CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あれれ?

2001/10/24 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 むむむむ!さん

もともと、仕様が1.5Vの電池2本なので〜
液晶表示とピント制御の回路二つは電力の消費が厳しいんじゃないですかね?
それで電圧が低くなって〜カメラの電源が早く落ちるよりも、液晶への電源を一時的に
消費を下げてあげることで、電池の寿命を長くしていると思います。
だから故障じゃありませんよ〜。私のもそうなるのでご安心を!
液晶表示は、A/S/Mモードおよびmyモードで自動につくようですね。
その他のモードではつかないのかな????あれれ?
そう言えばつかないね(^^;
電源を素早くはいるようにしたいのならば、液晶は非表示の方が良いと思いますけど。その方が速いですよ。

書込番号:342404

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 むむむむ!さん

2001/10/24 10:39(1年以上前)

↓のレスのつもりが(^^;
レスになっていませんでした。失礼しました。

書込番号:342405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとお教えください

2001/10/24 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

C-40昨夜届きました。
写真の写りは最高です。
ちょっと気になる点があったのですが、
ピントを合わせるため、シャッターを半押しにする時、
液晶画面が、一瞬、暗くなるのですが、問題はないのでしょうか?....
まだ、取説をよく読んでいないのですが、お教えください。
それと、電源を入れたら、液晶表示ボタンをおさないで、
液晶を表示する方法はあるのですか?
出来るだけ、電源が素早く入るようにしたいのですが.....
どなたか、ご教授下さい。 <m(__)m>

書込番号:342261

ナイスクチコミ!0


返信する
SomeTimeさん

2001/10/25 19:58(1年以上前)

P・My・A/S/M以外では自動で液晶表示しませんが、表示ボタンで表示したまま、電源OFFで再度ON。
私は、これで表示するようになりましたが?

起動時の画面表示ON・OFFでも起動時間は同じでした。

書込番号:344277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素電池の消費具合はどうですか

2001/10/23 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 itoh_yukichiさん

お店で聞いたところ、c−40はnikon coolpix885に比べ電池のもちが悪いとききました。実際に使っておられる方にお聞きしたいのですが、ニッケル水素電池を使用した場合、電池のもち具合は以下かでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:341935

ナイスクチコミ!0


返信する
むむむむ!さん

2001/10/24 10:54(1年以上前)

nikon coolpix885を使っていないので何とも言えませんが〜
友達の使っているnikon coolpix880よりは、1回の電池補充での使用時間は短いですね。
nikon coolpix885は6V仕様で専用電池のみの使用ですか?C-40は3V仕様でアルカリとかも使えます。普通のニッケル水素などの2次電池が使えるのであれば〜同じ四本ならば、C-40の方が長く使えると思います。だって885が1回の電池補充が4本なのに対してC-40は4本で2回使えますから....
同じ専用電池であれば、私はC-40の方がより長く使えると思いますがね。

書込番号:342420

ナイスクチコミ!0


スレ主 itoh_yukichiさん

2001/10/24 23:37(1年以上前)

むむむむむ!さん
わざわざ実験をして電池の消費具合を調査していただきましてありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:343280

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/10/25 01:17(1年以上前)

えと、880・885は、専用充電地1本またはカメラで使われている2CR5という電池(コンビニでも売っている)1本です。

書込番号:343453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの動きは?

2001/10/23 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 まるきさん

C−40を購入した方にお尋ねしたいのですが、レンズカバーはスムーズに(軽い感じでスライドしていますか?ちなみに私のは、カタイく重いです。
以上よろしくお願いします。

書込番号:341682

ナイスクチコミ!0


返信する
むむむむ!さん

2001/10/23 22:35(1年以上前)

堅いって言うほどではありませんが〜ちょっと重いですね!
でもこれぐらいの方が私的には良いと思うのですが〜。
持ち運び中とか勝手にひらていたりするのは〜嫌ですからね〜

書込番号:341775

ナイスクチコミ!0


単刀直入好きさん

2001/10/23 23:26(1年以上前)

2店ほど店頭で触ったけど、思った以上に硬い(重い)感じだった。
特に閉める場合に感じたけどね!

書込番号:341866

ナイスクチコミ!0


カンナバーロさん

2001/10/24 09:47(1年以上前)

それは私も感じました!!今始めてのデジカメ購入を検討してるのですが
あの開閉のしにくさはかなりマイナスですよね。

書込番号:342367

ナイスクチコミ!0


Yurianさん

2001/10/24 12:44(1年以上前)

開閉時のスムーズ加減は自分ではこの位が良いと思ってます。軽すぎても嫌な感じです。あと、レンズカバーを開けるとき「カチッ」というまで開けないと電源が入らないのですが、購入した当初、カチッとなる前で開ける動作を止めていたので、「電源が入らない」と感違いしてしまいました。

書込番号:342516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正ケースについて

2001/10/23 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ボナールさん

C−40を購入した方にお尋ねしたいのですが、純正ケース(同梱品)はベルトを通すループや予備のスマメを収納するスペースは付いているのでしょうか?また材質は3030のようなクッション性のある素材なのでしょうか?以上よろしくお願いします。

書込番号:341167

ナイスクチコミ!0


返信する
わいうさん

2001/10/23 20:44(1年以上前)

純正ケースはとりあえずクッション性のある素材で出来てはいますが、予備スペース等はありません。

自分はFUJIFILMのFinePix用ケース(スエードケース&ストラップ:F SW-FX)が意外にジャストフィットなんで、それを使ってます。これならベルト通しも予備スマメスペースがありますし。
若干横幅に2cmほどスペースが空きますが、この方がカメラが取り出しやすく、けっこう気に入ってます。

書込番号:341627

ナイスクチコミ!0


まるきさん

2001/10/23 21:25(1年以上前)

スマートメディアが数枚入る内ポケットが中についていますよ。
ベルトを通すループはありません。

書込番号:341677

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボナールさん

2001/10/25 12:33(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:343884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の消費具合1

2001/10/22 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 むむむむ!さん

今日、早速買ったデジカメいじくりまわしてみました!
みなさんが気になっている電池の消耗具合ですが〜
古いアルカリ乾電池(古いと言っても未使用)でまず起動してみましたが〜起動しませんでした(^^;
一本だけ最新の物と交換すると〜何とか起動!でも電池の残りが少ない表示が(^^;まー当然か!
次に〜ニッカド電池1000mAHのもので〜液晶を付けたまま設定と撮影をしていたのですが〜約1時間ほどで電池切れ!
その間に撮影した枚数と言えば、20枚程度+動画が10秒程度!。起動回数は〜5回ぐらいです。
まーこの数値をどう評価するかは難しいですが〜私の持っていた旧デジカメRDC−7よりはましかな?(^^;
液晶を約1時間付けていられてこの結果は大した物だと思います。
1000mAHで約1時間って事は〜平均1000mAちょっと流れている計算になりますねー。
これでは、アルカリ乾電池では厳しいはずです!容量が同じでもアルカリは大電流を流しづらい構造になっているそうなので!
使い終わったニッカドを取り出したときにかなりの発熱がありました。
結構な電流が流れている証拠ですね〜。
まーこの結果から、1700mAHクラスの電池ならば〜使用する分も含めて、4本もあれば〜かなりの撮影枚数が撮影可能だと思います。
また、使ってみますので〜データー報告します。

書込番号:340260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング