CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

19800円ってのは安いですか?

2003/03/27 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 びびっくさん

新聞広告のチラシで100台限定、19800円+10%ポイント
ってのは、安いですか?
買いなら早起きして買いに行こうと思います。
お店はビックカメラです。

書込番号:1432061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/03/27 00:31(1年以上前)

うちの近所で その価格で売っていたら買っちゃいます♪
いいな そんな価格で売ってて

書込番号:1432108

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/27 00:42(1年以上前)

C40がその価格なら私も欲しいです。

>おきらくさん、まだ買うの??
それともオークションへ出して10Dの経費を
取り戻すのかな?(笑

書込番号:1432152

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/27 00:58(1年以上前)

う〜ん、欲しい!

でも九州まで行くと、交通費がかかりすぎるぅ〜(涙

書込番号:1432209

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびっくさん

2003/03/27 01:25(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
早起きして並んで買う気になりました。(3/30)
もしかしたら、今日の朝刊にヨドバシの対抗チラシが入ってるかも?(爆)

書込番号:1432300

ナイスクチコミ!0


ぷろぺらねじまわしさん

2003/03/27 02:05(1年以上前)

お近くの方は買わなきゃ損ですね〜!
ってか、買うべきです!

書込番号:1432406

ナイスクチコミ!0


たかはし ゆうさん

2003/03/28 02:53(1年以上前)

いいですねーその値段!私の近くのカメラ屋ときたらまだ5万円前後で売ってますよ、ところで結構ヨドバシって結構不良?在庫抱えてるのですね。

 ここまで激安情報が流れ出すとここの最安値も激高に見えて買う気うせますね、35000も出すのだったら実は他にいいやつが・・・とか考えたりしてしますね。
 まぁ私は今週末足で激安C40をゲットする旅に出る予定です(この掲示板に触発されました)
 それではまた何かありましたらご報告します。

書込番号:1435414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルカリ電池・・・

2003/03/25 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ぷろぺらねじまわしさん

こんばんは!
早速、単三アルカリ電池で何枚撮れたかの報告です!
ストロボ使用、液晶モニタOFFの状態で、バッテリーが切れたら取り出して
ズボンで擦って温めてまたその電池を入れて・・・を2回繰り返して合計12枚
撮影する事が出来ました。
確かに電池を食うカメラだとは思いますが、前知識から想像していたよりは
若干多く写せたような気がします。
ニッケル水素電池を使った場合はこの2倍くらいは写せるものなのでしょうか?

書込番号:1426143

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/25 01:13(1年以上前)

ぷろぺらねじまわし さんこんばんわ

カメラによって撮影枚数は異なりますけど、こちらを参考にしてください。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/lamp/th_3h.htm

書込番号:1426243

ナイスクチコミ!0


びびっくさん

2003/03/31 01:58(1年以上前)

オリンパスのBU−70SNHは東芝のTHC−344HCと全く
同じですね〜(東芝のOEMかな?)
オリンパスの方はビックで3980円でした。
購入しましたので、どのくらい使えるのかこれから調査してみます。

書込番号:1444717

ナイスクチコミ!0


ゴルファーさん

2003/03/31 20:26(1年以上前)

3/29にソニー2100mAhを6本満充電にしてゴルフに持って行ったのですが、
2本だけで15秒前後の動画を15ファイルと静止画90枚位で128MBを撮りきってしまいました。
電池購入当初はここまで行かなかったのですが、充放電を一月で5回行い
電池接点をHB鉛筆で磨いたところ激変しました。

書込番号:1446526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

先ほど購入してまいりました。

2003/03/23 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ぷろぺらねじまわしさん

初めて書き込ませて頂きます。
何時も皆さんの書き込みを読ませて頂き、常連の方々には色々と
勉強させてもらっています。

昨日、仕事の関係で池袋に行き、若干時間に余裕があったので
ビ○クP館でデジカメを物色しておりました。
SONYのP72やCAMEDIA X-1など物欲しげな眼差しで見ていると
目立たぬ所にC-40ZOOMが\24800の10%ポイント還元と書いてあり、
一気に物欲モードに突入してしまいました。
しかし・・・お金が全然無かったので、店員に複数台の在庫がある事を確認し
その場は引き上げて今朝、開店10分前行って購入してまいりました。

コチラの書き込みを拝見すると若干の短所もお見受け出来ますが、
いろいろな設定や機能があって今から使うのが楽しみです!

書込番号:1420663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/23 14:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございま〜す (*^-^*)
ここは確認してくださいね  Rumico
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/n020719a1.html

書込番号:1420678

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷろぺらねじまわしさん

2003/03/23 15:34(1年以上前)

おおっ!松下ルミ子様からレスしてもらえるなんて・・・感激です(≧∇≦)!
早速、教えて頂きましたULRに行って確認して見ましたが、対象外の
ボディナンバーでした!ほっとしました。

とりあえずストロボ使用で5枚ほど写真を写してみましたが
(しかも単三アルカリで!!)電池の残量は減っていませんね。
このアルカリ電池で何枚まで撮れるか試して見ます。

しかし今まで愛用していたデジカメが恥ずかしながらKodak DC215ZOOMと
言う古くて重くて遅い機種だったので、このC-40がとっても軽くて
早く感じます。そして・・・比較対照外なほど写真が綺麗です!!
も〜感動ました〜!

書込番号:1420882

ナイスクチコミ!0


あきらめられないC-40Zさん

2003/03/23 16:31(1年以上前)

ぷろぺらねじまわしさん、格安で購入できてうらやましいです。
私も、こちらで格安情報を入手して購入してみようかと検討していますが、地方なので店舗に確認して発送をしてもらえるか確認しようと思っています。
具体的に支店名などを教えていただけないでしょうか?
ネットで調べましたが、たくさん支店があるようなので詳しく教えていただけたらうれしいです。

書込番号:1421007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷろぺらねじまわしさん

2003/03/23 18:45(1年以上前)

あきらめられないC-40Zさんへ

こんばんは。すいません、「ビ○クP館」と書いてしまいましたが
正式名称は「Bic P kan 池袋本店」です。
http://www.bicpkan.com/store/honten/map.shtml

書込番号:1421432

ナイスクチコミ!0


コアラの森さん

2003/03/23 20:06(1年以上前)


ぷろぺらねじまわしさんの掲示板を見たので速攻で電話してみました。
在庫確認したら、16時の時点で在庫が5個あるとのことだったので、
早速、池袋まで行ってGET出来ました!

格安C-40ZOOMの購入をもう諦めていたので、ぷろぺらねじまわしさんに感謝、感謝!です。
しかも、今までの最安値ではないでしょうか?

私が買った18時の時点では、まだ3個あると言っていましたけど、
この在庫が終われば本当におしまいだと言ってました。

書込番号:1421702

ナイスクチコミ!0


たかはし ゆうさん

2003/03/24 03:09(1年以上前)

私もぷろぺらねじまわしさんの書き込みを見て、直ぐに電話で通販が可能か問い合わせましたが残念ながら無理のようでした。比べたところで同相も無いのですが、以前ソフマップで店頭の商品(限定処分品)を代引きで送ってもらったときは、店員さんの非常に柔軟な対応に感心しましたが、今回ビックに問い合わせたときは”通販が可能か調べ折り返し連絡します”と電話を切って4時間後に無理との返事。私もかなり無理なわがままを言ったと思いますが、ちと長くは無いですか?やはりビックだけに客を待たす時間もビックでビックリです。

書込番号:1423180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷろぺらねじまわしさん

2003/03/24 07:54(1年以上前)

おはよう御座います。

>たかはし ゆうさん
そうでしたか〜ビックだけに、態度もビック!みたいな・・・
直接店舗で対応してくれる時はそんなに悪い印象は無いんですけどね。
通販関係は「ビックビック・ドットコム」と言うサイトがあるので
あえて各店舗では地方発送などをやらないんでしょうかね?

>あきらめられないC-40Zさん
たかはし ゆうさんのおっしゃっている様子だとやはり無理だったので
しょうか?何も送料を店側で持ってくれなんて言わないんだから遠方への
発送くらいしてくれても言いと思いますけどね・・・残念です。

>コアラの森さん
間に合って良かったですね!一昨日の夕方、発見した時にあと幾つ在庫が
あるか確認した時は「5〜6個は有りますよ」と言っていたのでオイラが
買ってからそんなに出ていなかったんですね〜 案外目立たぬ所に
置いてあったから・・・ しかしコアラの森さんの行動の早さには驚きです!

書込番号:1423344

ナイスクチコミ!0


あきらめられないC-40Zさん

2003/03/24 11:56(1年以上前)

ぷろぺらねじまわしさん、実は昨日教えていただいた店舗へ数回рオましたが、全然出る様子がなく、番号を間違えているのかと思って、何回も確認しました。本日朝рオたら、結構長くベルを鳴らし続けるとようやく出ました。「完売です」とのこと。ガッカリでした。これに懲りずに、また格安の情報を収集してGETしたいと思います。
どなたか、格安情報を提供してください。
この度は、ぷろぺらねじまわしさん、お世話になりありがとうございました。

書込番号:1423696

ナイスクチコミ!0


バーゲンハンターさん

2003/03/26 22:16(1年以上前)

福岡のビックカメラ新館が3月27日オープンします。30日の日替わり限定100台、19,800円で出ますよ。昨年のジャイアンツセールでも泊り込みの列がありましたが今回も予想されそうです。ただオークション目当てでの購入も多いようで本当に欲しい方が購入できればいいと思っています。

書込番号:1431441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷろぺらねじまわしさん

2003/03/27 02:01(1年以上前)

凄い・・・汗
過去最安値ですね!その値段ならもう一台欲しいくらいです。
う〜ん、しかし・・・なんとも言えぬ心境・・・
でも余りにも遠いので眼中に無いッス!(←負け惜しみ)

書込番号:1432397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

落下による故障

2003/03/23 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 しんぼうさん

つい昨日コートのポケットに入れていたc40を地面に落としてしまいました。液晶が死んでしまい、またレンズカバー等傷だらけ。。。
一応シャッターはきれて撮れるのですが、毎回死んだ液晶が映るのが
涙です。この場合修理より、やはり買い替えがよいのでしょうか?
今までオリンパス一筋できたのでオリンパス以外の知識が余りありません。今回、買い替えなら最低同等クラス、他社も含めて検討したいと
思います。不慮の事故で買う予定が無かったので最近のデジカメはまったくの無知ですのでだれか詳しい方お願いします。予算は5万以下でおすすめ無いでしょうか?

発売直後に購入し愛着機だったのに非常に残念。

書込番号:1419718

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しんぼうさん

2003/03/23 08:58(1年以上前)

付け加えて、PCにIリンクついてません。

書込番号:1419735

ナイスクチコミ!0


Niehne11さん

2003/03/23 09:09(1年以上前)

C40の在庫がまだ若干あるのでそれを買いなおすか、
単三駆動の400万画素を狙ってみては。
ミノルタF100/200、サンヨーAZ1がお勧めです。

書込番号:1419758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

29800円・・・

2003/03/22 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 海のトリトンさん

このカメラ選ぶ理由は、ニュアル撮影をするかどうかだと思います。コンパクト機種の中では、マニュアル機能が一番充実していたように思います。また、動くものを撮影するようなら、やめた方がいいと思います。反応が遅すぎて使い物になりません。電池は、暖かくなってきたら持ちがよくなりました。でも、旅行には予備の電池と充電器は必須です。リチウム電池は持ちがいいですが、使い捨ては環境的にもね・・・・? 電池の持ちは悪いですが、汎用電池が使えるのでとりあえず許せてます。 29800円でも、オートで撮影する人、たくさん撮る人なら別機種でしょう。画質は良いと思います。

書込番号:1416768

ナイスクチコミ!0


返信する
梅蔵さん

2003/03/22 18:23(1年以上前)

こんにちは
アドバイス有り難うございます。
今回の旅行は風景や人、物(?)とりが中心になると思います。
充電地とスマートメディアを複数もっていくつもりです。
やはり、写真の勉強は必要のようですね。
あと1ヶ月で使いこなせるようになるかかんばります。

書込番号:1417683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

なんとか

2003/03/18 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

前のスレにもかきましたが、ようやく29800円にてうっているところを発見し、取り置きしてもらえました。
しかし、色々なところでC-40ZOOMの電池のもたない話がけっこうあるのを見て驚いております。
5-10枚でなくなるなんて事がざらなのでしょうか?海外旅行用として購入予定なので、すこし不安になってきております。
ご使用になられている方で電池以外での不満点はほかにないのでしょうか?

書込番号:1406003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件

2003/03/19 02:03(1年以上前)

アルカリ電池をしようした場合ですよ。
ニッケル水素充電池を使用すればそれなりの枚数は撮れますよ。

フラッシュチャージ時間は長いですね。
僕はのんびり撮る方だったので、起動時間や撮影間隔は気になりませんでしたが
あまり早い方ではないですね。

旅行の期間とかわからないのですが、記録がスマメですから高画質で保存しようと
すれば1枚では心配ですね。
ちなみに128MBのスマメで、SHQで約50枚弱、HQで約90枚(だったかな?)くらいです。

書込番号:1407084

ナイスクチコミ!0


石橋渡らずさん

2003/03/19 10:01(1年以上前)

昨年の6月に購入し使用してますが、最大の不満は電池の持ちが悪い点です。私の場合はニッケル水素電池で10数枚でアウトになる場合が多く、
旅行に持っていくときは充電済み電池を10数個持って行きます。なんでも気軽にパチパチ撮れるというメリットがなく、最近はあまり使わなくなってしまいました。一度、点検修理に出したのですが、良くなっていないようです。
製品個々によって多少差はあると思いますが、私の買った製品は”外れ”でした。最近のものは少しは改良されているのかな?
次に買うときは、他メーカーの物にするつもりです。

書込番号:1407540

ナイスクチコミ!0


lunaoさん

2003/03/19 10:34(1年以上前)

私は半年前までC40Zを旅行カメラのメインとして使っていましたが、電池はちょっとランニングコストがかかりますがCR-V3を使っていました。この電池はすごく持ちますよ。相当長期の旅行や、撮影目的の旅行以外であれば予備を一つ用意しておけば、私の場合子供の写真を結構な枚数撮っていましたが、一週間程度の旅行なら足りなくなったことは一度もありませんでした。確かにアルカリは非常用としても論外なくらい持ちませんが、ニッケル水素充電池なら数十枚程度ではなかったかと記憶しています。しかし私は面倒くさがり屋の性格で、メモリー効果を考えながら充電しなくてならない事、放電が非常に早いので1週間前に充電しておくという訳にはいかず、満充電で使うためには使用の直前に充電しなくてはならないこと等からニッケル水素電池は20本近く、充電器も放電機能付きを含めて3つも持っているのに、一切使っていません。
確かに、C-40は全体の動きは最近の早いモデルに比べるとゆっくりしていますが(というより、オリンパスは最新機種でも、動作に関しては遅すぎます)映りそのものは非常に良いですよ。
29800円なら買って後悔することは無いと思います。

書込番号:1407584

ナイスクチコミ!0


小悪魔ちゃんさん

2003/03/19 14:24(1年以上前)

皆さんこんにちは!自分もC−40ユーザーですが購入して4ヶ月です、最初の1ヶ月位はニッカドでも20枚位で(液晶使用)電池が切れてましたが今は
50〜60枚位撮影出来ます、しかし他のデジカメよりは消費が早いですね。
でも自分は凄く気に入ってますよ!

書込番号:1408017

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/19 23:08(1年以上前)

皆様こんにちわ、やはりバッテリー問題はあるのですね、、、

よしまこさんへ
旅行は2週間ぐらいなので、126MBのスマートメディアを数枚もっていくか、PCカードリーダー付きMO(I/ODATAのデータステーション2 MO単体でスマートメディアからMOへデータの書き込み可能らしいです。まだ実際に実験してませんが(笑))をもっていくか考え中です。荷物的にはスマートメディアのほうが軽いですけど、はたしてお金がもつか(笑)
けど、今はけっこう安くなっているみたいですね。幾らぐらいが買いなんでしょうか?
会社のデジカメもオリンパスですが確かに全体的に動作は遅いですね。

書込番号:1409331

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/19 23:25(1年以上前)

石橋渡らずさんへ
石橋渡らずさんのようにニッケル水素蓄電池で、、、と言う事を聞くのですが、撮影状況は、液晶ONで再高画質モード、フラッシュというような一番電気を食う(?)状況でと言う事なのでしょうか?
石橋渡らずさんのような御意見や、まぁまぁとれると言う御意見があると言う事は、機械の当たり外れが存在するという事なのか、、悩みます。

lunaoさんへ
私も専用電池は何個かもっていこうと思っていますが、やはりニッケル水素蓄電池ももっていくつもりです。
古い充電器の為、ソニーのリフレッシュ機能付きの充電器を購入しようと考えていますが、使い勝手とかの情報を現在収集中です。
どなたか感想をいただけると助かります。

小悪魔ちゃん さんへ
はじめの一ヶ月と、今の撮影可能枚数が伸びたのは、なにか心当たりがありますか?ちなみにニッカド電池とニッケル水素蓄電池ではどっちがもちがいいのでしょうか?御存じでしたら、教えて下さい。
50-60枚液晶ONで撮影(HQモードかな?)できたら、使用は問題無さそうですね。

それにしても、今回デジカメ初購入(個人)だったのですが、たくさんで過ぎてて、わけがわかりませんね。
パソコンと同じで皆さん使用目的で購入検討されているようですが、写真自体に詳しくない私にとっては、、値段と画素数ぐらいでしか比較できません(トホホ)

書込番号:1409407

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA C-40ZOOMのオーナーCAMEDIA C-40ZOOMの満足度5

2003/03/21 02:08(1年以上前)

すいませんm(__)mニッケル水素でした。ラジコンでよく容量の少ないニッカドを使用してましたので・
ちなみに自分の場合接点(カメラ、電池とも)コマメにほこりなど取り除いて居ただけですが・フラッシュは余り使いませんでしたが液晶は撮影時つけっ放しです。やはり当たり外れが多少は有るのかな?

書込番号:1412552

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA C-40ZOOMのオーナーCAMEDIA C-40ZOOMの満足度5

2003/03/21 02:12(1年以上前)

追加です、撮影は主にSQ、SHQでISO100です。

書込番号:1412558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2003/03/21 07:11(1年以上前)

スマメは今いくらくらいなんでしょうね?
僕が128MBを最後に買った時は、通販で6000円くらいでしたが。

SHQかSQなんですか?
間のHQはないのかなあ?(笑)
SQでも良いなら相当撮れますよね。
それでも2週間の長丁場ならストレージ系を買った方が良いかも知れませんが...
ニッケルについてですが、僕は以前ネクセルを買いましたが、これはひどかったです。
一時期流行ったので僕も充電器と電池12本買いましたが、次々と死んでいき
終いには1本も残りませんでした。
充電器が2本セットでしか充電できなかったので、片方が悪くても気がつかなかったんですね。
だから充電は普通に終わったと思っても撮影すると10枚くらいでダウンなんて事よくありました。

その後はパナソニックに変えて...そしたらさすがに不良は1本もありませんね。
電池が切れるギリギリまで撮ったら最長で90枚くらい撮れた事がありました。

だから電池も気をつけた方が良いですよ。

書込番号:1412841

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/21 20:27(1年以上前)

小悪魔ちゃん よしまこさんへ
色々とアドバイス有り難うございます。
本日購入してきました!!
おまけをつけてほしいと言ったら1500円値引きしてくれました。
明日はスマートメディアと充電器を見に行ってきます。
まだマニュアルをよく読んでいませんが、自動プログラムモード(?)で自分で設定しなくても綺麗にとれるのでしょうか?
それともやはり細かい設定は自分でしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:1414567

ナイスクチコミ!0


あきらめられないC-40Zさん

2003/03/21 22:42(1年以上前)

梅蔵さん、29,800円で購入なされたんですね。さらに、1,500円も値引きと言うことは28,300円で購入されたのですね。うらやましい。
どちらで購入なされたのですか?あれば、私も検討したいのですが・・・
ちなみに地方なのですが、そのお店は通販も可能なのでしょうか?
興味がありますので、ご一報いただけるとうれしく思います。

書込番号:1415048

ナイスクチコミ!0


D...さん

2003/03/22 04:22(1年以上前)

梅蔵さんこんばんわ

>>まだマニュアルをよく読んでいませんが、自動プログラムモード(?)で自分で設定しなくても綺麗にとれるのでしょうか?

状況に応じてモードダイアルは変更した方が良いと思います。
自分はポートレートと夜景を多用しています。

書込番号:1415998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2003/03/22 13:14(1年以上前)

安く買われましたね〜。
僕ももう1回買おうかなあ(笑)

時間が無い時はAUTO、普段はPやシーンモードの使い分けで良いんじゃないでしょうか?
凝りたい時はA/S/Mやを使えば良いと思いますよ。

書込番号:1416876

ナイスクチコミ!0


石橋渡らずさん

2003/03/22 15:26(1年以上前)

ここ数日、当掲示板を見てなかったものですみません。
私の場合は、通常は、画質はSQ1、液晶ONで使用しています。フラッシュはその時々で変わってきますが。特に電池を消耗する条件ではありません。他の人の書き込みを見ると、結構、撮影枚数は多いのがあるようですので、自分の買ったものは電池消耗に関しては最低のレベルかなと思います。
メーカーに問い合わせしたところ、50枚は撮れないとおかしいというような返事でした。それで修理に出したのですが、修理後も前と変わりなしでした。今は、電池に関しては、もうあきらめの境地で使用してますが..。

書込番号:1417227

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/22 18:19(1年以上前)

ちょっとスレが自分でずらしてしまってきていますが(すみません)
本日予備のスマメを買ってきました。秋葉原にてグリーンハウス(?)製128MB 4290円でした。とりあえず2枚かってきたので明日使えるかどうかいじってみます。

あきらめられないC-40Zさんへ
えーっと、私はビックカメラさんでした。
店頭特価チラシ価格だったらしいです。
もしかしたら、お近く(?)の店鋪に問い合わせ等してみると、どこかで在庫もっている可能性があるかも知れません。
通販はたしかWebでやってましたっけ?ちょっとあまり詳しくないので、お問い合わせする事をおすすめします。

D...さん&よしまこさんへ
写真知識がない為、もともとついているモード切り替えのみで撮影する事になりそうです。取り合えずマニュアル読みますが、使用されているなかで、シーンモードで何か注意のようなものがありましたら御教授いただけると幸いです。
デジカメは友人いわく、カメラの知識のある人に、一度触ってもらって、設定を調整してもらうと驚く程綺麗にとれるといってましたが、
やはり勉強が必要な分野なのですね(^^;)



石橋渡らずさんへ
こちらこそ回答ありがとうございます。
私もいままで電化製品パソコンは特に『外れ』を引きつづけていますので、心中はお察しいたします。
今回購入したC-40Zはまだ、あまり触っていないのでそのあたりが微妙ですが、外れててほしくないです。。。
電池に関して色々とネットで調べていますが、2Ch(?)の充電関連のスレッドで非常に詳しく出ているようですが、詳しすぎて私には理解できない事が多いです。
ここの過去のスレッドにもありましたが、ジーパンで電池を擦るという方法も、もし電池がもたないようであれば試してみるつもりです。



書込番号:1417668

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA C-40ZOOMのオーナーCAMEDIA C-40ZOOMの満足度5

2003/03/23 11:00(1年以上前)

梅蔵さんこんにちは!自分は室内での撮影が主ですが、ホワイトバランスを蛍光灯でISOは100 P/A/S/Mモードのみオートにて撮影してます。C-40は比較的レンズが明るいのでフラッシュは余り使いません、
(自分はまだデジカメ暦4ヶ月ですので・)ご参考までにです。
何か当たり前の事を書いちゃいましたが、すいません。

書込番号:1420020

ナイスクチコミ!0


ちのさん

2003/03/23 11:59(1年以上前)

バッテリーの件ですが、確かに持ちは悪いですね。
私も持っていますが、それを承知で買いました。
ただ、インターネット通販で某社の「急速ニッケル水素充放電器」を購入し、その問題は解決しました。
その充電池自体は容量がかなりありますからね。
いくつか持っていってローテーションで使っています。
トータル的にはそれほど不便は感じていません。
もしその充電器に興味があるのなら、「」内の言葉で検索してみるとすぐわかると思います。
携帯性にも優れているので、旅行の時もかさばりません。
お勧めですよ。

書込番号:1420222

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2003/03/23 14:41(1年以上前)

小悪魔さんへ
今日やっと何枚かとってみました。
設定等かなり奥が深そうですね、、うーん

ちのさんへ
グ−グルやヤフーにて検索しましたが、出てきませんでした。
差し支えなければずばり品名だと助かります。(まずいのかな?)

書込番号:1420726

ナイスクチコミ!0


J・Kさん

2003/03/23 22:26(1年以上前)

私も最近このデジカメを購入しました。使ってみた感想ですが
最初は電池の消耗はホントに早いな、と思いました。
(私の場合はSONYのニッケル水素充電池とリフレッシュ機能付の充電器
のセットを購入しました。)
が、あまりに電池も消耗が早い(10枚位しか撮れない)ので、ためしにFUJIの
ニッケル水素充電池を買ってきたところ、50枚撮ってもまだ無くなりません。
容量はどちらも2100(min2000)です。
相性なのか、当り外れなのかは解かりませんが・・・

書込番号:1422228

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA C-40ZOOMのオーナーCAMEDIA C-40ZOOMの満足度5

2003/03/24 20:18(1年以上前)

皆さんこんばんは!ちなみに自分は今パナソニックのメタハイ2000を使用してます、その前がフジの1700ですパナがmin1900Ahに対しフジは1600ですがフジで50〜60枚、パナは現在進行形にて70枚を超えました、よくよく考えたのですが、自分の場合10枚撮影事位で少し休憩(電源Off)して又、撮影を開始というパターンです。
C−40は自分も一番気に入ってる機種ですのでC−40ユーザーが増えるのは嬉しいです(^^) 取り合えず色々なモードで撮影してみてパソコンに取り込みながら画像をチェックしたら良いですよ、
癖もつかめますので。

書込番号:1424830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング