※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年2月28日 17:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月17日 02:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月16日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月15日 16:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月15日 15:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月14日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


今回、デジカメを買い換えようと思うのですが、迷っているので、皆さんのご意見お聞かせください。
今まで、FinePix40iを使っていました。
なぜ、買い換えるかといいますと、理由としては
私としては、初心者なので
ピントが合うまでに時間がかかり過ぎで、ずれてしまう事。
また、赤ちゃんを撮る時に、笑顔を撮りたいのですが、
ピントをあわせてる内に、シャッターチャンスを逃してしまうからです。
もうひとつは、旅行に行ったときに、他人に撮ってもらいたい時に、
ピントのあわせ方とか説明するのに難しく、
教えても、半押しでヒントがあう前に、全押しして、
ピントがあっていないことが多いので、
他人に取ってもらうときに、「シャッターを押せばいいだけです。」と
簡単に説明ができ、失敗の少ない写真が撮りたいことから、今回は買い替えを考えています。
買い換えるのに必要かと考えているのは
1)ヒント合わせが、他人に教えるのに簡単。
2)手ブレが少ない(失敗写真を少なくしたい)
3)シャッターチャンスを逃す事が少ない
4)室内、室外どちらでもいい写真がとりたい
5)写真じゃなくとも、A4もしくはB5でプリントしても
できればキレイな絵であった欲しい。
4つとも同じ事かもしれませんがどうでしょうか?
近くの電気屋さんに、ここ2日いって、ピントを合わせてり、
手で持って、感覚(手で持った感じ)を探しに行った結果
今悩んでいるものは、canonS30/40かolinpasのC-4040ZかC-40zです。
上記の事を、考慮に入れて、意見を聞かせていただきたいのですが
また、これ以外にも、「こんなのもあるよ。」とした意見ありましたら
よろしくお願い致します。
0点


2002/02/17 07:52(1年以上前)
明るいところならピントズレも手ブレもおきませんバッチリです。(オート設定)
手ブレは、シャター速度が1/120以下では起きやすいようです。
だから、親指を溝に入れてしっかり片手で持ちましょう。
両手の場合は、脇を絞めないと手ブレになります。
これは、どのカメラでも同じだと思います。
A4プリントでしたら200万画素もあれば赤ちゃんやスナップ写真は普通のカメラと遜色ないです(ただしプリンターの性能にもよります)
デジカメは、風景の遠景には弱いです(ボケた感じになる、細かな描写が苦手)
オート設定で撮ればシャッターを押すだけで綺麗に撮れます
でも、シャッターチャンスを逃すのを除いて満足できると思います。
赤ちゃんの肌の色もポートレート設定や人物+風景設定で撮れば綺麗ですよ
ほんとほんと
書込番号:542167
0点


2002/02/17 08:02(1年以上前)
40iは単焦点であることもあり、デジカメの中ではピント合わせが早い方だと思います。これ以上というと固定焦点の普及クラスデジカメか、銀塩カメラにするしかないのでは?また他人に撮影してもらう場合もその方が安心ですね。
他人に取ってもらうことについてあえて言えば、シャッターの半押しと全押しの違いがわかりやすいことと、ある程度重さがあってしっかりフォールディングできる機種を店頭で探してみてはどうでしょうか。
書込番号:542172
0点

声明さんの言うとおり、40iは速いほうです。
40i以上に上4つの条件を満たすデジカメは
一眼レフ以外ちょっと思いあたりません。
C−40は起動時間が少し長めですが、それは
気にならないのでしょうか?
赤ちゃんの笑顔を撮るときは、シャッター半押しで
ピントを合わせた状態で待つしかないと思います。
距離が一定ならMFに切り替える手もあります。
これはMFのない40iでは出来ませんが。
人に頼むのは、できそうな人を選ぶべきと思います。
いくら簡単でも、シャッター押す瞬間カメラがズッって
下に下がっちゃうような人もいますから。
書込番号:542228
0点



2002/02/17 16:21(1年以上前)
僕は人に頼むのがめんどくさいので、三脚持って
セルフタイマーかリモコンでシャッターを切って
撮っています。
リモコンが使える機種を探すのも一つの選択かと思います。
書込番号:542921
0点


2002/02/17 17:43(1年以上前)
AFの問題については、S30だろうとなんだろうと同じでしょうね。
パンフォーカスのカメラ、例えば30iとかにすれば大きな失敗は無いはずですが、結局厳密にはピントが合っていないので引き延ばすと不満が出るはずです。
これはカメラ全般に言える問題点なのでなかなか難問です。
ただ、キャノンは3点測距なので、知らない人に撮ってもらっても中抜けは防げます。ただピントを合わすのに時間がかかるのは一緒ですから、赤ちゃんの一瞬の表情を捉えるとなるとやはり30iのようなパンフォーカスカメラがいいのではないでしょうか?
書込番号:543094
0点


2002/02/28 17:08(1年以上前)
C40使っていますが、あなたの書かれている用途に対しては,お薦めできません。軽くて小さいためか、シャッターボタンが軽く、半押ししたつもりがシャッターが切れている場合がよくあります。この前旅行先で写すのを人に頼んだのですが、シャッターが切れるのがよく分からず、3枚撮っていました。また、シャッターを押してもタイムラグが大きいように思います。しばらくしてから写る感じです。ですから赤ちゃんの笑顔を撮るには適してません。
どなたかが書いてありましたが、三脚を使って、リモコンで撮れるのは便利です。
書込番号:566122
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


初めまして、近々デジカメの購入を考えているのですが最終決断&情報収集
をかねましてみなさんのご意見をお聞かせください。
今のところ、題名の通りC−40ZOOMとDMC−F7が最終選考に
残っているのですが、おすすめとしてはどちらでしょうか?
ちなみに、使用目的としては基本的にスナップ写真的に取り出して撮影と
いうことが多いと思います。あとは、レタッチ等加工はせずにプリント
アウトすることが多くなると思います。
ただ、将来的に多少撮影時の設定やレタッチする可能性もあるため少々
設定の自由度や圧縮率の調整が出来た方が良いとは考えているのですが・・
また、同等機種で5万円前後のものがあったら紹介お願いします。
ただ、かなりデザイン重視のようですのでこの2機種に近いような
コンパクトでゴツゴツしていないものという条件が付きます。
よろしくお願いします。
0点


2002/02/16 21:56(1年以上前)
MINOLTA DimageX 。
書込番号:541364
0点

CANON S30がお勧め!
40ZとF7を比較するのは無謀かと思いますけど。
書込番号:541852
0点


2002/02/17 02:28(1年以上前)
デザインとコンパクトさをかなり重視
されているみたいですのでもう少し
安くなれば、F7でいいのではと文章読んで
思いました。
書込番号:541993
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C−40の購入を考えているのですが実際にこのサイトを利用してC−40を購入された方はいませんか?もし、購入された方がいましたら購入したお店の感想などを教えて下さい。よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


まだ、C−40を購入してはいないのですが、カタログを見ると、
16MBで2272×1704のHQで約16枚とれるとありますが、
1600×1200のSQ1の高画質だと約11枚なのですが、
画質はどちらがいいのでしょうか?海外旅行に行くので、
少しでもメモリが節約できるほうがいいとおもうのですが…。
どうなんでしょうか?教えてください。
0点


2002/02/14 23:25(1年以上前)
C−40の画質には、
TIFF
SHQ
HQ
SQ1
SQ2
が有り、上のものほど画質が良いです。
なんとなくのイメージですが、1つ下がるごとに100万画素分の画質が下がる感じです。(SQ2だとヤ○ーデジカメと変わらないみたいな。)
TIFFでも640×480なら16枚撮れますけど、記録サイズはプリントに影響するので、果してどの様な利用をされるのか。
とりあえず、128Mを2枚ほど一緒に購入されたほうが良いかと。
書込番号:537344
0点



2002/02/15 16:20(1年以上前)
TOTOさん、お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:538596
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C-40の購入を決定したまでは良いのですが、充電池をどうしたものかと悩んでおります。
某掲示板にて、此処の過去ログにもある様な「5〜6枚撮ったら電池切れサインが出て、再起動するとまた何枚か撮れる」というカキコを見掛けたのですが、皆さんはどうでしょうか?
またNexcellの1800mAでは問題無いでしょうか?
どうか教えて下さいませ。
0点

アルカリ乾電池は、緊急用と考えて使われる方が良いと思います。
また、付属で付いているリチウム電池はかなり持つ様です。
これを予備電池に1本持っていると良いでしょう。
また、ニッケル水素電池は、放電と充電を何度か繰り返すとかなり
持つ様になります。
Nexcellの1800mAですが、充電器も含めて問題は無いでしょう。
放電機能もついておりますし。
書込番号:536358
0点


2002/02/14 17:29(1年以上前)
gazoさんの見られた過去ログは、私の書き込みかも知れませんが
現在、Nexcellの1800mAを使っていますが、充電直後はHQのフラッシュ使用で、60枚ぐらい撮影できるときもあります。
でも、2から3日ぐらいC−40に入れたままで、撮影しようとするとそれこそ3,4枚撮影したところで電池切れサインが出るといった状態です。
こんなに、すぐ放電するものなんですかねー?
カメラが悪いのか、充電池が悪いのかもしくは、これが正常なのか未だによくわからない状態です。
gazoさんの答えになっていませんでした、すいません。
書込番号:536537
0点



2002/02/15 15:31(1年以上前)
Res有難う御座居ます。
>Junki6さん
すみません、書き方が悪かったみたいですね。m(_ _)m
僕が聞きたかったのは、充電池(特に購入検討中のNexcellの1800mA)を使ってらっしゃる皆さんに5〜6枚撮ったら電池切れという現象は出てるのでしょうかと言う事でした。
>ばば1さん
ほほ〜、それは複雑な状況ですね。
取り敢えず充電直後なら暫くは撮影を続けられるという事なのですね。
おっしゃる通り、どうも機械側の個体差なのか充電器&充電池の組み合わせなのか、使ってる方によって充電池の持ちにバラつきが有りますよね〜。
書込番号:538525
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


デジカメ買おうと思いました。
第一候補はC-40
後順にC-4040、optio430、NIKON5000、CANON S40です。
友人のデジカメを借りて使用したところ
「写るんです」以上だと確信したため
購入に踏み切ろうと思いました。
できればコンパクトなものがいいので
上記に絞ったしだいです。
500万と400万と300万はそんなに変わるものなのでしょうか。
各個人の使い勝手とか色々あると思いますが
購入時の参考にしたいので
どんなことでもいいんでご意見よろしくお願いします。
0点


2002/02/13 23:19(1年以上前)
画素数が違えばそれなりに違いは出ると思いますが、現在は300万画素以上はまだ試行錯誤の世界のように思います。200万画素が今一番煮詰まってきていて、ミノルタのXの様なユーザーのライフスタイルに対するプレゼンが面白いですね。
L版程度のプリントだけなら、200万画素の方が今は面白いと思います。
そうは言ってもこの中で見ると、やはりE5000が良いかな、画素数の差が良く解ります。
書込番号:535140
0点


2002/02/14 00:02(1年以上前)
300万画素機が一番バランスが良いと聞きました。
僕は200万画素(C2100UZ)から400万画素(C-40Z)へジャンプアップしたんですが
さすがに200万画素とでは段違いでした。(当たり前か)
C-40Zは簡単撮影はもちろん、マニュアル機能も充実しているので、優れモノだと思います。
E5000ですが、操作性については最初、戸惑うかも知れません。(慣れの問題ですが)
最初はうまく撮影できなかったので、値段のわりに全然ダメじゃん!と思いましたが
勉強が足りなかったようで、今では買って良かったと思ってます。
フリーアングルモニターはクセになります。
難点は液晶がちょっと見にくいと言うことでしょうか。
書込番号:535307
0点


2002/02/14 00:09(1年以上前)
C-40は良い商品と思いますが、唯一であり、最大の欠点はやはりメディアでしょう。昨今の大容量時代にもかかわらず、未だにスマートメディアは最大で128MBです。これに何枚取れるのでしょうか。やはり、私はメディアはCFのものを買おうと思います。よって、C-40は落選です。
書込番号:535336
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





