CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オススメの機種教えて下さい!

2002/03/31 05:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

300万画素以上で、室内で綺麗に撮れて、ズームも利いて、持ち運び便利な(小型な)デジカメって何かありますか??
友達の話しによると、オリンパス社製のデジカメが他社に比べてかなり良いらしいのですが、本当のとこどうなんでしょう??

書込番号:629847

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 プ二さん

2002/03/31 05:43(1年以上前)

↑に追加で...
ノートPCでデジカメ編集するので、それに合わせたおすすめデジカメを教えて下さい。
ノートPCの機種は、ソニーのバイオ&NECのLaVie です

書込番号:629852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/31 07:44(1年以上前)

べつに、使っているノートパソコンの機種は関係ないと思いますが。
小型のデジカメをご希望のようなので、
Canon
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY300a/IXY300a_sample.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_sample.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA40/PSA40_sample-j.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA30/PSA30_sample-j.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS40/PSS40_sample-j.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS30/PSS30_sample-j.html

OLYMPUS
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C40z/c40zsp.html
http://www.camediagallery.com/japanese/gallery/gallery.htm
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2z/c2zsp.html

Fuji film
http://www.finepix.com/f601/sample.html
この他にも、たくさん在りますが、プ二さんのご希望に添うのか、こちらではわかりません。とりあえず数点、メーカーのサンプル画像を張っておきました。一度ご覧下さい。

書込番号:629909

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/31 12:14(1年以上前)

候補機種は山ほどあるのでもう少し自分で絞ってきましょう。
綺麗に撮れるの解釈は人によって変わると思うので、ある程度は
画質は自分で判断するのが良いと思います。好みがありますからね。
オリンパス社製が全てに置いて他のメーカーのデジカメより優れてる
なんて事はありません。それぞれメーカーの特徴を見極めましょう。

書込番号:630208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/03/31 13:44(1年以上前)

カメラメーカの製品なら、デザインとスペックで選んでも大ケガは無いでしょう。もちろんオリンパスもいーんじゃないですか?

書込番号:630338

ナイスクチコミ!0


む〜たむさん

2002/04/01 14:42(1年以上前)

じゃあ カシオやサンヨーは ダメって事ですね?
 
 のぢのぢくん!

 どこがダメなのか 納得のいく説明をして下さらないかしら?

書込番号:632367

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/04/01 21:57(1年以上前)

SONY、東芝、ビクター、パナソニック、エプソンは?

書込番号:633044

ナイスクチコミ!0


のぢのぢくん祝阪神開幕2連勝さん

2002/04/03 01:59(1年以上前)

日本語は読めますか?あぁ、読めるから質問してるんでしたね。じゃあ理解力の問題かな?一体ドコにサンヨーやらカシオやらがダメだと?ダメだと言ってないモンのドコがダメか説明しろって言われても、ねぇ。被害妄想(って言うかな?この場合)強い人ですねぇ。個人的にはサンヨーだのカシオだの使いたくありませんが(あくまで好き嫌いの問題)、好きなモン使えばいーじゃないですか?

書込番号:635613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンへの画像の取り込み

2002/03/30 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 すいませんがおしえてくださいさん

皆さんパソコンへの画像の取り込みは本体にケーブルをつないで行っていますか?
それともカードリーダー等を使っていますか?
本体につないで、行うと、熱をもつという話も聞きますので・・・

書込番号:628058

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/30 13:02(1年以上前)

この機種ではありませんが、自分はその時の気分でどちらも利用します。
基本的にはカードリーダーを使用しています。しかし、USBケーブルで
接続しても転送にはそんなに時間がかからないので熱を持つ前に
転送が終わると思うのですが…。

書込番号:628135

ナイスクチコミ!0


見たことがない顔、の、おぎさん

2002/03/30 14:02(1年以上前)

この機種は知らないのですが、おそらくPCリンク時の消費電力は、
撮影時よりかなり少ないはずで、発熱は撮影時に較べ少ないと思われます。
(自分の発言でお恥ずかしいですが[615069]もご覧いただければ)

私は喫煙者で、リーダーも使用しますが、スマートメディアの抜き差しは、
喫煙の習慣ににているような、気が、するときが、たまに、あります・・・。
もしメモリを入れっぱなしで運用できれば、その方がいいとは思います。

書込番号:628208

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/03/30 14:03(1年以上前)

すみません。名前を間違えてしまいました・・・。

書込番号:628209

ナイスクチコミ!0


C-40持ってますさん

2002/03/30 16:20(1年以上前)

価格が高いから仕方ないけど、ドンドン遣い倒しましょう
デジカメは技術革新が速いからすぐ新しい機種が出ます
気にしないで早く活用をお勧めします
私は気にしないで使っています、大丈夫ですよ

書込番号:628367

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいませんがおしえてくださいさん

2002/03/30 19:06(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

書込番号:628630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

またライバル登場か?

2002/03/29 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

http://www.dimage.minolta.co.jp/f100/index.html
ミノルタのDIMAGE F100だそうだ。
4月下旬発売との事。
価格は、8万8000円。
早くサンプル画像を見てみたい。

書込番号:625813

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2002/03/29 12:04(1年以上前)

エキスポで触ったとき
液晶がやけにきれいだったのが印象的でした。

書込番号:625858

ナイスクチコミ!0


yoshi4さん

2002/03/29 17:57(1年以上前)

私は子供や動物を撮る機会が多いので、DimageF100の自動追尾機能は非常に魅力的に思えてミノルタに聞いたら、向こうから軽く走ってくる犬程度のスピードならピントを連続的にあわせ続けられるそうです。しかしながらシャッター半押しからのレリーズタイムラグが0.1~0.2秒あるとの事で、それでは折角AFが合っていても、ほとんど動いている子供や動物にピントは合わないと思うのですが、この機能は店頭ではなかなか試しにくいので判断が難しいところです。
C40も、コンパクト型の中ではAF、レリーズタイムラグ共に健闘している方だと思いますが、動くものや表情がよく変わる被写体ではやはりちょっと厳しいものがあります。現状では一眼レフデジカメということになるのでしょうが、銀塩ではコンパクトでもCanonのAutoBoySuperのように相当がんばっている機種もあるのでコンパクトデジカメにも頑張ってもらいたいものです。
一つだけF100の方が明らかに勝っているのはスマートメディアでなくSDカードなので、今年のうちに大容量メディアが使えるようになるだろう事でしょう。本当はコンパクトフラッシュが、信頼性や、既に大容量化されていて一番使いやすいんですけれどね。

書込番号:626383

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2002/04/01 22:06(1年以上前)

気になっているF100をリストに加えてみました。
ご覧になりたい方は、上のデジカメ比較サイトへどうぞ。

書込番号:633068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームで気になることがあり・・・

2002/03/27 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

はじめまして。
先週末C-40Zを購入しました。
C-840L→D-360L(?)安かったので・・・
からの買い替えなので、機能的には満足しています。

さて、一点気になることがあり、他のユーザーの
意見をお聞かせ願えればと思いカキコします。

それは、ズームを作動させたとき
かすかに「コリコリコリ」といった音がして
どうもスムースではないような気がするのですが、皆さんはいかがですか?
電源のON/OFF時にレンズが動く際には滑らかな音がしています。

販売店へ行って調べればいいのですが、行く時間が取れないのと
お店の中は賑やかなので、音の聞き分けが難しいと思うので・・・
どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:621673

ナイスクチコミ!0


返信する
エールさん

2002/03/27 19:31(1年以上前)

コリコリコリ・・・かどうかわかりませんが、僕のも起動終了時の動作音とは違いますね。
それにほとんど気になりません。
OASISさんの現象を聞いて確認したら「そんな感じかも...」と思える程度です。
多分ズームレバーでの動作と絡んでいるんじゃないでしょうか?

書込番号:622375

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/03/27 19:33(1年以上前)

すみません、関係ありませんが、HPのリンク違ってました。

書込番号:622378

ナイスクチコミ!0


スレ主 OASISさん

2002/03/28 16:49(1年以上前)

エールさん、有難うございました。
まあ、他も同じような状態なら気にしないことにします。
静かな部屋で動作させると、本体への振動を伴って
ゴリゴリとした感触が手に伝わるので、ギアに異物がかみこんでるような
気もしてたもので・・・

ニッケル水素の1700タイプの電池を買って今のところ
電池の持ちも満足しています。
今までのカメラが質素だっただけともいいますが(笑)

書込番号:624268

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/03/28 23:46(1年以上前)

こんばんは、OASISさん。
>ゴリゴリとした感触が手に伝わるので...
僕のはそこまでじゃないです。
気になるようでしたら、販売店なりSSなりに相談してみた方が良いと思いますよ。

書込番号:624965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/03/24 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 幹くんさん

今日、C−40ZOOMを買いました。128MB,32MBと充電器、消費税こみで¥51,700。ちなみにナンバの○○カメラです。今日からバシバシ撮ります。

書込番号:616525

ナイスクチコミ!0


返信する
やなちゃんですさん

2002/03/24 23:00(1年以上前)

今週、いってもありますかねえ?

書込番号:616551

ナイスクチコミ!0


とみえさん

2002/03/25 00:53(1年以上前)

実は明日にでもナンバで購入しようと思っていたのですが、
どこなんでしょ?教えていただけませんか?

書込番号:616884

ナイスクチコミ!0


GCPさん

2002/03/25 09:28(1年以上前)

安いですね。東京人としてはうらやましいかぎりです。

書込番号:617339

ナイスクチコミ!0


やなちゃんですさん

2002/03/25 19:28(1年以上前)

あまりに安すぎ

書込番号:618148

ナイスクチコミ!0


チェリーちゃんさん

2002/03/25 23:34(1年以上前)

私も、先週いろいろカメラ店量販店等に見てきましたが、NET
価格を見ているので買わずに帰ってきました。幹くんの掲示を見て「C-40ZOOM」に決めました。場所をお教え頂ければ今週末に行きたいのです。
実は、3月初旬にハワイで「ソニーDSC−S70」を紛失しちゃいまして、今回はメーカーを変えます。早く欲しいお店を教えてください。、

書込番号:618738

ナイスクチコミ!0


namieさん

2002/03/26 00:06(1年以上前)

かなり安いですよね。そちらで買いたいです!場所とか名前とか教えていただけないですか?

書込番号:618845

ナイスクチコミ!0


トトロトトロ♪さん

2002/03/26 18:36(1年以上前)

ネットでも買えないのかな?どこですか?教えてください!!

書込番号:620156

ナイスクチコミ!0


MASA1234さん

2002/03/26 23:11(1年以上前)

もし、通販等でも買えるのでしたら、私も即購入するのですが、私にも教えて下さい。

書込番号:620720

ナイスクチコミ!0


oトミさんさん

2002/03/27 00:59(1年以上前)

C-40ZOOMが欲しかったので、貴重な情報を元にナンバ界隈を探してみましたが、結局○○はわかりませんでした。是非とも教えてください。

書込番号:621057

ナイスクチコミ!0


富さんさん

2002/03/27 01:01(1年以上前)

C-40が欲しかったので、貴重な情報を元にナンバ界隈を探してみましたが、○○カメラがどこかはわかりませんでした。是非とも教えてください。

書込番号:621064

ナイスクチコミ!0


ここ9さん

2002/03/27 01:09(1年以上前)

難波の何処でしょうか?教えて下さい。
買えたらいいなー

書込番号:621087

ナイスクチコミ!0


kiwiさん

2002/03/28 20:54(1年以上前)

C−40ZOOMが51,700円とは本当に安いですね!
ぜひそのお店で買いたいです。
ナンバのどこにあるんでしょう?

書込番号:624625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C40ZorC3100Z

2002/03/24 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

みなさんからするとなんでこの2つを比較してるの?と思われてしまうかもしれませんが(笑)、とにかくC-40にすべきかC-3100にすべきか迷っています。僕にとどめをさしてください。(笑)

書込番号:615965

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/24 18:21(1年以上前)

なんぼでもとどめさしてあげるから、

この2機種のどこが良くて、
どこが気に入らないか、
くらいは書いて欲しいものだな。
そうしないと
かの有名な「3連発!」氏の餌食になるぞ。
3連発!氏がわからない場合は、
過去ログ検索してな。

書込番号:615972

ナイスクチコミ!0


買え!買え!買え!3連発!さん

2002/03/24 18:27(1年以上前)

両方買っちゃえ。

書込番号:615986

ナイスクチコミ!0


スレ主 GCPさん

2002/03/24 18:44(1年以上前)

両方買うなら、C2100と上のどちらかを買いたいです。(笑)
で、説明不足でしたが僕の気持ちの流れは以下のとおりです。
値段がそれなりで夜景が撮れる→C700、C2100、C3100
ダイビングで使える→C3100
に絞ったところ、不覚にもC40の存在を今日知りました。(笑ってください)
で、C40に惹かれたのですが、光学2.8倍になんかひっかかりました。
3倍と大差ないとは思うのですが、なんか引っかかってしまったのです(笑)
またC3100はマルチバリエーターズームとありますが、C40はそうではないですよね。この点も引っかかっています。

書込番号:616015

ナイスクチコミ!0


スレ主 GCPさん

2002/03/24 18:53(1年以上前)

あ、ちなみにレストランやカフェ内でデザートや食事の写真撮ることが結構多いです。店内は明るくないところももちろん多いので、そんな場所で近距離のもの(おそらく0.2mくらい)がそれなりに鮮明に撮れればいいな、とは思ってます。

書込番号:616026

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/03/24 19:00(1年以上前)

マルチバリエーターズームっていいですか?

2500Lに関してはかなり、歪曲収差があり、
言うほどでもないけど。

オリンパスのズームレンズのズーム機構のことだと
思いますが、キヤノン製の2.8倍(C40)の方がその辺は
ましだと思いますけど。

書込番号:616041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/24 20:52(1年以上前)

2.8倍と3倍は、同じと思っても言いレベルです。
誤差の範囲です。一歩寄るか、引くかの違いです。

書込番号:616252

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/03/24 20:55(1年以上前)

ほんまにとどめ刺したろうか?

書込番号:616259

ナイスクチコミ!0


スレ主 GCPさん

2002/03/24 21:38(1年以上前)

お願いします。(笑)
以上述べてきたように、C40で決まりですね。
ありがとうございました。

書込番号:616355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング