※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年7月22日 00:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月21日 07:25 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月1日 08:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月23日 09:24 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月19日 20:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月23日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


こんにちは。昨日やっと念願のC-40ZOOMを買いました。
早速、撮影をしてスマメアダプター経由で問題なくPCに取り込めました。
次に動画も記録して、同じようにスマメアダプター経由にて再生しようと
しているんですが、音声は出ているようですが画像がでません。
デジカメ側では全く問題なく再生されています。
OSはWindows2000でメディアプレーヤー7です。
そういうものなのでしょうか?
お分りの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点


2002/07/21 11:07(1年以上前)


2002/07/21 11:16(1年以上前)





2002/07/22 00:04(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。
過去の記事を上手く探せなくて済みませんでした。
納得できました。本当にありがとうございました。
書込番号:846017
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


こんにちは。3週間前、妻にねだられC40を購入しました。
コンパクト!高画質!多機能!の3拍子で満足し使っています。
ただ一点、納得出来ないのがファインダーの見え方・・・
中央付近(面積の8分の1程度)以外は歪、にじみ、ボケが酷く、更には液晶との画角差、ズレが大きく(当然パララックス補正なんてありませんね)"オマケ"以外には使えそうにありません。
もしかして、これは不具合品なのか?と思うのですが、みなさんは如何お使いでしょうか??
0点

以前にもこの板で話題になっていましたが、この大きさのカメラでは
こんなものと割り切って使用してます。
3メートルほど離れた被写体にはそれなりに使えるのですが、それ以外はちょっと使い物になりませんね。
書込番号:841896
0点


2002/07/20 00:25(1年以上前)
たぶん、C-40 とほぼ同じレンズ、ファインダーを使っているのですが、
個人的には、おおむね OK かなあ、と思えるレベルだと感じています。
掲示板では、どうしても文字だけのコミュニケーションですから、やはり念のため、
一度購入されたお店へ持っていかれた方が良いと思います。
書込番号:841945
0点



2002/07/21 07:25(1年以上前)
最近はじめましたさん、おぎさん、早速のご返事ありがとうございます。
以前の話題を見つけて読んで考えて・・・自分なりに納得しました。
コンパクト、高画質、高機能をこの価格で商品にしているオリンパスを凄いと思います。
銀塩カメラには出来ない事がデジカメには出来るんですよね。(だから買った)
液晶での撮影が身に付けば、ファインダーより快適かもしれません。(でも電池がチョット心配)
デジカメをあまり知らないで買ったので、お店で他のC40やデジカメと比べで納得を深めてきます。(不良で無いことを祈りつつ・・)
書込番号:844406
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

2002/07/23 05:08(1年以上前)
リコールってやつですか・・・
対象ナンバーのを持ってるんだが、購入後何の問題もないんだよね。
いじくられて調子悪くなったり傷つけられるのものもイヤだしな。
メーカーの修理センターの現状を知ってるだけあって、
イマイチ点検に出す勇気が起きません。
どなたか点検に出された方おられますか?
書込番号:848357
0点


2002/07/23 20:33(1年以上前)
>メーカーの修理センターの現状を知ってるだけあって、イマイチ点検に出す勇気が起きません。
「今日も早起きさん」これはどういう事なんでしょうか??
詳しく教えていただけないでしょうか??
私もリコール対象ナンバーを持っているのですが今の所何の問題もありません。
書込番号:849466
0点


2002/07/24 01:04(1年以上前)
点検に出した訳では無いのですが、電話をしたら
今、デジカメを使ってるので無いと困ると言ったら新品を送って
くれると言われました。送られた時に今、使ってるのをのを配達の人に渡せば良いと言われたので自分はそうしましたよ
言われたので
書込番号:850014
0点


2002/07/24 19:28(1年以上前)
なぜ、メーカーの修理センターが信用できないかといいますと、
某Aコンピューターの場合、修理に2週間もかかったにもかかわらず、
代替品の貸し出しもなく、戻ってきたものは、傷だらけ、
さらに関係ない部分の交換をされ、修理すべきところは治っていない
といった、どうしようもない状態だったことがあったからです。
それ以来、某A社とは縁を切りましたが・・・
今回のようなリコールの場合は専任の修理者でなく、
臨時調達してきた人を使って修理することが多いようです。
以上のような理由から、
修理が集中するであろうこの時期は気が進まないというわけです。
もう少し待って、処理台数が減ったころに出そうかと・・・
書込番号:851225
0点


2002/07/24 20:44(1年以上前)
「今日も早起きさん」早速のレスありがとうございました。
なるほどそういった事があるんですね。とても参考になりました。
書込番号:851365
0点


2002/07/25 01:12(1年以上前)
この記事が出される2週間ほど前にきっちり操作不能になってくれたので修理に出しました.
それで先週に新品になって帰ってきました(シリアルも変更された).
ちなみに記事が出される前に修理に出した僕は送料自己負担でした.
不良ロッドなのがわかりながらお詫びの一つも無かったのでちょっと腹が立ちました.
書込番号:852033
0点

私のは未だ不具合出てなかったけどシリアルが該当していたので
送って無償修理お願いしました。
向こうに届いた日の明くる日にはもうこちらに帰ってきた。早い..
もちろん帰ってきた時は初期設定(工場出荷時)だったので
もう一度設定し直すのはじゃまくさかったけど。
書込番号:852274
0点


2002/07/31 22:42(1年以上前)
スマメのフォーマット画面にして30秒位で、動かなくなり、メーカーで症状確認後、新品交換してもらいました。
書込番号:864670
0点


2002/08/01 08:31(1年以上前)
名目では点検修理となっていますが・・・
実際のところ、該当セットを回収して新品交換してますね。
傷があるものは、修理してるみたいですが・・・
今後回収修理したセットがB級品として市場にでてくるのは確実ですね。
気にされない方は、もうしばらくたつと安く入手できるかも?
書込番号:865379
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM
ソフマップの数量限定で4万9799円ででています。あと20台あまり。ちょっとそそられるかなぁ。
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1320216
0点


2002/07/19 22:44(1年以上前)
安いですよね!買ってしまいましたよ〜。
待っていた甲斐がありました。
書込番号:841707
0点


2002/07/23 01:00(1年以上前)
私も一昨日買ってしまいました。
残り3個の内の1個を滑り込みでGET!!
大変ラッキーでした。
5年保証(パーフェクトワランティ)、
配送手数料、代引手数料、消費税
全部込みで55,648円でした。
かなりお買い得でした。
情報を教えて頂いてありがとうございました。
確か、ソフマップは、以前も
C−40ZOOMの安売りをしていましたね。
長期保証を付けてなおかつ格安での購入を狙っている方は、
ソフマップのホームページをまめにチェックしていたら、
近い将来またチャンスにめぐり合えるかもしれませんね。
書込番号:848124
0点


2002/07/23 09:24(1年以上前)
すべりこみですね!
なかなか持ち運びもいいし、きれいだし、
電池の持ちも思ったよりも良いので、楽しんでいますよ〜。
ソフマップはとても丁寧で安くていいですよね。
そういえばアダプタは買わなかったのかな?
書込番号:848529
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM




2002/07/16 14:22(1年以上前)
不良品のシリアルナンバーを聞くのですが、お店によっては教えてくれないんですよね・・。こっちは不良品を購入したくないだけなのに。HPに出てるのになぜか教えてくれないビッ○カメラ・・・。でもこれで解決^^ROOKmanさんありがとう
書込番号:834921
0点



2002/07/16 18:42(1年以上前)
どういうわけだか、ビックは「このページは移動、もしくは廃止されました」
にしてしまいました。オリンパス公式発表より早く独断で発表してしまったからでしょうか。
まぁそのうちオリンパスから発表されますのでそちらを参照してください。
飛んだ先には以下のようなリコール回収修理の告知が掲載されてました。
もしかしたらガセネタだったのでしょうか??
CAMEDIA C-40ZOOMをお買い上げのお客様より
「電源が入らない」「カメラがフリーズする」
という現象をご指摘いただきました。
メーカーにて解析を進めた結果、一部のロットに
同現象が発生しうる可能性のある商品が混在していることが
判明いたしました。
下記シリアル対象商品をご購入いただきましたお客様には
7月23日よりメーカーによる専門窓口を設けさせていただき、
無償にて修理対応させていただきます。
書込番号:835273
0点


2002/07/17 16:14(1年以上前)
対象ロット判明
回収対象商品 OLYMPUS CAMEDIA C-40ZOOM
対象シリアルNo. No.204300001〜204315000
及びNo.204330001〜204345452
現象 「電源が入らない」「カメラがフリーズする」
原因 製造工程内に不良部品が混入したため
●ご購入いただいたお客様への問い合わせ窓口(7月23日より)●
C-40ZOOMお問い合わせ窓口
フリーダイヤル:0120-42-4142
以上ビックカメラWEB告知より抜粋。(現在は閉鎖)
書込番号:837166
0点


2002/07/17 21:27(1年以上前)
只今、オリンパスにて修理中〜o(;△;)o ウルウル・・・
回収対象商品のシリアルbノ入ってました。
今は、オリンパスからの代替にて楽しんでます。(#^.^#)
書込番号:837735
0点


2002/07/19 16:37(1年以上前)
2週間悩んで、本日、意を決して購入しにいったら。。。
メーカー回収で商品は1個もなかった。。。
そして入荷も未定だそうで。。。。泣
書込番号:841118
0点


2002/07/19 20:30(1年以上前)



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


2月にC−40を買いました。
購入時に液晶&CCD共にドット落ちを確認して大丈夫だったのですが、
つい最近になって、暗い場所で撮影したときに画像に緑のドットが
出て来るようになってしまいました。
液晶でも、パソコンで画像を見てもくっきりと確認できます。
デジタルズームを使用した際に移動するので、CCDの問題だと思います。
購入してから半年近くたってから不具合が出てきたのですが、
メーカーの一年保証って効くのでしょうか?
過去のスレッドを探してみたけどよくわかりません。
すみませんが、宜しくお願いします。
0点

過去の発言を検索してください。
CCDのドット欠けではなく、普通の症状です。
#検索するときはデジカメ全体で。
書込番号:832111
0点



2002/07/15 00:44(1年以上前)
そういえば、ここでしか検索してませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:832124
0点


2002/07/15 06:48(1年以上前)
一度、ピクセルマッピングをやってみてください。
消える可能性がありますよ。
ピクセルマッピングについては説明書を参照してください。
書込番号:832413
0点



2002/07/23 02:12(1年以上前)
エールさんありがとうございます。
ピクセルマッピングを試してみましたが消えないので諦めます。
明るいところで撮った画像ではあまり気にならないので、
まあいいか!!って感じです。
書込番号:848231
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





