/di/common/DI000362J.html
↑こちらをご覧になればXP対応について分かると思います。

スマートメディアが少数派と言う事は無いでしょう。
ただ、大容量化でコンパクトフラッシュに置いて行かれているのは事実です。
CFと違ってメディア側にコントローラーを内蔵しないので規格変更などが
しにくく、大容量化がしにくいようですね。

書込番号:426782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎんむつさん

2001/12/16 20:51(1年以上前)

大麦さん、ぱっとんさんありがとうございました。
そうかあ、CFの勝ちってところですね。
うーん、どうしよう。

書込番号:426895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2001/12/15 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

このサイトで色々検討させて頂き、C40購入しました。
使用感はとても良く、どこに行くのにも気軽に持ち運びでき
画像的にも大変満足(個人的に)して使用してます。
さて、ひとつ気になることが有ります。
液晶モニタ-使用中、半押しでピント合わせるとき
一時的にモニタ-が暗く成ります。
これは、故障でしょうか?
どなたか、わかる方教えて下さい。

書込番号:425523

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/16 02:32(1年以上前)

他の場所だったかもしれませんが同じ様な書き込みを見かけました。
C-2100UZやE-100RSでも同じ様になります。故障では無いと思いますよ。

書込番号:425900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z2さん

2001/12/16 14:43(1年以上前)

ぱっとんさん、有難うございます。
ピントが合った確認の為一瞬暗くなるのでしょうか?
それとも、一時的に電圧が下がり暗く成ってしまうのでしょうか?
個人的には、暗く成ると見にくくなります。

書込番号:426471

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/16 19:54(1年以上前)

一瞬だけ電圧の関係で暗くなるのでは無いかなって思ってますが
すぐに戻るので個人的には気にしてませんが、そんなに気になります?

書込番号:426816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z2さん

2001/12/17 14:53(1年以上前)

多少気に成る程度です。
有難うございます。

書込番号:427860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

C−40ZOOM

2001/12/13 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 nagasexyさん

初めて書き込む、C−40ZOOMを買おうとしているものです。またカメラにもあまり詳しくないのですが、ここの掲示板や雑誌の評価を見てC−40ZOOMにしようと決めました。
いくつか質問があるのですが、まずカタログを見てみると付属品にリチウム電池パックとあるのですが、これは使いきりの電池なのでしょうか?また、単三アルカリ電池を使用した場合の電池のもちはどのくらいなのでしょうか?個人的には液晶を表示せずに撮影しようと思うのですが...
次にここの掲示板で見たことがあるのですが、スマートメディアはデータが消えると書かれていましたが本当にそうなのでしょうか?
現状自分の使っているデジカメは相当古いもので70万画素程度で譲り受けたものを使用しています。液晶に表示させずに撮影すれば100円ショップの単三アルカリ乾電池4本でも1泊くらいの旅行ならば電池交換無しで出来ます。
初心者な質問で申し訳ありませんがどなたかお答えいただければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:422445

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2001/12/14 01:28(1年以上前)

付属のリチウム電池は使いきりだと思います。
単三アルカリは緊急用だと考えた方が良いかもしれないですね。
充電式のニッケル水素の方が長持ちします。
私はスマートメディア使って2年近くたちますが、今のところ
一度も壊れた事はないですよ。しかしCFなどと比べると、少し
弱いみたいです。

書込番号:422682

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/14 16:17(1年以上前)

付属の3Vリチウム電池は使い切りの一次電池です。しかし、持続時間は長いですよ。
まぁ、常用するには少々高すぎますけどね。液晶を使わなければアルカリでも
多少は持つと思いますが、当てにしない方が良いと思います。
まぁ、普段はニッケル水素充電池を使用するのが一番経済的だと思います。
スマートメディアは普通に扱っている限りは普通は壊れませんよ。
ただ、見た目からも分かるように激しい扱い方には向いていません(笑)

書込番号:423388

ナイスクチコミ!0


aubeさん

2001/12/14 20:50(1年以上前)

私は磁石でスマートメディアをやっちゃいました。。。(32Mを)
まだまだ高価な時だったのでめちゃショックでしたよ。
でも、後にも先にもそれ一度きりですが、、、。
バイク乗りの方はタンクバックの磁石にはご注意を!(笑)

書込番号:423723

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2001/12/14 21:41(1年以上前)

C40Z、凄く良いですよね、欲しかったのですが、スマートメディアで断念というか、買う気になれません。出先で、カードアダプターでデータをノートパソコンに写した後、本体に戻した時点で、フォーマットを要求して認識しなくなりました、フォーマットしたら、壊れました、データが消えただけじゃなく完全にメディアがいかれてしまいました。当時64MBで18000円程でしたのでショックは大きかったですよ、販売店で無償交換して貰いましたが。
 今なら安くなったので、それほどのショックは有りませんが、接点が接点ですから、接触不良は起きやすいでしょうね、接点のクリーニングをしてやれば、使えると思います。認識が甘くなったら(フォーマット表示が出たら)不織布(眼鏡拭きのような物)で本体の接点を拭いてやるとまた認識します。
 3日前にも一度起きました。カメディアの画像が結構気に入ってますので、出来たらCFで出して欲しいです。あ、使っているのはC2020Zです。

書込番号:423796

ナイスクチコミ!0


さとさとさん

2001/12/14 22:50(1年以上前)

便乗質問ごめんなさい!
私もこのデジカメの購入を視野に入れているのですが、電源でわからないことが。
ACアダプターを別売りで購入した場合、ニッケル水素電池をカメラに入れておけば、
そのまま充電できるのでしょうか?
カタログをみても、イマイチわからないので、ご存知の方、教えてくださいm(_)m

書込番号:423908

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagasexyさん

2001/12/15 00:17(1年以上前)

ルシフェルさん、ぱっとんさん、aubeさん、やまさんありがとうございます。
さとさとさんの質問は僕も気になるのですがぱっとんさんやルシフェルさんが言う充電器とニッケル水素充電池さえあればACアダプターを僕は買うつもりはない(買う余裕がない)のですが。
スマートメディアの耐久性は皆さんの意見を聞くとうーんて感じですね。
僕は地方の方に住んでいて価格コムに出ているようなお店には中々いけないのですが、近くのカメラ屋で(カメラのキタムラ)C40ZOOMが¥59,800で売っていて、新聞広告に1割引のクーポンが入っていたため
税込みで¥56,511で買えます。地方にしては安いと思うので金沢市のかたはぜひチェックを。確か今年いっぱいこの価格。
話はそれてしまったのですが、今回僕が悩んだ機種としてはSONYのP5,パナソニックのあゆのCMしてるやつ、CANONのS40、S30だったのですが、みなさんのおかげでC40ZOOMへの気持ちはほぼ決まりました。
購入した時は使い勝手など僕の質問に答えてくださった皆さんのように、みなさんの為に感想を伝えたいと思います。
繰り返しですがルシフェルさん、ぱっとんさん、aubeさん、やまさん、本当にありがとうございます。
飲んで帰ってきて変な文章かもしれませんが失礼します。

書込番号:424055

ナイスクチコミ!0


Daigo.さん

2001/12/15 00:26(1年以上前)

Daigo.と申します。C40買って約3週間。ようやく慣れてきました。
スマートメディアはデジカメ3代で8枚くらい買って使っていますが、
5Vの頃に一度壊れたくらいで、あとはどうってことないですよ。
端子が露出してるので、抜き差しのときに気をつければいいですし、
C40はUSBで割と高速に転送できるので、わざわざ抜かなくてもいいですし。
普段は128Mのメディア入れっぱなしで使ってます。

あと、本体のみでは充電は出来ないです。別に単3用のの充電器が要ります。

書込番号:424073

ナイスクチコミ!0


みーすけ69号さん

2001/12/15 10:02(1年以上前)

そうですね。スマートメディアは、デジカメの電源を入れている状態で(読み書きしている状態)で、抜いたりすると一発で壊れることがありますので気をつけましょう。あと、静電気にも気をつけた方がいいです。とくに冬場は。

書込番号:424542

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/15 16:29(1年以上前)

C-40ZOOMは本体では充電できませんが、カレンダー機能の電源が
内蔵2次電池によるバックアップなので長い間電池を抜いておくとリセットされます。
電池は予備を1セット持って交替で使い回す方が良いと思います。

書込番号:424960

ナイスクチコミ!0


afganさん

2001/12/18 21:18(1年以上前)

C40を買って二日目の者です。
電池について・・単三のアルカリ電池でどの程度もつのか試してみました。
ある人の情報では2,3枚しかとれないと書いてあったので、とても使い物にはならないと思っていました。しかし私の試したところでは、24枚撮れました。8割ぐらいはフラッシュを使用して、液晶はほとんど使っていません。
ですから緊急用としては十分使えると思います。充電池だけでは緊急の時とか旅行先では不便です。やはりどこでも買えるアルカリ乾電池が使えるのが便利だと思います。私は携帯性に重点を置いたのでこの機種を買って正解でした。

書込番号:428664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

顔が白い!&撮影情報をPCで見たい!

2001/12/13 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

C40Zを買って2週間目のユーザーです。以下2点教えてください。

1.人(子供)の写真を撮る時、フラッシュ使用で1-2mの距離で撮影すると結構顔が白くなってしまう(フラッシュが強すぎるような感覚)ことが多いのです。
フラッシュ補正をすればいいことなのでしょうか?それにしても、いつもこうだと何か取り方が悪いか、カメラが元々おかしいのかとか思ってしまいます。

2.C40Zの液晶で画像再生かつ情報表示オン時に表示される、絞り・シャッター速度・ISO感度・ファイルサイズなど各情報を、PCにJPGファイルとして吸い上げた後に見る方法がありますでしょうか?
これがみれないと、いちいちカメラ側で情報を確認して、ノートなどにメモっておかなければならないのでしょうか?


どうかよいアドバイスくださいますよう、よろしくお願いします。

書込番号:422420

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirakamiさん

2001/12/14 00:41(1年以上前)

>112233さん。

 とりあえず、2。
 ViXというフリーウェアがかなり使えます。エクスプローラ風のインターフェイスで、撮影情報も見れますし、サイズ変更や部分切り出し、明暗の調節、スライドショーなどなど出来ます。
 ダウンロードするところは、「ViX」で検索をかければすぐ見つかると思います。

 いちおう、1。
 C40のフラッシュの自動調光がうまくないのか、背景が遠すぎてフラッシュが届かないため、相対的に顔が明るく処理されてしまうのか。まぁ、マクロ撮影の領域だと、大抵のデジカメはフラッシュが強すぎてしまうようですが。
 あと、C40には中央重点測光のモードはありませんか? それでも駄目なら、ティッシュとか薄い紙とかでフラッシュを弱めてあげるという手もありますが。

書込番号:422590

ナイスクチコミ!0


スレ主 112233さん

2001/12/14 23:57(1年以上前)

Shirakamiさん。ありがとうございます!!

Vix、とてもいいソフトですね。フリーだし多機能だし、本当に助かりました。ありがとうございました。

フラッシュの方についてですが、中央重点測光モードだとどういうことができるのですか?撮影時にシャッター半押しで露出・ピントを固定しているつもりなのですが...

書込番号:424030

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/15 01:19(1年以上前)

>11223さん。

 私のはS30で、ちょっと機種が違うので「中央重点測光モード」がC40のどれにあたるか判らないのですが。
 先のモードですが、・・・半押しをした際、デジカメはCCDで得られた情報を元に、ピント合わせや画像の明るさの調整計算を行ったりするのですが、この明るさの調整計算の際、「全体」の明るさでバランスを取るのか、「中央」の明るさでバランスを取るのか、って辺りで、「中央重点測光モード」ってものがあるわけです。
 まぁ要は、画面の全体を見て明るさのバランスを取るのか、画面の中央のみ(大抵画面上の重要なのが画面の中央に来る)を見てバランスを取るのか、って事です。

書込番号:424149

ナイスクチコミ!0


C-404040Zoomさん

2001/12/15 20:28(1年以上前)

>中央重点測光のモード

スポット測光のことではないでしょうか?

書込番号:425248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景撮影

2001/12/13 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 やっけいさん

C-40ZとC-4040Zを検討しています。
P-1からの買替なんですが、P-1ではモードがオートしかなく夜景が
うまく撮れませんでした。(シャッタースピードが遅くなり手ぶれ。
もしくは真っ黒)
C-40ZかC-4040Zで夜景写真を撮られた方がいましたら感想をお聞き
したいのですが。また画像をupしていましたら教えてください。

書込番号:421606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/12/13 13:48(1年以上前)

>オートしかなく夜景がうまく撮れませんでした。(シャッタースピードが遅くなり手ぶれ。もしくは真っ黒)

夜景のシャッタースピードが遅くなるのは当然でどのカメラでも同じです
だって暗いのですからしょうがないです
夜景には3脚が絶対必要です
幾ら明るいレンズがついていても 手持ちは無理です

書込番号:421622

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/13 15:10(1年以上前)

夜景は光量が少ないのだから手持ちは無理でしょう……。
P1でも三脚などを使用すればちゃんと夜景が撮れると思いますよ。
まぁ、それでも買い換えるならレンズの明るいC-4040ZOOMの方が良いでしょう。
くどいですが、C-4040ZOOMでも手持ちで夜景撮影は無理ですよ。

書込番号:421729

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/13 15:24(1年以上前)

やっけいさんこんにちわ

こちらを参考にしてみては如何でしょうか?
デジカメ実践テクニック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml

書込番号:421746

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっけいさん

2001/12/13 20:51(1年以上前)

やはり三脚必須ですか。勉強します。
>あもさん、初心者の私にはとても参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:422179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング