CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Cebit 2002 Live Showfloor Coverage

2002/03/12 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 Mark Petersさん



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TIFFでの撮影について

2002/03/11 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 robecalさん

最近C-40ZOOMを購入したものです。
デジカメは初めての購入のため、くだらない質問になってしまうかも知れませんが、お付き合いください。
TIFF形式(640×480)で保存した画像をフォトショップで見ると角がすべてモザイクのようにギザギザになってしまいました。
それを写真屋さんでプリントしてもらったのですが、それも当然ギザギザしてしまいました。
おかしいと思い高画質のJPGで撮影したものを見たところ、かなり綺麗な状態で写っていました。
私の使い方が悪かったのでしょうか?
TIFFにあった使い方があるのでしょうか?
それともJPGの最高画質のほうがTIFFよりも綺麗に仕上がるのでしょうか?
私にはさっぱりわかりません。
どうかこの悩みを解決してください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:589317

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirakamiさん

2002/03/12 00:06(1年以上前)

同じサイズ(ドット数)で撮り比べて見てください。

書込番号:589349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/12 00:07(1年以上前)

TIFF(640×480)ではギザギザになるということですが、TIFF(2272×1704)でもギザギザになりますか?
たぶんJPGの時は、画像サイズを大きくしていたんですよね?

書込番号:589354

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/12 00:28(1年以上前)

>おきらくごくらく さん
オリンパスのカメラ(この場合はC−40)は、JPEGの最高画質(SHQ)は2272×1704のみです。

書込番号:589443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/12 00:50(1年以上前)

あれ?
HPに 3200×2400ピクセル(SHQ/HQモード)※
2816×2112ピクセル(SHQ/HQモード)※
2560×1920ピクセル(SHQ/HQモード)※
2288×1712ピクセル(SHQモード)
※はプリント拡大モード時って書いてあるけど。

TIFF(640×480)よりJPGの方が、画像が大きいから
綺麗に仕上がったのでしょうか。違う?

書込番号:589514

ナイスクチコミ!0


TOTOさんさん

2002/03/12 01:11(1年以上前)

SHQのプリント拡大モードは、普通の画像サイズとは少し違うので、
2288×1712のみと考えても良いかと思います。
robecalさんの場合は、TIFFでのサイズが640×480
だったので、ジャギーが目立ったのでしょう。
おそらく2272×1704なら、気にならないレベルだったと
思います。
ジャギーが目立つ場合、シャープネスを落とすという手も有る
ようですが、この場合は効果が薄いでしょうね。

書込番号:589565

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/03/12 01:14(1年以上前)

TIFF形式(640×480)で撮影した画像が綺麗に印刷されなかったのは、恐らく十分な解像度が得られなかったためと思われます。
JPGで撮影された画像サイズも書いてくださると話がわかり易かったのですが、TIFFよりJPGが綺麗と言うわけではなく、JPGのほうが大きい画像サイズだったためと思われます。
綺麗にプリントするためには、保存形式を画像の劣化しくにいものにするのも大切ですが、それより画像サイズを大きくして撮影されることをお勧めします。

書込番号:589574

ナイスクチコミ!0


スレ主 robecalさん

2002/03/12 02:09(1年以上前)

Shirakamiさん、おきらくごくらくさん、たつまさん、TOTOさん、musasabiさん本当にありがとうございます。
私の撮ったJPGの画像は確かに2288×1712ピクセル(SHQモード)で撮影いたしました。
本当に簡単なことで皆さんに質問してしまって申し訳ありません。
これからは大きめのサイズで撮影することにします。
本当にありがとうございます。

そこでもうひとつ質問なのですが、TIFFで撮影する際に大きいサイズだと私の持っている128MBではあまり枚数が撮れません。
JPGの2288×1712ピクセル(SHQモード)で撮影したものをプリントした物の仕上がり具合はどんな感じなのでしょうか?
普通のフィルム写真(写るんですぐらい?)の画質は得れるのでしょうか?
ご経験のある方是非教えてください

書込番号:589701

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/12 06:26(1年以上前)

JPEGとTIFFの画質は、見た目ではほとんどわかりませんよ。
綺麗さなら、JPEGの最高モードで十分でしょう。
ただ、JPEGは容量を小さくする際、ノイズが多少乗るので、レタッチなどを行うとそのノイズが目立ってしまうということがあります。
それ以外の、普通に見て干渉する分なら、中画質程度でもまったく気にする必要がないと思えます。128MのCFなら、これで100枚近く撮れるとおもいます。

書込番号:589846

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/12 08:52(1年以上前)

あれっ?微妙に画素数が違ってたのね?

>robecal さん
SHQより、HQで撮りましょう。
多少高圧縮にはなりますが、撮影枚数が3倍くらいになります。
ただし、SHQとHQの差が許容範囲であればですけど。

私はHQで充分です。(C−3040Zですけど)

書込番号:589958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質について

2002/03/11 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

仕事で、デジカメで商品を撮る事が多いのですが、
ソフマップで売れ筋とあったので見に来ました。

天然石やダイヤなどを近距離で撮影が多く、
今使っているデジカメではいくら設定を変えてもやはり
限界があります。こちらのデジカメを買おうかと
思っているのですが、近距離で光モノはいかがでしょうか?
アドバイス頂けましたら嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:588167

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/03/11 17:43(1年以上前)

マクロ撮影は弱いです。
20cmくらい離れないとピントが合いません。

書込番号:588422

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/03/11 23:32(1年以上前)

小物の近距離撮影でしたら、ニコンとカシオのデジカメが強いです。
 個人的にはニコンの995がお勧めです・・・が、ちょっと形が無骨過ぎるかな(^^;)?

書込番号:589239

ナイスクチコミ!0


TOTOさんさん

2002/03/12 00:40(1年以上前)

マクロでマニュアルフォーカスですと、10cmまでなら可能ですが、
なにぶんレンズが小さいので、色がはっきりと出ないかもしれません。
またマクロ撮影の時は、手ぶれが出やすいので、マウントをしっかり
する事も大事ですし、オートフォーカスだと対象からズレた場所に
ピンが来たりするので、注意が必要です。
C4040やC3040にマクロレンズを付けるのも、選択肢として
良いかもしれません。
レンズが大きい分、色もはっきり出やすいです。

書込番号:589485

ナイスクチコミ!0


スレ主 メアさん

2002/03/13 11:27(1年以上前)

マクロは弱いのですね。
色々と参考になるご意見がいただけて嬉しいです。
レンズの大きさも関係があるとか、
その辺りの基本も知らなかったので勉強になります。
ニコン・カシオを検討に入れてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:592217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライバル登場か?

2002/03/10 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

ライバル登場か?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0227/pma02.htm
http://www.letsgodigital.nl/webpages/news/df/konica/PMA2002_uk.html
KONICA KD-400Zだそうだ。写真見る限りとても小さい。
しかも、400万画素、光学3倍ズームで、ライバルとしては
十分なスペックですね。
購入予定の人は選択肢が増えて益々、悩みが増えそうですね。

書込番号:587078

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/03/11 00:30(1年以上前)

今晩は、Junki6さん。

しかも記録メディアはSD/MMCとメモリースティックのダブルスロットだそうです。どちらのメディアも割高ですがソニーのデジカメユーザーの買い替えも狙っているのかも。
シャッターのタイムラグも少ないとどこかの雑誌に記載されていたような?

書込番号:587262

ナイスクチコミ!0


TOTOさんさん

2002/03/11 00:48(1年以上前)

すごくいい感じですね。
良質な物が増えるのは、とても良い事です。
しかも起動がS30より速いとは。
青色LEDのインジケーター(レンズの下か?)も、
使用してるみたいですね。
バッテリーパック使用なのは、良いのか悪いのか。

書込番号:587310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょうか?

2002/03/10 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 価格COMファンさん

オリンパスのデジカメC−40・ZOOMを購入したく思っている者です。
オリンパスではこの機種を含めて、購入者対象の「キャッシュバックキャンペーン」中のようなのですが、同社HPによると「原則として、店頭購入が対象」の由です。(下記参照)
http://digital-olympus.com/products/camedia/cashback_cp/index.htm
通販で購入する場合、この対象とすることができるでしょうか?
「代引き支払い」を考えていますが、予め店の「領収書(機種名明記)」、「店の捺印・日付を記入したメーカー保証書」を同梱してもらえば、オリンパスの要求する書類を満たすので、「店頭購入」と変わらないと考えますが如何でしょうか?(なにせ5千円のキャッシュ・バック!ですので気になります)

書込番号:586362

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/10 17:36(1年以上前)

E−10の所の長〜いスレに書いてありますけど、OKです。

書込番号:586375

ナイスクチコミ!0


keichanさん

2002/03/13 00:43(1年以上前)

ヨドバシやさくらやのページを見ると64800円だったのが見事に69800円に戻ってますね。まぁ予想通りというかせこいなぁと思ったのは私だけ?
64800円で15%ポイント還元で5000円キャッシュバック…税込みで53000円切るなら即GETなんだけどなぁ…
あっ、ヨドバシからポイントカードユーザー向けDMにクーポンもあった。

書込番号:591678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/03/09 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 むきょさん

C-40ZOOMを購入検討しております。
ただスマートメディアの容量が少ないと感じたためコンパクトフラッシュの
オプティオ430、PowerShot S40の3者で悩んでます。
でも電池は単3使えるほうがいいし・・・・
特に何に使うというわけではないので選択がいまいち出来ません。
みなさんの一般的な意見を教えていただければありがたいです。

書込番号:584599

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/03/09 21:41(1年以上前)

電池の持ちを気にするなら、単三電池より、専用電池の機種で、必要なだけ予備を購入するというのが一番よろしいんではないかと。

書込番号:584691

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/09 21:42(1年以上前)

特に何に使うかが決まっていなくて、デジカメを購入する選択をしたってことがすごいと思います。
デジカメがどのようなものか知りたいなら、S40よりS30で十分なんじゃない?

書込番号:584695

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/09 22:59(1年以上前)

必要がないから決まらないのでしょ。
よくある話ですが。


書込番号:584888

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/03/09 23:43(1年以上前)

常に持ち歩く意志をお持ちならoptio。
そうでないなら、C-40かS40のどちらか形が好きな方。
特に好みがないなら、メディアでS40。

...と。私思います。

書込番号:585023

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/03/09 23:46(1年以上前)

一度に100枚も撮影する訳で無ければ,C-40Zで良いのでは?

書込番号:585029

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/03/10 00:05(1年以上前)

128MBあれば十分だと思います。
CFとかでもそれ以上の容量って高いし…。

書込番号:585073

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/03/10 02:15(1年以上前)

特に何に使うと言うわけでないのなら買わない事ですよ。
使い道が有ってはじめて買う意味があるのでは無いでしょうか?
性能で迷っているのでしたら私のページに比較があるのでご覧下さい。
電池やメディアで迷っているのでしたらそれがなぜ気になるのかを
もう一度考えてみては如何でしょうか?
メディアで言えば、どれほど有れば良いのか?何枚ぐらい取れれば
良いと思うのかなど。これは、電池にも言えますね。
画質で言えば、オプティオは他より若干落ちると思います。携帯性
は良いと思いますが、画質を優先であれば選択から落ちるかもしれ
ませんね。

書込番号:585378

ナイスクチコミ!0


ふんころがしさん

2002/03/10 05:48(1年以上前)

「特に何に使うというわけではない」って、 一般的な使いかた以外には、ということですよね。
私なら、操作性、携帯性含めてデザイン重視ですね。家族にでも聞いてみるといいのでは?
別のスレですが、20〜30メートルの室内といえば、普通は体育館とか宴会場とか思い浮かべるのが普通では。
ここの掲示板の傾向もなんだかなぁ。私のようなド素人もマニアの方も、デジカメが欲しい人、写真が好きな人が来るところだと思っていますが。文章表現力、読解力の問題でしょうか?

書込番号:585576

ナイスクチコミ!0


はやまさん

2002/03/10 13:35(1年以上前)

デジカメの記憶容量は商売で使うので無ければ128Mも
有れば足りるし、用心の為もう一枚持っていれば充分です。
スマートメディアは記録だけの機能だから非常に軽く、専用ケース
に予備を入れて行けば朝から晩まであきるくらい撮れますよ。

コンパクトフラッシュは記録の他に読み出し機能のコントローラ等が内臓
されている為、スマメより重さ、大きさが数倍もあり其の分カメラが重く
なります、PCに取り込む時に使いやすいと云うことでしょう。
大げさに言えばCDのディスクだけを持って行けば良いものを
CDRWの機器も一緒に持ち歩くようなものかも知れない。

電池も充電した予備を持って行けばそれ程心配する事もないし
デジカメのもっと他の面を調べた方がいいと思います。


書込番号:586049

ナイスクチコミ!0


スレ主 むきょさん

2002/03/10 15:03(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうございます。
何に使うか決まってないよりデジカメないから欲しいというレベルです。
でも今後を考えて400万画素レベルが欲しいと思っています。
後は電気屋で実物見て検討したいと思います。
おそらくC-40ZOOMをかおうかなーーっと

書込番号:586163

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/11 00:56(1年以上前)

今後のことって、なんのことなんでしょうか?きになります。
400万画素ほしいとのことですが、ということはA4プリントをなさりたいってことなのでしょうか?
A4プリントはお金が掛かりますよ。

書込番号:587334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング