CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無理でしょうけど

2003/04/27 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 錦糸町ファンさん

初心者なので 無理は承知で質問です
C-40に広角のレンズつけれないでしょうか?
仕様的には無理だとして 裏技でつけるとか・・
よろしくお願いします

ちなみに 先日ヨドバシ並んで買ったんですけど
とてもデジカメの面白さにはまっております。

書込番号:1526645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/27 11:45(1年以上前)

はい 無理です でもあきらめないでください     Rumico
近視用メガネがワイドコンバージョンレンズになる!?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/44/

書込番号:1526683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/04/27 11:57(1年以上前)

手で持ってレンズの前セットしてみれば、
出来ないことはないはず、あとは収差の問題だけだよね。
上手くいくようなら自作でつくるか?
作ってもらうか?だよね。

一品物のオーダーは高くなるから、自作だね。

書込番号:1526714

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/04/27 12:34(1年以上前)

ブラケットとフレキシブル・クリップでもあれば固定できそうだな。

書込番号:1526798

ナイスクチコミ!0


もぐりん2さん

2003/04/27 13:13(1年以上前)

簡単ですよ。お金はかかりますけど。
防水プロテクタ(水中ハウジング)PT-012とワイドレンズの組み合わせは
陸上でも使えます。もちろん画質は少々落ちると思いますが。
私はINON URL105-ADを使用しています。
ダイビングショップで購入できます。

書込番号:1526881

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦糸町ファンさん

2003/04/28 09:49(1年以上前)

皆さん
たくさん教えてくれてありがとうございます
きのうビックで今出てるオリンパスのカタログ見ると
X-1ですがハウジングとワイドレンズつけれるってきずきました
でも、費用がかかるなー とおもってたら
裏技書き込みあるじゃないですか!!
松下さん ありがとうございます!
このホームページって いろいろ裏技や基本についてわかりやすく載ってますね。
近視用メガネもってないんですが
なんとか実験してみたいものです。

あとレンズ 手で持っても結構できるみたいなのですね
もっと繊細なものだと 思ってました

ほんとみなさん ありがとうございます!!

書込番号:1529469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買うべき???

2003/04/27 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ミヤチョウさん

皆さんはじめまして、OLYMPUS CAMEDIA C-40ZOOMから、デジカメ生活を始めたいと思っている初心者なんですが、対応OSに使っているXPの名前が無いのですが、それではやはり無理ですか? C-40ZOOMが安く譲ってもらえるのでできれば、使いたいのですが。

書込番号:1526493

ナイスクチコミ!0


返信する
さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/04/27 10:33(1年以上前)

ストレージクラスに対応しているみたいだから多分だいじょび。
駄目なら USBカードリーダって手もあるし。

書込番号:1526510

ナイスクチコミ!0


風来老人さん

2003/04/27 22:07(1年以上前)

WINDOWS XP HOME EDITIONでC-40Zの画像を取り込んでいますが、楽に取り込めます。パソコンとカメラを付属のUSBケーブルで接続→カメラのスイッチON→”スキャナとカメラ”のウイザードが自動で立ち上がる→次へをクリック→フォルダ名を指定入力→完了をクリックで、自動的にMY DOCUMENT>MY PICTURE>指定フォルダ名>指定フォルダ名001〜指定フォルダ名nnnとして取り込んでくれます。

書込番号:1528262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミヤチョウさん

2003/05/01 19:20(1年以上前)

さんさんさんさんさんさんさんさん 、風来老人さん返信ありがとうございました。今日、無事手に入れることができました。ところで、せっかくの録画動画の再生は、windowsではできないのでしょうか?

書込番号:1540244

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/05/01 19:27(1年以上前)

QuickTime入っていません?

書込番号:1540258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミヤチョウさん

2003/05/02 21:14(1年以上前)

フリーソフトで手に入れることができました。画像が荒いですけど、感動しました。さんさんさんさんさんさんさんさん返信とアドバイスありがとうございました。

書込番号:1543309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

またまたセール

2003/04/25 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 マッコリリンさん

ヨド○シはまたやってくれますね〜!この前100台¥19800でセールしたばかりなのに、またどんたくセールで50台¥19800セールがあります。私はこの前のセールの時にGETしたんですが夜中の12時頃からならんでけっこうぎりぎりでした。でもなぜ中国人の方がいっぱいいるんでしょうか?

書込番号:1521900

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらうんけんさん

2003/04/25 21:09(1年以上前)

むこうで、買うと、高いからヂャないのですか?
それと、金銭感覚も、少し、ちがうからぢゃないの?

書込番号:1521909

ナイスクチコミ!0


いいとしさん

2003/04/25 21:12(1年以上前)

それどこのヨドバシですか。錦糸町の時は買えませんでした。こういうの初心者で7時から並んだもんで...

書込番号:1521918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/25 21:19(1年以上前)

どんたくセールですので 博多です 行けない (^_^;) Rumico

書込番号:1521937

ナイスクチコミ!0


光速びびっくさん

2003/04/26 00:44(1年以上前)

なるほど〜
そうなると、ビック天神新館のチラシ要チェックですね〜
結構穴場はキタムラ(天神)です。ヨドバシのオープンの時、無茶したみたいだしね。
福岡地区カメラ屋戦争ですかね〜(笑)

チャイナ軍団さんと関係有るかどうか分かりませんが最近までここの最安値店のタカヤマは福岡の質屋さんです。
ヨドバシのセール後、最安値でまた浮上すれば何か関係あるかもね?

地場企業のカメラのドイは叩きのめされたし・・・
同じく地場企業のベスト電器も最近は全然インパクトないし・・・
どんたくセールの次は7月に山笠セールか?
面白くなってきたぞ〜(^_^)v

書込番号:1522711

ナイスクチコミ!0


光速びびっくさん

2003/04/27 18:55(1年以上前)

カメラのキタムラ 福岡天神店がやってくれました。
5/4の日替わりで¥17,800円です。
尚、限定4台だそうです。

ヨドバシカメラ、ビックカメラのセールに速攻反応するカメラのキタムラ大好きです(笑)

書込番号:1527627

ナイスクチコミ!0


C40ZOOMようやく買ったさん

2003/04/28 13:56(1年以上前)


>でもなぜ中国人の方がいっぱいいるんでしょうか?

C40ZOOM(新品)、ヤフオクで30000円でよく売られています。
今回、買ったんですが出品者の方は中国の方で、保証書の印はヨドバシでした(笑)
たぶん、集団で並んで買って、それをまとめてオークションに出して、差額で儲けてるんですねぇ。

書込番号:1529869

ナイスクチコミ!0


DO-MOさん

2003/04/29 20:10(1年以上前)

高速びびっくさん
キタムラ天神店の情報、チラシで出ていたのですか?

書込番号:1534312

ナイスクチコミ!0


DO-MOさん

2003/04/29 20:13(1年以上前)

間違い訂正
高速でなく光速でした。
失礼しました。

書込番号:1534325

ナイスクチコミ!0


inu-sさん

2003/04/29 22:48(1年以上前)

4/28天神ビックP−KANで100台限定19800円のセールがあり買いました!9:30に着いてギリギリ87番目で買えました。やはり平日のセールが狙い目ですね。

書込番号:1534922

ナイスクチコミ!0


光速びびっくさん

2003/04/29 23:17(1年以上前)

DO−MOさん
キタムラ 天神店の5/4 17,800円は
セール期間:4/25〜5/5のチラシに掲載されています。

つぎの日替わりは、5/3はコニカのKD−200Zの9800円が目玉かな?(笑)

ゲットしてどんたくを激写してみませんか?(大爆笑)

書込番号:1535073

ナイスクチコミ!0


光速びびっくさん

2003/04/29 23:53(1年以上前)

inu−sさんゲットおめとうございます。

私は3月の新館オープンの時、10時間も並んでゲットしました(笑)
スマートメディアはジークス2Fのパルテックで128MBが4900円で売ってます(グリーンハウス)ビックで買うより安いと思います。
ポイントはニッケル水素充電池購入の足しにしましょう。
それと、メディアからのプリントはキタムラが一番安いようです(Lサイズ:35円)

ゴールデンウイークはC−40Zを使い倒しましょう(爆)


そうそう、ここの最安値店タカヤマ(高山質店)が再浮上してますね。

書込番号:1535206

ナイスクチコミ!0


ホークス愛さん

2003/05/03 21:42(1年以上前)

中国人の人は多くが自分で使うというより並んでいくらでしょう。
パソコン等もそうですが、自分で使う人ばかりが並ぶのだったら、
今よりは随分買いやすくなるとは思うんですがねー
(日替わり品の、パソコンのADSL同時加入も転売防止の目的が一つには
あると思います。)

書込番号:1546286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障

2003/04/21 16:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

c40を愛用して2年半、最近どうも調子がおかしくなってきています。
写真を撮っても、2枚ぐらい撮るとシャッターが効かなくなり、電源OFFにしてしばらく放置、起動して2枚ぐらい撮って、、、の繰り返しです。
撮影した写真の液晶での表示も、調子がいいと問題ないけど、悪いと9枚分割モードでの表示しかできないです。
物理的な損傷も覚えがなく、また外傷もないので、ファームウェア辺りか。。。と見当をつけております。
修理に出しても、基盤交換で数万円、は想像に難くなく、新品購入を検討せざるを得ないのでは、と考えています。

2年半、結構使いましたが、ちょっと寿命が短いかな〜と思っておりますが、オーナーの皆さん、経年経過による故障はいかがですか?

書込番号:1510016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/21 16:52(1年以上前)

C-40って発売して2年以上たつんですねえ。(発売2001年10月19日)

一度、修理に出して見積もりを取って見ればいいですよ。
そうでないと、なんとも言えません。

2年、、ちょっと短いかな、って思います。
僕のDC-4T(99年7月発売)とか
FinePix2900Z('99年6月22日発売)は快調ですから。

書込番号:1510065

ナイスクチコミ!0


7171さん

2003/04/21 21:44(1年以上前)

1年半のような気が・・・

書込番号:1510912

ナイスクチコミ!0


今ごろC40購入者さん

2003/04/23 15:24(1年以上前)


http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/n020719a1.html

この症状…じゃなく?

書込番号:1515648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

英語表記って?

2003/04/19 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 barclayさん

すみません。韓国人の友達がC-40を買おうとしているのですが、これって日本語表記しかないのでしょうか。英語表記があれば問題ないのですが・・・ 自分のミノルタのデジカメは画面表示を英語やドイツ語等に切り替えることができるのですが、C-40にもそのような機能はありますか?
メーカーの画面では見当たらなかったもので・・・

書込番号:1503523

ナイスクチコミ!0


返信する
ひ〜らさん

2003/04/19 15:23(1年以上前)

残念ながらC−40では言語切り替えの機能はありません。
取扱説明書の英語バージョンなら、オリンパスヨーロッパのサイトでダウンロードできるのですけど。
http://cf.olympus-europa.com/consumer/digimg/downloads/manuals.cfm

書込番号:1503565

ナイスクチコミ!0


Elinさん

2003/05/04 04:27(1年以上前)

私はオリンパスファンでC-40と5050の両方を持っています。
どちらも良いカメラだと思います。
c-40を購入後すぐに5050をプレゼントで貰い、40の方は箱の中のままですが、こちらでは確かリモコンが付属で売られています。
(ゴソゴソ見に行くのが面倒で行きません、ごめんなさい。子持ち4人で忙しい〜〜(笑))
あ、それとアメリカでは「D-40」という名称です。
これには逆に日本語表示はありません。
どなたか知り合いがいたらこちらのを買うのも手ですよね。

書込番号:1547353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

処分品をget

2003/04/17 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 DO-MOさん

C−4100ユーザーですが、C−40処分品が格安で1台残っていたので、買いました。C−4100に比べると、液晶、ファインダーとも小さく見づらいし、カメラぶれもしやすいけど、大きさが半分位なので、携帯用として使い分けが出来ます。電池の持ちも2本としてはまずまずですが、常時予備携帯は必要です。機能は豊富で、リモコン受光窓が後ろまであるのはびっくり。さすが定価10万の高級機です。オリンパスはこれで5台目です。

書込番号:1498993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング