CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/11/19 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

デジカメ初心者です。
どーせ買うなら今からしばらく使える最新式と思い。
C-40ZOOMかCANONのPowre ShotS40かで・・・どちらを買おうか迷ってます
悩みの原因には。。。
スマートメディアとコンパクトフラッシュどちらが良いのか?
付属品で、C-40では、バッテリーのみしか同梱されてない(いったい別売で、幾らか追加になるのか?)PSS40では充電器も同梱だが、リモコンが付いてないがリモコンは必要なのか?
等です。
どちらの機種の悪口でも何でも良いのです。
皆さんのご意見が指針になればと思います。
ご意見よろしくお願いします。




ユーザーのみなさま!C−40ZOOMの良さを教えてください!

書込番号:382890

ナイスクチコミ!0


返信する
sr−1さん

2001/11/19 17:53(1年以上前)

Yuckyさん、こんにちは。

>スマートメディアとコンパクトフラッシュどちらが良いのか?
どちらでもいいと思います。
現在、量販店での価格はどちらも32MBで2000円を切っていますし、シェアについても(双方が「うちが上」というようなおかしな状況ではありますが)大して変わりません。

リモコンは、てぶれを防ぐなどいろいろ使えそうですが、別に無くてもいいんじゃないでしょうか。

で、私はS40を押します。
C-40に比べて、起動時間が圧倒的に短いです。

書込番号:382901

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuckyさん

2001/11/19 19:38(1年以上前)

sr−1さん、こんにちは。

早速の返信ありがとうございます。
まさかC-40の質問コーナーで、
S40がお勧めになるとは思いませんでした(笑)

その分、すごく参考になります。

ありがとうございました!

書込番号:383025

ナイスクチコミ!0


はゆる@はゆるさん

2001/11/20 13:17(1年以上前)

こんにちわ。
両方ともいい機種だから迷いますよね。
はゆるは、C40ユーザーです。

最初についてくるリチウム電池パックは充電できません。
なので、ニッケル水素電池のセットを使っています。
単3型2本でいいので、2本つかって、予備に2本持ち歩く感じです。
大体5千円くらいになります。(充電器セット)

私は、乾電池も使える機種にこだわりました。
充電池専用だと、充電を切らしたりしたら、もう使えないからです。
いざっていうとき、コンビニならどこにでもあるので、便利です。

リモコンは、あったらあったで面白いです。
自分撮りも思いのままだし、
ちょっとしたところにおいて、とれば、3脚なしで撮影できるし。
なくて困るものでもないですが。。。

画質は、補色フィルターを使用している方が、私の好みです。
キャノンは原色フィルターを使用しているので、若干違いが出ると思います。
感度が高いのも、補色フィルターの方なので、
オートフォーカスの精度が高くなると聞きました。

本当に、好みになってしまうと思うので、
お店で実際に取ったりしてみて、気に入った方でいいと思います。
グリップの感じや、デザインなど、好みによると思うので。。。
私は、C40が大好きなので、私が勧めると当然C40になります。
でも、S40をお持ちの方は、きっと気に入って使っているのでしょうから、
どちらを買っても後悔はないと思います。

気に入っている機種の悪口を言われるのは、きっと、気分がよくないと思います。
よかったら、悪口を聞かれるのではなく、双方のよいところを聞いて、
お考えになったら、どうでしょうか?

少しでも参考になれば、幸いです。

書込番号:384154

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuckyさん

2001/11/21 10:15(1年以上前)

はゆる@はゆるさん ご意見ありがとうございました。
またまた、参考にさせていただきます。

特に悪口という訳ではなく、良いなら「ここが良い」悪いなら「ここが悪い」
という皆さんの率直な意見を伺いたくて。。。
持ってる方の自慢話でも何でも参考になるんですけどね!

書込番号:385549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アリカル電池について

2001/11/19 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 初心ものさん

僕は今月の初めにC−40を買いました。初めてのデジカメなので、使い方などが現在も一生懸命勉強中です。ここで、皆さんに単3のアリカル電池について皆さんに聞きたいですが。本当に単3のアリカル電池が使い物じゃないでしょうか。ちなみに、僕の場合はtoshiba製のを使ったが、3枚しか撮れませんでした。(液晶、フラッシュを使った)その後にpanasonicを使っても4枚ぐらいです。誰か使った経験がありましたら、ぜひその結果を教えてください。

書込番号:382744

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2001/11/19 15:48(1年以上前)

なりません。
緊急でやむをえない場合にのみ使用するのが正しいかと。
その時でも、液晶画面はOFF、フラッシュも使用しないのが宜しいです

書込番号:382763

ナイスクチコミ!0


N.A.さん

2001/11/19 22:45(1年以上前)

フジのFinePix4700Zでの場合、アルカリ電池は緊急用であるということがカタログに小さな字で詳しく書いてありました。
 液晶モニターやストロボを使用しなければ、とりあえず何枚かは撮れる。
 だからといって使い物にならないといってしまって良いのだろうか。
 専用充電池しか使えないカメラだったら、電池が切れた瞬間で全てが終わり。
 FP4700にしろ、C40にしろ、条件付きでその程度についていろいろ議論があったとしても、とりあえず写真が撮れると言うことは大きなメリットだと思います。
 電池の餅が悪いなら、予備を用意すれば良いこと。
 でも、もしその予備も切れてしまったとき、条件付きでもコンビニに走れば電池が手にはいると言うことがどんなにありがたいことか。
 そう考えたらどうでしょうか。

書込番号:383319

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/20 17:04(1年以上前)

C-40ZOOMでは単三電池2本なのでアルカリ電池では使い物にならないのは
ある程度仕方のないことだと思います。いきなり悪評価はどうかと……。
あれだけの機能をあれだけ小さい機体に詰め込んでるんだし。

>誰か使った経験がありましたら、ぜひその結果を教えてください。
ここの掲示板に結構書かれていましたよ。アルカリ電池使用の事は。

書込番号:384435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東京近郊の販売価格

2001/11/19 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 みっふぃーーさん

C-40の購入をかんがえているものです。
デザイン・スペックなど、希望は満たしているのですが、
まだ価格がちょっと高いなあという感じです。

そこで、下のやな もんさんの書き込みにもありますが、
ヤマダ以外にも東京近郊で安く販売しているところをご存知の方、
情報をお待ちしています!!

大阪は65500円×消費税ですか。安いですね!<HONEY POOHさん

書込番号:382657

ナイスクチコミ!0


返信する
C-40欲しいっす。さん

2001/11/19 18:55(1年以上前)

PCDEPOT(練馬区平和台店)で、71700円だったような気がします。
ポイントカードの有無についてはちょっと分かりませんが・・・

書込番号:382971

ナイスクチコミ!0


広島ですがさん

2001/11/20 09:31(1年以上前)

C−40ZOOM情報です。
広島市なんですが「サエダ」というお店で
62800円、スマートメディア32M付き、ポイント5%(3年保証)
でした。一週間前より1万安くなっていたので
買っちゃいました。。。
これって安いんでしょうかね!?
東京でなくってすみません。

書込番号:383932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さくらやで対抗価格で購入

2001/11/19 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 やな もんさん

C−40購入しました。価格は73800円のポイント15%でした。店頭価格は79800円でしたが、前日価格調査に行ったヤマダ電気で73800円だった事を告げると「ではそれでOKです」といとも簡単に交渉成立でした。現在使っているC3040と同じ店舗で購入しましたが当時も表示価格から3000円ディスカウントしてもらえました。さすがは「好感接客」!実質的に通販なみの購入価格になりました。前日ヤマダ電気で即ゲットでも良かったのですが、ポイントがたまっているさくらやで購入できてラッキーです。
個人的には、ビック、ヨドバシよりも値引きしてくれる確立が高いと思っています(というかヨドバシって、ちょっと強気。。。)
キャノンS40と悩んでいる方が多いようですが、(自分もその一人でした)最後は軽さと従来からずっとオリンパスユーザーだった事がC−40を選ぶ理由となりました。S40の方が若干起動が早く、ボディの質感が気に入っていましたがカミサンの「ちっちゃい方が良い!」の一声で4台目のオリンパスデジカメオーナとなりました。

書込番号:381998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源について・・・

2001/11/18 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

初めてのデジカメで、C-40ZOOMを購入することをほぼ決めました。
そこで質問なのですが、C-40ZOOMにはACアダプターが付属してなく、
付属の電池も使い切りですよね。
C-40ZOOMを購入するときに電源関係で「これも買った方がいいよ」
といったものがあれば、ぜひ教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:381062

ナイスクチコミ!0


返信する
KNZさん

2001/11/18 15:59(1年以上前)

私はC-40ZOOMと一緒にACアダプタを購入し、
maxell社のニッケル水素充電電池を使用しています。
充電器は急速のものを使用しているので価格は電池4本と
合わせて5千円くらいしました。
急速でなければもう少しは安くなりますが…、
私的には急速をオススメします。

充電器は単3電池を4本同時に充電でき、
2本でも4本でも充電できます。
充電時間は単3電池4本で3時間半くらいかかります。
半分の2本だと時間も半分です。

また、パソコンを使用であればACアダプタはあったほうがいいですね。
データを転送中にバッテリーが切れたら大変です。
バッテリーを余り気にしないような「うっかりさん」(私もですが)
であればこれもあったがいいかと。

書込番号:381091

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yoさん

2001/11/18 16:16(1年以上前)

KNZさん、早速のレス本当にありがとうございます。
ニッケル水素充電電池は購入しようと思います。
充電器はやはり急速の方がいいですかね。
急速ではない場合とどのくらいの差があるんでしょうか・・。
一番迷っているのが、ACアダプタです。
みなさんはACアダプタも購入されているのでしょうか?
今すぐにでもC-40ZOOMを買いにいきたいのですが、
ACアダプタで迷っているために、家の中をうろうろしています(笑)
みなさんアドバイスをよろしくおねがいします。

書込番号:381107

ナイスクチコミ!0


CryingDragonさん

2001/11/18 18:43(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが、ACアダプタは不要と思いますよ。データ転送自体はUSBなのでそれほど時間がかかるものでもないですしまとめて転送して直ぐはずせば問題ないと思います。ACアダプタって年々増えてきてたまにどこ行ったかわからなくなったりするのでできるだけ増やしたくないですよね。データ転送に限ればUSBから電源供給できればベストですけどなぜそんなの出ないかなぁ?あと充電器は寝てる間に充電できればよいので急速でなくても全然問題なしですが値段はそれほど変わらないので急速を買いましょう。

書込番号:381310

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo-yoさん

2001/11/18 21:40(1年以上前)

CryingDragonさん、レス本当にありがとうございます。
充電器はKNZさん&CryingDragonさんがおっしゃる通り
急速のものを購入しようと思います!!
学生なもので、安い買い物ではなく、つまらないことで
ケチろうとしてすみません・・・。
ACアダプタは・・・まだ迷っています。
みなさんの使用状況を教えていただけるとうれしいです。

書込番号:381609

ナイスクチコミ!0


はゆる@はゆるさん

2001/11/19 11:48(1年以上前)

私もACアダプターを持っているけど、使ったことないです。
PCには、PCカードアダプターで取り込んでいますし、
撮影の時には、充電池かリチウム電池パック使っているので。
ACアダプターは不便を感じてからで十分だと思います。

オリンパスの純正の充電池が4980円くらいで、
ヨドバシカメラで売っていました。
純正じゃなきゃいけないってことはまったくないけど、
電池にまでキャメディアって入っているので、
なんとなくうれしくて。。。。
気分の問題なんだけど、純正でも安く売っているお店はあるので、
こだわりたければ、探してみてはいかがでしょうか。

書込番号:382529

ナイスクチコミ!0


yo--yoさん

2001/11/19 19:20(1年以上前)

はゆる@はゆるさん、レス本当にありがとうございました。
「ACアダプタはいるか、いらないか」というせこい質問
に、みなさんからレスをいただいてうれしいです!!

ACアダプタを使用されている方があまりいらっしゃらない
ようなので、私も買わない事に決めました。
出費がすこし浮いてうれしいです!

書込番号:383000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熱い!

2001/11/18 04:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 デジカメ・初心者さん

始めてのデジカメでC-40ZOOMを購入しました。
10分位電源を入れっぱなしにしていると、本体が結構熱くなってくるのですが、こんなものなのでしょうか?。デジカメ初心者なので、お持ちの方教えて下さい。

書込番号:380444

ナイスクチコミ!0


返信する
185cmさん

2001/11/18 08:38(1年以上前)

大丈夫ですよ。バッテリーの部分かと思います。
僕のもそうです。

書込番号:380570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング