CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C−40はまだ

2002/07/28 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 なしなしさん

モデルチェンジの情報はありますか?
買ってすぐに旧型というのも悲しいものです。
けっこう安くなってきたので予感が・・・

書込番号:859003

ナイスクチコミ!0


返信する
蜂蜜中毒さん

2002/07/30 10:39(1年以上前)

デジタルなモノは所詮ナマモノ…新製品も出た瞬間から腐り出します。欲しい時が買時ですヨ!
ってお答えになってませんね…(^_^;)

書込番号:861828

ナイスクチコミ!0


ソニコレさん

2002/07/30 14:25(1年以上前)

値崩れしてるのはリコールの影響でしょう。
回収で一時は販売店の在庫が一気になくなりましたからね。
リコール対策をユーザー任せにしてる店は平気で売ってましたけどね。

書込番号:862115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水中カメラとして使われて方教えて。。。

2002/07/27 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 フジコちゃ〜んさん

デジカメを購入しようと思っています。今のところ候補はC-40ZOOMなんですが。。。
ダイビングで水中カメラに使っている方 C-40ZOOMって使い勝手とか どーですか?
ほかにお勧め機種があったら教えてください。

書込番号:855609

ナイスクチコミ!0


返信する
テイオーさん

2002/07/31 01:16(1年以上前)

結果的にNGです。レンズ部分が曇ってしまうのが難点です。
コンパクトですのでグリップ間はいまいち、リコール問題等あるようですので
考え物です。私のは今のところ問題ありませんが、たまに開閉フタをあけても
動作しない場合があります。

書込番号:863188

ナイスクチコミ!0


さるべーじ隊さん

2002/08/01 17:17(1年以上前)

くもり対策に関しては私は水中ケース内にシリカゲルを2つ入れてます。
http://www.sun-inet.or.jp/~shosuke/degicam0.htm
を参考にしてみてください

書込番号:865913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画をmpg変換

2002/07/25 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 以前はC2000でしたさん

すみません。ここでお聞きするべきかどうか。
C40で撮った動画(.MOV)を.mpgにしたいの
です。
TMPGEncというソフトを使って試しましたが、
できたファイル(mpeg1)を再生すると、
音だけで画面は真っ暗。
どうすればいいでしょうか。

書込番号:853245

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 以前はC2000でしたさん

2002/07/25 19:43(1年以上前)

す、すみません。もう一度よくログ検索したら、
QTReader.vftというプラグインを入れればよいことが
わかりました。やってみたら、しっかりと画像が出ました。
でも、逆に今度は音がでません。
これも、もっとよく調べれば、なんとかなるのでは…。
さらに調べ、確かめます。失礼しました。

書込番号:853282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C-40Ultra Zoom

2002/07/23 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 pure soulさん

こんにちは、C-40ZOOMを使用して9ヶ月が経ちます。
大きなトラブルもなく、個人的には大変満足しております。
このたび遊び半分で、C-40ZOOMのUltra Zoom化に挑戦してみました。
興味のある方はどうぞ!

書込番号:849756

ナイスクチコミ!0


返信する
蜂蜜中毒さん

2002/07/24 00:43(1年以上前)

pure soulさんはじめまして!
とってもおもしろーい!カメラのことは詳しくないけど、なんかワクワクドキドキしました。最初のプロテクター使用はちょっぴり笑えました。ケド、自作三脚はかっこよかったです。

書込番号:849966

ナイスクチコミ!0


puresoulさん

2002/07/24 01:37(1年以上前)

こんにちは、蜂蜜中毒さん...
さっそくのレスありがとうございます!
何だかHPの宣伝みたいで、書き込みを躊躇していましたが、同じような思いの方や、C-40をもっと楽しんで使っていただくために、少しでも参考になればと思い、掲載させていただきました。
プロテクター仕様の現物は、プロっぽくて、とってもカッコいいですよ! 確かに笑みはこぼれますが...^^
ありがとうございました!

書込番号:850082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/24 10:25(1年以上前)

おお!
これはうまい

S40でもなんかつくるかな

書込番号:850551

ナイスクチコミ!0


スレ主 pure soulさん

2002/07/24 11:26(1年以上前)

こんにちは、NなAおOさん...
いつも書き込み拝見しております。
安易な思いつきで始まったUltra Zoom化、何とか自作という形で落ち着きました。
今思うと、素人だから出来たタマモノだと思います。^^
またいろいろな情報がありましたら、教えてくださいませ!
ありがとうございます。

書込番号:850638

ナイスクチコミ!0


スレ主 pure soulさん

2002/07/25 15:11(1年以上前)

たびたびごめんなさい!
進化型をUPしましたので、微笑みたい方はどうぞ!
失礼いたしました...

書込番号:852887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/25 20:33(1年以上前)

あーうちのとこサーバー逝ったままだ、商用でも取ってUPしようかな。

書込番号:853361

ナイスクチコミ!0


迷迷迷さん

2002/07/27 19:27(1年以上前)

すご過ぎるわ!OLYMPUSのスパイが見てるかも・・・。年内に発売されたりして、そしたら私は嬉しいけど。pure soulさん、考案料頂かなくては・・・。

書込番号:857069

ナイスクチコミ!0


スレ主 pure soulさん

2002/07/28 10:11(1年以上前)

迷迷迷さん、ありがとう!
スパイがいるなら教えてね!って感じですね。情報すべて提供しますから...^^
こういうC-40ZOOMつながりって、とてもうれしいですよ。VV
ところで、みなさんのおかげで、アクセス数が1000を越えました。そのお礼も兼ねて、近々記念動画をUPしますので、また遊びにいらしてくださいね!
では、ありがとうです。

書込番号:858287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの?

2002/07/23 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 モーニングさん

オリンパスのCANEDIA C−40ZOOMとC−3030ZOOMってどちらがいいと思いますか?
ご指導いただければうれしいのですが。。。

書込番号:849350

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/23 19:44(1年以上前)

発売時期が違いすぎるので、C−40Zの方が進歩しています。
単純に機能だけ比べれば、間違いなくC−40Zの方をお勧めします。
・・・C−4040Zは?

書込番号:849376

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/23 19:44(1年以上前)

↑の年齢間違いです。

書込番号:849377

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/07/23 21:55(1年以上前)

C-3030Zは登場して、約2年8ヵ月になります。オリンパス初の300万画素で当時の定価はなんと「125,000円」でした。…モーニングさん、もしかして新品特価でC-3030Zが出てましたか? 場合によっては今ブレイク中(笑)のE-100RS・C-2100UZのノリで購入できるかも…いくらでした?

書込番号:849631

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2002/07/24 00:58(1年以上前)

C-40ZとC-4040Zだと、C-40Zの方が後発機だけに画質的にチューンナップされているそうですよ。

個人的にはC-4040Zの方が私は好きです・・・

書込番号:849996

ナイスクチコミ!0


daniさん
クチコミ投稿数:66件

2002/07/24 21:32(1年以上前)

モーニングさん、こんにちは。
私、C−40ZOOMとC−3030ZOOMを持ってますが、
機能、画像ともにC−40ZOOMのが優れていると思います。
ただ、C−40ZOOMはフラッシュの電池?が貯まるまで結構
時間がかかります。この点を何とかして欲しい・・・。

書込番号:851483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付と時間表示

2002/07/21 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 デジデシデジさん

CAMEDIA C-40ZOOMを買ったんですが、画像は写っているんですが、日付と時間を表示させる事はできないんでしょうか、液晶画面は日付は出ているんですが・・・
どなたかご指導頂けませんでしょうか、お願いします。

書込番号:845947

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デジデシデジさん

2002/07/21 23:53(1年以上前)

過去レスを見たらできないって書いてました。
すいませんでした。

書込番号:845967

ナイスクチコミ!0


豊toyoさん

2002/07/27 02:08(1年以上前)

デジカメの画像管理ソフト(オリンパスでは、アルバム作成ソフトの蔵衛門)で見るとかなり詳しい管理データが見られます。

書込番号:855778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング